メモリ新規格 CUDIMMとCAMM2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 37

  • @cho-un
    @cho-un 10 วันที่ผ่านมา +39

    2:09 『フェイスブックDIMMなどの規格があります』俺の聞いたことのないDIMMだなあ・・・

    • @Ponkuntic
      @Ponkuntic 10 วันที่ผ่านมา +5

      さすがMeta、プログラミング言語などソフトウエア面の内製だけではなく、とうとうハードウエア規格まで作ったんですねすごいですwww

    • @kenmo_men
      @kenmo_men 6 วันที่ผ่านมา

      そこ、笑うところらしいで😅

    • @yucanet
      @yucanet 4 วันที่ผ่านมา +1

      フェイスブックディムで吹いた🤣

  • @三東-d3t
    @三東-d3t 10 วันที่ผ่านมา +8

    CUDIMMは興味あるんですが期待と懸念がこもごもって感じです
    1.真価を発揮するまで何世代か必要になりそうな事
    2.DDR5スロット互換のままで真価を発揮できるものなのか?
    3.真価が発揮できたとして現代のDDR5より明確な差を出せるものなのか?
    ◎ 4.高精度なクロックジェネレータで必要になってきますがその信頼性は?
    5.そしてコストダウンしやすいものなのかですね
    DDR4からDDR5への移行が思ってた以上にかかっているので互換スロットで発展させていくのが好手だと考えますが
    DDR5より遥かに需要が少ないと思えるのでスケールメリットによるコストダウンも難しいと思えます
    10年程度の長い目が必要ですかね

  • @ux-ss6ds
    @ux-ss6ds 10 วันที่ผ่านมา +13

    CAMM2はLGAなのでトルク管理が必要で現状ではトルクドライバ必須です
    ぜひ固定金具に置き換えて欲しい

    • @干菓子抹香
      @干菓子抹香 10 วันที่ผ่านมา +1

      インテルLGA1700の例もあるので固定金具の設計も難しそうだ。
      大面積LGAの接触圧の平均化、安定化を達成するには金具の強度と剛性が必要でその分 重く分厚くなりがち。
      超薄型PCに使えなかったりしたら意味がない。

    • @犬だけど猫科のうるふ
      @犬だけど猫科のうるふ 3 วันที่ผ่านมา

      固定金具式だとスロット式の問題点だった物理的な厚みが再燃するからこいつにするメリットがあんまりないのでは?
      接触端子が増えたことによるコスト増と破損率考えると固定金具式にするならスロット式でいい気もする

  • @Faze_Hikakin
    @Faze_Hikakin 10 วันที่ผ่านมา +7

    課題も多いがigpuはそれなりに恩恵受けそう

  • @valtan_san
    @valtan_san 10 วันที่ผ่านมา +8

    問題は【価格】だよな。

  • @かるたきたけえ
    @かるたきたけえ 3 วันที่ผ่านมา

    面白い。チャンネル登録させていただきました。

  • @ruko3497
    @ruko3497 10 วันที่ผ่านมา +14

    名前でCUDA関連かと思った

  • @kanrokoti
    @kanrokoti 10 วันที่ผ่านมา +2

    iGPUに恩恵あるの嬉しい。意外とiGPU強いモデルでもSODIMMなやつ多いからね…

  • @hal9k801
    @hal9k801 10 วันที่ผ่านมา +2

    SO-DIMMを1スロットしか搭載してないならデュアルチャネルできなくて遅いけど、2スロットだとコンパクト化に支障あるし仕方ないのかな、と思ってたらCAMM2なんて規格できてたのか!
    個人でのメモリ交換はまだ難しそうだけどBTOノートでのカスタムの自由度はかなり上がりそう

  • @優希-r1d
    @優希-r1d 10 วันที่ผ่านมา +9

    あまり詳しくは知らないけど、スキューだけなら等長配線すればいいはず。今ではサーバーだからといってDPCが多いわけではない(rankなら合ってるかも。距離が長くなるのもあるかも)。高周波数での信号品質の劣化対策ではないか(分岐があったり距離があると劣化するはず)。順番にアクセスするのはMRDIMMでは?

    • @h428schannel
      @h428schannel  6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。コミュニティのほうに、波形で説明する場合にもっとも単純で分かりやすくなるパターンを作画してみましたが、いかがでしょうか。まあどのみち私も中の人ではなくて、報道の中にあったCUDIMM導入の必要性にスキューが入っていたので説明しやすいので使ったという感じでしたので、補足いただき大変助かります。
      th-cam.com/channels/X6TE-tYFID5q2FVGLn7kVQ.htmlcommunity

    • @優希-r1d
      @優希-r1d 4 วันที่ผ่านมา +1

      調べてみると周波数が高すぎて分岐が必要な等長配線ができず、スキューはコントローラーで制御しているようです。クロックだけ制御してどれぐらいの効果があるのかは知りませんが、結局コマンド(アドレス)にバッファーがないのでスキューも信号品質も問題は残りそうです。単純にクロックの信号変化時間を短くすればその分だけ短縮できるというだけの話なのかもしれません。

  • @Tim83246
    @Tim83246 10 วันที่ผ่านมา +8

    メモリがCPU前に聳え立つ防風林状態も解消されるね。

    • @karuchieable
      @karuchieable 10 วันที่ผ่านมา +3

      昔々にBTXっていう冷却効率考えたレイアウトの規格があったんだよね

  • @SomaAlter
    @SomaAlter 9 วันที่ผ่านมา

    CAMMはLGA方式じゃなくなるか、固定金具式になってくれればデスクトップでもかなり便利そうなんですけどね、特に空冷クーラーとの干渉が完全解決するのが魅力的

    • @h428schannel
      @h428schannel  วันที่ผ่านมา +1

      JEDECでもネジ不要化に取り組んでいるらしいので長期的には期待できるかと思います

  • @t4u2u
    @t4u2u 10 วันที่ผ่านมา +1

    全てマザーボードに平行に載せれば冷却系を単純安価強力に出来て
    kW級のシステムでも静かに冷やせる様になりそうなんだがなあ…

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 10 วันที่ผ่านมา +1

    普及価格帯HBMの話なんか微塵も聞こえてこなくなったな…

  • @NonmaruTransit
    @NonmaruTransit 7 วันที่ผ่านมา

    遅いメモリに「See You!」
    だからCU-DIMM

  • @sage2774
    @sage2774 10 วันที่ผ่านมา +8

    そもそもDDR5の恩恵を感じてるやつがほとんどいない
    主流のベンチはメモリもキャッシュもガン無視するものばかり
    ゲーマーは口を揃えてメモリOCは誤差だよ誤差!
    とか叫んでる状態で値段上がる新規格が普及するかねえ

    • @matpost2
      @matpost2 10 วันที่ผ่านมา +1

      ベンチ番長ですか…

    • @zyakemk4
      @zyakemk4 6 วันที่ผ่านมา +1

      実アプリだとメモリ帯域幅は大変重要なので、徐々移行していくと思われ。

  • @n0z0mu-n1v
    @n0z0mu-n1v 8 วันที่ผ่านมา

    買い足し不可なの痛いな…買い増しで支出を分散できてよかったのに

  • @sann7188
    @sann7188 9 วันที่ผ่านมา

    lunar lakeは時期的,実験的にはんだ付けを選択し,panther lakeではその過渡期にあるのかな

    • @h428schannel
      @h428schannel  วันที่ผ่านมา +1

      lakefieldでもオンパッケージメモリやってるので、定期的にUMPC市場を狙うジャブとしてやりたくなるのではないかと

  • @Yt8462719350Omega
    @Yt8462719350Omega 5 วันที่ผ่านมา

    古いメモリ規格にこういった改良も施した物、出してくれないかなぁ

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega 5 วันที่ผ่านมา

      RAMの基盤サイズ変更していくならデスクトップ使ってるよᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐕ )ᐟ最初からねー

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega 5 วันที่ผ่านมา +1

      メモリチップ自体は大容量な物へ置き換えるだけ、でもこの手の最新技術の恩恵ってレガシーなRAMだと受けられないね

    • @h428schannel
      @h428schannel  วันที่ผ่านมา

      基本メモコン側が対応していないとならないのでCPU含めて総取り換えにしかならないかと……。

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega วันที่ผ่านมา

      そういうもんか

  • @gkobayashi
    @gkobayashi 10 วันที่ผ่านมา +1

    fbdimmをフェースブックディムって言ってた

  • @いむ-z7o
    @いむ-z7o 9 วันที่ผ่านมา

    CAMM2はベンダーのもの、ジサカーはDIMMのまま ということですね