【12万円】新型PS5 Proを買って即分解! 現行モデルとの違いを解説します!

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 334

  • @ICHIKEN1
    @ICHIKEN1  3 วันที่ผ่านมา +41

    動画内で紹介した高専特集について
    イチケンのインタビュー記事が掲載された日刊工業新聞高専特集はこちらから!
    biz.nikkan.co.jp/brand/kosen/2024/

  • @eh3426
    @eh3426 วันที่ผ่านมา +161

    元金型職人です。既に前述されてますがザラザラのはシボというものです。
    シボ加工にするには専門の業者に外注し特殊な液体に漬けて表面をザラザラにします。
    一方ツルツルは鏡面加工といい、手作業で仕上げるので熟練した職人の技術がいります。
    コスト的にはどっちもどっちなのでおそらくはデザインで決めたのだと思います。

    • @ux-ss6ds
      @ux-ss6ds 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

      個人的にはシボの方が表面の傷や汚れが目立たないので好きです

    • @sastreem962
      @sastreem962 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      初期型PS5はコントローラーと本体カバーのザラザラ部分を拡大すると「○×△□マーク」が掘られてる隠し要素がありましたね
      プロはその辺りどうなってるんでしょ

  • @井戸憲一
    @井戸憲一 วันที่ผ่านมา +109

    鏡面磨きとシボの金型費用について、金型鋼材から違います。鏡面に磨くためには硬い金型鋼材が必要で4000番以上の磨きが必要で通常ステンレス系を使います。シボの場合は1000番くらいで問題ないのでスチール系のP20相当で大丈夫です。鋼材はステンレスのコストが高いため、鋼材費用から高くなります。またステンレス系は加工で失敗しても溶接が出来ない。できるが組成が変わり錆が出やすく、強度も変わり磨きの段階で段差が出て基本出来ません。加工時間もステンレスが工具が高い、時間がかかる。磨き加工も番手を上げていく段階が多いため時間がかかる。4000番まで上げるため、実際は6000番くらいまで磨いて4000番まで戻して輝きを保ち持ちます。平面度が必要なので熟練者の作業が必須です。加工の段階でも鏡面磨きの方が金型コストは高い。今度は金型が完成して製品を作成する成型の段階のコストです。鏡面磨きは金型保管の状態で錆の管理が必要です。金型は基本錆びるのが当たり前なので、表面につく水滴の管理が大変です。保管は防錆剤を付けますが、防錆剤のふき取りで傷がつかないようにする、成型時の樹脂によっても傷がつくので、日常管理が大変です。日常のメンテで磨きなおしをする必要が有ります。シボは多少の錆が出ても成型品表面に出にくいので、多少の表面上の錆は問題なく、ふき取りで傷をつけてもわかりにくい。金型管理、量産管理も圧倒的にシボ金型の方がコストはかからない。金型修正も溶接をしてもシボ加工は修正が出来るため、金型寿命も長いです。成型樹脂も鏡面を出すための樹脂の方が高いです。樹脂も鏡面用は硬度が高い樹脂を選択します。成型品の傷が付きにくいようにするためです。金型作成、成型コスト、樹脂のコスト、すべてにおいて鏡面の方がコストは高くなります。ぼくはPROはそんなところにお金をかけなくてもと考えてしまいます。鏡面品は成形屋泣かせです。成型中のトラブルで金型故障のリスクを考えて予備型を作成することもあります。そんなところにお金をかけなくてもと考えてしまいます。長々と書いてしまってすみません。

    • @まーらいおん-y5y
      @まーらいおん-y5y วันที่ผ่านมา +9

      これは本物

    • @歌のお兄さん-g9b
      @歌のお兄さん-g9b วันที่ผ่านมา

      ¯⁠\⁠(⁠°⁠_⁠o⁠)⁠/⁠¯(笑)
      ※追記
      うーん・・・なにか違うような気もするんだけどね〜。
      ・ソニーのような大企業がたかだか数百万程度の金型にコストを抑えたりするのかな?
      ・ps5の本体のカバーをみると鏡面ではないよね。ザラザラの方はシボ加工。ツルツルの方はブラスト加工では?
      ・成型用金型の材料は炭素繊維複合材が一般的では?
      ・シボ加工(ブラストも含む)に、裸のまま成形するとどうなると思う? その対策として金型にはメッキが施されるのでは?
      ・品質管理を求めるならシボ加工であろうが、表面に鯖がある場合NGでは?

    • @idatengame
      @idatengame วันที่ผ่านมา +2

      勉強になります

    • @遥未來
      @遥未來 วันที่ผ่านมา +5

      恐らく金型から中国製かと思いますが、プリント基板もそうですが、中国は桁の違う安さで作っている気がします。100均グッズや、家電の互換交換パーツなど金型が必要なものを低価格で売っているので、どういうコスト構造になっているのか不思議で仕方がありません。昔日本で金型作ると最低1000万はかかるとか聞いた事があるのですが、そんなにかかったらとても利益を上げられそうにない製品の互換パーツがすぐ作られるので、その辺の実態が知りたいところです。
      先日は洗濯機のゴミ取りパーツ互換品をアマゾンで買いました。日本製の半額程度。

    • @ICHIKEN1
      @ICHIKEN1  วันที่ผ่านมา +7

      本職の方のコメントありがとうございます!

  • @ALPHONCEJ
    @ALPHONCEJ 2 วันที่ผ่านมา +134

    4:47 ザラザラと言っているのは「シボ」というもので、シボ付きの方が傷が目立ちにくくウェルドラインが目立ちにくいので量産しやすいです。PS5を持っていないので質感がよくわかっていませんが、綺麗なツルツルは量産しようとするとどうしてもNG品が発生しやすいと思いますからPS5proにはよりコストを下げたカバーを採用しているのかもしれません。

    • @ICHIKEN1
      @ICHIKEN1  2 วันที่ผ่านมา +24

      ありがとうございます!
      これは想像ですがルツル仕上げは製造時の傷などで弾かれる数が多かったのでしょうね。

  • @矢野英樹-i7s
    @矢野英樹-i7s วันที่ผ่านมา +70

    批判してるチャンネルはたくさんあるけど、購入して分解して解説まで出来るチャンネルってここだけでしょ

    • @タクタク-s3p
      @タクタク-s3p วันที่ผ่านมา +20

      その批判も頓珍漢なものばっかりだからもうPROの事で検索するのやめた

    • @puipui7236
      @puipui7236 วันที่ผ่านมา

      プレステの話じゃなくエレクトロニクス全般のTear Downレビューであれば
      有名老舗サイトのEEVBlogがあります ま、計測器とかのレビューが多いけど

  • @sukonomaru
    @sukonomaru 42 นาทีที่ผ่านมา +1

    ヒートパイプと放熱フィンの接合方法は、一般的に「ロウ付け」と呼ばれています
    これは基本的な考え方は半田付けと同じイメージです
    ただし接合する母材によって、ロウ材の金属の配合は変わります
    現在の量産プロセスだとロウ材を塗って仮組み立てし大量に並べ炉などで加熱してロウ付けの流れになります

  • @kazuo777333
    @kazuo777333 วันที่ผ่านมา +8

    比較の仕方や分解した本体の説明が単純明快で分かりやすいですね。

  • @LEBIKOMO
    @LEBIKOMO 2 วันที่ผ่านมา +29

    部品のグリスが塗られている箇所を見抜いたり、Wi-Fi 7対応の点に言及したりと、隙が無い素晴らしいレビューですね。

  • @アサルトの中級者
    @アサルトの中級者 วันที่ผ่านมา +14

    説明に無駄かないし分かりやすい

  • @Ahlen.
    @Ahlen. 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    この動画見ると、いかに冷却が重要なのかということがわかりました。
    ありがとうございます。

  • @Citrus-398
    @Citrus-398 วันที่ผ่านมา +53

    PS3では横置き時に意地でも上に物を置かせないスタイル
    PS4では意地でも前後左右を塞がせないスタイル
    PS5では意地でも前後左右上下のクリアランスを保つスタイル
    と、デザインからも設計思想が垣間見えて面白いですね。

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 วันที่ผ่านมา +7

      あ、なるほど、そういうデザインですか!
      なんであんな重ねにくいデザインなのか腑に落ちました

    • @skyfox7115
      @skyfox7115 วันที่ผ่านมา +2

      @@BDAMA2015 そもそも発熱する物を重ねないで下さいね!!!

    • @GyusujiOisi
      @GyusujiOisi 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      なるほどああいうデザインをすることで排熱を良くしてんのか

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@skyfox7115私は重ねませんが、ラックに入れたりする利便性考えたら、Xboxみたいな四角いデザインにしたり、BDレコーダーみたいなデザインにしたりロープロファイルのPCみたいなデザインにするのになぁと思っていたんですよね。
      実際、PS3や4,5のデザインは「場所を取る」だの「置く場所限られる」だのレビューがありましたが、なるほど、強制的にクリアランスを取らせるデザインだったとはあっぱれですわ

  • @werkist
    @werkist 2 วันที่ผ่านมา +28

    電源ユニットを分解する辺りが心得ている

  • @tyekiru9752
    @tyekiru9752 วันที่ผ่านมา +1

    昔、PS5の分解動画とか見たことあるけど
    ここまで細かく使われている部品や仕様まで丁寧に解説されている動画は初めて見ました😵

  • @jackal7123
    @jackal7123 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    電子部品は温度変化を抑制し一定温度(定格範囲内)で動作させるのが安定動作(高信頼性)の肝になるので、ただ熱を逃がせばいいという訳ではないですからね。
    発生した熱をた直ぐ冷やせばいいという発想だと、動作が不安定になったり寿命が短くなってしまったりします。発熱の仕方に大きな変動のある部品は他の部品で出た熱の一部を伝えて、温度変化を抑制したりします。冷却系の設計は複雑怪奇なものです。

  • @meterola2420
    @meterola2420 วันที่ผ่านมา +4

    パネル:鴻海ならザラザラが安い(ツルツルは手作業で表面研磨加工が必要、ザラザラはエッチングでいい)
    電池ハッチ:PCならBIOSが壊れる場合でバッテリーを抜く操作があるけど、BIOS非公開の機体でハッチが付くのは初めて見ました。ドーターボードを増やしてまでアクセス優先するのも違和感がある。相当高い頻度で抜かれる想定なのか?不都合連絡する時「それ抜いて」と指示するため?
    滑れかファン:角部分はあまり風量に貢献しないけど騒音は一番大きいので落すのが普通、現行モデルが落としていないのが逆に驚く
    小さい羽:乱気流を抑えて騒音の不快感を減らす構造(騒音自体は増えるけど耳慣れやすくして気にしないようにする)
    マザボ:よほど液体金属の漏れが怖がっているのを感じる、相当余分の空間を作ってるし絶対にいらないだろう量のネジで止めてる。こりゃー高いわけよ
    冷却:フィンの表面積と増やさないとヒートパイプだけ増やしてもさほど変わらないし、ファンも半分しか風量を活用していないのにサイズを増やしてゴリ押した感じ。背面は直当てからシート&ペースト越しになってむしろ悪化した(だからパイプ本数とフィンの面積を増やした?なら相当脳筋だな…)
    wifi7:PSポータル用?そっちが7対応かどうかはわかんないけど。据え置き機に絶対いらないだろう
    全体的:持運ぶ時に壊れない事を最優先にした感じ。ポータブル機なら理解するけど据え置きがここまで持ち運び優先するか?って違和感がある、どうせい直接な競合品がなく値段を自由に設定できるからコスト削減をサボった印象
    情報提供ありがとうございます

  • @mimaburao99
    @mimaburao99 วันที่ผ่านมา +3

    排熱をうまく逃がすことでGPU性能がスペックとはいえ向上しているのはすごいです。工夫もこの動画を見れば納得できます。
    普通に遊ぶ分には通常版でいいかもですが、安定したフレームレートと高画質にはProが良さそうですね。又、通常利用前提でも排熱をより期待するのならば半導体部品や受動部品の長寿命が狙えそうですね。

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g 2 วันที่ผ่านมา +38

    コレ見るともう本当に『熱』対策なんですね proのほうが設計的にもかなり余裕ある印象 Ankerの分解動画なんかとはえらい違う

  • @coco-tw1zh
    @coco-tw1zh วันที่ผ่านมา +6

    さすが!分解動画まってました!

  • @dblistener
    @dblistener 2 วันที่ผ่านมา +14

    SIE茂原が先行テスト生産、ゲーム開発メーカー向けデモ機生産をしており、テスト生産がない時期はそのまま少量の本生産もやってます。

  • @k_563
    @k_563 วันที่ผ่านมา +8

    PS5 Proの遊び方を間違えた男

  • @コウコウ-s9c
    @コウコウ-s9c 2 วันที่ผ่านมา +10

    DDR5の2GB追加メモリはTH-camやネトフリ等の非ゲームアプリの用ではないかといわれています。
    というのも前世代のPS4も同じようにPS4PROから DDR3の1GB追加メモリが実装されていました。
    ハードウェアアップグレードへのアプローチ自体はPS4PROを踏襲してる可能性が高いと思われます。
    wifi7対応は単純なオンライン要素というよりリモートプレイの為ではないかと思いますがコスト的にはどれくらい違いが出るもんなでしょね
    追記 自分の言葉足らずだったので追記します。
    PS4PROではノンゲームアプリを追加メモリに避難させ、空いたメインメモリをグラフィック強化用に使っています。

    • @hyuga8041
      @hyuga8041 วันที่ผ่านมา +4

      PS4Proの追加メモリは主にVRAM用に使われました
      PS5Proも同じ目的と聞いてます

    • @コウコウ-s9c
      @コウコウ-s9c วันที่ผ่านมา

      @@hyuga8041
      PS4PROの公式インタビューでノンゲーム用とありましたよ
      正確にはPS4の8GBメモリの内訳はゲーム用5GB、OS等に2GB、ノンゲームアプリに1GB
      このままではPS4ソフトを単純に4K対応させようとすると400MBほどメモリが足りなくなるので
      PS4PROではDDR3メモリを追加しノンゲームアプリ等を避難させ、空いたGDDR5メモリ1GBを4K画質対応の為に使う仕様みたいです。

  • @winglet283
    @winglet283 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    Wi-Fi7 への対応が成されているのは、VR向けヘッドセットの高画質化に伴った通信量の確保もその一旦を担っているのだろうなと思いました。

  • @showk9787
    @showk9787 2 วันที่ผ่านมา +40

    イチケンさんの5pro分解動画、待ってました!!

    • @健久保田-x4k
      @健久保田-x4k 2 วันที่ผ่านมา

      自分じゃ絶対買わないから有り難い

  • @shokichi4445
    @shokichi4445 วันที่ผ่านมา +13

    横置きのヒートシンクのフィンの角度が縦置き側はファンの風量方向と合うように斜めになってるが
    横置き側は電源に導風するために垂直方向を向いてるのが面白い
    きっと苦労して角度を決めたんじゃないかともう
    エレキ設計はわかりませんがメカ設計の苦労が見えて良かったです
    アルミプレートのねじの多さは接触面積を増やしたかったんでしょうね
    今回の動画も面白かったです

  • @アグレッサー-f15
    @アグレッサー-f15 วันที่ผ่านมา +39

    PS5ヘビーユーザーの人がProだと明らかにファンの音が静かになってサーマルスロットリングがなくなったって言ってました
    コンシューマゲーム機は筐体が小さい分、熱との戦いにリソースを割かれますね

    • @tt2669
      @tt2669 วันที่ผ่านมา +5

      多分それホコリ詰まってるだけなんだよな…無印買ってすぐの時全くファンの音しなかった

    • @トントン-m2x
      @トントン-m2x วันที่ผ่านมา +3

      @@tt2669ほんとそれ。買ってから初めて(購入後2年)掃除した時にホコリの量にも驚いたけど清掃後のファンの静かさもびっくりしたからね。清掃大事!

    • @skyfox7115
      @skyfox7115 วันที่ผ่านมา +3

      初年にPS5買ってからSIEとかのAAAばっかやってるけどサーマルスロットリングなんて1回も起きたことないから結構真面目にそれが起きてる人はPS5の設置環境悪いんだよね・・・
      クソ狭い空間に置いたり物重ねたり・・・他人のホコリ掃除の画像とかSNSでみるとうちのPS5と全然違うレベルで汚いのよ、そりゃ熱暴走するよ

  • @oni-gunsou
    @oni-gunsou วันที่ผ่านมา +2

    転売の対象って、クーポンの対象ですみたいにサラッと言うの好きww

  • @Cyan_pro04
    @Cyan_pro04 วันที่ผ่านมา +6

    PSPORTALリモートプレイヤーこそWiFi7とかに対応させるべきだったよね。
    なんでWiーFi 5なんやろか…

  • @PoohSon
    @PoohSon วันที่ผ่านมา

    分かりやすい解説ありがとうございます。
    ところで、これって、どうやって戻すのでしょう?ちょいハネした液体金属を綺麗にしたり、サーマルペーストはちょっと補充するのかな?

  • @tomo-hom
    @tomo-hom 2 วันที่ผ่านมา +10

    分解動画UPお疲れ様です
    数字には見えない信頼性やスペックアップの部分が分解して分かりますね
    シミュレータが高性能化したとは言え、実機を試作しないとわからない部分(特に高周波)の苦労はあったかと思います
    部品の置き換えによるコストダウンやその他製造工程にかかる費用の軽減等々
    パット見の性能と数値だけでは評価出来ない部分の価格上昇は元技術屋一定程度理解できますが
    ぶっちゃけゲームをプレイするユーザには関係が薄い話ですので、叩かれるのも仕方ないなぁとは思います

  • @星の玉子さま
    @星の玉子さま วันที่ผ่านมา +4

    ヒートパイプは、ダイレクトタッチよりヒートスプレッダを噛ましたほうが冷却効率が高いと、CPUクーラーで実証されてました。

  • @しろう-l4m
    @しろう-l4m 2 วันที่ผ่านมา +16

    パネルのザラザラの部分はシボ加工と言われていて、
    金型に凹凸をつける加工で追加費用が掛かり、金型設計の自由度が制限される他、シボ面の一部でも金型修正をすると全面シボ加工やり直しになるといった面倒な特徴があります
    金型的にはPro版の方がコストが掛かっています
    一方、部品の生産現場においては外観的な不具合が出にくくなるため歩留まりが上がります
    単純に質感が良く、使用時の傷や汚れが目立ちにくくなるといったメリットもあります
    設計変更はせずそれなりの数を生産するならシボ加工するほうが安くなると考えられます

    • @ICHIKEN1
      @ICHIKEN1  2 วันที่ผ่านมา +3

      ありがとうございます!
      シボ加工をいれると金型の費用は上がるのですが、 外観検査などで弾かれる数が少なくなって、 結果として大量生産する場合はコストが下がるかもしれないということですね

  • @chumacher1230
    @chumacher1230 วันที่ผ่านมา +2

    ヒートパイプが表と裏で左右逆に這っている部分、、、表裏で挟んでしまわないように熱の分散冷却の為かと感じました

  • @B.P.N-si3me
    @B.P.N-si3me วันที่ผ่านมา +4

    家の構造的に有線が無理な場合もあるので、無線の性能がよくなる分にはウェルカム。
    遅延についても状況によっては有線とさほど変わらないプレイが可能な場合もありますよ。

  • @RT-zl6dm
    @RT-zl6dm วันที่ผ่านมา +10

    3本のスリットは通気口としてしっかり機能していますよ
    ティッシュを近づけると張り付いちゃうくらい吸気してます
    ダイサイズのシュリンクや液体金属の接地面に溝が刻まれたりと、
    かなりコストの掛かったハードという印象です

  • @TT-dl3ih
    @TT-dl3ih วันที่ผ่านมา

    高周波信号線は内側の層に入れた方がノイズに強くなる?

  • @zektyach
    @zektyach 2 วันที่ผ่านมา +12

    イチケンさん、高専出身でしたか。同じく高専出身の者としては、爆発系TH-camr(??)としてのご活躍、今後とも本当に楽しみです

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    23:42 無線でゲーム...しますか?
    wifi利用者煽ってて笑う
    wifi AP が24時間通電しているので、消費電力低い旧規格(11ac)使い続けています。
    電気が安くならないと、無駄に高性能化する気にはなれないですね。

  • @Alay2
    @Alay2 2 วันที่ผ่านมา +11

    日刊工業新聞さんのカレンダー愛用してます!シンプルで使いやすいんですよね

  • @我都通一弟生
    @我都通一弟生 วันที่ผ่านมา

    こんばんは とうとう来ましたね!海外向けの動画見ましたねぇ🔵

  • @西田俊介-z8j
    @西田俊介-z8j วันที่ผ่านมา +3

    分解動画ありがとうございます。
    もし可能でしたら新型Mac miniの分解も拝見したいです。

    • @mitukan11
      @mitukan11 วันที่ผ่านมา

      分解ならもう他チャンネルで出てますが普通の人が弄るのは無理っぽいです

  • @おさ企画
    @おさ企画 วันที่ผ่านมา +9

    21:35 でGPUのアーキテクチャは変わっていないと説明してますが、
    PS5 Proでは、ラスタライズ処理にRDNA3アーキテクチャが採用、レイトレーシングでは最新のRDNA4の処理ユニットが使用されているらしいので、間違いじゃないでしょうか?
    GPUの記載も、ノーマルやProもカスタム品ですよって記載してるだけで、同じGPUって事じゃないですよ。

    • @山田太郎-c7x3q
      @山田太郎-c7x3q 27 นาทีที่ผ่านมา

      説明書には「RDNAベース」と書かれてるので従ったのでしょう。
      そもそも、PS5ProのGPUにはインフィニティキャッシュの機能は搭載されていないので、RDNAベースで間違いありません。
      ソニー側も欧米での訴訟を恐れて表記を変えた話も出てましたからね。

  • @kkbsman
    @kkbsman วันที่ผ่านมา +1

    熱伝導に気を使いまくってる
    コンデンサーまでに熱伝導シリコン塗るとかPS5でなんか問題でもあったのかな

  • @たべられません
    @たべられません วันที่ผ่านมา +1

    高周波配線中に入れるとかすげえことやってるな
    設計してる人は楽しいだろうな
    値段どうこうは上がやる話だしね

  • @viewer_B
    @viewer_B วันที่ผ่านมา

    個人的にはwifi7はPSVR3をそれで無線にする布石なのかなと思ったりはしてる

  • @ue-i_mieteru-
    @ue-i_mieteru- วันที่ผ่านมา +1

    18:15 pcのcpuを冷やすcpuクーラーだとヒートパイプを直接熱源に当てる方法、ヒートパイプダイレクトタッチ(HDT)は接触面の加工精度が低いと性能が下がるけど、これはどうなんだろ
    似たような感じだけどアルミシールドで熱を一旦広範囲で吸ってるし...うーん

  • @ダイナマイトユカイ-i1q
    @ダイナマイトユカイ-i1q วันที่ผ่านมา

    自分のps5 proを分解する勇気はないから助かりました!!

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 วันที่ผ่านมา

    設置した時に安定しないのはちょっと…。
    安全な場所を確保したら関係無いかな?

  • @sd3en5ch2z
    @sd3en5ch2z วันที่ผ่านมา +2

    再来年発売の話がもう出ているPS6も分解するの今から楽しみ…

  • @strato.vector
    @strato.vector ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今日もブックオフにありました。デカデカとディスクドライブ非搭載、ドライブ入荷ありませんと書かれていました😅

  • @ゴザぬん-k9c
    @ゴザぬん-k9c 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    PS5Pro
    裏面のUSB退化してない?w

  • @subaruにゃんバー4気筒
    @subaruにゃんバー4気筒 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ゲームだけではないから(Office他)………やはりパソコンか良いかな😅

  • @kokiann310
    @kokiann310 วันที่ผ่านมา

    シボいれたのは最終的に製造時の傷の管理が嫌だからかな?あとは成型時のヒケを目立たなくするとか。

  • @まーしー-q8o
    @まーしー-q8o 2 วันที่ผ่านมา +20

    さあ、PS5 Pro解体ショーの始まりや((👏👏👏👏👏👏...))

  • @ころにー-n3o
    @ころにー-n3o วันที่ผ่านมา +9

    PS5はガンダム。PS5Proは、ガンダム(マグネットコーティング)だと思っている。

  • @yukimichi2116
    @yukimichi2116 วันที่ผ่านมา +1

    なんならpc並みのサイズにしていいから値段抑えてほしいなあ

  • @wonicyan
    @wonicyan วันที่ผ่านมา +4

    設計の流用もおおくて、如何にコストとスペックを両立できるかの努力は伝わってくるけど、遊ぶ側からすると「高い」となってしまうのが現実……。初期型からProまでのコストダウンと最適化がほんとに設計に詰まってるので、工業製品としてこれ以上無い魅力が詰まってるのは確か……。

  • @努大機
    @努大機 วันที่ผ่านมา

    PSVR3がもし開発されて、ワイヤレスならwifi7は全然選択肢としては素晴らしいですが現実的ではないですね。
    社外のワイヤレスVR機器接続が可能になるなら個人的にはありがたい。

  • @カーく-v6v
    @カーく-v6v วันที่ผ่านมา +1

    据え置き機に10万越えは高すぎる気がするな
    中々普及していかないと思う

  • @tksmy
    @tksmy 2 วันที่ผ่านมา +1

    丁寧な解説動画、ありがとうございます。
    保証内で行える、分解・清掃はここまでですね。というのがわかる内容もあったら、もっと嬉しかった。

  • @r_itinoe
    @r_itinoe วันที่ผ่านมา +3

    USB端子が黒いが3.0ではない?

    • @kite_roofae
      @kite_roofae วันที่ผ่านมา +4

      端子の色はわかり易くする為に変わってるだけで決まってはないですよ。
      各企業間で暗黙の了解的に同じ色使ってますが……

  • @07thExps
    @07thExps วันที่ผ่านมา +12

    Proのスペックが必要なのか、という話について
    最近リリースされたモンスターハンターの新作は無印PS5は実質マルチが制限されます
    同タイトルのPC版動作要件もそこそこ高スペックを要求しており無印PS5や低スペックPCがマルチプレイに混ざるとマッチ者した適正環境プレイヤー全員がハンデを背負います
    その他長いサービス提供があるオンラインゲームでは確実に追従できなくなる歴史もあるので
    PC程同時並列ができずともこのスペックがたった12万円というのは一定の評価があってもよいはず
    メンテもパーツ更新もされずに5年以上インターネットに接続するコンピュータという立ち位置を加味すると802.11beの再送や低遅延、通信制御に関わる機能は数年後にインターネットに存在していても容認されるかどうかという点に意味があります
    2006年に登場したPS3はMMOやFPSのオンラインサービスからは2018年までに大半が排除されていって尚現存するという進化の早い世界独自の事情があります

  • @cooooonel
    @cooooonel วันที่ผ่านมา +1

    無線機能はBluetooth関連の強化絡みでついでにwifiも強化されたのかも?完全に勘ですが

  • @鰊-k9s
    @鰊-k9s 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    PS5未所持でPS5PRO買ったけど、この値段なら縦置きスタンドとドライブ付属してくれとは思った。
    モンハンシリーズしかやらんと思うのでゲーミングPCは見送り。

  • @Yukihuru
    @Yukihuru วันที่ผ่านมา +2

    最新モデルとあって、より合理化された様子が見て取れますね。
    特にヒートシンク周りの取り付け簡易化は地味でも効果が高そうです。
    環境的にまず買う事はありませんが、旗艦モデルとして十分なスペックがあると分かる動画でした。

  • @ちるの-w3p
    @ちるの-w3p วันที่ผ่านมา

    金型製作で磨く手間(手磨き時間)があるかシボ加工の方早いの違いでは?

  • @さんぞー-r4i
    @さんぞー-r4i วันที่ผ่านมา +8

    ps5pro買うお金で4070tisuper買ってpcにぶっ刺した方が満足度高そう

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN วันที่ผ่านมา

    ケースに100vって書いてあるのに、電源は240v対応なのね、

  • @uribon55
    @uribon55 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    それでも近年のスマホより安い

  • @kooltomoyuki
    @kooltomoyuki 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今のゲーム機高いね 親に買ってもらうの苦しいね

  • @higedandy7701
    @higedandy7701 2 วันที่ผ่านมา +42

    いつも動画を拝見しています、ただ「PS5Proを誰も買わない」とかこういう煽りは必要でしょうか?
    普通に買えたから売れていないという主張でしょうか?販売台数データはご覧になっていますか?十分売れています

  • @manbra8408
    @manbra8408 วันที่ผ่านมา +1

    ありがとうございます

  • @tmch2982
    @tmch2982 วันที่ผ่านมา

    熱設計はPS3の頃のようなインパクトは無いかな
    光沢/シボはいくつかコメント出てるけど
    一般的にシボは金型表面にエッチング、
    光沢は磨いた金型の転写性を上げるため成型時に金型温度を上げる
    通常金型で成型サイクルタイムを増やすか特殊金型で冷却管を追加するが
    PS5ほどの生産量があれば金型にお金かけて部品代を下げるだろう
    proほどのプライスで生産数を理由にシボにするかな?デザイナー指定のような気がする

  • @ああ-j9z2k
    @ああ-j9z2k วันที่ผ่านมา +1

    声が好き
    何か落ち着く

  • @kazukazuitoh3872
    @kazukazuitoh3872 วันที่ผ่านมา +7

    ゲームより本体の構造の方が楽しい男(笑)。

  • @山田五郎-q6y
    @山田五郎-q6y วันที่ผ่านมา +1

    うおおお。すごい。

  • @ぼんぼんぼん-c7j
    @ぼんぼんぼん-c7j วันที่ผ่านมา +6

    横のフィンは飾りなんかーい!

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y วันที่ผ่านมา

    普通の人に出来ないやらないこと出来るのは凄いな

  • @アーミーバタリアン
    @アーミーバタリアン 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    低電圧の自作の自転車発電機に成功したけど、自然工学に基づいて無理無駄なく、淘汰法と消去法で徹底的に無駄を削っていったら電子機器や回路がコロコロ並の発明になった。今まで買った電子回路だけで13万越えだけど、仕組みと原理を理解してやると3千円で済んだ😑。

  • @punipuni-g5k
    @punipuni-g5k วันที่ผ่านมา

    ソニーハードといえば小型版や高性能版が出た時に従来のオプションが使えなくなり、
    新たにオプションパーツを買わないといけない互換性の無さ(新たに買わせる手法?)がゲーマーの怒りを買っていたが、
    今回は光学ドライブやその外装まで移植できるんだな
    流石に株主に怒られたか

  • @モモ-t6o
    @モモ-t6o วันที่ผ่านมา +1

    新Macminiの方が安かったのに…上位モデルは微妙に中身違うみたいなので比較するなら高くつくけど

  • @takanori_funaki
    @takanori_funaki 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    GPU性能比がPS4Proの2倍強から1.6倍強でこの値段はなぁ…
    PS4Proの頃の為替レートだったら初代PS3ぐらいの値段で出てたと考えるとホント為替って恐ろしい

  • @胡麻わさび-l2g
    @胡麻わさび-l2g 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    どうやって誰も買ってないってわかったんだろう?😶

  • @あっしゅでるた
    @あっしゅでるた วันที่ผ่านมา

    ツルツルだと、取扱ミスると傷が目立ってみっともなくなるので、ノウハウがないと維持が大変だからなぁ…

  • @ちょうちゃん-v7j
    @ちょうちゃん-v7j วันที่ผ่านมา

    空力マシンになりつつあるとは。F1ですかw

  • @ayla0108
    @ayla0108 2 วันที่ผ่านมา +25

    誰も買わないというのは言い過ぎかなあと😅
    ps4proよりも初動の売り上げは良いですからね
    ただディスクドライブが超品薄なのでこれからの売り上げはどうなるか微妙ですが

    • @takeomix
      @takeomix วันที่ผ่านมา +3

      こんな値段のゲーム機なんて普通は買わない

    • @tripledoor
      @tripledoor วันที่ผ่านมา +2

      @@takeomix
      そもそもライトユーザー向けの商品じゃないよ。普及機視点で語るのがそもそも違う。

  • @papaiyataro
    @papaiyataro 2 วันที่ผ่านมา +5

    他のレビュアーがやらない(できない)内部構造の違いの解説、面白かったです。さすがイチケンさんですね。4万円という価格差ほど性能があがったわけではないんだなと思いました。Proじゃないと動きませんなんてゲーム出すわけにいかないですしね。従来機でも動くけど、大画面、VRゴーグルでのプレイがより快適になりますって方向くらいしか付加価値を出しにくいんでしょうね。

  • @routes77
    @routes77 วันที่ผ่านมา

    設計思想が分かりやすくて面白かったです
    ライトユーザーは買わんだろうし手持ちのPS5を売ればそれほど高いハードルでもない気がするけどね

  • @puipui7236
    @puipui7236 วันที่ผ่านมา +1

    相変わらずコレ見てる多くの電気屋からすると知りたいことの斜め上の熱設計中心のTearDown reviewでしたww
    あと、基板の内部レイヤになった高周波回路とか、普通(ベースバンド)の信号線を高周波とかいうのやめてくんない?
    まぁRFより伝送速度は速い部分もあるけどさ. でも信号線を内部レイヤにするってのは初めて聞いた. ノイズ対策なのかなぁ? 鎧みたいなヒートシンクでシールドできてるんじゃねーの? もっと別な理由がありそうな気がするけど?
    大手電気メーカはめんどくさいメイン電源基板なんてずーっと前から外注だし、
    こいつに至ってはメイン基板も設計から製造までぜーんぶFOXCONN任せじゃねーの?
    ソニーは意匠デザインと熱設計だけの担当で、エレキ設計はほぼすべて外注臭いな
    メイン基板はPCのマザボ+GPUの劣化版だけど国内エンジニアではもはや設計無理と見た
    回路設計できない電機・電気メーカか・・・

  • @meronnekrookuro
    @meronnekrookuro 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    PROってディスクないんか! 1番びっくりポイントなんだが笑

  • @Finez_4351
    @Finez_4351 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    なんで誰も買わないって文言消したんですか??

  • @Ytz_Ichi
    @Ytz_Ichi 2 วันที่ผ่านมา +89

    ps5 pro、高いけど同性能のPC買おうとするとねえ…ってなってる

    • @ike3563
      @ike3563 2 วันที่ผ่านมา +12

      モンハンのOBTから、ノーマルPS5と差別化できるPCの値段が最低でも15万だからねぇ

    • @arufonsblackcat5410
      @arufonsblackcat5410 วันที่ผ่านมา +33

      でも出来る事考えたら高いとも言い切れないのがPCなんよね
      ゲームだけしかしないって言ってもsteamのゲームやXBOX gamepassもある
      快適に遊べるとしてもPSのゲームしか出来ないPS5PROはそもそもコスパが悪いと言わざるを得ない

    • @ゴリテル
      @ゴリテル วันที่ผ่านมา +44

      @@arufonsblackcat5410 みんながみんな高性能モニタにかじりついてゲームするわけじゃないのよ
      Switchは携帯できてお手軽にゲームした層に、PS5(XBOX)はリビングの大画面テレビで遊びたい人達に向けて需要があって売れてるし
      その他のことはスマホかタブレットで大抵事足りる
      自分もゲーミングPC持ってるのでPCの存在は否定しないしこういう話題でPCユーザーがやきもきする気持ちは分かるけど
      PCユーザーが考えているほど一般人は万能な箱を求めてないし設置場所や必要な知識、価格を考えるとPC導入のハードルは高いのだ

    • @天音07
      @天音07 วันที่ผ่านมา +17

      ⁠​⁠@@ゴリテル→みんなが高性能モニターにかじりついてしたい人ではない、switchはお手軽
      PCになおすと、リモートデスクトップでお手軽化完成
      外出先でもスマホ1つで電源ONから、Steam、Photoshopなどゲーム機では出来ない事も多数可能。
      データの移動もクラウド使えばどこでも出し入れ可能
      switchよりも軽くて多機能
      5G電波圏内ならFPS等1フレームを争う様な事以外はほぼ可能
      って事で
      ハード変わる度に使えなくなる専用ソフトを使用するゲーム機より
      PCの方が優位だと思われます

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 วันที่ผ่านมา +5

      @@天音07steamの魔力ですよね……しかも箱変えても入れ直せば問題なく動くと言う……

  • @ヌカコーラ-h2o
    @ヌカコーラ-h2o 2 วันที่ผ่านมา +40

    普通に売れてるのでタイトルがアレかなぁ…

  • @majicalma7
    @majicalma7 2 วันที่ผ่านมา +8

    鮪の解体ショー並みの事をやってくれるのね、でも食えないから、跡で遊べるようにして。

  • @makoiwa5499
    @makoiwa5499 วันที่ผ่านมา +1

    訂正です。反対側のパネルでした同じパネルだとFOXCONN で違う所はF02-2だけです

  • @wtb401
    @wtb401 วันที่ผ่านมา +17

    ちゃんとしたチャンネルだと思ってたので、「誰も買わない」みたいな釣りタイトルがついていて結構がっかりしました。

    • @ゆゆゆ-r5w5k
      @ゆゆゆ-r5w5k วันที่ผ่านมา +1

      分かってて再生数の為に釣ったなら屑だし
      そうじゃなかったらセンスが無いだけ

  • @yodai475
    @yodai475 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    かかってるコストや性能を考えるとゲーム機として別に高いとは思わないしなんなら安いと思う。
    この性能でゲームをするという体験を含めたときに12万出して1本しかやらなかったら高いし100本やるなら安い、どれだけ使うかで決まると思うんですよね。
    3DOとかドリキャスを思い出すと…。

  • @しお-b2s
    @しお-b2s วันที่ผ่านมา +35

    わざわざ「誰も買わない」というタイトルをつける必要があったんでしょうか?分解するにしてもそのプロダクトに最低限の敬意も払わない行為にとても残念に思いました

    • @Mjires
      @Mjires วันที่ผ่านมา +20

      まぁ事実だし
      販売前に言ってるならまだしも販売開始しても売れてないから、事実

    • @おやG太郎
      @おやG太郎 วันที่ผ่านมา +15

      考え過ぎです

    • @bgfhgfjfdgjjjjjhdh
      @bgfhgfjfdgjjjjjhdh วันที่ผ่านมา +15

      敬意を払わない価格だから言われて当然。

    • @工藤俊作-f6w
      @工藤俊作-f6w วันที่ผ่านมา +12

      ソニー信者は恐えわ。なんの敬意?

    • @kkkktttt5299
      @kkkktttt5299 วันที่ผ่านมา +8

      敬意はどうでもいいけどps4proより初週は売れたようなので誰も買わないとは(気持ちは分かりますが)事実誤認ですね。

  • @47pikomon
    @47pikomon 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    16.7TFLOPSで4K解像度を60fpsでヌルヌルプレイできるのは最適化のおかげか。もしかしてスーパーサンプリングに対応してるのかな?

  • @user-tachibana_yuy
    @user-tachibana_yuy ชั่วโมงที่ผ่านมา

    Wi-Fi7対応しないとゲーミングWi-Fi買った人意味ないしなぁw

  • @MIYABI-rh2vp
    @MIYABI-rh2vp 2 วันที่ผ่านมา +5

    Pro版の飾りのフィンってなんだよ……
    設計はちゃんと頑張ってるので堂々としてれば良いのに

    • @mijinko-t4h
      @mijinko-t4h 2 วันที่ผ่านมา +5

      サイズアップしてもカバーに互換性ある良いデザインかと思ったら、
      なんか互換性無いっぽいし、なんなんだよこれ・・・

    • @tripledoor
      @tripledoor วันที่ผ่านมา +1

      排気用じゃなくて吸気用だよ。ゲーム起動させて、ティッシュでも近づければわかるよ。それとカバーの互換性に言及してる人いるけど。サイズ自体が違うのにカバーに互換性持たせる必要あるか?動画内でも言及されているが、立てた状態での底面エアフロー確保の役も兼ねてるカバーだぞ?そんな疑問こそなんなんだ、と思うんだが💦