【makita TD171D】ビット折れの続き!リヤカバーが浮いてる!原因はこれでした

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 7

  • @user-wu6ub1xb4r
    @user-wu6ub1xb4r 16 วันที่ผ่านมา

    毎回疑問に思うんだけど
    モーターのローターについてる
    ピニオンギア側のベアリングどうやって変えるんだろう
    ギアをライターで炙って抜いて変えるのかな

    • @クロちゃんの部屋
      @クロちゃんの部屋  16 วันที่ผ่านมา

      そういえばやったことないですね!
      穴が空いてるところに何かするのか?
      完全な固定なのか?わかりませんね

    • @user-wu6ub1xb4r
      @user-wu6ub1xb4r 14 วันที่ผ่านมา

      @@クロちゃんの部屋
      あの穴すごく謎ですね
      針でも入れて焼きばめの位置決めるのかな?

  • @弐田忍び
    @弐田忍び 3 หลายเดือนก่อน +1

    あら・・・・そんな事もあるんですね?よく調べないと分からんねー(;^_^A

    • @クロちゃんの部屋
      @クロちゃんの部屋  3 หลายเดือนก่อน +2

      最初はローターがおかしいのかと思ったんですが、叩いて変形してベアリングが入らないとは全然気づかなかったです

  • @kazukazuitoh3872
    @kazukazuitoh3872 3 หลายเดือนก่อน

    無理に叩いて壊すぐらいなら、前オーナーはマキタショップに持ち込んで、直してもらうべきでしたね。でも、そのお陰で今回の動画が誕生している訳ですが。。。

    • @クロちゃんの部屋
      @クロちゃんの部屋  3 หลายเดือนก่อน +1

      そこは叩かないで!って思ったんですが、今回のネタになってくれたので、これはこれで良かったのかもしれないです