【公式】養老孟司『人が生きる理由とは』① 〜現代は脳化社会、脳が負けたんだ〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ค. 2021
  • 自然界どこにでもある石。その存在意義を考えたことはあるだろうか?石に対し「何でここに居るんだ?」とは言わない。
    物事全てに理由があるとは限らない。
    そう捉えれば人間も同じ、自然界の一部として存在するだけである。
    だが人間は自然に逆らう。世の中都市化が進み、周りを理由のあるもので埋め尽くす。
    理由がないものには違和感を感じ意味を付けたがる。
    現代は脳化社会。人工物を好み、意のままにならない自然を脳は否定する。
    人間=自然の一部と考えれば、居るものはしょうがない、仕方がないことだとも先生は語る。
    【養老孟司著書のご紹介】
    養老先生のさかさま人間学(ZouSan Books)
    amzn.to/384m1ay
    バカの壁(新潮新書)
    amzn.to/2Wa4ScE
    養老先生、病院へ行く(エクスナレッジ)
    amzn.to/3gnJcRz
    世間とズレちゃうのはしょうがない(PHP研究所)
    amzn.to/3mniiwP
    養老孟司の人生論(PHP研究所)
    amzn.to/3sA3bRX
    遺言。(新潮新書)
    amzn.to/3j3Lwif
    猫も老人も、役立たずでけっこう(河出書房新社)
    amzn.to/3mih6ep
    半分生きて、半分死んでいる(PHP研究所)
    amzn.to/383qBpu
    形を読む 生物の形態をめぐって(講談社学術文庫)
    amzn.to/3kgo9kS
    「自分」の壁(新潮新書)
    amzn.to/3sBagl7
    死の壁(新潮新書)
    amzn.to/3khcGBR
    唯脳論(ちくま学芸文庫)
    amzn.to/3y5RHXq
    AIの壁 人間の知性を問いなおす(PHP新書)
    amzn.to/3szwUdR
    #養老孟司 #生きる理由 #都市化

ความคิดเห็น • 137

  • @user-lu1xy6ks1d
    @user-lu1xy6ks1d 3 ปีที่แล้ว +44

    不安に押し潰されそうな時、先生の話しを聞くと なぜか落ち着きます。
    ありがとうございました。

  • @keil--5541
    @keil--5541 3 ปีที่แล้ว +26

    「仕方がない」って言う先生の言葉ほんと好き。 
    効率、コスパの組織に属していると
    どんなに魔が悪いことでもそれを起こしたその人のせいにされるから
    イライラしたり蹴落としたり
    ひどいと心が折れたりする。

  • @syutrees7718
    @syutrees7718 3 ปีที่แล้ว +19

    仏教で言う「諦める……明らめる」納得して受け入れるに通じる言葉ですね。

  • @iceice-5619
    @iceice-5619 3 ปีที่แล้ว +56

    養老先生、大好きです💞

  • @hy9056
    @hy9056 ปีที่แล้ว +8

    「仕方がない」は、放棄してしまったネガティブな言葉だと思っていましたが、今先生の話をお聞きしていると、どこか自然や神に対する畏敬の念を持つ謙虚な姿勢から出る言葉なんだと分かります。人間至上主義ではない謙虚な姿勢を持つことから、物事をありのままに受け入れることができるのですね。

  • @kkkkkhhgffd
    @kkkkkhhgffd 3 ปีที่แล้ว +23

    どうか、あと1000年くらい生きててください。

  • @user-wv2pt3fc7m
    @user-wv2pt3fc7m 3 ปีที่แล้ว +36

    養老孟司先生、お元気でご活動くださいませ。お話しにいつも癒されています。ありがとうございます。

  • @user-wr5cz6yw5w
    @user-wr5cz6yw5w 3 ปีที่แล้ว +30

    先生のお話には、いちいちハッとします。
    解ったつもりになっていますが、何も解っていないと思い知ります。
    あらゆるものを無意識に意味、価値、優劣をつけておりました。
    存在するものを、ただありのままに受け入れられるようになりたいです。

  • @MrJiraiya2010
    @MrJiraiya2010 3 ปีที่แล้ว +36

    仕方がない 落ち着く言葉だわ

  • @user-br1bp3mn5r
    @user-br1bp3mn5r 3 ปีที่แล้ว +26

    めちゃくちゃ聞きやすくなり、BGMも、この鳥の声が最高で、
    企画されている方々の試行錯誤を感じます。感謝です🙏✨✨✨

  • @user-sg1hq3ut2v
    @user-sg1hq3ut2v 3 ปีที่แล้ว +16

    ありがとうございます。拠り所です。
    今回の動画で肩の力が抜けました☺️

  • @user-gm5vi3gp3n
    @user-gm5vi3gp3n 3 ปีที่แล้ว +15

    本当に大好きだし、尊敬しています。

  • @xyzabc12321
    @xyzabc12321 3 ปีที่แล้ว +5

    「仕方ない」をかみさんの前で言うと「何とかして」ってなります。
    それは「仕方ない」ことだと諦めています。

  • @user-bg2gv8ry3r
    @user-bg2gv8ry3r 2 ปีที่แล้ว +4

    しょうがない、、、という言葉も、仕方がない、、、という言葉も、深いですねー⭐️

  • @user-me7mk5fx2o
    @user-me7mk5fx2o 3 ปีที่แล้ว +11

    「あるもんは仕方ねぇだろ。」これがロックな生き方。

    • @0.shusei
      @0.shusei 3 ปีที่แล้ว +3

      そんなん不貞腐れて開き直ってるだけじゃない。それも「ロック」という権威的存在を用いて精神的防御を図ってるだけだし。そういうスタンスなんか姑息過ぎひん?
      「ロックな生き方」って、常にその「あるもん」に対して抗う、抗い続けるようなスタンスのことなんじゃないの?
      諦観じゃなくて葛藤でしょうよ。

    • @user-me7mk5fx2o
      @user-me7mk5fx2o 3 ปีที่แล้ว +4

      @@0.shusei  「あるものに対して抗うもの」それがロック。その思い込みがある。ということです。それはどこからきたのか。わかったきになってはいけませんよ。
      というのが養老先生の教え。私からすればその生き様がロックです。

    • @user-qe2nf4tr6v
      @user-qe2nf4tr6v 3 ปีที่แล้ว +7

      石だけにね

  • @demioer
    @demioer 2 ปีที่แล้ว +3

    生きる意味とか意義を並べる人とは正反対ですね。どちらの言い分もそれぞれ良い味を出してて、面白いと思います。私は先生の意見に賛成です。

  • @user-fg1ot2ki3j
    @user-fg1ot2ki3j 3 ปีที่แล้ว +38

    先生息苦しそうで心配になっちゃう。元気に長生きして下さい。

  • @user-iz2mw5po2g
    @user-iz2mw5po2g 3 ปีที่แล้ว +4

    日に日に元気になられてるのがわかります

  • @user-wx2qk5xt3b
    @user-wx2qk5xt3b 2 ปีที่แล้ว +4

    養老先生の動画をずっとみてます。
    目から鱗な内容ばかりで、とてもはっとさせられます。

  • @esa7391
    @esa7391 3 ปีที่แล้ว +3

    仕方ない、も、人のため、夢中になることのため、も結果として生きてる現実に行き着くんですよね。たまに息切れすると生きてるのも嫌になるけど、仕方がない、ならそれでもいいんだって気になり、ゆっくり休めそうな気もします。
    ありがとうございます

  • @user-li6lb2bp7m
    @user-li6lb2bp7m 3 ปีที่แล้ว +8

    マルがいなくなってしまいました。先生、お元気でわたくしたちにお話ししてください。心が落ち着いて参ります。ありがとうございます。

  • @siteru
    @siteru 3 ปีที่แล้ว +15

    現代の『仕方がない』は人間が作ったシステム上に対して繕うように使われることが多い気がします。
    だからか、本当に『仕方がない』ことまでコントロールができるような気にもなっている。
    全てはただ在るだけ。自然の一部、という言葉の本質を観るようです。

    • @0.shusei
      @0.shusei 3 ปีที่แล้ว +2

      同意です。

  • @goldensummer3842
    @goldensummer3842 3 ปีที่แล้ว +3

    理由というものはあったとしても少なくとも即座にはわからない場合が多いでしょうね。

  • @yoga6213
    @yoga6213 3 ปีที่แล้ว +5

    仕方がないって使うと周りの人は、呆れられてしまうみたいですね。人生を諦めた人、努力しない人ってみるようです。
    仕方がないって思うようになってからの方が人生が楽しく努力も出来るようになって来たんだけどな。でもその真理は分からないし、説明が出来ません。それもまあ、仕方がないなって思ってます。先生のお話を聴いていると、落ち着きますし、これからも頑張れそうです^_^

  • @user-xc2fk3kp6l
    @user-xc2fk3kp6l 3 ปีที่แล้ว +12

    養老先生の石ころのお話大好きです
    ありがとうございます

    • @user-xc2fk3kp6l
      @user-xc2fk3kp6l 3 ปีที่แล้ว +2

      偉い人ではありませんが…
      河原の石ころってなんか好きです

  • @user-oq7nf2hf2x
    @user-oq7nf2hf2x 3 ปีที่แล้ว +6

    養老先生✨ありがとうございます🍀

  • @sayuri228
    @sayuri228 2 ปีที่แล้ว +1

    仕方がない。
    その言葉はよく子供達に使って来ましたが、
    それは自然なものだから。
    その定義に自分自身もその言葉の意味を子供達に端的に伝えられずモヤモヤしていたので
    すっきりさせて頂きました。
    頭のいい人は極めてシンプル!
    先生のお話を聞くと毎回そう思います。

  • @user-ws4el3mx3l
    @user-ws4el3mx3l 2 ปีที่แล้ว +2

    養老先生のお話を聞いていると、安心します。有り難く存じます❗️

  • @shun1670
    @shun1670 3 ปีที่แล้ว +13

    人間は明確な理由づけができない事象に対して不安を覚え、何とか理屈を付けることで安心感を求めるのでしょうか。

  • @user-qu1cw6rt3c
    @user-qu1cw6rt3c 2 ปีที่แล้ว +1

    仕方がない。年齢を重ねるとわかる言葉ですね。赤ん坊がウンチをするのは仕方がない。むしろ、ウンチをしないと困る。「仕方がない=当たり前のこと」と言えそうです。

  • @OkeyDookie
    @OkeyDookie 3 ปีที่แล้ว +12

    概要欄助かります~職場で石を机に置くと他の人が勝手に意味を見出しそうですね笑(宗教はいったのかなとか思われそう笑)

  • @tchan6847
    @tchan6847 2 ปีที่แล้ว +1

    先生のお話は法話ですね。すごく落ち着きます。納得します。これからもご継続、ご発信を願います。

  • @lifelog6130
    @lifelog6130 3 ปีที่แล้ว +11

    大好きな「きゅうりのキューちゃん」がいつのまにか中国・ラオス産になってました。他もです。仕方がないのかもしれませんが、日本は農産物の多くを海外に依存してるようで和食が和食ではなくなってくかのようで残念で仕方がないです。
    コロナの時代だからこそ、国産ワクチン接種+感染率が低い日本の食材にこだわるべきだと思います。これを機に地産地消に興味をもつ人が増えるとよいのですが。

  • @basis20001
    @basis20001 3 ปีที่แล้ว +5

    自然は仕方ない。人間が要因として絡むのであれば仕事も仕方ない。

  • @3babayokko39
    @3babayokko39 3 ปีที่แล้ว +4

    生きる理由、って、生まれたから。ですよね。 仕方ないですよね。
    死ぬ、と言うのなら、死ぬ理由はあるんでしょうけれど。 そりゃあ、大変だぁ。

  • @user-nm4ep8yd3e
    @user-nm4ep8yd3e 2 ปีที่แล้ว

    楽しくなる話でした。

  • @junkohonda6348
    @junkohonda6348 3 ปีที่แล้ว +5

    昔は家にも「居候」がいましたね😉

  • @user-rn2hh5kd1n
    @user-rn2hh5kd1n 2 ปีที่แล้ว +1

    生きる理由はないが生きる意味はある、自然から産まれた人は意味を考えその意味と付き合って意識的に生きていくのが大切だ。

  • @user-nr5hh5hs1t
    @user-nr5hh5hs1t 3 ปีที่แล้ว +4

    先生元気そうでよかったです。先生が元気に喋れてるうちに聞きたい事があるんです!
    「今の経済は花見酒経済でいずれエネルギーが枯渇する」一方で、「貯金せずにある程度お金を使わないと経済がうまく回っていかない」という事のうまい着陸の方法はあるんでしょうか。江戸時代に戻るしか手はないんですかね。
    あと先生が好きな食べ物知りたいです。何が好きですか?

  • @user-cp4yq5pk4h
    @user-cp4yq5pk4h 3 ปีที่แล้ว +9

    人は街の暮らしに慣れると飼い慣らされたモルモットみたいになるのかな。。楽な方へ流されちゃう。
    先生の自宅のお庭には野鳥がたくさん集まってますねー🐤✨。鳥の囀りが心地いいー✨
    またいつか先生の講演を直接聞きたいな。コロナ早く治ってーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • @user-cb9kj6ue8q
    @user-cb9kj6ue8q 3 ปีที่แล้ว +5

    面白いな

  • @user-zu6yy2eb7b
    @user-zu6yy2eb7b 3 ปีที่แล้ว +2

    先生がお召しになってるシャツが前後ろだとしたら、このお話とリンクするから、できればそうであってほしいと思うわたしがいる(笑)

  • @user-fs7zl6hg5h
    @user-fs7zl6hg5h 3 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい、机の上の石・解説動画、有難うございます。
    数十年前、武者小路実篤の・馬鹿いち画伯がの・石を思い出しました💡有難うございました。

    • @user-mt6td4fh4h
      @user-mt6td4fh4h 2 ปีที่แล้ว

      ワクチン😁なんと覚悟の無い人ばかりのんびり生きましょうよ成るように成るよ山に癒やされる私は普通なのね安心しました。先生ありがとうm(_ _)mお元気で

  • @ch-vb5co
    @ch-vb5co 3 ปีที่แล้ว +18

    何十年も同じような質問されて、先生が不憫

  • @pikminfans
    @pikminfans 2 ปีที่แล้ว +2

    タイトルに「脳が負けたんだ」とありますが、先生の話では「脳化」脳が「化ける」とおっしゃってると思います。

  • @esa7391
    @esa7391 3 ปีที่แล้ว +5

    芸術も理由があったら終わりですよね

  • @user-sn5vn1fo2s
    @user-sn5vn1fo2s ปีที่แล้ว

    瞬間、涙出たわ。

  • @shimamune6108
    @shimamune6108 3 ปีที่แล้ว +2

    人間は自然の一部‼︎

  • @user-wb3dl7kp2v
    @user-wb3dl7kp2v 3 ปีที่แล้ว +3

    全くその通りだと思います。
     僕は「結局自分を突き動かすものは何か?」と先生に聞かれたことがあります。私は欲求だと思います。例えば、目の前に水の入ったコップがあるとします。そうすると俺はそのコップをひっくり返して水をコップの中から出したいと思ったり、自分が喉が渇いているとすればその水を飲みたいと思ったりします。
     つまり、私にとって生きる意味とはまだ死にたくない、まだこの世界を楽しめていない。そう思うから生きたいのです。
     ちなみに、自分のことを私だとか俺だとか使い分けているのは読者と共感できるか否かを自分なりに客観視しています。つまり、共感出来ないだろうと思うものには俺を使って出来るものには私を使っています。僕は自分の素直な感情を表現しているので読者によって共感出来るかは変わると思います。
    (長くなってしまってすみません。自分なりに短くしたつもりなのですが、誤解されては困ると思ってしまって)

    • @user-bj9ii1et9f
      @user-bj9ii1et9f ปีที่แล้ว

      拝見させていただき勝手ながら共感しました。自分も会社で共感されやすければ"我々"と言ったり、自分の気持ちや意見なら"個人的には"のようにほとんど無意識に使い分けていました。面白い気づきでした。

  • @howl1227
    @howl1227 3 ปีที่แล้ว +6

    養老孟司先生、大好きです。
    素晴らしいお話、落ち着いた鋭い洞察力を拝見して感動します。
    これからも動画楽しみです。

  • @mtkt9124
    @mtkt9124 9 หลายเดือนก่อน

    人間は仕方ないことを捻じ曲げて合わせないといけない。社会はそうしなければ仕方ない。

  • @rebel250s
    @rebel250s 3 ปีที่แล้ว +16

    二束三文の石を磨いて意味をつけて「パワーストーン」として売るのは都会の人の心理を上手く突いた商売だと思いました。

  • @eventhorizon878
    @eventhorizon878 3 ปีที่แล้ว +5

    石の上にも一生

  • @kokoro463
    @kokoro463 ปีที่แล้ว

    わたしは田舎で育ってきましたが
    幼いながらに自然はなぜあるのだろうと考えていました。
    自分たちよりずっとずっと昔から存在する先生でそこからは
    お金を払わなくても感じ取れる学びが山ほどあることに気がつきました。
    石も初めはもっと大きな崖などから存在し水に揉まれて鋭利さがなくなり丸くなります。
    人も一緒だなぁと想ったりしてました。
    変わった子供だったのでしょうか。

  • @zalahm629
    @zalahm629 2 ปีที่แล้ว

    理由のないこと   
    私コーヒー淹れた後の残りカスを乾燥させて ためてるんですけど、最初は靴の脱臭のためにと思ってとってたんですけど
    あっという間にいっぱいになって 次はタバコも吸わないのに灰皿の臭い消しになると言い聞かせて ためるようになったんだけど
    どんどん溜まって 時々ガッサリとこぼれたりして 妻と険悪な雰囲気になるんですけどw
     何するの?なんのために集めてるの?って言われるんですけどw 何も反論できずすみませんっていうだけなんです。
    結局 淹れて飲む一連の工程と同じで 残りカスを乾燥させて集めるって行為も好きで そうゆう無駄と思える行為をしてる瞬間って無心になれるような気がして こぼれた時もそれを掃除して綺麗にすると 気持ちが晴れるし それがきっかけとなって周りを掃除しようって気にもなるし。 あでも今 意味や理由をつけようとしてるww コーヒーのカス集めは無意味なこと それでいいのだ、って思うことにしてます 妻の機嫌は別な形でとりますw

  • @meteor2457
    @meteor2457 2 ปีที่แล้ว

    理由があるものの中で生きているので、生きるという自然の行為にも理由を求めてしまっていた。

  • @user-mq2ms1hc4u
    @user-mq2ms1hc4u 3 ปีที่แล้ว +4

    別に自分は偉くないですが、石探しに行こうかな(笑)

  • @yg494949
    @yg494949 2 ปีที่แล้ว +2

    養老先生の映像配信ありがとうございます。
    貴重なお話を無料で視聴でき、とても感謝しています。
    しかし『【公式】養老孟司』の動画は、他の養老先生の動画と比較すると、養老先生のご回答、ご対応からストレスを感じます。
    もしかすると、インタビュアーの言葉の選び方、呼吸が合わないからではないでしょうか?
    現在のインタビュアーの方には大変申し訳ないのですが、個人的にはインタビュアーの交代をご検討いただきたいです。

  • @user-ej7sx2id3t
    @user-ej7sx2id3t 3 ปีที่แล้ว +27

    養老先生もこういう話題は話し飽きてるんじゃないですかw?
    個人的にはゾウムシの話をものすごく聞きたいんですがw

  • @bayashi23
    @bayashi23 2 ปีที่แล้ว +1

    【諦念】ていねん。
    1道理をさとる心。真理を諦観する心。
    2あきらめの気持ち。

  • @ponpoke7627
    @ponpoke7627 3 ปีที่แล้ว +1

    この動画みて何故か歌舞伎の型やぶりと型無しの話しを思い出した。

  • @yogayan.ami0412
    @yogayan.ami0412 3 ปีที่แล้ว +4

    💓💓💓💓💓💓🌿🌸🌈ありがとうございます♡

  • @user-xt2bh9yd5k
    @user-xt2bh9yd5k 2 ปีที่แล้ว

    ひょっとしたらですが養老先生が着ているタートルネックは前後ろ反対ではないでしょうか。それでも素敵です。

  • @user-fm1gh6mu6g
    @user-fm1gh6mu6g 6 หลายเดือนก่อน

    この話聞いて部屋に山で拾ってきたでっかい石を置いてみた時期があります!
    ものすごい違和感でした(笑)

  • @user-rn2hh5kd1n
    @user-rn2hh5kd1n ปีที่แล้ว

    人は自然を愛す、と言うより自然を失くして自分の都合の良いもの人に役立つものを作り自分達に意味あるものを作る、そう言う習慣になってるのだろう。

  • @user-lz2dh2dd1p
    @user-lz2dh2dd1p 3 ปีที่แล้ว +2

    先生がお話しの内容…井上陽水や吉田拓郎の歌詞に歌われていると思うのですが…同感し、好きな先生どう思われますか?

  • @user-WECCLABO
    @user-WECCLABO ปีที่แล้ว

    人間は答えが見つからないと不安になるもの

  • @nonpolinonpori
    @nonpolinonpori 3 ปีที่แล้ว +11

    ひょっとしたら、数学のゼロの証明を考える事と
    人間が生きる意味を考える事と
    似てるかも?って思いました😅

    • @ptoma3218
      @ptoma3218 3 ปีที่แล้ว +5

      考えても仕方がない

  • @user-bo1ys5ro1r
    @user-bo1ys5ro1r 3 ปีที่แล้ว +4

    なんか、あらためて、犯罪ってなんだろう、ルール、法律、モラルってなんだろう、
    と思うけど、答えが見つかりません。
    人間が便宜的に良かれと思ってやってることでも、基準を当てはめて振り分けたいのはなぜか?
    未知なるもの、不確実性への怖れ、死への恐怖、不規則で無秩序な事象へ禁忌、世界の崩壊を回避する欲望の健全性を保証するものはなんでしょう?

    • @ptoma3218
      @ptoma3218 3 ปีที่แล้ว

      保証があるとなぜ思ったのでしょうか?

  • @tomok453
    @tomok453 2 ปีที่แล้ว

    意味もなく机の上に石を置く。素晴らしい発想ですね(笑)

  • @SAKURA-bd2wd
    @SAKURA-bd2wd 3 ปีที่แล้ว +4

    養老先生は自然体でいろんっと言ってるのかな。
    机に大きな石を置くというのは石を置く意味を期待しての喩えでしょうか。
    意味がないイコール仕方ないなのかなと思いました。

  • @aichinagoya3486
    @aichinagoya3486 3 ปีที่แล้ว +4

    その石には理由に拘泥しないという存在理由がある。
    なんちゃって

  • @woomuu4043
    @woomuu4043 3 ปีที่แล้ว +6

    やっぱり長野で暮らすか

  • @user-yb5jd8zt2n
    @user-yb5jd8zt2n 2 ปีที่แล้ว +1

    わずか、数百年の科学の進歩と発展で、人類は随分と傲慢になってしまったんでしょうか?
    大自然の、ほんの一部ということを忘れてしまう程に。

  • @ptoma3218
    @ptoma3218 3 ปีที่แล้ว +4

    仕方がないを仕方がないで済まさず探求し制覇してきたのが人類の文明、と共に
    仕方がないを許容出来ず傲慢になり神罰に下る、それも人類の歴史。

  • @user-yc9re6gv9x
    @user-yc9re6gv9x 3 ปีที่แล้ว +3

    硯箱が良いですよ。

  • @nakag-eo9cw
    @nakag-eo9cw 2 ปีที่แล้ว

    政治家が「やってる感」出す政策だらけになるのもそれか。

  • @lifelog6130
    @lifelog6130 3 ปีที่แล้ว +2

    異常気象に人はどんな影響を受けるのでしょうか。大量の大雨とか有効活用できないものでしょうか。コロナで地球が治るといいですね。

  • @nanasi528
    @nanasi528 2 ปีที่แล้ว +3

    これ絶対聞き手のおばはんわかってないわ。返事の仕方でよくわかる。

  • @user-xc2fk3kp6l
    @user-xc2fk3kp6l 3 ปีที่แล้ว +2

    やなせたかしさんは、キャラクターを作画するのが得意で、
    ギネスにも登録(単独アニメーションキャラクター登場数)
    そんなやなせたかしさんでしたが、
    生姜(ショウガ)のキャラクターは描かないと
    生前にいっていましたね。

    • @user-xc2fk3kp6l
      @user-xc2fk3kp6l 3 ปีที่แล้ว +3

      迂闊でした…
      1994より生姜キャラクターとして登場してました(笑)
      ◼️名前:ショウガナイさん
      ・代表的なセリフ
      「しょうがない~♪しょうがない~♪
       めそめそ泣いてもしょうがない~♪」
      だそうです…

  • @user-sq8hv3xx7n
    @user-sq8hv3xx7n 2 ปีที่แล้ว

    インド哲学の梵我一如のようなものですか?

  • @yos238
    @yos238 2 ปีที่แล้ว

    人間は地球(自然)という掌の中で踊らされているのだと

  • @otintin2
    @otintin2 2 ปีที่แล้ว

    仕方がない

  • @bbrom552
    @bbrom552 2 ปีที่แล้ว +1

    質問者に対して被せ気味に話してくる様子が気になる。

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s 3 ปีที่แล้ว +2

    いくらでも話は聴けたのに、今は訊けないんだね?認知症になって。だから貴重なんだね。公務員でも、居心地が悪かったから『考える』癖が、ついた事だね。

  • @naturalismco
    @naturalismco 2 ปีที่แล้ว

    「新型コロナウイルスの流行→仕方がない」その通りです!

  • @user-uj1po5yg4z
    @user-uj1po5yg4z 3 ปีที่แล้ว +5

    1ゲット

  • @user-gf3zh7eh5o
    @user-gf3zh7eh5o ปีที่แล้ว

    自然には理由付けはないでしょう。存在そのものでしょう。脳が何かしら欲するから行動する存在が人間でしょう。理由付けは脳にそうした概念を教えてるともいえるでしょう。

  • @user-mk6ro6dw3l
    @user-mk6ro6dw3l หลายเดือนก่อน

    そういえば、どうして、私と結婚したの?っと、旦那様にしつもんしたことがあって、、、。なぜか?困ってました!(笑)仕方なく?人と人が巡り合う偶然。。。自然な時の流れの結果のめぐり合わせ。不思議ですね。人は一人であって、ひとりではなく、常に動いている集合体、点の。集まり。毎日毎日。かわるとおもいます。誰の想いを誰の気持ちを自分にしぜんにいれていくか?もしくはいつのまにか、じぶんにはいっているか?毎日が楽しみですね!私達は自然の一部ロボットではなく。っと、私は思うのです。

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 3 ปีที่แล้ว +5

    本当にコロナが流行ったのは仕方がないよね~
    それを何とかしようと右往左往して意見や政策でイライラして。
    人間って面白愚か。

  • @sushiromifune7096
    @sushiromifune7096 3 ปีที่แล้ว

    凶銃ワルサーp38を思い出した

    • @tfkco
      @tfkco 3 ปีที่แล้ว

      大藪春彦ですか

  • @user-ng2gi1pb5g
    @user-ng2gi1pb5g 3 ปีที่แล้ว +4

    河原に居れば、ついつい平たい石を捜し水切りしたくなります^ω^
    年中山登りしていた先輩は、よく、口癖で仕様がないと言っていました^ω^

  • @user-tj8qs5mk6d
    @user-tj8qs5mk6d 2 ปีที่แล้ว

    父から貰った、一枚板の、勉強机の上には、木の実や、綺麗な虹色の釘やらで、
    イッパイで、机の機能を果たしていません。。
    足元の、床の上で、文章を書いています。。。。
    瓶詰めの中には、鳥の羽やら、松ぼっくりで、飾ってあります。ホルマリン漬けではありません。

  • @user-vp1cl7tu8h
    @user-vp1cl7tu8h 2 ปีที่แล้ว

    嫁と姑ぐちぐち言い最後に必ず仕方ないと言うそれっと自然のことなんですね

  • @setsuokatsuta6885
    @setsuokatsuta6885 3 ปีที่แล้ว +3

    やるべきこと事をしていない人に 仕方ない で済ませられたら、直の関係者は困るよね。 まあ、ここは覗かない人でしょうけど

  • @JJJJ-bx2cf
    @JJJJ-bx2cf 3 ปีที่แล้ว +2

    服が前後反対ですよね?

    • @user-re7qr8vp7v
      @user-re7qr8vp7v 3 ปีที่แล้ว

      あれはタグでしょうかね?

  • @MultiAaqq
    @MultiAaqq 3 ปีที่แล้ว +15

    養老先生の話を活かすのは話させとく事。対話はまずいww
    コメンテーターは浅い。浅さに引っ張られると深い人はモヤモヤする。
    養老先生はニャーニャーってコメンテーターが言えば返してくれる。

  • @bskfjeojzhdjxj
    @bskfjeojzhdjxj 3 ปีที่แล้ว +1

    山や海に行くといつもなんか調和してるなって思います…人間は環境に適応するんじゃなくて、環境を変化させる進化したので自然では生きづらいし、都市は正に人間が考える理想の環境を目指してるんですが、人間が考えるものなのでまだ完璧でなく、空気が汚れてたり、閉塞感が強かったりしてるんだなって思ってます。あんなに生物がいる海はウンコまみれにならないですね〜
    なので調子悪くなると自然に触れて、またしばらくいると過酷さにやられちゃう…不思議な生き物ですが、まあ海中にはもっとえーっ🤨と思う生き物いっぱい居ますからね!

  • @user-zb4xq4yx3v
    @user-zb4xq4yx3v 2 ปีที่แล้ว

    ああ、そうですね。(’-’*)♪

  • @FujiyamaSoundProduction
    @FujiyamaSoundProduction 3 ปีที่แล้ว +3

    かしこい