【イイ音♪】電車VVVFサウンド集[九州・中四国編]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ม.ค. 2019
  • 関東編、関西編、名古屋編に続くシリーズです!九州(福岡)・中国・四国地方で活躍するVVVFインバータ電車のサウンド集です。
    関東と比べると、個性的な車両が多い九州・四国の電車。
    そんな個性あふれる車両達のVVVFサウンドをお楽しみください♪
    ※本動画で紹介するのは一部の車両です。ここに登場しない車両も多数あります。
    撮影は2017年です。最新のものではないので、更新や廃車等で今では聴けないVVVF音もあるかもしれません。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 138

  • @user-fe9je9pg8s
    @user-fe9je9pg8s 5 ปีที่แล้ว +22

    小さい頃ソニックが発車するとき誰か叫んでるのかとおもってた

  • @s.satetsu1964
    @s.satetsu1964 5 ปีที่แล้ว +1

    待ってましたー!

  • @user-yt4ie9dq8o
    @user-yt4ie9dq8o 5 ปีที่แล้ว +6

    303系の二次車に当たるK03編成の音はなんと言っても東洋IGBT3vfだよな〜ってところありますね。沿線民としてはあの音が聞こえたら、イエス!って思うほど嬉しくなる

  • @nyaruteto
    @nyaruteto 4 ปีที่แล้ว +9

    やっぱ、西鉄の音は心地いいわ〜

  • @KK-cb7oo
    @KK-cb7oo 4 ปีที่แล้ว +16

    なに?❗️
    九州と四国は東芝GTOの宝箱か?
    😲 そして地味に東芝IGBTや東洋IGBTが混ざるVVVF界の天国か?❗️
    少し焦って書いてしまった。
    でもこの通りでしょ!

  • @Shuu0806
    @Shuu0806 5 ปีที่แล้ว +26

    個人的に福岡市営地下鉄の1000系のブレーキ音で、最後にプーンってなるのが好き。

    • @andao8285
      @andao8285 4 ปีที่แล้ว +4

      純電気ブレーキですよね。
      福岡市民として僕も大好きです。

  • @daten__
    @daten__ 5 ปีที่แล้ว +14

    ソニックめっちゃかっこいい

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      カッコいいですね!
      JR東日本もこんな特急導入してくれないかな~(笑)

  • @user-yk8fk8rb3v
    @user-yk8fk8rb3v 3 ปีที่แล้ว +3

    この音聞くと地元に帰ってきたぁって気がします。

  • @yhori5510
    @yhori5510 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい、九州まで来て撮影されてるんですね。東京から戻り九州のとある政令指定都市に住んでいます。まだ戻って8年なのでいまいち九州の鉄道を楽しめていませんが。。。関東だと本数が多いので適当にブラブラと出来るので気楽に行けたんですが。

  • @user-hc3jb1nh6t
    @user-hc3jb1nh6t 2 ปีที่แล้ว +4

    四国は天国だ笑笑
    個人的に8000系や6000系が気に入りました!

  • @user-lx7lu8ni8c
    @user-lx7lu8ni8c 3 ปีที่แล้ว +1

    四国の8000系がVVVFも見た目も1番好きです

  • @frontier7894
    @frontier7894 2 ปีที่แล้ว +10

    四国の車両すごい短いな

  • @ri.ru1227
    @ri.ru1227 17 วันที่ผ่านมา

    813系と883系のインバータが同じだから聴いていて楽しいですね☺️
    885系の東芝のイィーーン⤵︎ ︎ってなるのが最高ですね!

  • @Cozy_Cornerrrr
    @Cozy_Cornerrrr 3 ปีที่แล้ว +1

    がっつり地元でなんか嬉しい

  • @Centre-take
    @Centre-take 4 ปีที่แล้ว +14

    24:42 223-5000良い音♪

    • @frontier7894
      @frontier7894 2 ปีที่แล้ว +2

      広島にも223系きて欲しかったです笑笑

  • @user-lz1cb1mi2b
    @user-lz1cb1mi2b 6 หลายเดือนก่อน +1

    福岡市営1000系の停車寸前になる、プーん⤵︎って音イイ音♪

  • @gt-qu3ht
    @gt-qu3ht 5 ปีที่แล้ว +6

    やっぱ特急かもめたまらん

  • @user-qc1xy6cs2f
    @user-qc1xy6cs2f 5 ปีที่แล้ว +6

    動画内の説明欄で該当車両の搭載VVVFメーカーに下線入れてるの助かります。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます。
      分かりやすくて良かった!

  • @user-pb5qy4tv1w
    @user-pb5qy4tv1w 5 ปีที่แล้ว

    登録者10000人おめでとうございます🎉

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします。

  • @user-td3jq5xn3y
    @user-td3jq5xn3y 3 ปีที่แล้ว

    ソニック、カッコいい

  • @user-tt5iy5jh5n
    @user-tt5iy5jh5n 5 ปีที่แล้ว +35

    九州のが1番好き

  • @user-by2px9ku9u
    @user-by2px9ku9u 3 ปีที่แล้ว +1

    岡山駅でマリンライナーとか四国の特急のVVVFインバータ聞くと、他では当たり前かもしれんけどめっちゃ浮く笑笑

  • @user-ls4ti1xt7r
    @user-ls4ti1xt7r 4 ปีที่แล้ว +1

    高知県こんなのないのに、羨ましい

  • @user-sx4gc3jv2p
    @user-sx4gc3jv2p 2 ปีที่แล้ว +1

    広電のインバータサウンドいいですねぇ~☺️ 3900形は在籍する8編成中5編成がGTOからIGBTに機器更新してますよ(^_^)

  • @user-vq6rm3ry9j
    @user-vq6rm3ry9j 5 ปีที่แล้ว +15

    1番最初の883のGTOが好きだー

  • @KAMOMEEXPRESS
    @KAMOMEEXPRESS 11 หลายเดือนก่อน +2

    0:30 が1番‼️

  • @A6Mzero2600
    @A6Mzero2600 5 ปีที่แล้ว +20

    JR四国ってGTO-VVVFが残ってて良いと思う。首都圏では数が減っているから尚更に… でも、そのうち機器更新or置き換えがされそうな気がするけど…

    • @user-rw2oq6xf2q
      @user-rw2oq6xf2q 5 ปีที่แล้ว

      東海もいます。😆💡

    • @user-hc1bl2me2r
      @user-hc1bl2me2r 4 ปีที่แล้ว +1

      ob noさん
      一部のGTOの電車は更新されています

  • @user-rw2oq6xf2q
    @user-rw2oq6xf2q 5 ปีที่แล้ว +1

    モーター以外に更新されると言えば幕式からLEDに変わることですよね。絶滅危惧種になりつつまだたくさんいますよね。😆💡

  • @Yuma921
    @Yuma921 2 ปีที่แล้ว +4

    2:15脱落インバーターみたい

  • @airportexpress8076
    @airportexpress8076 5 ปีที่แล้ว +23

    体にじーんと来るJR四国7000系

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +3

      素晴らしい音色ですよね!
      本当に身体に染みます(笑)

  • @user-ok9ge5de5i
    @user-ok9ge5de5i 5 ปีที่แล้ว +10

    地下鉄七隈線も欲しかったな………

  • @user-bm3pi5hb6l
    @user-bm3pi5hb6l 4 ปีที่แล้ว +2

    広島県民だから227系の好き

  • @Hard__slider
    @Hard__slider 5 ปีที่แล้ว +7

    福岡市営2000系は西武6000系未更新とほぼ同じ音ですきだ

  • @s-trainrailways1440
    @s-trainrailways1440 4 ปีที่แล้ว

    885系の共鳴…!!!

  • @user-lw7ds8vg1t
    @user-lw7ds8vg1t 5 ปีที่แล้ว +21

    IGBT普及しすぎだって……GTO最高なのに…。
    ちなみに1番は東洋後期GTOが好きっすw

    • @P_5014Y
      @P_5014Y 2 ปีที่แล้ว +2

      未来
      sic普及しすぎだって……IGBT最高なのに…

    • @E127
      @E127 2 ปีที่แล้ว +1

      @@P_5014Y

      チョッパ普及しすぎだって.......抵抗制御最高なのに....
      ちなみに1番は吊りかけが好きっすw

    • @Ebrahim_333
      @Ebrahim_333 11 หลายเดือนก่อน

      @@P_5014Y 本当にそうなりかねない気がして怖い

  • @user-wq2iy9zg2i
    @user-wq2iy9zg2i 5 ปีที่แล้ว +1

    本当に面白いですね東京大阪方面でも聞いたことのあるようなブイブイブイエフインバータの音が中国四国地方でも聞くことができるというのはなかなかいいものですねしかし高知県にはパンタグラフがないので残念ながら殿下することができないのが1つの欠点と言えますね私はまったく目が不自由なため誤字脱字がたくさん出てくるかもしれませんチャンネル登録を初めてさせていただきましたよろしくお願いいたします

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとうございます
      電車の音を楽しんでもらえて良かったです
      チャンネル登録ありがとうございます

  • @813kyusyutrain
    @813kyusyutrain 9 หลายเดือนก่อน

    やっぱ地元の電車だよな~
    特に817系がすこ!

  • @jvc-ke8oc
    @jvc-ke8oc 5 ปีที่แล้ว +2

    西鉄6050形は三菱のハイブリッドSiCに換装されていってます

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      その様ですね…
      今度福岡に行く時は、西鉄をゆっくり撮影したいと思います!

    • @s.satetsu1964
      @s.satetsu1964 5 ปีที่แล้ว

      それマジですか?

  • @BorisLu
    @BorisLu 5 ปีที่แล้ว +2

    Super video!

  • @shoya3717
    @shoya3717 5 ปีที่แล้ว +5

    行橋駅ダー!

  • @Kawasemi95
    @Kawasemi95 3 ปีที่แล้ว

    883のインバータは加速音が神戸市営地下鉄の3000に似てる気がする
    音じゃなくてテンポ(?)みたいなやつが

  • @lherth3260
    @lherth3260 2 ปีที่แล้ว

    811系のVVVF音特殊だよね。

  • @Takakaze-fantasia
    @Takakaze-fantasia 3 ปีที่แล้ว +1

    個人的にGTOってハズレが無い気がする

  • @user-el2fb9kj1l
    @user-el2fb9kj1l 3 ปีที่แล้ว +1

    そうでしょ!

  • @akagames8951
    @akagames8951 4 ปีที่แล้ว +3

    885系E231系〔近郊型〕みたいな音がする

    • @akagames8951
      @akagames8951 4 ปีที่แล้ว +4

      墜落インバータってこと

  • @ysl823gd5
    @ysl823gd5 3 ปีที่แล้ว

    西鉄3000形デビューは2006年3月ですよ

  • @user-tf3ot7yy8h
    @user-tf3ot7yy8h ปีที่แล้ว +1

    福岡市営地下鉄1000系の側面だけ見たら207系の旧塗装かと思っちゃいます。

  • @user-wp4ol3yw2j
    @user-wp4ol3yw2j 4 ปีที่แล้ว +5

    京急・京成でも言えるけど東洋IGBTを積んでる車両は起動加速度が早い(偏見)

  • @user-lp5bp6bc5g
    @user-lp5bp6bc5g 2 ปีที่แล้ว +1

    音は関係ないけれど、JR四国の7200系「efWING」ぜひ行ってその乗り味を確かめてみたいものです。

  • @hiro-qo9zg
    @hiro-qo9zg 4 ปีที่แล้ว +11

    12:34
    広島人おなじみのやつ

  • @limitlev3164
    @limitlev3164 9 หลายเดือนก่อน +1

    ソニックは、余った車両の使いまわししてるんよね

  • @kikku-kh4bw
    @kikku-kh4bw 3 ปีที่แล้ว +1

    四国の7200系はE2系のIGBTそっくり

  • @EliceArrange
    @EliceArrange 5 ปีที่แล้ว +36

    883系1000番台....何か、GTOが混ざっている気がす。

    • @EliceArrange
      @EliceArrange 5 ปีที่แล้ว +1

      @@shima_1264 なるほど、わかりました!

    • @user-hv6rb1tp2s
      @user-hv6rb1tp2s 4 ปีที่แล้ว +1

      0番台の中に組み込まれてるから

    • @user-sh6qb6qk5h
      @user-sh6qb6qk5h 3 ปีที่แล้ว +1

      885の中間車だから

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 5 ปีที่แล้ว +1

    VVVF関西東海北陸編も取り上げて欲しいです。特に名京阪神4都の地下鉄が。
    関西東海2府7県と北陸3県、静岡(伊豆急を除く)で

  • @kanatamaaree
    @kanatamaaree 5 ปีที่แล้ว +9

    やっぱ東芝GTO

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว

      イイ音♪ですよね!

    • @HaTa5320F
      @HaTa5320F 5 ปีที่แล้ว +1

      @@TOQBOX うちも東芝GTO好きです‼

  • @liz_1148
    @liz_1148 ปีที่แล้ว

    撮影されてる駅最寄りあったwww

  • @user-KOSSY
    @user-KOSSY 6 หลายเดือนก่อน

    813系1100番は座席撤去改番された車両

  • @kirisamedg1252
    @kirisamedg1252 5 ปีที่แล้ว +8

    817系がほぼE531系www

  • @Hamakyu-BUS
    @Hamakyu-BUS 2 ปีที่แล้ว

    817系の日立の音がもうE233系3000番台

  • @akagames8951
    @akagames8951 4 ปีที่แล้ว +1

    jr九州の305系はPMSMですね

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  4 ปีที่แล้ว +2

      視聴ありがとうございます!
      はい、その通り305系はPMSMのモーターです。

    • @akagames8951
      @akagames8951 4 ปีที่แล้ว +1

      PMSMって2つの音がありますよね

  • @summerTwilight
    @summerTwilight 5 ปีที่แล้ว +1

    J東メタリックな車両だいぶ
    減ったんだよなあ…同じ顔ばっか
    e353出てまあいいな…と

  • @user-rw2oq6xf2q
    @user-rw2oq6xf2q 5 ปีที่แล้ว +2

    305系は埼玉高速鉄道2000系の音に似ています。😆💡

  • @yasunarisyo9929
    @yasunarisyo9929 4 ปีที่แล้ว +1

    四国7200系、阪急1300系のインバータ音とほぼ似ているような気が。制御装置が同じメーカーなのでは⁉

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  4 ปีที่แล้ว

      はい、同じ東洋電機製造です。

  • @user-nf6dn9jq3q
    @user-nf6dn9jq3q ปีที่แล้ว

    303系の東洋IGBTが日立IGBTに更新されました
    個人的に一番好きな音だったので残念です...
    また福岡市営地下鉄2000系の日立GTOもSICへの更新が完了したため消滅です

  • @HKMTRmetorocamell
    @HKMTRmetorocamell 5 ปีที่แล้ว +1

    福岡市営地下鉄1000系が近鉄3220系に似てる

  • @user-rw2oq6xf2q
    @user-rw2oq6xf2q 5 ปีที่แล้ว +1

    813系1100番台京王井の頭線の1000系の20番台に似ています。😆💡

  • @user-Unknown4545
    @user-Unknown4545 4 ปีที่แล้ว +1

    西鉄6050形の三菱GTOの不協和音感すこww

    • @user-Unknown4545
      @user-Unknown4545 4 ปีที่แล้ว

      聴き慣れた東芝GTOが一番好きやな

  • @jr500westjapan7
    @jr500westjapan7 9 หลายเดือนก่อน

    やっぱGTOしか勝たんわ...

  • @MAX-xy7hf
    @MAX-xy7hf 5 ปีที่แล้ว +4

    9999回視聴‼️

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +3

      視聴ありがとうございます!

    • @MAX-xy7hf
      @MAX-xy7hf 5 ปีที่แล้ว +3

      TOQBOX9000さんの動画、よく観させていただいてます(*^^*)私は九州住で、子供の頃よく813系やソニックに乗ってました。この二種の電車は当時の私にとって、なんだこの発進音は!?と印象的でした。
      しかしこの動画を観ると、その当時から様々な電車が様々なVVVFサウンドを響かせていたんですねー知りませんでしたo(^o^)o

  • @user-bq5se2yl4z
    @user-bq5se2yl4z 4 ปีที่แล้ว +2

    福岡市営1000系IGBTと近鉄9820系IGBTほぼ音同じじゃん

    • @POWERx2_
      @POWERx2_ 3 ปีที่แล้ว +1

      9820に純電気ブレーキつけたらあの音になると思うよ

  • @user-lk4dh9rl3j
    @user-lk4dh9rl3j 5 ปีที่แล้ว +2

    筑鉄5000形......

  • @bh9646
    @bh9646 4 ปีที่แล้ว +2

    一畑の7000
    何かに似てる、、、

    • @user-sr3vh2rw4e
      @user-sr3vh2rw4e 3 ปีที่แล้ว +1

      だね。JR四国の7000系ベースに中間にあった両開きドア埋めてさらにはヘッドライトがJR西日本の225系のものが使われているから俺も最初はある意味軽いアレルギー症状出ちゃったよ。(デザインで)

    • @bh9646
      @bh9646 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-sr3vh2rw4e だから225に似ていたのか…!!
      情報ありがとうございます!

    • @user-sr3vh2rw4e
      @user-sr3vh2rw4e 3 ปีที่แล้ว +1

      @@bh9646 どういたしまして。

  • @freedomshun
    @freedomshun 4 ปีที่แล้ว +1

    あら?広電のGREEN MOVER APEXとLEXがおらんがな

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  4 ปีที่แล้ว +1

      概要欄を良く読んでから、その様なコメントはお願い致します!
      広電はコチラからどうぞ
      th-cam.com/video/Wo6LzFv5x14/w-d-xo.html

  • @takinoko7562
    @takinoko7562 5 ปีที่แล้ว +14

    四国のGTOはいいぞ…

    • @jayceedward4598
      @jayceedward4598 2 ปีที่แล้ว

      I know Im randomly asking but does anyone know a way to get back into an Instagram account?
      I was dumb forgot my account password. I would love any tips you can give me

    • @quentinlucca6271
      @quentinlucca6271 2 ปีที่แล้ว

      @Jayce Edward Instablaster :)

    • @jayceedward4598
      @jayceedward4598 2 ปีที่แล้ว

      @Quentin Lucca i really appreciate your reply. I got to the site through google and I'm waiting for the hacking stuff atm.
      Seems to take quite some time so I will get back to you later with my results.

    • @jayceedward4598
      @jayceedward4598 2 ปีที่แล้ว

      @Quentin Lucca it did the trick and I actually got access to my account again. I am so happy:D
      Thanks so much you really help me out!

    • @quentinlucca6271
      @quentinlucca6271 2 ปีที่แล้ว

      @Jayce Edward You are welcome =)

  • @user-hk4cp8ku6f
    @user-hk4cp8ku6f 4 ปีที่แล้ว

    885の黄色っていつ無くなったんですか?

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  4 ปีที่แล้ว

      なくなっていませんよ!
      青はソニック、黄色はかもめ で活躍中です。動画ではかもめが登場しないだけで、音は同じです。

    • @andao8285
      @andao8285 4 ปีที่แล้ว +1

      元々黄色だったのが青に塗り替えられたのではないですかね?

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  4 ปีที่แล้ว

      @@andao8285 新造時からソニック専用です。

    • @user-fl7in7rv1m
      @user-fl7in7rv1m 4 ปีที่แล้ว +1

      885系はもともと黄色の塗装で2000年に登場しました(1次車)。登場当時はかもめ専用の列車として活躍していましたが、2001年よりソニック専用の885系(2次車)が導入され、2次車は全て青帯で登場しました。その後ソニックは883系と885系の2種類の列車で運用されるようになり、黄色帯だった1次車も2012年までに青帯に変更されました。ちなみに1次車と2次車は前照灯の大きさや車内のロゴ(かもめロゴは1次車)などで見分けられます。

    • @FM-go2yy
      @FM-go2yy 3 ปีที่แล้ว

      1次型が元のかもめ編成(SM1~7)でライトの幅が狭く(つり目気味)、元々は黄色いライン塗装がされてた
      2次型が元のソニック編成(SM8~11)でライトの幅が広く(垂れ目気味)、元から青いライン塗装
      ライトの幅で一発で見分けがつくで!

  • @myfirststory7004
    @myfirststory7004 5 ปีที่แล้ว +3

    305系は唐津線では走らないんじゃなかったかな? 唐津線は非電化だから

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      西唐津までの1駅は電化されていますね。

    • @myfirststory7004
      @myfirststory7004 5 ปีที่แล้ว

      あら、あそこは筑肥線だと思ってましたw

  • @cotton3968
    @cotton3968 4 ปีที่แล้ว +2

    305って唐津線通るっけ??

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  4 ปีที่แล้ว +2

      西唐津までは乗り入れてますね。

    • @cotton3968
      @cotton3968 4 ปีที่แล้ว +2

      TOQBOX9000 あー納得しました。

  • @user-wv2jh8qw9b
    @user-wv2jh8qw9b 5 ปีที่แล้ว +3

    伊予鉄の市内電車はでないのね

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとうございます
      路面電車は除いてあります・・・
      th-cam.com/video/ewwa7iBm4B4/w-d-xo.html
      ↑市内電車はこちらに少し収録してあります。よろしければどうぞ!

  • @garaiyasgt
    @garaiyasgt 5 ปีที่แล้ว +2

    熊本電鉄の01系が無いwww

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとうございます。
      すみません、説明文にも書いてある通り、九州は福岡のみの収録です。
      熊電は、いずれ行ってみたいと思います!

    • @garaiyasgt
      @garaiyasgt 5 ปีที่แล้ว

      @@TOQBOX ぜひ、行ってください!ミニ東京感がありますからwww

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      @@garaiyasgt
      ちょうど10年前に青ガエルに乗りに行きましたよ!
      東京からはやぶさに乗ったのですが、京浜東北線で人身事故が発生し、熊本に2時間遅れで到着しました。
      おかげで、熊電での滞在時間が短くなってしまったのは今では良い思い出です。
      次回はゆっくり熊本(熊電)見物したいです^^

    • @garaiyasgt
      @garaiyasgt 5 ปีที่แล้ว

      @@TOQBOX そうなんですね!ならば、今度は、ゆっくりと熊本電鉄銀座線にいてくださいね!

  • @user-ve5ds7px1r
    @user-ve5ds7px1r 3 ปีที่แล้ว +1

    817系ブレーキ音うるっさ笑笑
    なんでや?回生ブレーキだったっけ?なんかそんなのついてたはずなのに。

  • @imororal4586
    @imororal4586 5 ปีที่แล้ว +4

    일본은 죄다 동력분산식

  • @yjyauh4860
    @yjyauh4860 5 ปีที่แล้ว

    中国地方中の略されてて草

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  5 ปีที่แล้ว +1

      あまり長いタイトルにはしたくないので略しました
      ネットで調べたら、中国・四国地方をひっくるめて言うと中四国と略すそうです。