エンジンの基本構造からバイクの本質を見抜く!!元バイク屋が10分で伝えるスペック表の読み方・エンジン編(初級)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 29 ต.ค. 2024
- 今回は今からバイクを買う方や初心者に向けて、バイクのスペック表の読み方のうちエンジンの基本構造についてお伝えしてます。
一見スポーティーに見えても、実は実用車のようなエンジンが載っているバイクもあります。
そのようなバイクをどのように見抜くのか…?
スペック表の中でも、特に基本的なエンジンの構造を少し知っているだけでわかってしまうんです。
そのようなエンジンの構造の難しい理屈は抜きにして、「どのようなバイクなのか?」ということを判断できる点だけに絞ってお伝えします。
【LINEでバイク情報配信中!!】
page.line.me/7...
【乗換・売却検討中の方へ】
・最大3万円貰える
px.a8.net/svt/...
・大型や旧車に強み
px.a8.net/svt/...
【二輪免許価格比較】
・合宿なら安くて確実
px.a8.net/svt/...
#概要欄にアフィリエイトリンクを含みます
【第2回・足回り編】
th-cam.com/video/pRv9HGbqwps/w-d-xo.html
【レギュラー仕様とハイオク仕様の違い】
th-cam.com/video/GCRIa8mY-h0/w-d-xo.html
フォアグラさん とても参考になりました。名前は聞いたことがあるが何を表しているのかわからないバイク用語がこれですっきりと理解できました。
お役に立てたようで何よりです!
ようやく、アルファベットの羅列(DOHC等)のイメージがわきました!極限まで噛み砕いてくださりありがとうございます!
ありがとうございます!
お役に立てて何よりです!
分かりやすかったです!
50歳でバイクに目覚めて、
大型自動二輪免許を今月取る予定です。
回りにバイク乗りがいないので
動画で勉強させてもらってます。
ありがとうございます!
励みになります!!
こんなにも斬新でわかりやすい
バイクチャンネルなぜ伸びない...
ご視聴、お褒めのコメントありがとうございます!
まだチャンネル開設をしてちょうど1ヶ月なんです。
1ヶ月としては、そこそこ頑張っている方じゃないかな?って思ってます。笑
よかったらお友達やSNSで広めてくださーい!!!
ぜひ今後とも宜しくお願いします!
おすすめ動画に出てきたので何となく拝見しましたが、とても分かりやすい解説で勉強になりました!他の動画も見てみます。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
ぜひぜひご覧になりまくって下さい!
宜しければチャンネル登録もお願いします。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
この動画を参考にしてバイクを盗んで走り出そうと思います!(適当)
初心者にとってわかりやすく良い説明ですね
いつもご視聴ありがとうございます!
今回はちょっと簡単すぎてしまいましたね。笑
いずれ、少しずつ難しい内容にも触れていこうと考えています。
今後とも宜しくお願いします!
バイク大好きフォアグラさん
数十年前に比べてバイク人口が激減している今
周りにバイクのイロハ教えてくれる良き先輩がいない若い方にとって
一から順に丁寧に教えるのは大事なことだと思います
フォアグラさんの動画は親しみ易く
初心者にも敷居が高くなく
内容に素直に入って行けるんじゃないかと思います
嬉しくて涙が出そうです!
が、いま王将で一人で飲んでいるのでこらえています!笑
本当、昔は周りに教えてくれる先輩がいたんですよね。
自分もそうでした。
でも、今の若い子にはYou TubeやGoogleがありますし、そういうツールを使えば自分の知識を伝えられるのでは?と思って始めました。
今は全く違う業界にいるので、このままムダな知識や経験としてしまうのは勿体無い気がしまして。
お陰様でチャンネル開設から1ヶ月を待たず、既に約2000時間の視聴時間に達しました。
もし自分が喋り続けたとしても、一ヶ月で2000時間のレクチャーを行うことはできません。
特にコロナ禍ということもあり、発信する側にとっても上手くこのようなツールを使えば、沢山の若者にとって「昔はよくいたお節介な兄貴」になれるような気がしています。
Izumiさんも今年は最高の1台と巡り会って、リターンして頂けることを願っています!
こういうのどこで学べば良いのか全くわからず雰囲気で過ごしてきたのでめちゃくちゃ有難いです
お役に立てたようでなによりですー!!
基礎的なことのようですが、改めて整理したものを伺うと大事なことだなあと再認識しました。
私はスズキのGSR750というバイクに乗っているのですが、まさに水冷DOHC4バルブ並列(直列)4気筒というタイプのスペックです。
ただ水冷という冷却方式にも関わらず、オイルクーラーが装着されているのですが、そういう組み合わせた形もあるのですね?
奥が深すぎて、結局分からないコトだらけですw
ありますね!
高性能なバイクの場合、ラジエーターとオイルクーラーは併設されている場合があります!
めっちゃわかりやすい!
ご視聴、嬉しいお言葉ありがとうございます!
励みになります!
よかったらチャンネル登録して頂いて、末永く宜しくお願い致します!
特に狼の皮を被った羊の画像がわかりやすかった!
ありがとうございます!
狼の皮をかぶった羊も、一定のニーズはあるんですよね!
スポーティーなデザインは好きだけど、扱いやすいバイクの方が良いという方も少なくないですし!
決して悪いことばかりでもないです。
とてもわかりやすく、48歳初心者ライダーにもきちんと理解できました。
大型免許に挑戦しているので、購入の際には参考にしてみたいです。
これからも応援させてください。
動画楽しみにしてます。
ご視聴、コメントありがとうございます!
とても励みになります。
今後もお役に立てるような動画を上げていきますので、応援よろしくお願いいたします。
ちなみに、リターンライダー向けの動画もアップしているので、こちらもご覧頂ければ幸甚です。
th-cam.com/video/s4UQV56FRYc/w-d-xo.html
ロータリーディスクバルブとかいう機構が、
理解できないまま消えていきました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
【羊の皮を被った狼】懐かしい言葉ですねぇ⁉️登録商標では無いから問題は無いけど、パクリです‼️
いつも為になる動画ありがとうございます!!
免許を取ったら国産アメリカンを購入しようと考えています。
ちなみにDSC400とバルカン400で悩んでいます。バイク初心者にオススメはどちらになりますか?
他にも車種があると思うのでぜひ国産アメリカンについての動画見たいです(^^)
ご視聴、コメントありがとうございます!
とても励みになります!
正直、ドラッグスターもバルカンも好き好きとしか言えないですね!
ただ違いをお伝えしますと、ドラッグスターは生産期間も多くて台数も多く出回っています。
ですので、万一の際に中古パーツが手に入りやすかったり、カスタムパーツの種類も豊富です!
バルカンにもメリットはあって、やはり国産アメリカンでありながらハーレーのような三拍子のアイドリングを楽しめるところですね!
ホンダやヤマハのVツインエンジンはスムーズなのですが、バルカンは良い意味でアイドリングがバラけた音がします。
マフラーを交換したバルカンが信号待ちで停まっていると、ハーレーかと思うときがありますね!
そして、他人と違うバイクに乗りたい!個性が欲しい!というなら断然バルカンです。
デスペラードやイントルーダーなんかは大型のモデルと共通の車体を用いているので迫力満点ですし、一昔前の国産400アメリカンはメーカーごとに個性があって面白いですよね!
実は自分はスポーツバイクばかり乗り継いでいて、あまりアメリカンには詳しくないのですが、それでも需要がありそうでしたら検討してみますね!
カタログは政党のマニフェストのような構成、とも言えますね。
強み(良いアピール材料)は大々的に、極端にいえば大袈裟に過大表現で書いてあります。
逆に弱み(デメリットやリスク)は書かないor気づかない程度に書く。もしくは表現の仕方(言い方)を変えて、印象が弱くなるような書き方ですかね。
ご視聴&コメントありがとうございます。
まさにそうですよね。
まぁ、悪いところはわざわざ書かないのはどの業界でも同じことかもしれませんが。
今回の内容は「スペック表」の「表」までも到達していませんが、とても大事なことなので動画1つ分作ってみました。
今後、少しずつレベルを上げた内容のものも作成していく予定なので、よろしければまたご覧になってください。
分かり易いプレゼンですね!勉強になります\(^o^)/BANZAI
ありがとうございます!
素直に嬉しいです!
実際、収録では何度も噛んでやり直しの繰り返しですが。笑
(∩´∀`)∩BANZAI
水冷もラジエーターを空気で冷やしてるから実質空冷(違う)
なんでも空冷ですね。笑
BOSSHOSSのV8気筒OHVエンジン、Y2Kのタービンエンジンなんていう頭おかしいやつもあるけど、初級編には出てこないか、、、、
さすがにそれは…笑
あくまで基本的な話に絞っているので。。。
@@bike_youtuber
Y2Kに至っては日本登録できないですからねww
でも、2りんかんとかナップスみたいな量販店にV8とか持ち込まれても対応してくれるんですかね?
いや、ちょっとそこまでは。笑
対応の可否はわかりませんが、嫌がられるのは確実だと思います。笑
CB1100なんてスズキ的には油冷だったりしますよね
ジクサーSFの冷却フィンもない、エンジンオイルで冷やすあの冷却機構はなんて言えば良いんでしょう?
思想は液冷に近いですよね…本当の意味での油冷?
油冷と空冷の差はビミョーなところですが、積極的にオイルを使って冷やしているかどうかという点にあるかもしれませんね。
冷却されたオイルを直接内部パーツに噴射する点などは油冷ならではかもしれません。
@@bike_youtuber
回答動画見て来ました
最大の違いは仰る通り燃焼室を効率的に冷やせるオイル噴射装置があるかないかだと思います
CB1100もオイルでの冷却を考慮したオイルラインを引いているみたいですが、流石にオイルを噴きつけてまで冷やしてはいないので空冷と言えるのかなと思います
こちらもご視聴ありがとうございます!
空冷も進化していますからね!
BMMも一部機種ではシリンダーヘッドに直接噴射していますね。
空油冷などと記載している車種もありますから、その線引きは微妙なところですね!