【ブラック?低賃金?】自動車整備士の現状と、これからどうなるのか?についてお話します。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 234

  • @nhiroshi1840
    @nhiroshi1840 3 ปีที่แล้ว +33

    整備士って転職するにしても案外結構色んな道があると思います。
    私もディーラーからメーカーに転職しましたし、友人でもメーカーの試験部門に行った人、車以外の機械整備してる人、板金屋になった人、青年海外協力隊に行ってその後国際協力関係の仕事をしてる人、等々、同じ学校で学んだ友人でもみんな色々違った仕事をしています。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +9

      私の友人も自動車業界ですが、さまざまな職に就いていますね。

  • @INSPIRE323
    @INSPIRE323 3 ปีที่แล้ว +26

    日本メーカーH社の直資Dですが
    うちの会社ではサービス残業したら怒られ、早く来ても店が開いてない。
    給与も1級出て残業時間により変動ありますが、20前後貰えてます(ボーナスは5ヶ月以上、年2回)
    仕事が終わらなければ、その日は時間までやり残りは違う日や翌日に持ち越しますので、遅くても20時ぐらいには帰されます(強制的に)
    整備業界は確かに厳しいですが、うちの会社はホワイト企業の認定を目指していることもあるせいか、この業界ではかなりホワイトなので、続けていこうと思ってます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +14

      それが普通ですよね。今日中に出来ない仕事を無理に残業してやってもクオリティが落ちます・・・

    • @むらむらもりもり-j4l
      @むらむらもりもり-j4l 3 ปีที่แล้ว +4

      @@morimotoshinya それですよね、自分はそれが苦で整備辞めました。

  • @mash1012
    @mash1012 3 ปีที่แล้ว +60

    車が好きで整備士目指すって以外にも、別の仕事で稼げるようになって、それで好きな車にお金使えるように目指すって選択肢もあるよ。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +24

      車が好き=整備士に向いているとは限りませんからね。

    • @y-hisa
      @y-hisa 3 ปีที่แล้ว +4

      自分の車を自分で整備するなら、それもアリです。

    • @mash1012
      @mash1012 3 ปีที่แล้ว +3

      ​@@morimotoshinya そうですね。手持ちがあれば工具そろえて自分の車を自ら触ることもできますし、またショップ通じても、知識や交流も生まれますよね。私自身プロの友人に助けられてサーキットお遊び用車両を作ったのですがクッソ楽しかったです。

    • @YsSOD1919
      @YsSOD1919 3 ปีที่แล้ว +7

      その意見に同意します。整備士の友人が言っていましたがそこの整備工場では納車前の洗車も整備士がやっているそうです。仕事だからお客さんの車はいくらでも洗車できるけど休日などに自分の車を洗車するのは嫌だとも言っていました。

  • @雪だるま-r1j
    @雪だるま-r1j 3 ปีที่แล้ว +31

    自分は、工業短大で二級整備士を取得して、地元の民間工場に約10年間勤めました。
    給料面は割とよかったと思うのですが、民間ゆえに色々な車を扱っていて、色々と覚えることがあって大変でした。
    今は整備士の派遣で働いています。
    民間の時代には経験できなかったことを、派遣で経験することが出来て、自分のスキルアップに繋がっています。

  • @山田卓司-d3f
    @山田卓司-d3f 3 ปีที่แล้ว +12

    製造工場だと、30歳代半ばで転職してくる人もたくさん居ましたし、近年だと40代半ばの転職組も増えました。
    ジャンルは違うけど、60歳近い看護師でフリーランスのように、勤め先を取っ替え引っ替えしている人もいます。
    国家資格を持っているというのは、そういう事です。
    少子高齢化で、労働者は少なくなり、引く手数多です。
    嫌なところで我慢して働く時代は過去のものです。
    資格を上手く利用して、自分で良い環境に変えていく事ができます。
    参考まで。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +5

      整備工場は全国に9万軒あるそうです。自分に合う環境に転職するのはいい判断ですよね。

  • @TeaPK3000
    @TeaPK3000 3 ปีที่แล้ว +12

    最近の車は電気やHVでもそうですが機構が複雑になってきているし、あと例えばエンジンオイル交換などでも今どきの車あるあるのアンダーカバーが邪魔で二柱リフトなど持ってない個人がジャッキアップだけで(オイル交換を)行うのは難しかったりもするので昔よりもむしろ整備士や整備工場の需要は高いのではないか?と思ったりします。

  • @Mrhirotec
    @Mrhirotec 3 ปีที่แล้ว +18

    Hディーラーに勤めてましたが、給与面は、昇格出来るかどうかに掛かっています。
    現場に固執する人は、なかなか評価されません。整備士は診断、整備が出来て当たり前としか見てもらえないからです。
    新車や車検や任意保険の紹介等が無ければ、標準的な評価になります。人に好かれ、仕事が寄ってくる人が評価されます。整備スキルより、マネジメントスキルが高い人が評価されます。要は人間力が高い人が評価されるのです。
    この風潮は日本の企業全体に共通して言える事なので、改善は難しいでしょうね。

  • @asai36
    @asai36 3 ปีที่แล้ว +18

    自分の場合、20~22歳まで2年間ですが働いていました。
    年収は平均の半分よりちょっと多いくらい。正直薄給でした。
    ボーナスもお小遣い。
    同年代の友人より相当安かったですね。
    時間も日付変わることも。次の日は朝7時出社。
    有給は使えない。
    20年近く前の話ですが。
    2年で辞めました。
    ノルマで欲しくも無いメーカーの車を買わされ、給料もらっても生活費でマイナス、社内の人間関係も悪いので耐えられなくて辞めました。
    お金と環境さえ良ければ続けられるかと。それは行く場所によりますね!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +5

      本当に職場によって環境が全然違いますね。無理だと思えば別工場に行ったり、離職するのも間違っていないですね。

  • @blueeeeelagooooon005
    @blueeeeelagooooon005 3 ปีที่แล้ว +45

    30年前、某ディーラーに整備士見習いで就職した後輩、給料天引きで高額な工具セットを買わされ、その上毎日夜11時位まで残業。彼は修理工場の息子だったので修行という意味もあって勤め上げましたが、同期の人たちは工具代のローンを残した状態でリタイヤしたそうです。残業手当なし。労働基準法違反。彼は今は修理工場の社長です。見事にあとを継ぎました。昔はこんな丁稚奉公みたいな勤務は当たり前でした。w 訴えても監督署はもみ消してました。ww

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 ปีที่แล้ว +9

      某赤い鉄道会社系列の整備会社にいましたが、サビ残あったりまえ、給料激安で辞めた。今はトラックドライバーやってます。どちらも身体はしんどいですが整備士よりは稼げます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +6

      整備士じゃなくても厳しい業界はありますよね・・・

    • @YsSOD1919
      @YsSOD1919 3 ปีที่แล้ว +6

      森本さんも動画中で仰っていたよな光景をを見かけたことがあります。自分は以前レンタルDVD屋にPM11時頃にいく習慣があって、向かいにあるトヨ〇ットの整備作業場のみが毎回電気をつけて作業が行われていました。当時は憶測で業務時間外に会社に許可を得て自家用車をメンテしているのかと思っていましたが労働基準違反のサービス残業の可能性も多分にありそうですね(;^_^A

    • @sinzzr11
      @sinzzr11 3 ปีที่แล้ว +6

      私も個人経営の所に見習いで入りましたが 最初の2年間は最低賃金のみで丁稚奉公みたいな勤務でしたね。。。その後も深夜まで働く事も有り 忙しくて整備士資格を取る時間もなく 自動車整備の仕事は好きだったんですが 将来性と生活を考えると結局6年ほどで 製造業に転職して現在に至ります。

  • @kunim4a1
    @kunim4a1 3 ปีที่แล้ว +6

    ◯産のDの整備士ですが、ブラックです。以前と仕事量は変わらず、残業だけ減らせと言われて昼休みも取れず、
    休みの日に出勤して残った仕事をこなす感じですね。

  • @matsu190
    @matsu190 3 ปีที่แล้ว +18

    森本さんのお隣県で6年ほど前までディーラーで8年ほど勤めました。
    なかなかなブラック環境でサービス残業も多く手取りも15〜18万円ほどでした。仕事自体は好きでしたが、今では全く違う業界へ転職しました。それでも今の仕事で整備士としてのスキルは生きています。
    ここ数年整備士の人手不足が叫ばれるようになり以前いたディーラーも今では多少労働環境は改善されてきたようです。
    整備学校時代の友人達も今も自動車業界にいる人は2割くらいです。もう少し整備士の待遇改善が進めば良いのになと思います。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +5

      私も友人の多くが整備士を辞めました。待遇の改善をしないと離職していくばかりですよね・・・

    • @YsSOD1919
      @YsSOD1919 3 ปีที่แล้ว +3

      やはり大半の整備士には明るい未来がないというのが現実のようですね(;^_^A

  • @shinsannegitan4197
    @shinsannegitan4197 3 ปีที่แล้ว +21

    私は働きながら振興会さんに日曜日に通いながら、3級、2級と取得しました。環境はピンきり有りますのでね。入社前に判断するのは困難ですから、柔軟に情報収集して身軽に動けるスキルアップに集中して頂きたいです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +4

      環境次第な部分は大きいですね・・・

    • @shinsannegitan4197
      @shinsannegitan4197 3 ปีที่แล้ว +2

      @@morimotoshinya クルマの仕事、会社の流れ。全体を見渡せるようになればどんな仕事に就いても応用できる職種だと思いますね(^^) 3年務めてという所以もその後の為のように思います。

  • @niiji4098
    @niiji4098 3 ปีที่แล้ว +27

    ディーラーの整備士になり現場仕事が辛くて営業へ異動したのは良いけど全く売れずに退職。このパターンは多いらしいですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +7

      ディーラー以外の工場ならやって行けた可能性もありますよね・・・

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 3 ปีที่แล้ว +2

      メーカー系ディーラーは定年までずっと整備ができなくて営業に異動なるみたいですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      営業になる人は多いですね!

    • @YsSOD1919
      @YsSOD1919 3 ปีที่แล้ว +5

      言葉が適当かどうかわかりませんがいわゆる足切りですね
      中には適性が合ってセールスで成功する少数のひともいるでしょうけど今までやったことがない分野で積み上げがないのに結果を出すのは難しいでしょう

  • @dannnanann4349
    @dannnanann4349 3 ปีที่แล้ว +36

    参考までに、
    私は建設業ですが、
    皆さんのお話を聞く限り、
    車業界は建設業よりはだいぶホワイトですねー。
    屋根のあるところでやれるのはうらやましいですね。
    そして建設業は当然キツいので、若い子があまり入ってきません。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +18

      友人も建設業やっています。夏場はきついですよね。その子は去年熱中症で倒れましたね・・・

    • @ssl3020
      @ssl3020 2 ปีที่แล้ว +17

      建設業は まず怒鳴る!
      自分が間違えていても非を認めず謝らない
      そして 口の利き方を知らない
      更に 態度がデカい
      そしてそして 泥棒さんがいっぱいいる
      そんな業界ですね

    • @チョコミン党-c8h
      @チョコミン党-c8h 2 ปีที่แล้ว +10

      若い子を辞めさせてる事に気づいてないのか

    • @ああ-q5w7o
      @ああ-q5w7o 2 ปีที่แล้ว +2

      専門学校行って二級建築士取得して今年入社し、現場配属15日目くらいです。夜9時、8時半とかに家に着きます。所長の暴言がすごく、8キロ体重減った人、みんな怯えています。普通の会話も怒られている感じがするくらい怖いです。もう耐えきれなくなったら辞めようと思っているのですが、せっかく資格を取ったのにちょっと勿体無いような気がします。辞めてもいいのでしょうか?

    • @dannnanann4349
      @dannnanann4349 2 ปีที่แล้ว +3

      @@ああ-q5w7o
      私のコメントにレスがついたので
      返してみようと思いますが、
      時間的拘束と、上司の質は、根本的には同じような要因から来てるのですが、
      一旦、分けて考えた方がいいと思います。
      拘束時間が長くても、同僚・上司が、尊敬できる人・いい人なら、意外と苦にぬらないものです。
      逆に時間的拘束がきっちり8時間でも、馬の合わない人間と仕事するのは、短時間でもキツいです。
      ただ、20時21時に家に帰れるなら、正直、かなりホワイトな部類だとおもいますよ。
      職人はノルマを達成すれば17時に帰りますが、
      私(現場管理)は21時っていったら、まだ現場に居ますからねぇw
      もちろん朝は6時前には家を出ます。
      それでも、私の会社はかなりホワイトな方です。
      ダ○ワやハ○マ、大手4社はもっと過酷です。
      通勤の電車の定期を買って、
      領収書を経理部に持っていって精算してもらおうと思ったら、
      「現場に泊まり込みなのに、なぜ定期を買ったんだ?」と返される、なんて話はよく聞きますし。
      それでも私は建設業に、やりがいを感じてやってますんで、
      つらい時もありますが、この仕事が結構好きでやってますんで、そんなには苦にならないです。
      なんでもそうですが、私は、どうせ仕事をするなら、好きな事を仕事にした方が、いいんじゃないかな派なので、その辺を考えてみてはどうでしょうか。
      やっぱりね、好きでやってる奴の方が、当たり前ですが伸びが早いですよ。
      人生は一度ですんで、好きな事をやった方がいいと思います。
      私は、建設業が好きでやってます。
      やめちゃおうと思ったことは、何度もありますがね。

  • @ja11v125mmup
    @ja11v125mmup 3 ปีที่แล้ว +9

    自動車整備士は大変だと思う。人間関係やアフターがあるから💦
    テスター屋さんはフランクだし、検査協会は厳格だけど、それぞれ離職率は低そうなので、仕事環境や給料面は安定していると思います。

  • @たむよし-y5s
    @たむよし-y5s 3 ปีที่แล้ว +9

    車を作るときはそれに合わせて効率よく機械化出来ますが、整備はそうではないのでなくなりませんね。まあレゴみたいに出来れば分かりませんけど。

  • @トヨっち
    @トヨっち 3 ปีที่แล้ว +8

    今まさに働きながら振興会の2級ガソリンの講習に通ってます。
    僕は業種的に「整備士」の資格はどうしても必要という訳ではありませんが、資格はあって損はないですから休み潰して通ってます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +3

      取って損な資格はないですね!

  • @nagatahiroyuki7721
    @nagatahiroyuki7721 3 ปีที่แล้ว +4

    大工を2年やって、職業訓練校に1年通って3級
    運送会社でトラック整備しながら2級を取得。その後M系サブディーラーで検査員を取って・・・中古車屋に転職
    7年前に中古車屋が倒産して、今はS系協力店です。
    大手ディーラー系だと年とった整備士って居ないですよね。
    大手運送会社の整備だと営業に成れとも言われず・・・ずーっと整備士で居られるし、大手だと給料も安定してるので、
    大手運送会社の整備士も良いと思う。(私は良くない時期だったので、辞めちゃいましたが)

  • @skate5478
    @skate5478 3 ปีที่แล้ว +16

    某Tディーラーで7年ほど務めて転職したものです。2級整備士、検査員、○○検定1級取得しましたがそれでもやはり残業代がついてナンボなのかもと思いました。それでも整備士ならディーラーが1番安牌だと思います。やはり事業所が大きいと福利厚生が手厚く、売上に伴い賞与+‪αもありました。また、検定取得のための講習も徹底されていたため最短で検定や検査員の取得も可能でした。これからはEV化に伴い今までのガソリン、ディーゼル、HVに加え新たな知識も覚えなければならないので大変になる分食いっぱぐれることはないですね。

    • @pilot_number.No8
      @pilot_number.No8 3 ปีที่แล้ว +5

      自分もこの方と同様で2年ほど前まで5年間ほど某ディーラーで整備にいました、業務として工場内だけでなく出張修理や深夜帯のロードサービス担当もしていましたが正直手取り20万超えたことはありませんでした
      ある時期に会社が働き方改革が本腰入れる前に試しに一ヶ月間原則残業しないようにしてくれと言われた時があったんですがその時の手取りはあまりに低すぎて今でも忘れられませんでした(先月比より4万以上低かったですw)
      しかし、なんだかんだ言ってもしっかりとした福利厚生はありましたし仕事はかなり大変でしたが仕事内容や給料自体にそこまで不満はありませんでした
      辞めた理由はやはり対人関係でしたね🥺
      そこだけはどうしてもうまくいかずに精神的に病んでしまって仕事自体に支障きたした為転職してしまいました
      今の仕事は業種は違えど整備士時代に取得した資格もある程度は活かせる仕事について、給料はかなりあがりました
      今の仕事は自分の天職だと感じてます
      やはりこの仕事は職場環境次第で続けるられるかは決まると自分は思いますね
      ちなみに対人関係で原因だった人は干されたあと他の勤務地へ飛ばされたそうです

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +7

      対人関係は大事です。自分も一番大事な事じゃないかと思いますね。

    • @skate5478
      @skate5478 3 ปีที่แล้ว +3

      人間関係重要ですね。自分の元職場でも配属された店舗でモラハラだったり有給取らせてくれなかったりが当たり前でした(時代ですかね)今は是正されていい環境になったようですがどんなに給料積まれても精神面が貧しくなると何も楽しくありませんからね。これから働く若い子らも第1楽しいと思える環境で働いて欲しいですね。

    • @pilot_number.No8
      @pilot_number.No8 3 ปีที่แล้ว +7

      ちなみに偶に店に顔出しますが自分が辞めた後の2年間にかなりの退職者出してそこの店の上層部も変わって会社の人事評価制度がかなり良い方向に変わってましたww
      で、いまの店長(かなりの人格者で現場にそれなりに理解がありそうな人で好印象)に復職しないかともうアプローチされましたが丁寧にお断りしましたw

    • @skate5478
      @skate5478 3 ปีที่แล้ว +5

      自分も車のメンテはまだ前職のディーラーに出しておりその度に戻ってこないかと言われますが断り続けています(笑)やはり以前の環境への嫌悪感はどうしても拭いきれませんね。今は自分も前職を生かした仕事に着いており車の整備自体は好きでいつも森本モータスさんの動画を見ては昔を思い出しています。

  • @黒犬-g5g
    @黒犬-g5g 3 ปีที่แล้ว +41

    年収は手取りではないから注意だぞ。学生諸君。

  • @chakykyky
    @chakykyky 3 ปีที่แล้ว +7

    多分、Dはブラックというよりメカからフロントに異動するとお客様と会社との板挟みになって精神的に病む人多い気がします。僕は初っぱなからメカからいきなり営業行ったクチですけど。

  • @hiroki1898
    @hiroki1898 3 ปีที่แล้ว +7

    昭和60年代前後の整備士さんは壊れたパーツをその場でパーツを切り貼りして修理してくれていました。平成に入れば修理と言うよりAssy交換が主たる業務に見え、令和のこの現代では診断機が無いと不調の原因さえも分からない電気の時代。
    モニター不調となるとディラーでもメーカーに持って行きはるし。  どの業界も移り変わりますが、これからますます電気知識が必要になるのでしょうね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      電気中心の仕事になるでしょうね!

  • @leoex10
    @leoex10 3 ปีที่แล้ว +8

    まったく関係ないですが、自分は製造業の事務方で年収200マソほどです。田舎で実家暮らしで共働き(子供なし)なのでなんとか生活出来ています。整備士さんしてた頃は働きながら勉強してました。

  • @mader3681
    @mader3681 3 ปีที่แล้ว +4

    専門卒2級でディーラー6年勤務してますが、ディーラーだと同じ会社でも配属先で人間関係や残業時間の差は大きいと思うので労働環境は同じ会社では配属先で様々なイメージです。
    自分の配属先は人間関係良くて残業は月30時間ぐらいしますが楽しく仕事出来てるので恵まれてる方だと思います。
    作業ミス1つで人の命を奪う可能性のあるリスクある職種の割にどうしても見合う給料は少ないと思います。
    だんだんと新しい整備士になる人も減ってるみたいでイメージ悪い人多い気もしますが、スキルは間違いなく身に付くので整備士になりたい人増えてほしいものです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      ディーラーだと転勤した時にガラッと環境が変わりますよね。私も経験しました。

  • @130grx6
    @130grx6 3 ปีที่แล้ว +18

    例えば、G〇-Rが好きだから〇産
    〇〇-7が好きだからMA〇DA
    みたいに、好きな車が売ってたディーラーに就職したりするのはやめた方がいいです
    好きな車がピンポイントで入庫することの方が稀みたいな物なのでモチベーションに繋がらなくなります。
    給料面や待遇、通勤距離をしっかり考えるといいと思います
    あと、ディーラー整備士をやると基本的に最初の1年2年は1年や半年の法定点検、無料点検等しかやることがあまり無いので、車をいじるのが好きな人にはほんとに向いてないかもしれません。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +7

      好きな車を触りたいならチューニングショップに就職した方が絶対いいです!

    • @ja11v125mmup
      @ja11v125mmup 3 ปีที่แล้ว

      動物が好きな人が畜産科に行ってはいけないのと似てますね💦
      お仕事は暇つぶし(飽きない)のが重要ですね(о´∀`о)

    • @YsSOD1919
      @YsSOD1919 3 ปีที่แล้ว +1

      確認したわけではないけどヤ〇セにメカニックとして勤めていてもそれなりのベ〇ツを所有している人は少ないと思います。
      いじっているだけで満足できて所有欲がないならいいけど・・・

  • @ディキシー
    @ディキシー 3 ปีที่แล้ว +2

    電気工事というか、低電圧の研修と2級整備士で十分だと思います。それでも電圧は1000Vありますけど・・・。そして自分のことですが、ディーラーで10年前後(営業に回されるタイミングでもおk)働いて基礎を身に着け、転職して民間工場のロードサービスで手当てをもらうという選択肢もあります。BMWやベンツ、クラウンのインロック解除や自動車道での警察が絡む事故処理のスピード対応はかなりめんどくさいです。今はリース会社のメンテナンス担当をしていますが、重量物を持つ必要がないので身体的負担はかなり軽くなってます。まれにですが、NEXCOや国交省国道事務所の整備管理者として働いてるという人がいるらしいです。うらやましいが、頭の固すぎる人もいるので要注意!

  • @Cimacimacima
    @Cimacimacima 3 ปีที่แล้ว +9

    とにかく安い車検で台数をこなす、リース車の整備を中心に行ってる整備工場は
    ひたすら忙しくて給料も微妙

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 3 ปีที่แล้ว +6

    仕事はお金を稼ぐ事が一番ではなく、長く楽しく勤められる事が一番だと思います(^o^)
    今の会社は、出勤日数が多いので周りではブラックと呼ばれているものの、残業代も休出代もしっかりと出てその上で仕事終わりは車も弄れて積載車とかも貸してくれるので、20年近く勤めていても楽しいです(^o^)
    残念ながら自動車の整備業ではありませんが、同僚に社用車の整備をしている人達がいます。2級整備士の資格持ちです。
    車に関わる仕事はかなりあると思いますので、自分のスキルを磨きつつ自分に合った仕事を探すのがいいと思います。
    ・・・ウチだと年収600位です^_^;

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃる通りだと思います。無理なく楽しく仕事が出来たら幸せですw

    • @YsSOD1919
      @YsSOD1919 3 ปีที่แล้ว +5

      600とは言いませんがすべての整備士の平均が500もらえるようになるといいですね
      今の世の中所帯持って自分の子供にそれなりのことしてやるには最低ラインが500だと思います。

  • @ピーナッツ-r7b
    @ピーナッツ-r7b 3 ปีที่แล้ว +5

    車の仕事で稼ごうと思うなら独立
    車の仕事にだだ就きたいと思うならディーラー
    まーだだ就きたいだけだと思うなら正直やめたほうがいい
    車を通じて自分が将来何をしたいのかを考える事です。

  • @user-dp6oy7hd2m
    @user-dp6oy7hd2m 3 ปีที่แล้ว +2

    私は25年前に車弄りが楽しく、整備士の資格を取得してプロの整備士として、現在、工場長として勤めていますが、私は3級シャシの整備士です、なぜ3級の私が会社のトップに成れたかは、2級、検査員、より知識、経験、技術を持ってしまい、会社社長、お客様からの信用を掴んでしまい、いつの間にかトップになってしまいました、私個人ではフリーランス整備士なので、休みの日は、他者企業様から、手伝いの依頼が来ます、フリーランスとして人一倍に知識、技術、を磨き現場だけをやるなら、3級整備士だけでもプロとして成り立ちます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      他企業から声がかかるなんて凄いですね!お話とても参考になりました。

  • @のんきやさぐれ
    @のんきやさぐれ 3 ปีที่แล้ว +5

    求人見ると高額な募集が増えたと思ったけど、実際には昔と変わらないんだな
    整備士は車好きじゃないと出来ない、でも続かない、友達もトラックドライバーに変わったり、足場屋(鳶)に転職した者もいる

  • @Q60s_INFINITI
    @Q60s_INFINITI 3 ปีที่แล้ว +9

    一級持ってたら資格手当てがあるところはありますね
    あと四年卒でしたら大卒扱いになるから大卒の基本給貰えますね

  • @K.office1
    @K.office1 3 ปีที่แล้ว +2

    車が好きだったので一般自動車整備工場に就職経験があります。勤務時間は9時に18時が定時でした夕方会社終わりに来るお客さんがいるので、ほぼ毎日残業1~2時間は残業でした、車検前の車の整備で22時頃まで残業することがありました。給与は一般の会社員より少なくボーナスも無かったので辞めました。今思うと資格もなく自動車整備の勉強だと思うと仕方がないと思います。

  • @美しい魔闘家鈴木-j5z
    @美しい魔闘家鈴木-j5z 3 ปีที่แล้ว +5

    最近ですと修理にしろ車検にしろ早めに予約しないと空きがないのが現状ですからねぇ

  • @ちゃんたー-s8d
    @ちゃんたー-s8d 2 ปีที่แล้ว +1

    某ディーラーの20年選手です。最初は車好きという事もあり安く部品が買えればとカー用品店の整備のバイトをしてました。そこで働きながら時間はかかりましたが整備士免許を検査員まで取りました。確か木曜、日曜が講習日だったので自由な休みの日はあまりなかった記憶があります。そこからディーラーに転職しました。約20年前のディーラーはブラックでしたね。午前様、サービス残業当たり前。ただ夜に先輩とエンジンとかミッションとか組んだのは結構楽しかったです。日中は点検等でできませんでしたから。今は昔と違いサービス残業はNGで営業所至る所に監視カメラがあり、会社に居る時間はきっちり残業を付けないと注意されます。ゆっくり夜に作業を教えたり出来ないその影響もありどの拠点も重整備をできるのが年配組ばかりです。日中はバタバタしているのは今も昔も変わらないですよ。

  • @yutas8710
    @yutas8710 3 ปีที่แล้ว +3

    自分の友達が親が自動車業界で整備士が儲からないとして、自動車整備学校に行かせてもらえずに、中古販売店やレーシングチームやショップを渡り歩いて独学で整備士資格を取って、独立しました。副業しながら営業しているので、周りから転職を勧めれるけど、「金じゃないんだよ、好きな事させてくれ。」と言っていますね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      その人は人生充実していますね!

  • @yuugeki_nm7
    @yuugeki_nm7 3 ปีที่แล้ว +7

    民間に勤めて9年ほどになりますが給料面では満足してはしてないですが仕事の内容では楽しいと思えているのでなんとか続いてます
    同じ車種でも全く同じコンディションはいないので飽きないというか

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      楽しいと思えるなら十分だと思います!

  • @145non9
    @145non9 ปีที่แล้ว +5

    専門学校卒業後に民間の整備工場へ入社しましたが、最低賃金以下で労働させ時間外の手当も支給されませんでした。基本給16万、手当一切無しでした。流石にこの額では生活が出来ないので、試験雇用期間で辞めて他の職種へ転職しました。

    • @Ketsumangosth
      @Ketsumangosth ปีที่แล้ว +2

      300〜400万円以上の高額な学費を払って専門学校に4年通っても整備士業界自体、低賃金ブラックで儲からないので、どう考えても学費の元が取れないんですよね、、、

  • @y-hisa
    @y-hisa 3 ปีที่แล้ว +7

    趣味でEVも見ていますが、シャシーは自動車整備士の能力が必須です。
    ただ、電池やモーターは電気工学とコンピューター両方やってないとついていけなくなります。

    • @ja11v125mmup
      @ja11v125mmup 3 ปีที่แล้ว

      日産リーフはデフオイルとかあるのですか?

    • @y-hisa
      @y-hisa 3 ปีที่แล้ว +2

      デフと減速機と共用かどうかは不明ですが、その辺の機構に油脂類が使われており交換もできるようです。

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 3 ปีที่แล้ว +6

    結局適性があるかってところに行き着くかと。好きでやっている仕事なら自ずとミスも減ります。

    • @jeannedarc6132
      @jeannedarc6132 2 ปีที่แล้ว +1

      好きかどうかで仕事ができるかどうかは変わりませんよ
      余裕がなければミスが増えるのは必然
      好きだからミスが減るってよくわからないですね

  • @きんきんざくざく
    @きんきんざくざく 2 ปีที่แล้ว +1

    とある団体の自動車整備工場にいましたが、他の会社に比べたら良い待遇だったと思います。完全週休2日で日曜祭日休み、毎年昇給するし福利厚生はしっかりして退職金もしっかり出ますし、お役所みたいな事業所でした。自動車とは関係ない業務も有りますが、今思えば良い経験でしたよ。

  • @rau9190
    @rau9190 3 ปีที่แล้ว +7

    整備士に限らず人材派遣や管理する側が幅を利かせていった結果、実際に労働をしている層はボロボロだったりします。そしてそういう仕事には若い人が本当にいない。
    今回のオリンピックの段取りを見ると分かりますが、大金を投入しても全くそれが反映されず仕事のクオリティも大変低くなってきています。
    日本の国力低下も後戻りできないとこまで来ているなぁというのが実感です。今後は金を投入しても、それをできる人がいないという事態になっていくでしょう。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      国力低下は仕方ないですね。その中でもやれることをやるしか無いのだと思います。

  • @1go774
    @1go774 3 ปีที่แล้ว +3

    一級整備士資格にこだわっている質問が時々ありますね。
    自動車屋やりたいなら資格が無くても販売店の社長になってから
    資格にチャレンジもいいかも。一級は平成の初めの頃は幻の資格
    と言われていました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      資格より実戦経験が大事ですね!

  • @タクミン828
    @タクミン828 3 ปีที่แล้ว +4

    北の方のNディーラー1年目ですが、残業やばすぎて今後を考えてます。

  • @1919masami
    @1919masami 3 ปีที่แล้ว +6

    私の友人の整備士は隙間時間で漁師をしてます。

  • @musashimiyamoto4811
    @musashimiyamoto4811 3 ปีที่แล้ว +3

    給料や仕事のきつさだけで職業を選ばず、その職業をベースとして人生の目標(自分はどうありたいか)に向かって進むことで、進んでいない人と比べ大きく道は開けると思います。また道が目の前に開いたときに直感的にその道が正しいと感じることもできます。人生の目標がまだわからない学生さんや新入社員は是非それを考える機会を常々作って欲しいと思います。一点重要なことを。会社の価値観をあなたの人生の価値観と一緒にしないこと、混同しないこと、染まらないこと。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りですね。ご意見ありがとうございます。

  • @alexmg8750
    @alexmg8750 3 ปีที่แล้ว +4

    ディラーなどで数年修行して働きながら勉強し
    その後自分のお客様を作るために
    開業自営しても良いし
    町工場などに努めて自分のお客さんを増やしても良し!
    色々方法は有ります!
    自分にお客さんがつけば
    一生喰えます。
    なにせ、今のところは
    国に仕事は保証されてます。
    黙ってても2年に一度は車検と言う名の制度が有りますので・・・
    そんな職種は有りません。
    誠実にお客さんと暮らしていけば
    お子さんの車や孫の車まで整備し共に暮らしていけます。
    そんな職種ってめったに無いですよ?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      全国に整備工場は9万軒も有るそうです。自分に合う環境は必ず有ると思います。もちろん独立もいいですね。

    • @alexmg8750
      @alexmg8750 3 ปีที่แล้ว +2

      @@morimotoshinya さん
      今後、町工場はどんどん減っていくかと思ってます。
      高齢化や経費が掛かりすぎる
      利幅が少なく運営が難しいなど・・・
      もちろん・・・
      新車を売っても利益はどんどん減って行ってますしね。
      そんな時にこそ
      発想の転換をするべきなんです。
      生き残っていくためにどうすべきか?
      答えは簡単です。

  • @けいぞー-n2i
    @けいぞー-n2i 3 ปีที่แล้ว +3

    家電等を分解したら元に戻せないことがあるので整備が出来ないと思う。
    よくネジが余ることがよくある。

  • @6eyx198
    @6eyx198 2 ปีที่แล้ว +3

    今の整備士さんは
    昔に比べて人間力も向上しているのに30年前から給与は横ばい
    昔はディーラーで事故保険修理なんかでも客にゆすり、たかってくる悪質な整備士も多かった
    どの職業でも人間の質は向上してるのに給与アップできないのは
    本当に残念な社会に思います

  • @42s45
    @42s45 3 ปีที่แล้ว +8

    僕は繁忙期が大変だった思い出があります
    夜遅くまでやらないと間に合わない
    日中は点検整備、車検整備が多いから
    リフトが空く夜や朝早く来てやらないといけなかった
    お客様に、就業時間過ぎて出来ませんでした。なので終わりませんでした
    なんて言えるわけない
    後はコメントや動画内と同じ感じです

  • @kareng111831
    @kareng111831 3 ปีที่แล้ว +5

    自分は専門で1級取ってトヨタ系ディーラーに入りましたが正直資格は2級で十分でしたね!(泣)

  • @Taka_6511
    @Taka_6511 3 ปีที่แล้ว +2

    工場で造られる整った便利で安全な製品に囲まれるあまり
    人が直接手を下して技術を提供することに価値を見出せない人が増えているように感じます。
    これは、製造業やサービス業といった現場職を避けようとする若い人の増加が無関係ではないでしょう。
    目に見えないからと言って技術やサービスへの対価を軽視する風潮がなくならない限り
    技術者や職人さんは冷や飯を食わされるか、高齢化による廃業が後を絶たないでしょうね。
    今が頑張りどころなのか、それとも引き際なのかの判断が難しいところです。

  • @ift1657
    @ift1657 3 ปีที่แล้ว +3

    整備士の給料は安いよ、例えばV8エンジンのタイベル交換した場合会社は
    工賃だけで10万近いが、当の社員ならば何ら給料には跳ね返らない、もし
    自分で経営したら給料は安いと直ぐに分るから、今後整備の仕事をしたい
    若者がいたら辞めろと言いたい

  • @0kz4d143325282r
    @0kz4d143325282r 3 ปีที่แล้ว +18

    給料は少なく拘束時間が長いが、仕事は楽しい!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +6

      楽しいと思えるのは素晴らしいことです!

    • @YsSOD1919
      @YsSOD1919 3 ปีที่แล้ว +4

      大町さんのような考え方の人が中にはいることを理解してます。しかしながら、大半は仕事が楽しいだけでは納得していないと思います。人並みの幸せってある程度以上の収入がないと実現できないから

  • @rkbys5297
    @rkbys5297 3 ปีที่แล้ว +1

    若い人に伝えておきたい。日本の国家試験の多くは働きながら取れる仕組みになっている。専門学校に行くだけが選択肢じゃない。私も働きながら何個か資格を取ってきました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      働きながらでも十分取れますね。

  • @koollove4067
    @koollove4067 3 ปีที่แล้ว +9

    無理せずとりあえず整備士をとって働いてみればわかる!合わない人は別の仕事に移れるから!!若い内はとにかく社会勉強!^_^

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      経験ですね!

    • @koollove4067
      @koollove4067 3 ปีที่แล้ว +4

      そうです!
      経験して覚えるしか応えはないです!^_^
      好きになるか、諦めるか、それはもう本人次第だから応えはせれだけ!
      実際、これからの自動車業界はもっと追い詰められて沢山、倒産しますよ!!
      けどそれでも乗り越えられる経験と知恵、人脈、信頼、人徳でベストを尽くし切るしかないですから^_^

  • @itumononanashi
    @itumononanashi 3 ปีที่แล้ว +4

    整備士安すぎだよな…リーマンショックの時は整備士も金が無くて
    親のトラックがぶっ壊れて社長も奥さんもいなくて
    修理代整備士に4万だか払ったら車引き取りに行ったら払われてない
    領収書も切ってないって言われて4万追加で払ったことあったけど
    ほんとよくあるよ給料安いとこだとよく起こる材料屋でもよくある
    お金渡した瞬間領収書後でいいですかってのは気を付けた方が良い
    絶対後では無いから…金がちゃんと支払われてて厚生年金も掛けてて
    ちゃんとしてる整備工場じゃないとほんと何かしらトラブルは有る
    でも整備工場ってぼったくり怖くて1回頼むとそこでしか頼めなくなる
    今車検出してるとこが未だに二重払いしたとこなんだよな
    自分も現場にいたから顔覚えてるけど明らかに金髪の金を持ち逃げした
    整備士未だにいるしそこの整備工場自体9万払ったのにタイヤワンサイズ
    小さい物付けて適当だったり車検だしたのにブレーキフルードドロドロだったり
    問題ありっていう根本的な会社方針もおかしいとこだなあ
    車検の時の税金あんなに取らないでその分整備工場に金がちゃんと支払われて
    整備士に金がいくとかさ整備士も独立できるような余裕がある賃金は欲しいよな
    整備の仕事はとにかく金が掛かるよ…今やってる地道にやってる整備工場ってさ
    親が景気のいいときに始めたとこで道具揃えたとか何かしら軌道に乗る様な
    基礎が無いと始められないって…手取り15~20万じゃ何もできない
    食べてくにしても貧乏やぞ…やりがいがある仕事です!!って甘い誘いいうとこあるけど
    やりがい摂取って言うんだよな…やりがいはあるけど金は払わないそれは
    本当のブラックなんだよな

  • @永遠の三流レグノの人
    @永遠の三流レグノの人 3 ปีที่แล้ว +6

    おそらく長文になります。すみません。
    高卒でディーラーにエンジニアとして入社して現在25歳です。給料は毎年昇給はしています。しかし、実感するほどではありません。大体手取りで14~17万です。工具は基本自腹です。
    年次を重ねるとできることがもちろん増えます。となると必要な工具も増えます。しかも一回購入して終了ではありません。工具も壊れます。社員車を買うのにも制限があります。
    僕の勤め先は、軽自動車禁止、新車ラインナップから消えて5年経った車も禁止です。しかし、この給料で新車を購入すると、工具とローンのために働いている感じになります。しかも、社員車買いをしてローンが残ったまま会社を辞める場合、会社の経営している中古車部門(いわゆるUーCAR)に売らないといけません。一般買いをすると、それは無くなりますが、会社の利益が普通に乗っかってきます。もちろん自社でのローンなので、金利はバカ高いです。しかし上記の給料で一括購入なんてほぼほぼ不可能です。
    さらに代車が少ないので社員車が代車になることも多々あります。なので自分の知らないところで愛車が痛んでいきます。保険も誰が乗るかわからないので自動的に年齢無制限になり、結果高くなってしまいます。
    びっくりするほど給料が低いわけではないですが、会社にいる上で、自分の思ってる以上にお金がいるので結果的に、手元に残るお金が少ない感じですかね。
    労働環境は限りなく黒に近いグレーですかね。お昼休憩は基本無いです。もちろん昼食も無いです。朝9時から20時~22時までぶっ続けです。しかし、勤退表を見るとしっかり休憩したことになっております。なので毎月22~24時間分はただ働きです。
    毎週休みが1日あるのでそれが唯一の救いですね。
    長文、失礼いたしました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +4

      環境が合わないようでしたら転職も一つの手段です。全国には9万軒の整備工場があります。自分に合った環境は別にあるかもしれません。

    • @永遠の三流レグノの人
      @永遠の三流レグノの人 3 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya そうですよね。70人いた同期も今や僕含めて3人です。

    • @トヨっち
      @トヨっち 3 ปีที่แล้ว +1

      なかなか黒い職場ですね…。
      ((((;゜Д゜)))
      25歳ならまだまだ潰しの効く年齢だと思います。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      私の同期も9割辞めて別の修理工場や独立、転職していきましたね・・・

  • @motohirokobayashi5887
    @motohirokobayashi5887 3 ปีที่แล้ว +2

    自分の息子も家が自動車整備業なのに見限って今年普通の大学に進学しました。私的には整備の専門学校に行って欲しかったです。今時の大学卒業しても現実社会ではって思います。整備は無くなりませんし経験は手を動かした分きちんと蓄積され将来に生かされます。問題は知識と経験、技術がもっていない人から安く見積もられていることです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      それは息子さんの判断を応援してあげてください!

    • @motohirokobayashi5887
      @motohirokobayashi5887 3 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya
      返信ありがとうございます。
      応援したくてもしたくない子なんですわ。親見てれば嫌になるのかな?

  • @guardianvxv933
    @guardianvxv933 3 ปีที่แล้ว +3

    田舎だし手取り15万くらいだったなぁ。年収300万もなく休みも少ないし。
    二級ガソリン取得後、他の整備工場に行きましたが、給料、休日が嘘だとわかり即転職、結局は製造業で落ち着きました。
    どこの業界も結局は働く場所次第、運次第ですよね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      勤務先の環境は大きいですね。

  • @文衛門さん
    @文衛門さん 3 ปีที่แล้ว +3

    ん〜、それにしても整備士の給料が安すぎる!?まぁ僕は福島の田舎のディーラーだから全国のディーラー平均より安いんでしょうけど、業界全体の平均より少し上だから、まだマシな方なのかなぁ!?😥

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      全体的に安いですよね。

  • @午後の紅茶-b5v
    @午後の紅茶-b5v 3 ปีที่แล้ว +2

    自動車メーカーに勤めていましたが
    一級取得者は多数おられます
    業務に関係なくても持ってたら
    評価でプラスになるので取る人は多い
    ですね
    取得費用も補助があったりするので
    働きながら二級を目指して転職するのもありです
    現在、高校生で整備士取って独立するって野望があるなら自動車メーカーに入社するってのはアリだと思う

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      色々なアプローチがありますね。

  • @るいちー-t5s
    @るいちー-t5s 3 ปีที่แล้ว +1

    某カー用品店の整備士ですが、月の半分位は昼休憩や途中休憩なしで朝から夜までひたすらオイル交換やってタイヤ交換やって車検整備やってみたいな感じです。
    酷い時は店舗が閉店した後、夜20時ぐらいとかに皆、昼飯を食べたりしています。中にはどうせ休憩取れないからと昼飯を持ってこない従業員も居ます。
    しかし会社は休憩はちゃんとしている提にされているので休憩なしでも給料は変わらないので悲しいです。ディーラーさんみたいに決められた時間に昼休憩があるのが羨ましいです。

  • @surfinglani9570
    @surfinglani9570 3 ปีที่แล้ว +5

    自動車業界に限らず、作業標準時間が決まっていて、かつ雇われ人だと、付加価値が創出できないので、年収が頭打ちは、どこの業界も仕方がない。

  • @ボーダー走る
    @ボーダー走る 3 ปีที่แล้ว +1

    修理交換はアッセンに進みボディやブレーキにタイヤまで変わると思います

  • @さだはる-g1t
    @さだはる-g1t 3 ปีที่แล้ว +1

    多分リアルは半分くらいですね。私は5年勤めて検査員もやって手取り15万ボーナス?9万でしたw

  • @yasu-_-eve
    @yasu-_-eve 3 ปีที่แล้ว +1

    今まで色んな整備工場で軽四から大型まで色々整備してきましたが整備士なんてするものじゃない(;_;)
    整備士で正社員として働きたくないし、派遣社員なら百歩譲ってまだ良いと思う。個人的には大型整備の方が楽な気がする。なのでまた整備士をするなら運送会社の自社整備工場で整備したいかな(^^
    ぼくも何年かNディーラーでいましたw

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 ปีที่แล้ว

    これから自動車整備士資格と二輪自動車整備士資格を取ってガソリンスタンドの自動車整備士の仕事へ就職しようと思います。

  • @schoolcar
    @schoolcar 3 ปีที่แล้ว +4

    整備士免許ほしいです、けど担任とケンカして高校やめたことに後悔しか無い。
    ひき逃げ事故で足が悪くなってしまったけど(チャンネル名の訳)それでも整備士になりたい。
    でもどうしたらいいのか・・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +3

      高校行かなくても資格は取れますね。働きながら取った人も多いです。

  • @micchy6366
    @micchy6366 3 ปีที่แล้ว +5

    新車のエンジン無くしたら既存のエンジン整備できる整備士必要になります。
    電気自動車では、寒冷時に対応できないことを理解していないと死にますよ(´ー`*) フッ

  • @タケ_限界整備士
    @タケ_限界整備士 3 ปีที่แล้ว +1

    某中古車ディーラー整備士の2年目です。私は、専門学校で一級まで取得し現在の職に就いてますが私も自動車が好きでこの業界に入ったのですがやっぱり好きを仕事にするのは、オススメしないですね、整備してて嫌になってくる時もあります。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      趣味と仕事は違いますからね。

    • @タケ_限界整備士
      @タケ_限界整備士 3 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya 趣味と仕事は、区別してやらないと長くは、続かないですよね

  • @est205
    @est205 3 ปีที่แล้ว +7

    正直言って給料安くて拘束時間は長いしブラックかな?
    ハンドツールは自前だし、一部のSSTなんかも自前で揃えたり
    ○○士と付く中で一番安い
    好きじゃないと続けられない
    好きでも食っていけないから辞めるやつも多いのが実情

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      工場が変われば環境、給与もガラッと変わる可能性もあります。

  • @ji-max
    @ji-max 3 ปีที่แล้ว +1

    個人的意見ですが、整備士はあまりお勧めしません。お金(収入)だけなら他にやりたい仕事を見つけてやった方がいいかと思います。質問者さんまだ学生さんなので平均年収400万(あくまで平均なんで1年目入社時はそんなにないですよ)と言われてもピンと来ないかもと思いますがだいたい月30万プラス少しボーナス位の感じです。と言われてまるまる貰えるわけではありませんし、いろいろ税金保険等引かれると月23,4万がいいとこだと思います。残業山盛りすればあるかもですが、月40,50万貰えるところなんてないとは言いませんがほぼほぼないです。ディーラー経験談昔の話ですが前後5年新入社員で入ってもほぼ何年か後に辞められるか営業に行かれます。長い目で見ても残れるのは工場長クラス(課長レベル)ぐらいです。
    整備士をしたいというのであれば頑張ってくださいね。夢のない話で申し訳ないです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      貴重な意見ありがとうございます!

    • @ji-max
      @ji-max 3 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya
      森本さんのパターンも結構いましたね。何年か修行でいて家業を継ぐ。新規独立は、私の周りではいなかったですね。町工場は整備料金以外に業販や保険など、今だとユーチューバーやブログなどで稼ぐ方法もありますよね。

  • @TV-ew8ve
    @TV-ew8ve ปีที่แล้ว

    整備士で働くなら自社整備工場が有るトラックの会社やタクシーの会社に入ると給料が高めですね

  • @kotomayu
    @kotomayu 3 ปีที่แล้ว +1

    自分がいくら貰えるかが話題になるのは分かりまうが
    自分がいくら稼ぐかはわだいになりませんね
    例えばじぶんが10万の利益を出して20万の給料を要求するのか
    100万稼いだから50万よこせというのは全然違うでしょう

  • @yuu1tv
    @yuu1tv 3 ปีที่แล้ว +2

    給料的にブラックだったのは、、結構前なのかなと思ったりします
    手取りで15行かないとか言ってた人が居たので、、
    ただ、、終わらなければ帰れないという事もあるので、、、その辺りは
    定時ではないという意味で それをブラック線と言われると難しいですよね流石に
    最近リコールも多いし、、

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      大規模リコールなどが出た場合は仕事量が圧倒的に増えますものね・・・

  • @接客中のネッコ
    @接客中のネッコ 3 ปีที่แล้ว

    こういう整備系って経験ですよね自分も機械とかの分解が好きでして一度ミスってしまって店に出して店員さんが言ってたのですが経験だよこういうのって言われました

  • @2irStyle
    @2irStyle 3 ปีที่แล้ว +4

    去年、2級整備士を取って某D社ディーラーに就職しましたが人間関係で上手くいかず、研修とのギャップ差が大きすぎて1ヶ月で辞めました。
    今22歳で、もう一度トライするか諦めようか悩んでます。オイル交換と頑張れば法定点検できる?ぐらいしか整備スキルがないのですが、やるべきでしょうか…?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +2

      ディーラー以外にも整備工場というのは沢山あります。別の環境で再トライというのもいいと思います。

    • @チョコミン党-c8h
      @チョコミン党-c8h 2 ปีที่แล้ว +3

      その理由で、1ヶ月で辞めるなら、向いてないので新しい道を見つけた方がいいと思いますよ。それでも、整備士やるならトラックのディーラーがオススメです。乗用車ディーラーより規模がデカいので、気の合う人たちも見つかりやすいかも知れないですね。

  • @rsan7405
    @rsan7405 3 ปีที่แล้ว +2

    ホンダの直資ディーラー勤務です。(2年目)手取り16万くらいです。
    「ホンダは給料が良い待遇が良い」と周りの大人はよく言いますが、モリモトさん的にはどう思いますか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +3

      私の勤めていた時と変わらないように思います。ただもっと欲しいですよね。

  • @niiji4098
    @niiji4098 3 ปีที่แล้ว +2

    知人のディーラー営業マンは個人→個人へ中古車を流して小遣い稼ぎしてましたね。新車1台売るより儲かると言ってました(笑) 整備士だと小遣い稼ぎは難しいですかね。休日返上で出張整備なら出来るかな?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      知り合いには、元々整備やっていたんですが、中古車業の方が儲かるようになって整備仕事を減らした人もいましたねw

  • @hhwgnc34rs4s
    @hhwgnc34rs4s 3 ปีที่แล้ว +4

    一般整備工場は1日1万円かぁ・・・

  • @橋本琢-y7k
    @橋本琢-y7k 3 ปีที่แล้ว

    三十年前ディーラーに3年ほどいたけど、手取り15万やったね。日産だったけどスカイラインRS乗ったけど取扱ってなくて乗っていけなかったね。その後板金塗装ずっとやってる。事故は無くならんね。

  • @嶋善信
    @嶋善信 2 ปีที่แล้ว +1

    3級整備士、小型車から、大型車まで整備やってます。9時から6時までで残業ナシで42万もらってます。年収600万円です。整備士の仕事は腕が良ければ稼げます!

  • @ブルドーザーゴン
    @ブルドーザーゴン 3 ปีที่แล้ว +1

    スズキのディーラーは朝10時から夕方6時まででええね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      それが普通なんですけどね。

  • @838abs8
    @838abs8 3 ปีที่แล้ว +1

    工場で会社にしがみつくのが整備士。と思われているからさっさと辞めれば良いと思います。
    動画でも有るように色々仕事はあるし、労働環境が変わりますよ。
    自動運転化で設備投資が必要なんでディーラーさんでも引っ越しや工場新設で経営が苦しくなると思いますし、売上が1億以下ならその辺のスーパーと変わらないので、お察し下さいw

  • @純-l3z
    @純-l3z 3 ปีที่แล้ว

    働きかた改革によってトヨタ、レクサスの不正車検等が出てきましたよね。時間におわれてって言ってますよね。働く時間減っても売り上げ目標変わらないから。

  • @ssl3020
    @ssl3020 2 ปีที่แล้ว +2

    整備士から見た いやな客は
    「自称 車に詳しい人」を連れてきて
    整備に知ったかぶりしていちゃもんつけてくる奴ですね
    オイルがどーたら
    レースがどうたら
    設計が 開発が・・・
    は? なんでオマエにそんなことがわかるんだ?
    ってな 腹抱えて笑いたくなる奴とか結構いますよね
    あまりうるさい場合は
    うちでは満足のいく対応ができないと思いますので
    お引き取り頂けますか
    これしかありません

  • @koko_doko
    @koko_doko 3 ปีที่แล้ว +2

    某ディーラーの知り合いの整備士の人は趣味用に新車の外車と通勤用に勤めてるディーラーの高級車に乗ってますね。
    ディーラーの運営会社によってピンからキリて言ってましたね‥

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      給料がかなり高いディーラーもありますからね!

  • @lomeratecong7104
    @lomeratecong7104 3 ปีที่แล้ว +6

    そいや学校時代の同級生の半分が整備士じゃないな
    営業になった子もいるなー

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 3 ปีที่แล้ว

      セールスとして入ってくる人がいないのか、配置換えと称して整備士をしていた人がセールスをさせられている。日産のディーラーしか知らないが、店に行くとツナギを着ていた人が営業の服装になっていてびっくりする。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      整備士→営業の流れはディーラーでは良くありますね。

  • @96猫-h1y
    @96猫-h1y 3 ปีที่แล้ว +1

    好きで始めたのに報われない不平等な世の中じゃ

  • @ゆうさん-b5v
    @ゆうさん-b5v 2 ปีที่แล้ว +1

    ディーラーもそれぞれやとは思いますけど、残業無くて給料が少ないってよく聞きます
    大型バストラックディーラーは残業が半端なくあるけど、給料は多いって聞きますね〜

  • @クガピ
    @クガピ 3 ปีที่แล้ว +3

    僕も親が整備工場なら、、と思ってしまったw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      実家が整備業というのは全てがそうとは言えませんが、かなり恵まれた環境だと思います。

    • @クガピ
      @クガピ 3 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya  車いじるときにリフトがあって道具があるとかうらやましぃ、、

  • @mo-ks3ef
    @mo-ks3ef 3 ปีที่แล้ว +1

    整備士資格を利用して中古車屋さんやるのが一番儲かりそう。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      実際儲かりますね。

    • @mo-ks3ef
      @mo-ks3ef 3 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya ただ車は「なまもの」ですから、下手に売れない車を仕入れてしまったらそれはそれで大変ですよね。

  • @隼さんさん
    @隼さんさん 3 ปีที่แล้ว +4

    29歳でトヨタディーラですが年収500万はいい方なんですね・・・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      平均よりは上ですね!

  • @sandaruwan7999
    @sandaruwan7999 ปีที่แล้ว

    私は2級もっといますが今ディーラーで働いています。将来は自分の工場やろと思っていますが。2級あれば大丈夫でしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว

      2級があれば大丈夫です!がそれ以上に経営の勉強が大事だと痛感します・・・

  • @evo10_4B11
    @evo10_4B11 2 ปีที่แล้ว

    ディーラーやと社内だけの資格があったりして、それで給料とか変わったりするよね。

  • @kazuwata9750
    @kazuwata9750 3 ปีที่แล้ว +1

    仕事ないよりいいです!ディーラー位の年収あればいいですね!

  • @sammer2024love
    @sammer2024love 3 ปีที่แล้ว

    車関係はなくならない仕事だし、将来的に見据えるのならどうだろうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      無くなりはしませんが業務内容は大きく変わるでしょうね。

  • @moderato5738
    @moderato5738 ปีที่แล้ว +1

    整備士の給与のニュースを見て驚いてます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว

      整備士以外の業種でも同じような状態ですね。

  • @kooota7455
    @kooota7455 3 ปีที่แล้ว +7

    とある整備士さんが労働基準監督庁に告発したそうな。
    うちの会社は休日も無くブラック企業だと!!
    でもその整備工場の社長は自分だったという落ち・・・
    客は休日問わず助けを求めて来るんだとさ。