名古屋の新快速‼️時刻表で辿る鉄道革命史〜名鉄との一大決戦に挑んだ車両たち〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 19

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 14 วันที่ผ่านมา

    JR東海の凄いのは、流石に逆転とまではいかなくても伊勢方面で近鉄に対しても一定の成果を上げている点。

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  14 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊。まさにそうですね。JRになる前は、そもそも、直通快速自体がなく、完全な近鉄一択でしたか、JR発足後の直通快速みえ号の登場で乗車の選択の幅が増えて、利便性はかなり上がったと言えます。

  • @哲伊藤-s7y
    @哲伊藤-s7y 18 วันที่ผ่านมา +2

    1986年の国鉄最後の1年間から2006年までは、117系と211系の奇跡のツーショットの光景は、神光景や。

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  18 วันที่ผ่านมา +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊。確か、211系と117系の新快速が、2011年の6ヶ月間復活運転してたらしいので、その年にその光景は、見れました。

  • @あきすてひろし
    @あきすてひろし 20 วันที่ผ่านมา +5

    97年に碧南に引っ越しました
    当時は名鉄三河海線で一時間に一本
    名古屋本線知立から急行弥冨ゆきに変わるやつによく乗っていました
    でもいつの間にかJR快速が4両から6両 8両に増結され
    刈谷駅でJRに乗り換えることが当たり前になってしまいました

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  20 วันที่ผ่านมา +2

      @@あきすてひろし ご視聴いただきありがとうございます😊。97年と言うことは311系の新快速がメイン列車として走っていてかなり速い時代だった時ですね。乗ってみたかったです。

  • @user-fn森上舞子ux4t
    @user-fn森上舞子ux4t 18 วันที่ผ่านมา +2

    特快はまさに革命

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  18 วันที่ผ่านมา +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊。まさにそうです。特快ができたことで、一駅違いながら輸送効率と混雑緩和を両立させることに成功しました。

  • @ahomizuno
    @ahomizuno 18 วันที่ผ่านมา +2

    89年に新快速が出来たせいで中央西線から117系が撤退してしまった。
    正面種別表示の海山デザインの「快速」は良かったです。
    大垣転属で車体カラーが東海色(211系0番台は湘南色)になりました。
    最初の新快速の幕は311、211、117とも赤フォント(今は赤背景の白抜き)でした。
    あと区間快速より前にグリーン快速とブルー快速がありました。
    通勤快速(緑)もあったような。

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  18 วันที่ผ่านมา +1

      @@ahomizuno ご視聴いただきありがとうございます😊。確か、1990年から97年の七年間だけ中央西線の通勤快速があり、停車駅が、名古屋を出ると、金山、千種、大曽根、高蔵寺、多治見とその先の各駅にとまっていますね。この列車意外と貴重です。

  • @藤直和-c7t
    @藤直和-c7t 19 วันที่ผ่านมา +3

    311新快速の運行開始時、穂積駅利用者の自分涙目。😢今でこそ大垣から岐阜間は快速系各駅停車ですが。

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  19 วันที่ผ่านมา +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊。当時は、名鉄との対抗意識が非常に強く名鉄が直接競合していない大垣岐阜間も駅を通過するほど都市間の速達化を強く求めていたところがありますね。ただ、それも10年が経ち1999年改正から大垣岐阜間が各駅止まるようになったので、かなり便利になったと思います。

  • @ドラキチ松ちゃん
    @ドラキチ松ちゃん 13 วันที่ผ่านมา +1

    名豊間は線形のせいもあって、微差ではありますが、JRの快速系よりも名鉄の快速特急の方が早いから、JRは今ではなんと、主力商品の新幹線まで持ち出して対抗してますからねぇ。
    『豊橋(名古屋)往復きっぷ』『カルテットきっぷ』がそれ。
    特に土休日は、東海道線を正規の普通運賃で乗るより、これにちょっと課金して新幹線乗った方が安くなるなんて、狂気の沙汰としか思えません。

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  13 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます😊そうですね。私も、似た回答になるかと思いますが、現在は、名古屋を境に、名岐間JR、名豊間名鉄のように速達需要で棲み分けがなされてるので、互いにこれ以降の需要増加を目的に名古屋豊橋間に限る施策ではなく、東海道新幹線全体の需要促進となりえるような、施策に回すべきかと思います。

  • @速達快速
    @速達快速 18 วันที่ผ่านมา +2

    急な用で岐阜から名古屋行くならJRだな。帰り名古屋で座りたいなら名鉄。

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  18 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊。いいですね。僕も家族で高校3年春の名古屋旅行の時に金山から名古屋という短い時間区間ですが名鉄に初めて乗車しましたが、帰りの名古屋からの乗り換えの関係で岐阜まで名鉄に乗れませんでした😭。次に名古屋に旅行に行く時に岐阜から名鉄に乗って優雅に乗車してみたいものです。

  • @白田川一
    @白田川一 13 วันที่ผ่านมา +1

    20年ほど昔に、豊橋・名古屋間が最短47分という時代があったんやな。
    であれば、東海道線特快の所要時間で、あのときの栄光へと少し戻す形で49分にできないものか・・・。
    左翼共の圧に負けるようなら、鉄道会社として失格やで。

  • @拓也高野
    @拓也高野 19 วันที่ผ่านมา

    JR6社ですよ

    • @羽柴マサローチャンネル
      @羽柴マサローチャンネル  19 วันที่ผ่านมา +2

      ご視聴いただきありがとうございます。旅客会社は、6社ですが、JRグループとして民営化がなされたという表現したかったので、7社目のJR貨物を含めました。