ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小説版の補完・改変っぷりが凄かったです。本編のダメっぷりをものの見事に名作に変えた作者の小太刀右京氏を褒めたい。
なんかブリーチのノベライズみたいな話ですね。興味がわいてきました
@@mmokangtkkk SEEDもそれですね。だから本編終わってもアストレイがあれだけ続いたんだよ。
小太刀右京氏、FGOのアニメは滅茶苦茶にしてしまってるから、褒めていいものか怪しい…
@@karu-d7n 特撮でいうと井上敏樹も神回もあればやらかし回もあるからそんな感じでは?
@@kaienkusanagi7857 ジオウディケイドは悲しかったですね…脚本家にも話の構成に得意不得意とかありそうですしね井上さんは恐らく長編とかのが得意なのかなって気がします
作画監督「スーパーパイロットって何なんやろな・・・」日野さん「スーパーパイロットってのは、こういうものなんですよ~」作画監督「へーそうなんだ。作画する前に聞きたかったです。」このやり取りを当時のツイッターで平然とやってたというからすげえよ。
二ノ国で、音楽作る久石さんが脚本に口出したと聞いたが、なんか理解したわ。
3話で切ったんだよなぁ。日〇社長がすげえ弁解というか言い訳というか、これから面白くなりますとか発信してたけど、同じガンダムファンが大好きなガンダムでオナ〇ーしてる風にしか見えなかった。でも、ガンダムシリーズに出たかった声優さんは喜んでたみたいだけどね。プラモは発売後、即ワゴンセールしてたけど。
インタビューか何かで、ファンの考察できる余地のためにあえて設定に穴を作ってある、とか書いてあるの見て当時頭を抱えたわ当時は東〇やアー〇ード・コ〇が設定考察で盛り上がっていたから、絶対その人気を真似しようとしただろ
ガンダムで徳川三代をやりたいというコンセプトは斬新。ウェアは後にプラネットシステムという形で昇華と要素自体は悪くないだけに。
個人的には徳川三代ではなくおしんをやるべきだったのではと思ってしまいますけどね。
聞いた話によると、バンダイは1stからの3世代で楽しめる作品を頼んだところ、なぜか親子3世代のアニメになったそうです。また、イナイレやダン戦との差別化なのか、徐々に作画でキャラの顔が伸びていて、フリット編とキオ編で比較すると結構違ってます。それと、本来、アニメ、プラモとゲームとリンクして遊べる企画だったみたいで、そのアイテムやパーツを出すための、AGEシステムだったようです。タイタスのワゴン行きが話題になりましたが、実際それでもプラモは頑張ってていい出来でしたね。
ワゴン行きの回避策として出たのがまどかタイタス
まどかタイタスという奇跡を産み出したがだからと言って許されないショボさだった
キャラの顔が伸びることを、強いられてるんだ!
「機動戦士ガンダムAGE」(MBS)は発表時にレベルファイブが関わる時点で嫌な予感がした。TBS系の日5枠ではなくテレ東製作枠で内容をゲームやプラモを題材にした子供向け作品でやれば人気が出たかも?
ガンダムで3世代楽しめるという話自体がそもそも無理な話だったと思いますね。ガンダムの場合は子供向けはZZ初期かG的な感じ、それ以外はシリアスなストーリーになりますからね。
ガンダム作品は必ず全話観るようにしていたが1話目で観る事を断念した初めての作品…
フリットがガンダム搭乗してビックリするシーンに呆れた。いやお前(フリット)はアムロ(ガンダム初見)と違うだろ、開発者のお前が何でビックリしてんだ?ってツッコミ入れながら見てたな。
音楽は良かったと思うな「君の中の英雄」とか今でも聴きたくなる
俺はCD買った。
自分はAEG2のテーマソング(次回予告でも流れてる)好きです。
Vo.栗林みな実
OPとEDの曲調的に逆だった
「sharp#」は今でも時々聴く
誰がなんと言おうと MEMORY OF EDENは最高レギルスが生物っぽく動くシーンが好き
AGEっぽい絵柄でGガンダムっぽい事をやってみて成功したのがまさしくビルドファイターズだったと言えますw
機動戦士ダンボールガンダム
レベルファイブは変なことをしなければ優良企業だしな
本当にそうですよね、メガトン級武蔵を見ればきちんと方向性を決めていけばビシッと決まりますし
「脚本:日野」の時のガッカリ感は疲れが抜けなかったですね・・あと4クール目のAURORAは蒼井エイルさんの曲の中で指折りで大好きです。
アセム編を再構成して、多くのシーンが追加された「メモリーオブエデン」(MOE)は良かったと思います。特に少しずつ追い詰められていくゼハートの心理描写はゾクっとしました…ただ、TV版を見てる前提で作られてる(ちょっと端折ってる部分がある)ので、AGEが初めての人にはオススメしづらいのが難点です。
たしかスパロボBXでゼハートを生存させると使えるアセムとゼハートの合体技が「メモリーオブエデン」でしたっけ。
敵のボス「儂の息子の生まれ変わりだ!」実の祖父「儂の孫だ!」 とキオを取り合っていたよね。
子供向けガンダム としては Gガンダム が至高
強いられてるんだの元ネタこのアニメが発祥だったのか
キャラソン選抜アンケートで一位を取った結果キャラソンが「強いられているんだ〜」という歌い出しになったというレベル5アンケート企画の王道を行った男
レベルファイブの日野氏は子ども向けだけど大人もハマる面白い作品は造る。でも大抵続かないし、続いてもイナイレや妖怪みたいに作風が変わるので、シリーズ1作目からのファンは裏切られた感が強い。
日野自身が飽きっぽい性格だからな。
敵側のモビルスーツのデザインがかなり思い切ってて好きですね。私はこの作品からガンダムに興味を持ってビルドファイターズでハマり、宇宙世紀その他アナザーって感じだったので子供のガンダム作品への導入という意味ではある程度は成功はしているのかなと思ったり。でも今見返すとん?って場面がかなり多いですねw
ヴェイガンのデザインは自分も嫌いではなかった、が、SNSだとガンダムあまり知らないであろうフォロワーが「このメカデザはガンダムらしさが無い」と言っていた。古参ガノタならともかく非ガノタがガンダムらしくないって拒否反応起きていたその時点で、この作品が背負っていた「新規開拓」という目標が危ういなと思った……
良い部分はいっぱいある。でもキャラの死なせかたが鉄血が霞むほどに下手くそすぎだったりキャラに異世界の種族が混じってたりとマイナスな部分が強すぎる
正直、鉄血叩いてる連中はAGEを見てくれと思うホンマ、本当に。という鉄血厨ワイ。
@@寒ブリP 一期はともかく二期に関してはageかそれ以下なんだよなぁ...
どっちも小川が戦犯だろうなぁ鉄血は監督と脚本が戦犯と言われがちだがイオクとダインスレイヴに関してはAGEの悪い所に身に付けてるから小川側の責任じゃ無いかな
なんというか3部構成にしたせいで全てが台無しになった感じの作品と今でも思っているし同時期にサンライズでやっていた境界線上のホライゾンの方がロボット関係で比べても明らかに気合い入ってたのでイワークさんの「強いられているんだ」は日野や上層部に嫌気が差した制作陣の心の叫びなのかもね
そもそも噂だと上層部の某プロデューサーと日野が水と油だったらしいです。
一世代を1クールで描くこと自体無茶だったんだよなぁ。
AGEは、フリット編を乗り切れば、まあ、観れるレベルではあるので…アセムの、ウルフさんや、ゼハートとの関係性は凄く良かったと思う…
見返してみると悪くない、というか結構面白い。ただ4世代を描く事でとにかくテンポが早すぎて脇を固めるキャラクターがあっという間に退場したりタヒんだり…そこが脇キャラ好きの自分にはキツかった。
主人公と主役ロボがコロコロ交代するからなおさら感情移入しづらいんですよね。同じ3世代作品としてドラゴンクエスト5がありますが、あっちは終始 主人公(息子世代・AGEでいうならアセム)を軸に話を展開しているから物語に入りやすかった。
開き直ってシリアス薄めにして子供向けに全振りするか、3世代と欲張らずアセム編を広げる形でまとめた方が良かったと思いますね。放送当時MSのデザインやプラモの出来は割と評価されてたように記憶してます。まあ、タイタスは魔改造用パーツとしての評価だったかもしれませんがw
3世代ではなくおしんみたいな感じで年老いた主人公がゆかりの地を回りながら少年時代や青年時代を回想的に描きながら終盤は年老いた主人公が何らかの形で締めくくるストーリーにしても良かったのではと当時思いましたね。
個人的にめちゃくちゃすきですXラウンダー達を操る強敵に唯一Xラウンダーではないアセムが戦う回がお気に入りですただアセムが海賊になって音沙汰なくなったのは…
アセム編は良かったよね
PSPのゲームではですけど、一応妹のユノアとは連絡を取り合っていましたよ
フリットはまあ・・・親、恋人、仲間、尊敬してる人、生きてたけど息子も殺されて、民間人お構いなしで攻撃もしてくるし、50年近く戦ってたし老害復讐じじぃになってもしゃあないとこある
最初の2話で見なくなった。ここまで失望したガンダム作品は無い
サブキャラの渋いエピソードとか良かったですね。どう考えても子供向けではないけど。Xラウンダーを超えるスーパーパイロットという概念はいまでも好きです。
当時はフリット編のヒロイン?ユリンちゃんを「やまだー!!!」と、某所でよく言っていたものですよ…ストーリーはアセム編をメインに据えてやってくれるとよかったのですけどね(まどかタイタスがいろんな意味で有名になりすぎた…)
ワーキング
君もタイタスになってよ。
Xランウンダーを超えて活躍しちゃう大人アセム(才能のある父や息子に対する劣等感を克服)はキャラとしては良かったと思うんだけどね。後、敵であるはずのヴェイガン側のおかれた状況があまりにも悲惨でフリットより応援したくなったわ(笑)
意識した上で、味方のホープも敵の三下も莫迦ばかり、皇帝?が割とまともなんだなぁとバルディオスを彷彿とさせるなあと勝手に思われ。ユリンを始め無理無茶無駄な死に方をしとるなぁ、連邦プークスみたいな。
2011のガンダムってUCの勢いが凄かった希ガス
確かに従来のガンダムファンは殆どそっちの方に流れてた感じ揚げを話題にしてたのはどっちかというと日野信者と冷やかしで視聴してたアニオタだったw
当時小学生でしたが、クラスの男子の間ではAGEよりユニコーンの方が流行ってましたね。AGE見てる子ももちろんいましたけど。
ヴェイガン機の左右の区別がないマニピュレーターってデザインとしては斬新だと思った
わかる。量産しやすそうだし余談だけど00のセラフィムガンダムはわざわざ親指2本つけて前後を偽装してるのは非効率の極みだった
1章はイワークさんが一番盛り上がったと言うより、イワークさんしか盛り上がる所がなかった
強いられているんだ!!(集中線)
しかも、みんなAGE本編を見ないで、あの集中線顔の強いられてるんだ!の絵だけしか知らないから、イワークさんの異様なプロポーションという「本来のツッコミどころ」を知らないという。なので、友達にイワークさんの設定画を見せてやったら驚愕してた。そう、こっちなんだよ!突っ込むところは!
キャラソンまで出てたしな、しかも良い曲
AGEの最終話はかなり雑な展開でしたがその中でも特にガンダムシリーズでもかなり頭おかしいとしか言いようが無い理想を実現する為に何十年も戦争を続けて連邦もヴェイガンも振り回し続けたヴェイガンの首領のイゼルカント様が何の報いも受けずに一人で勝手に満足して病死で退場って言うのが納得いきませんでした。ただOVAまで含めて全話観た身としては駄目な所が圧倒的に多いけれど、要所で光る所に魅力を感じる作品でもあるので個人的には好きな作品です。
人のすぐそばでビームライフルぶっぱなしたシーン見て「あ、これは駄目だ」と思ったガンダム作品。
やはり生身のマリアを抱えてビームサーベルとビームシールドをぶつけ合ったVは禿監督が言った通りの駄作だったか!(ただVの作風としては合っていると思う)
AGEは第一話冒頭のガンダムの絵画のシーンで嫌な予感がして、万能工作機みたいななんかでビームライフルを作っちゃったシーンで切った。肯定できる点はまどかタイタスを生み出した点だけだった。
やりたいことはわかる 仕組みも機体強化案も良いがコレ ドシリアスでやるにはタイムボカン臭がすごいんだけど
日野が「3話まで我慢して見てくれ」とか言ってたらしいけど一話のgdgd加減に「こらあかんわ」と視聴をやめたな2ちゃんのスレか何かでAGEビルダーが「ビックリドッキリメカ」らしいと聞いて2話目も見たけどほんとにビックリドッキリメカで「やっぱあかんわ」となったあと不人気ぶりエピソードとして当時出たGジェネで初期発表だとパッケージの真ん中にいたAGEが気が付けば隅っこに追いやられていたってのがあったな
そうそうw「とりあえず3話まで見てから 評価して」って話 このアニメが発端でしたねw プラモ(ageの)は人気ないけど ネタ的にガンダムAGE-1 タイタス だけは欲しいな (例のアレが作りたい・・)
Gジェネも未だにちゃんとシナリオ再現されて無いからなぁフリット編のラストくらいしかマトモに再現されていない
12:51 関係ないけどUCの円盤売上げが6桁とか破格すぎる
UCがあったからサンライズは騒がずに居られた。
@@001lonestar7 さんそのユニコーンも制作できたのはシードのおかげときいていますが…。というか、シードの巨大過ぎる利益のおかげでその後のガンダムが成り立っているとかなんとか…。
なるほど、なんのかんので売れたのですね、シード。新作を作るようですが、2匹目のドジョウはいるか?
@@001lonestar7 さんシードは楽しく見てましたが、それだけにデスティニーはアレ?って感じでした。そしてダブルオーが始まったときはかなりショックでした。『え? 新ガンダムなの?もうシードは終わりなの??』って思いましたね。さらに数年経って脚本家が亡くなったとき、『ああ、もうシードは本当に終わったんだなあ。』と感じました。今新作を作るとしても、いろいろと不安が大きいですね…。
@@高屋敷景太郎-u8m さん逆にデスティニーがああなった原因である某夫婦が関わっていないなら良作になる可能性が高いっていう意見もあるみたいですね。新作よりもアストレイシリーズをアニメ化した方が安定な気はしますけどね。
1部が子供向けっぽい雰囲気でしたが2部が面白かったですかね。3部は敵側の実情を知った事でどちらの陣営にも言い分があるというのがわかります。戦争に正義なんて無いという事でしょうか。フリットは最後、孫に説得されてましたし、世代が変われば憎しみは乗り越えられるという意味が込められているんじゃないかなと思いました。
「ドワーフえもーん、敵が強くて歯が立たないよ~」 「ハイ、ゴリラガンダムー。ニンジャガンダムー。」
まあ日野ですし……放送当時から不安の声はあった気がします。最後の敵味方が協力して、というのは逆シャアの展開と同じですね。ヒロインの扱いも章によってかなり差があり、2章ヒロインの扱いだけは良かったです。1章ヒロインも途中までは良かったのですが……ララァよろしく死んでしまいますしね。
H野さんは企画は上手いが、世界を巻き込むような壮大な計画があっさり終息したり、キャラの行動動機や正体などが作品の後半に纏めて語られるなど、シナリオがダメなこと多いなあ。「強いられているんだ(集中線)」や、まどかタイタスというネタは豊富だが、本編そのものを語る人あんまりいない……
あの人は「書きたい話」を持ってるわけじゃなくて「作りたい場面」と「言わせたい台詞」以外の引き出しがない人なのよだからそこまでの繋ぎがワンパターンだったり説明不足だったりする
三世代に渡る物語の壮大さが感じられなくてガッカリしながら観てたな。
初代がドンドン老害になってくのはリアルだった
キャラデザがやっぱり無理で、数話で脱落してしまいました。
劇中の音楽と主題歌、声優さんたち熱演されてては良かった・・・君の中の英雄とAURORA好きです
何気にガンダムの主題歌を歌うことを目標にしていた栗林みな実の悲願達成した作品
個人的には”REAL”かなぁ
AURORAは今でも聞いてるくらいには好きな曲
少年が合体変形ロボットと持ち前の発想力で頑張る感じにしておけば無難だったかなまあ、それVの序盤なんですけどね
当時まどかタイタスとか話題になったなぁ
マミジュアッガイ…
ほむらスパロー
どっかのチャンネルも言ってたけど子供向けと子供だましは違うんよなぁ…主の言う通り大人も子供も楽しめたダン戦みたいな感じで作って欲しかったな
機動戦艦ナデシコをガンダムでリメイクしたイメージだった。他星移民失敗&復讐で初期の敵は無人機って位しか共通点無いけど。
良くも悪くもレベルファイブ感、といったカンジ
終盤のオブライトさんの強さにも突っ込んでほしかった
「AGE」 “上げ”のつもりが”下げ”だったというオチ💧
やりたいことはわかるし面白そうだけど話の構成が滅茶苦茶で台無しになった作品ってイメージ尺の配分やエピソードの取捨選択、場面を見せるまでの過程の描写等ストーリー構成でケチが付きすぎる構成力のない人が脚本やったのが一番駄目なとこなんでスパロボ等に使われると輝く作品だと思う
未視聴だけどスパロボBXで体験して、結構面白そうと感じて原作の設定やキャラを調べるとこれまた面白そうと感じました。評判が悪いとは聞いてましたから、何がアカンかったのかと更に調べてみたら、要は展開に行き当たりばったり感が酷かったということでしょう。最終決戦をTRPGに例えるスレの話は爆笑ものでした(うっかり賽の目が走りすぎてアセムが一人でラスボス候補のレギアスを倒してしまい、で、ラスボスはどうするの?となって急遽ヴェイガンギアを投入するグダグダぶり)
ここだけの話、OPとウルフさんのおかげでアセム編はかなりお気に入り。
この会社にロボアニメ作らせるならスパロボ系の方が似合いそう
最初の5分で見るのをやめた思い出・・・。
銅像を建てられたのは戦争終結じゃなくて火星の風土病根絶の功績からですよ-
スパロボとGジェネが扱いに困るガンダム
スパロボだとキオ編しかできないんだよなぁ~既にBXでは出てるけど。
こんにちは。やっぱりAGEか。前説でわかっちまったぜww低年齢層ターゲットなら新しいSDガンダムポイので良かったんじゃないかって思うんだよ。うん。そういえば当時、中々人気出て来ないことを受けて監督が事あるごとに「これからです。期待してください」を連発してそのまま終わったような、、、w
……第一部のフリットの幼馴染みエミリーが切ない。フリットの心はユリンに首ったけ。動画にもあるようにそのユリンが●されフリットは復讐の鬼に。エミリーはその後フリットと結ばれアセムを生むわけだけど、相変わらずフリットの心は今は亡きユリンにべったり。エミリーは本当にこれで良かったのだろうか?
AGE-FXのCファンネルの展開の仕方は結構好きだった
ファンネル描写は良かったけどバーストモードのカミガゼアタックがなぁ😑
@@VMJAPAN100 カミカゼの方は子供向けらしく解り易さ重視ってことなのかもね、子供の受けの方は解らないけど
世代を描くために細かい描写は省かれ気味でしたが、他にはない構成とストーリーだったので凄く楽しめた作品でした。
ガンプラの出来だけは良かったのにね。
アセム編が一番好きだったな。特にウルフ隊長のお陰で、ニュータイプ的な力が無くても良い、例えるなら主人公機に乗っているオルフェンズのハッシュみたいな感じになって、ヴェイガン製ヘルメットもXラウンダー能力も要らない、ただただ自分の技量のみでゼハートと戦うと決意したのが良かった。小一時間は話せるな。キオ編? あとオービタルのデザインが好きだった。可変機が量産されて嬉しかった(キュリオスとか大好き)。以上。モウヤメヨウヨ フリット編? デシルが可愛い。成長しないで。以上
別にそんなにぶっ叩く程でもないと思いますけどね。ストーリーに関しては当時小5でしたが十分理解できるレベルのものでした。まあ1期は好きじゃないですけどね。
何か、歴代ガンダムの機体を使い回したような機体が多いと感じた作品でした。シュピーゲルやマックスター、ミーティア、セラヴィー、挙げ句の果てにはガルガウに似てるのもありましたね
そういえばゼハートの中の人は、セラヴィーのパイロットのティエリアと同じでしたね。
6:40 FXもνガンダムを意識している様な感じが。アセムの海賊組織もOOのソレスタルビーイングを意識した感が強いです。ただ、海賊アセムがこの作品のキャラでは一番好き。10:56 ラスト、フリットが暴走しすぎてぶっ壊れてラスボスになり、アセムキオゼハートで倒すという展開を予想してました。
ついにツッコミにかげきしょうじょ!!まで登場したか。
おもちゃがことごとくワゴン行になってたな~w
放送前から換装がメインということを強調していたのに1つ目のタイタスが出てくるまですんごーく時間がかかったのが覚えてる。
「AGE」には、”成長・発展の途上の時期(年齢,時代)”の意味もあるそうです。なんか意味深ですね。
総合的には間違いなくダメなんだけど、何か所か光る部分があるので見ずに批判するのは違う・・・という微妙アニメコンセプト通りに時代経過による影響が出てるシーンはだいたい良い印象があるグルーデックの最期なんかは鉄血が見習うべき最期だったと思うし、ウルフ→アセム→キオの救出シーンも長々した回想シーン無しでも対比がわかる良演出だった。逆に、長々とやった割に後世に再登場しないファーデーン編、ドラマとしては悪くないんだが最終盤で尺使いすぎたジラード編なんかはダメ。もちろん一番ダメなのは最序盤のデザイン&ツッコミどころのありすぎる展開なのは動画の通り。
フラム・ナラが一番好きだったなぁ他にもフラムが好きだった人おる?
同志よ。
@@scp049dr.plague8 もっと増えて欲しいなぁフラム好き
日野さんの馬脚があらわになった切っ掛けになったのは、功績だと思います
いきなり出てきて、いきなりやられたラスボス。 何のために出てきたのだろうね。
AEGのまとめがやっと知れて嬉しい
7:10 あとcvざーさんのヒロインが某紫豚ムーヴをかましたりもする
ゲームもたいして売れなかったし、日野氏はガノタせいにして言い訳するしでアニメ外でもよろしくない作品でしたな。
ガンプラ福袋買うとSDとAGEばかりじゃん!とかありましたね……
リアルタイムで子供の時観てたんだけど、初のガンダムシリーズってのもあってか普通に楽しめてたなw多分今見たら「???」ってなりそうだけどww
当時キャラデザ的にどの層を狙ってるんだと思った。後、上半身に比べて下半身が貧弱なイワークさんが大盛り上がりだったな。
イワークは「強いられてるんだ」とあの無駄な集中線が話題になったな
フリット編はギャグアニメとして割りきって見ていた。とにかく序盤はツッコミどころだらけでボケていると思わないと見ていられない。アセム編キオ編になると普通に面白かった。特にキオ編は初週のOPからこれは期待できると盛り上げっていた
AGE見てなかったんだけど、Xのガロードがカリスと戦う様なNTじゃない主人公がNTのライバルと戦う展開好きだから2部目当てで見ようと思ったけど、最後も微妙な感じで終わると聞くと視聴躊躇うものがあるなぁ……
フリット好きだったけどなぁ。少年期から老年期まであの恨みを持ち続けて行動しそれを最後に苦悩の果てに投げ捨てて協力の道に進んだところが凄く良かった。その後のラスボスフルボッコはなんか違う…コレジャナイ感があったけど。
一応AGE-2はビルドダイバーズでチャンピオンの機体として改造機が登場してるから(汗
AGEの脚本は基本的に「見せたい場面と見せたい場面を適当に繋ぎ合わせているため前後の整合性が取れていない」というアレななろう系によくある展開をこれでもかとやり散らかしていたので見てて毎回ツッコミが追いつかなかった。これが最近多いなろう原作のアニメでやるならまだしも、ガンダムの看板背負ってやっちゃったのがねぇ。
脚本スタイルとしてはエヴァンゲリオンと同じシーン優先型なんだけど技術の差がデカイなぁ
なお一番売れた関連商品はまどマギfigmawww
小学生の時にこれ見てガンダムハマったからこの絵柄とストーリは間違っていないと思う
子供向けな作風は別に良かったただ子供騙しの様な商品展開がダメだった金を出すのは親の大人だから大人が『子供騙しだろ…』って思う商品展開はダメだった子供は本物や、大人に憧れる本物のプラモを真摯に発売していれば売れていた
マジで主題歌がOP · ED共に各章にマッチして最高だった。OPはREALとAURORA、EDはMy Worldと WHITE justiceがお気に入りだった。
同じく内容に関して評価の良くない鉄オル、種死でも機体のデザインは評価されてるおかげで機体はかなり人気あるのに対して、AGEの場合あまりにもオマージュのすぎるデザインのせいで機体が好きって言う人ほぼいないのよね…
子供向けに分かりやすい(もっと言うとダサい)デザインになっていて、部屋に飾りたいとは思わないからでしょう。
復讐に取りつかれている1代、子を残して失踪する2代と、サガフロンティア2を参考にして作られている3世代ストーリーだと思いながら観てた
フリット:声がジェリドなので復讐にに生きるのは察して、アセム:中二病全開ヤバイやつ、キオ:特にないな・・・
汚名を挽回できた感じの世界線のジェリド。キオ?女みたいな名前だな…なんだ男か→バキィ~ テッテーテレレ、キュピィ~ン!
シナリオを書いた人間が「自分の考えた展開通りに進める為に、矛盾も無視してご都合主義で終始していた」印象が強いです。簡単に言うなら「主人公以外全部馬鹿」の典型。そんなだから「シャッター最強」とか言われてしまうし、「10年以上戦っているのに正体不明」とか、「ビームに回転かけて貫通力を高める」とか、「ビームが効かない相手にビームを纏ったラリアットでトドメをさす」とか、訳の分からない事をやってのける。後の映画「ニノ国」に至るまで、全く成長していない(寧ろ退化してるかも?)
プラモの出来はシリーズ屈指の良さ。ガンプラ初心者にもオススメです。
そうですよねぇ!AGEの後のキットでも組み味がヒドイの沢山あった。なんであの精度で作れないの?って
制作側の「子供向け」っていう思いはH野の奴が勘違いしてたんだと思う……なので主題歌は歌い易さ重視で英単語が一切入ってない配慮が見える。問題はストーリーと設定の使い捨てって言うか、頭身の違うキャラがどうとかそういうレベルじゃなく、4クールの話しを作る能力が無い奴にメイノストーリー構成を任せたのが失敗
とあるコロニーで謎の敵が出没するんだけど、敵がどうやってそのコロニーに入ったのかや目的が全く無く「だってその方が盛り上がるから」で敵を出すような奴がメイン脚本してんじゃねーよw 多分ゲーム内のクエストイベントとかと勘違いしてるの。おまけに直前で「次のコロニーまで2週間かかるぞ!」って直前にわざわざ言っておいて次のコロニーに来たら来たで、前のコロニーに居た奴がしれっと瞬間移動してるアホさ加減
1話で自分で作ったMS(=AGE1)なのに、パロる為だけに「武装は無いのか?」とか主人公に言わせちゃうんだよ?w なので、その辺の「適当さ」を 全 部 潰 し て フ ォ ロ ー し た 小説版の人が、リメイク版があるならシリーズ構成やるべきだと思う
00までは継続して観てたガンダムだけど、AGEは絵柄に拒否反応があって全く見なかったな
円盤1巻が驚異の初週売り上げ1991枚とか言われてたような記憶があります
フリット編のageシステムの強化プランが脳筋過ぎる
キラ「主人公3人は多すぎ、一人でいいだろ。」
「子供向けアニメ」と「子供騙しなアニメ」は違うって事で。ダンボール戦機は面白かったんだけどなあ。
4:38その、ダンボール戦記風ガンダムこそが「ガンダムビルドファイターズ」なんだよなぁぁぁぁぁ
小説版の補完・改変っぷりが凄かったです。
本編のダメっぷりをものの見事に名作に変えた作者の小太刀右京氏を褒めたい。
なんかブリーチのノベライズみたいな話ですね。興味がわいてきました
@@mmokangtkkk SEEDもそれですね。だから本編終わってもアストレイがあれだけ
続いたんだよ。
小太刀右京氏、FGOのアニメは滅茶苦茶にしてしまってるから、褒めていいものか怪しい…
@@karu-d7n 特撮でいうと井上敏樹も神回もあればやらかし回もあるからそんな感じでは?
@@kaienkusanagi7857 ジオウディケイドは悲しかったですね…
脚本家にも話の構成に得意不得意とかありそうですしね
井上さんは恐らく長編とかのが得意なのかなって気がします
作画監督「スーパーパイロットって何なんやろな・・・」
日野さん「スーパーパイロットってのは、こういうものなんですよ~」
作画監督「へーそうなんだ。作画する前に聞きたかったです。」
このやり取りを当時のツイッターで平然とやってたというからすげえよ。
二ノ国で、音楽作る久石さんが脚本に口出したと聞いたが、なんか理解したわ。
3話で切ったんだよなぁ。日〇社長がすげえ弁解というか言い訳というか、これから面白くなりますとか発信してたけど、同じガンダムファンが大好きなガンダムでオナ〇ーしてる風にしか見えなかった。でも、ガンダムシリーズに出たかった声優さんは喜んでたみたいだけどね。
プラモは発売後、即ワゴンセールしてたけど。
インタビューか何かで、ファンの考察できる余地のためにあえて設定に穴を作ってある、とか書いてあるの見て当時頭を抱えたわ
当時は東〇やアー〇ード・コ〇が設定考察で盛り上がっていたから、絶対その人気を真似しようとしただろ
ガンダムで徳川三代をやりたいというコンセプトは斬新。ウェアは後にプラネットシステムという形で昇華と要素自体は悪くないだけに。
個人的には徳川三代ではなくおしんをやるべきだったのではと思ってしまいますけどね。
聞いた話によると、バンダイは1stからの3世代で楽しめる作品を頼んだところ、なぜか親子3世代のアニメになったそうです。また、イナイレやダン戦との差別化なのか、徐々に作画でキャラの顔が伸びていて、フリット編とキオ編で比較すると結構違ってます。それと、本来、アニメ、プラモとゲームとリンクして遊べる企画だったみたいで、そのアイテムやパーツを出すための、AGEシステムだったようです。タイタスのワゴン行きが話題になりましたが、実際それでもプラモは頑張ってていい出来でしたね。
ワゴン行きの回避策として出たのがまどかタイタス
まどかタイタスという奇跡を産み出したが
だからと言って
許されないショボさだった
キャラの顔が伸びることを、強いられてるんだ!
「機動戦士ガンダムAGE」(MBS)は発表時にレベルファイブが関わる時点で嫌な予感がした。TBS系の日5枠ではなくテレ東製作枠で内容をゲームやプラモを題材にした子供向け作品でやれば人気が出たかも?
ガンダムで3世代楽しめるという話自体がそもそも無理な話だったと思いますね。
ガンダムの場合は子供向けはZZ初期かG的な感じ、それ以外はシリアスなストーリーになりますからね。
ガンダム作品は必ず全話観るようにしていたが1話目で観る事を断念した初めての作品…
フリットがガンダム搭乗してビックリするシーンに呆れた。いやお前(フリット)はアムロ(ガンダム初見)と違うだろ、開発者のお前が何でビックリしてんだ?ってツッコミ入れながら見てたな。
音楽は良かったと思うな
「君の中の英雄」とか今でも聴きたくなる
俺はCD買った。
自分はAEG2のテーマソング(次回予告でも流れてる)好きです。
Vo.栗林みな実
OPとEDの曲調的に逆だった
「sharp#」は今でも時々聴く
誰がなんと言おうと MEMORY OF EDENは最高レギルスが生物っぽく動くシーンが好き
AGEっぽい絵柄でGガンダムっぽい事をやってみて成功したのが
まさしくビルドファイターズだったと言えますw
機動戦士ダンボールガンダム
レベルファイブは変なことをしなければ優良企業だしな
本当にそうですよね、メガトン級武蔵を見ればきちんと方向性を決めていけばビシッと決まりますし
「脚本:日野」の時のガッカリ感は疲れが抜けなかったですね・・
あと4クール目のAURORAは蒼井エイルさんの曲の中で指折りで大好きです。
アセム編を再構成して、多くのシーンが追加された「メモリーオブエデン」(MOE)は良かったと思います。
特に少しずつ追い詰められていくゼハートの心理描写はゾクっとしました…
ただ、TV版を見てる前提で作られてる(ちょっと端折ってる部分がある)ので、AGEが初めての人にはオススメしづらいのが難点です。
たしかスパロボBXでゼハートを生存させると使えるアセムとゼハートの合体技が「メモリーオブエデン」でしたっけ。
敵のボス「儂の息子の生まれ変わりだ!」
実の祖父「儂の孫だ!」
とキオを取り合っていたよね。
子供向けガンダム としては Gガンダム が至高
強いられてるんだの元ネタこのアニメが発祥だったのか
キャラソン選抜アンケートで一位を取った結果キャラソンが「強いられているんだ〜」という歌い出しになったというレベル5アンケート企画の王道を行った男
レベルファイブの日野氏は子ども向けだけど大人もハマる面白い作品は造る。
でも大抵続かないし、続いてもイナイレや妖怪みたいに作風が変わるので、シリーズ1作目からのファンは裏切られた感が強い。
日野自身が飽きっぽい性格だからな。
敵側のモビルスーツのデザインがかなり思い切ってて好きですね。
私はこの作品からガンダムに興味を持ってビルドファイターズでハマり、宇宙世紀その他アナザーって感じだったので子供のガンダム作品への導入という意味ではある程度は成功はしているのかなと思ったり。
でも今見返すとん?って場面がかなり多いですねw
ヴェイガンのデザインは自分も嫌いではなかった、が、SNSだとガンダムあまり知らないであろうフォロワーが
「このメカデザはガンダムらしさが無い」と言っていた。古参ガノタならともかく非ガノタがガンダムらしくないって拒否反応起きていた
その時点で、この作品が背負っていた「新規開拓」という目標が危ういなと思った……
良い部分はいっぱいある。でもキャラの死なせかたが鉄血が霞むほどに下手くそすぎだったりキャラに異世界の種族が混じってたりとマイナスな部分が強すぎる
正直、鉄血叩いてる連中はAGEを見てくれと思うホンマ、本当に。
という鉄血厨ワイ。
@@寒ブリP
一期はともかく二期に関してはageかそれ以下なんだよなぁ...
どっちも小川が戦犯だろうなぁ
鉄血は監督と脚本が戦犯と言われがちだがイオクとダインスレイヴに関してはAGEの悪い所に身に付けてるから小川側の責任じゃ無いかな
なんというか3部構成にしたせいで全てが台無しになった感じの作品と今でも思っているし
同時期にサンライズでやっていた境界線上のホライゾンの方がロボット関係で比べても明らかに気合い入ってたのでイワークさんの「強いられているんだ」は日野や上層部に嫌気が差した制作陣の心の叫びなのかもね
そもそも噂だと上層部の某プロデューサーと日野が水と油だったらしいです。
一世代を1クールで描くこと自体無茶だったんだよなぁ。
AGEは、フリット編を乗り切れば、まあ、観れるレベルではあるので…
アセムの、ウルフさんや、ゼハートとの関係性は凄く良かったと思う…
見返してみると悪くない、というか結構面白い。
ただ4世代を描く事でとにかくテンポが早すぎて脇を固めるキャラクターがあっという間に退場したりタヒんだり…
そこが脇キャラ好きの自分にはキツかった。
主人公と主役ロボがコロコロ交代するからなおさら感情移入しづらいんですよね。同じ3世代作品としてドラゴンクエスト5がありますが、あっちは終始 主人公(息子世代・AGEでいうならアセム)を軸に話を展開しているから物語に入りやすかった。
開き直ってシリアス薄めにして子供向けに全振りするか、3世代と欲張らずアセム編を広げる形でまとめた方が良かったと思いますね。
放送当時MSのデザインやプラモの出来は割と評価されてたように記憶してます。
まあ、タイタスは魔改造用パーツとしての評価だったかもしれませんがw
3世代ではなくおしんみたいな感じで年老いた主人公がゆかりの地を回りながら少年時代や青年時代を回想的に描きながら終盤は年老いた主人公が何らかの形で締めくくるストーリーにしても良かったのではと当時思いましたね。
個人的にめちゃくちゃすきです
Xラウンダー達を操る強敵に唯一Xラウンダーではないアセムが戦う回がお気に入りです
ただアセムが海賊になって音沙汰なくなったのは…
アセム編は良かったよね
PSPのゲームではですけど、一応妹のユノアとは連絡を取り合っていましたよ
フリットはまあ・・・親、恋人、仲間、尊敬してる人、生きてたけど息子も
殺されて、民間人お構いなしで攻撃もしてくるし、50年近く戦ってたし
老害復讐じじぃになってもしゃあないとこある
最初の2話で見なくなった。ここまで失望したガンダム作品は無い
サブキャラの渋いエピソードとか良かったですね。どう考えても子供向けではないけど。
Xラウンダーを超えるスーパーパイロットという概念はいまでも好きです。
当時はフリット編のヒロイン?ユリンちゃんを「やまだー!!!」と、
某所でよく言っていたものですよ…
ストーリーはアセム編をメインに据えてやってくれるとよかったのですけどね
(まどかタイタスがいろんな意味で有名になりすぎた…)
ワーキング
君もタイタスになってよ。
Xランウンダーを超えて活躍しちゃう大人アセム(才能のある父や息子に対する劣等感を克服)はキャラとしては良かったと思うんだけどね。後、敵であるはずのヴェイガン側のおかれた状況があまりにも悲惨でフリットより応援したくなったわ(笑)
意識した上で、味方のホープも敵の三下も莫迦ばかり、皇帝?が割とまともなんだなぁとバルディオスを彷彿とさせるなあと勝手に思われ。ユリンを始め無理無茶無駄な死に方をしとるなぁ、連邦プークスみたいな。
2011のガンダムってUCの勢いが凄かった希ガス
確かに従来のガンダムファンは殆どそっちの方に流れてた感じ
揚げを話題にしてたのはどっちかというと日野信者と冷やかしで視聴してたアニオタだったw
当時小学生でしたが、クラスの男子の間ではAGEよりユニコーンの方が流行ってましたね。
AGE見てる子ももちろんいましたけど。
ヴェイガン機の左右の区別がないマニピュレーターってデザインとしては斬新だと思った
わかる。量産しやすそうだし
余談だけど00のセラフィムガンダムはわざわざ親指2本つけて前後を偽装してるのは非効率の極みだった
1章はイワークさんが一番盛り上がった
と言うより、イワークさんしか盛り上がる所がなかった
強いられているんだ!!(集中線)
しかも、みんなAGE本編を見ないで、あの集中線顔の強いられてるんだ!の絵だけしか知らないから、イワークさんの異様なプロポーションという「本来のツッコミどころ」を知らないという。なので、友達にイワークさんの設定画を見せてやったら驚愕してた。そう、こっちなんだよ!突っ込むところは!
キャラソンまで出てたしな、しかも良い曲
AGEの最終話はかなり雑な展開でしたがその中でも特にガンダムシリーズでもかなり頭おかしいとしか言いようが無い理想を実現する為に何十年も戦争を続けて連邦もヴェイガンも振り回し続けたヴェイガンの首領のイゼルカント様が何の報いも受けずに一人で勝手に満足して病死で退場って言うのが納得いきませんでした。
ただOVAまで含めて全話観た身としては駄目な所が圧倒的に多いけれど、要所で光る所に魅力を感じる作品でもあるので個人的には好きな作品です。
人のすぐそばでビームライフルぶっぱなしたシーン見て「あ、これは駄目だ」と思ったガンダム作品。
やはり生身のマリアを抱えてビームサーベルとビームシールドをぶつけ合ったVは
禿監督が言った通りの駄作だったか!(ただVの作風としては合っていると思う)
AGEは第一話冒頭のガンダムの絵画のシーンで嫌な予感がして、
万能工作機みたいななんかでビームライフルを作っちゃった
シーンで切った。肯定できる点はまどかタイタスを生み出した
点だけだった。
やりたいことはわかる 仕組みも機体強化案も良い
がコレ ドシリアスでやるにはタイムボカン臭がすごいんだけど
日野が「3話まで我慢して見てくれ」とか言ってたらしいけど
一話のgdgd加減に「こらあかんわ」と視聴をやめたな
2ちゃんのスレか何かでAGEビルダーが「ビックリドッキリメカ」らしいと聞いて2話目も見たけど
ほんとにビックリドッキリメカで「やっぱあかんわ」となった
あと不人気ぶりエピソードとして当時出たGジェネで
初期発表だとパッケージの真ん中にいたAGEが
気が付けば隅っこに追いやられていたってのがあったな
そうそうw「とりあえず3話まで見てから 評価して」って話 このアニメが発端でしたねw プラモ(ageの)は人気ないけど ネタ的にガンダムAGE-1 タイタス だけは欲しいな (例のアレが作りたい・・)
Gジェネも未だにちゃんとシナリオ再現されて無いからなぁ
フリット編のラストくらいしかマトモに再現されていない
12:51 関係ないけどUCの円盤売上げが6桁とか破格すぎる
UCがあったからサンライズは騒がずに居られた。
@@001lonestar7 さん
そのユニコーンも制作できたのはシードのおかげときいていますが…。
というか、シードの巨大過ぎる利益のおかげでその後のガンダムが成り立っているとかなんとか…。
なるほど、なんのかんので売れたのですね、シード。新作を作るようですが、2匹目のドジョウはいるか?
@@001lonestar7 さん
シードは楽しく見てましたが、それだけにデスティニーはアレ?って感じでした。
そしてダブルオーが始まったときはかなりショックでした。
『え?
新ガンダムなの?
もうシードは終わりなの??』って思いましたね。
さらに数年経って脚本家が亡くなったとき、
『ああ、もうシードは本当に終わったんだなあ。』と感じました。
今新作を作るとしても、いろいろと不安が大きいですね…。
@@高屋敷景太郎-u8m さん
逆にデスティニーがああなった原因である某夫婦が関わっていないなら良作になる可能性が高いっていう意見もあるみたいですね。
新作よりもアストレイシリーズをアニメ化した方が安定な気はしますけどね。
1部が子供向けっぽい雰囲気でしたが2部が面白かったですかね。
3部は敵側の実情を知った事でどちらの陣営にも言い分があるというのがわかります。戦争に正義なんて無いという事でしょうか。
フリットは最後、孫に説得されてましたし、世代が変われば憎しみは乗り越えられるという意味が込められているんじゃないかなと思いました。
「ドワーフえもーん、敵が強くて歯が立たないよ~」 「ハイ、ゴリラガンダムー。ニンジャガンダムー。」
まあ日野ですし……放送当時から不安の声はあった気がします。最後の敵味方が協力して、というのは逆シャアの展開と同じですね。ヒロインの扱いも章によってかなり差があり、2章ヒロインの扱いだけは良かったです。1章ヒロインも途中までは良かったのですが……ララァよろしく死んでしまいますしね。
H野さんは企画は上手いが、世界を巻き込むような壮大な計画があっさり終息したり、キャラの行動動機や正体などが作品の後半に纏めて語られるなど、シナリオがダメなこと多いなあ。
「強いられているんだ(集中線)」や、まどかタイタスというネタは豊富だが、本編そのものを語る人あんまりいない……
あの人は「書きたい話」を持ってるわけじゃなくて「作りたい場面」と「言わせたい台詞」以外の引き出しがない人なのよ
だからそこまでの繋ぎがワンパターンだったり説明不足だったりする
三世代に渡る物語の壮大さが感じられなくてガッカリしながら観てたな。
初代がドンドン老害になってくのはリアルだった
キャラデザがやっぱり無理で、数話で脱落してしまいました。
劇中の音楽と主題歌、声優さんたち熱演されてては良かった・・・
君の中の英雄とAURORA好きです
何気にガンダムの主題歌を歌うことを目標にしていた栗林みな実の悲願達成した作品
個人的には”REAL”かなぁ
AURORAは今でも聞いてるくらいには好きな曲
少年が合体変形ロボットと持ち前の発想力で頑張る感じにしておけば無難だったかな
まあ、それVの序盤なんですけどね
当時まどかタイタスとか話題になったなぁ
マミジュアッガイ…
ほむらスパロー
どっかのチャンネルも言ってたけど子供向けと子供だましは違うんよなぁ…
主の言う通り大人も子供も楽しめたダン戦みたいな感じで作って欲しかったな
機動戦艦ナデシコをガンダムでリメイクしたイメージだった。他星移民失敗&復讐で初期の敵は無人機って位しか共通点無いけど。
良くも悪くもレベルファイブ感、といったカンジ
終盤のオブライトさんの強さにも突っ込んでほしかった
「AGE」
“上げ”のつもりが”下げ”だったというオチ💧
やりたいことはわかるし面白そうだけど話の構成が滅茶苦茶で台無しになった作品ってイメージ
尺の配分やエピソードの取捨選択、場面を見せるまでの過程の描写等ストーリー構成でケチが付きすぎる
構成力のない人が脚本やったのが一番駄目なとこなんでスパロボ等に使われると輝く作品だと思う
未視聴だけどスパロボBXで体験して、結構面白そうと感じて原作の設定やキャラを調べるとこれまた面白そうと感じました。評判が悪いとは聞いてましたから、何がアカンかったのかと更に調べてみたら、要は展開に行き当たりばったり感が酷かったということでしょう。最終決戦をTRPGに例えるスレの話は爆笑ものでした(うっかり賽の目が走りすぎてアセムが一人でラスボス候補のレギアスを倒してしまい、で、ラスボスはどうするの?となって急遽ヴェイガンギアを投入するグダグダぶり)
ここだけの話、OPとウルフさんのおかげでアセム編はかなりお気に入り。
この会社にロボアニメ作らせるならスパロボ系の方が似合いそう
最初の5分で見るのをやめた思い出・・・。
銅像を建てられたのは戦争終結じゃなくて火星の風土病根絶の功績からですよ-
スパロボとGジェネが扱いに困るガンダム
スパロボだとキオ編しかできないんだよなぁ~
既にBXでは出てるけど。
こんにちは。やっぱりAGEか。前説でわかっちまったぜww
低年齢層ターゲットなら新しいSDガンダムポイので良かったんじゃないかって思うんだよ。うん。
そういえば当時、中々人気出て来ないことを受けて監督が事あるごとに「これからです。期待してください」を連発してそのまま終わったような、、、w
……第一部のフリットの幼馴染みエミリーが切ない。
フリットの心はユリンに首ったけ。動画にもあるようにそのユリンが●されフリットは復讐の鬼に。
エミリーはその後フリットと結ばれアセムを生むわけだけど、相変わらずフリットの心は今は亡きユリンにべったり。
エミリーは本当にこれで良かったのだろうか?
AGE-FXのCファンネルの展開の仕方は結構好きだった
ファンネル描写は良かったけどバーストモードのカミガゼアタックがなぁ😑
@@VMJAPAN100 カミカゼの方は子供向けらしく解り易さ重視ってことなのかもね、子供の受けの方は解らないけど
世代を描くために細かい描写は省かれ気味でしたが、他にはない構成とストーリーだったので凄く楽しめた作品でした。
ガンプラの出来だけは良かったのにね。
アセム編が一番好きだったな。特にウルフ隊長のお陰で、ニュータイプ的な力が無くても良い、例えるなら主人公機に乗っているオルフェンズのハッシュみたいな感じになって、ヴェイガン製ヘルメットもXラウンダー能力も要らない、ただただ自分の技量のみでゼハートと戦うと決意したのが良かった。小一時間は話せるな。
キオ編? あとオービタルのデザインが好きだった。可変機が量産されて嬉しかった(キュリオスとか大好き)。以上。モウヤメヨウヨ フリット編? デシルが可愛い。成長しないで。以上
別にそんなにぶっ叩く程でもないと思いますけどね。ストーリーに関しては当時小5でしたが十分理解できるレベルのものでした。まあ1期は好きじゃないですけどね。
何か、歴代ガンダムの機体を使い回したような機体が多いと感じた作品でした。
シュピーゲルやマックスター、ミーティア、セラヴィー、挙げ句の果てにはガルガウに似てるのもありましたね
そういえばゼハートの中の人は、セラヴィーのパイロットのティエリアと同じでしたね。
6:40 FXもνガンダムを意識している様な感じが。
アセムの海賊組織もOOのソレスタルビーイングを意識した感が強いです。
ただ、海賊アセムがこの作品のキャラでは一番好き。
10:56 ラスト、フリットが暴走しすぎてぶっ壊れてラスボスになり、アセムキオゼハートで倒すという展開を予想してました。
ついにツッコミにかげきしょうじょ!!まで登場したか。
おもちゃがことごとくワゴン行になってたな~w
放送前から換装がメインということを強調していたのに
1つ目のタイタスが出てくるまですんごーく時間がかかったのが覚えてる。
「AGE」には、
”成長・発展の途上の時期(年齢,時代)”の意味もあるそうです。
なんか意味深ですね。
総合的には間違いなくダメなんだけど、何か所か光る部分があるので見ずに批判するのは違う・・・という微妙アニメ
コンセプト通りに時代経過による影響が出てるシーンはだいたい良い印象がある
グルーデックの最期なんかは鉄血が見習うべき最期だったと思うし、ウルフ→アセム→キオの救出シーンも長々した回想シーン無しでも対比がわかる良演出だった。
逆に、長々とやった割に後世に再登場しないファーデーン編、ドラマとしては悪くないんだが最終盤で尺使いすぎたジラード編なんかはダメ。
もちろん一番ダメなのは最序盤のデザイン&ツッコミどころのありすぎる展開なのは動画の通り。
フラム・ナラが一番好きだったなぁ
他にもフラムが好きだった人おる?
同志よ。
@@scp049dr.plague8
もっと増えて欲しいなぁ
フラム好き
日野さんの馬脚があらわになった切っ掛けになったのは、功績だと思います
いきなり出てきて、いきなりやられたラスボス。
何のために出てきたのだろうね。
AEGのまとめがやっと知れて嬉しい
7:10 あとcvざーさんのヒロインが某紫豚ムーヴをかましたりもする
ゲームもたいして売れなかったし、日野氏はガノタせいにして言い訳するしでアニメ外でもよろしくない作品でしたな。
ガンプラ福袋買うとSDとAGEばかりじゃん!とかありましたね……
リアルタイムで子供の時観てたんだけど、初のガンダムシリーズってのもあってか普通に楽しめてたなw
多分今見たら「???」ってなりそうだけどww
当時キャラデザ的にどの層を狙ってるんだと思った。後、上半身に比べて下半身が貧弱なイワークさんが大盛り上がりだったな。
イワークは「強いられてるんだ」とあの無駄な集中線が話題になったな
フリット編はギャグアニメとして割りきって見ていた。とにかく序盤はツッコミどころだらけでボケていると思わないと見ていられない。アセム編キオ編になると普通に面白かった。特にキオ編は初週のOPからこれは期待できると盛り上げっていた
AGE見てなかったんだけど、Xのガロードがカリスと戦う様なNTじゃない主人公がNTのライバルと戦う展開好きだから2部目当てで見ようと思ったけど、最後も微妙な感じで終わると聞くと視聴躊躇うものがあるなぁ……
フリット好きだったけどなぁ。
少年期から老年期まであの恨みを持ち続けて行動しそれを最後に苦悩の果てに投げ捨てて協力の道に進んだところが凄く良かった。その後のラスボスフルボッコはなんか違う…コレジャナイ感があったけど。
一応AGE-2はビルドダイバーズでチャンピオンの機体として改造機が登場してるから(汗
AGEの脚本は基本的に「見せたい場面と見せたい場面を適当に繋ぎ合わせているため前後の整合性が取れていない」というアレななろう系によくある展開をこれでもかとやり散らかしていたので見てて毎回ツッコミが追いつかなかった。
これが最近多いなろう原作のアニメでやるならまだしも、ガンダムの看板背負ってやっちゃったのがねぇ。
脚本スタイルとしてはエヴァンゲリオンと同じシーン優先型なんだけど技術の差がデカイなぁ
なお一番売れた関連商品はまどマギfigmawww
小学生の時にこれ見てガンダムハマったからこの絵柄とストーリは間違っていないと思う
子供向けな作風は別に良かった
ただ
子供騙しの様な商品展開がダメだった
金を出すのは親の大人だから
大人が『子供騙しだろ…』
って思う商品展開はダメだった
子供は本物や、大人に憧れる
本物のプラモを真摯に発売していれば売れていた
マジで主題歌がOP · ED共に各章にマッチして最高だった。
OPはREALとAURORA、EDはMy Worldと WHITE justiceがお気に入りだった。
同じく内容に関して評価の良くない鉄オル、種死でも機体のデザインは評価されてるおかげで機体はかなり人気あるのに対して、AGEの場合あまりにもオマージュのすぎるデザインのせいで機体が好きって言う人ほぼいないのよね…
子供向けに分かりやすい(もっと言うとダサい)デザインになっていて、部屋に飾りたいとは思わないからでしょう。
復讐に取りつかれている1代、子を残して失踪する2代と、サガフロンティア2を参考にして作られている3世代ストーリーだと思いながら観てた
フリット:声がジェリドなので復讐にに生きるのは察して、アセム:中二病全開ヤバイやつ、キオ:特にないな・・・
汚名を挽回できた感じの世界線のジェリド。キオ?女みたいな名前だな…なんだ男か→バキィ~ テッテーテレレ、キュピィ~ン!
シナリオを書いた人間が「自分の考えた展開通りに進める為に、矛盾も無視してご都合主義で終始していた」印象が強いです。簡単に言うなら「主人公以外全部馬鹿」の典型。
そんなだから「シャッター最強」とか言われてしまうし、「10年以上戦っているのに正体不明」とか、「ビームに回転かけて貫通力を高める」とか、「ビームが効かない相手にビームを纏ったラリアットでトドメをさす」とか、訳の分からない事をやってのける。
後の映画「ニノ国」に至るまで、全く成長していない(寧ろ退化してるかも?)
プラモの出来はシリーズ屈指の良さ。ガンプラ初心者にもオススメです。
そうですよねぇ!AGEの後のキットでも組み味がヒドイの沢山あった。なんであの精度で作れないの?って
制作側の「子供向け」っていう思いはH野の奴が勘違いしてたんだと思う……なので主題歌は歌い易さ重視で英単語が一切入ってない配慮が見える。問題はストーリーと設定の使い捨てって言うか、頭身の違うキャラがどうとかそういうレベルじゃなく、4クールの話しを作る能力が無い奴にメイノストーリー構成を任せたのが失敗
とあるコロニーで謎の敵が出没するんだけど、敵がどうやってそのコロニーに入ったのかや目的が全く無く「だってその方が盛り上がるから」で敵を出すような奴がメイン脚本してんじゃねーよw 多分ゲーム内のクエストイベントとかと勘違いしてるの。おまけに直前で「次のコロニーまで2週間かかるぞ!」って直前にわざわざ言っておいて次のコロニーに来たら来たで、前のコロニーに居た奴がしれっと瞬間移動してるアホさ加減
1話で自分で作ったMS(=AGE1)なのに、パロる為だけに「武装は無いのか?」とか主人公に言わせちゃうんだよ?w なので、その辺の「適当さ」を 全 部 潰 し て フ ォ ロ ー し た 小説版の人が、リメイク版があるならシリーズ構成やるべきだと思う
00までは継続して観てたガンダムだけど、AGEは絵柄に拒否反応があって全く見なかったな
円盤1巻が驚異の初週売り上げ1991枚とか言われてたような記憶があります
フリット編のageシステムの強化プランが脳筋過ぎる
キラ「主人公3人は多すぎ、一人でいいだろ。」
「子供向けアニメ」と「子供騙しなアニメ」は違うって事で。ダンボール戦機は面白かったんだけどなあ。
4:38
その、ダンボール戦記風ガンダムこそが
「ガンダムビルドファイターズ」なんだよなぁぁぁぁぁ