ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ゆる哲学ラジオがTH-cam上陸!チャンネル登録よろしくお願いします!【動画配信について】TH-camでは、初回からの動画が月・水・土の21時に週3回更新されます!今まで見ていなかった方もまだ追い付けます!!最新回は今まで通り土曜20時にPodcastで配信されます。【参考文献】◯形而上学(上)amzn.to/3NOfMgC◯西洋哲学史Ⅰamzn.to/44F3v3R◯反哲学史amzn.to/44okWVR【サポーターコミュニティができました!】yurugakuto.com/tetsu【公式Twitter】 ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ twitter.com/yuru_philosophy【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!⇨ forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM96
そろそろ過去回の記憶が薄くなってきてたから、最初から見返そうかなって思ってたんですよ。ちょうどいいTH-cam上陸ありがたいです!
「はちみつ」に反応するよしのぶさん
アリストテレスが自然哲学を踏み台にしたやり口、ソクラテスが無知の知で他の知識人を踏み台にした構造を思い起こさせてソクラテス一派の策謀を感じる
1:18 「トラッパー」だと「トラップをかける人」という意味になってしまうので、「トラップにかかった人」という意味なら「トラッピー」と呼ぶべきです。辞書で「trapper」を引いてみてください。そして、「語尾 er ee」とググッてみてください。トレイナー(trainer:指導者)とトレイニー(trainee:練習生) の例がわかりやすいでしょうか。トレイナーは指導する側、トレイニーは指導される側ですね。
なんかかわいいねトラッピーemployerとemployee も同じだね
最初に聞いたときはさっぱり分からなかったのだけど、最近聞き返したらすっと理解できた。ゆる哲学ラジオに鍛えられている。
ついに始まりましたね!楽しみに待ってました
音で聞いてて哲学用語で「ドグマンジュ」的な用語があるのかと思った
よ!待ってました!お二人の声も掛け合いも楽しいです。
私は微気象学ってことをしてたんだけど、博士課程3年目途中であきらめた半端もの。頭はあんまし良くないのに哲学が気になってて、でもどうやって勉強したらいいかわからなくて哲学難民なのよ。前に「科学を語るとはどういうことか 科学者、哲学者にモノ申す」って本を読んで気になったから哲学かじってみたけど、もうつらいよ。さっぱりわからん。だからここの動画を風呂掃除とか料理とかしながらゆるく頑張って聞いてみます。頼むよ~。
上陸お待ちしてました!Spotifyで音声だけだった回も含めてもっかい全部見ます!
楽しみに待ってました!
色々折り合いを付けてスッキリ生きてく為に必要な分野かなぁと思いつつも、勉強し始めるだけの取っ掛かりがこれまでなかったので、哲学の面白さを親しみやすく教えて貰ったことに感謝しています。動画投稿者に対する印象を評価するような態度は生意気かもしれませんが、お二人の嫌味の無い雰囲気がお気に入りです。
TH-cam上陸おめでとうございます!Spotifyのほうですでに聴いていましたが、TH-camでの放送も楽しみに待ってます☺️
正直TH-camで公開してくれるのは助かります。Spotifyは哲学ラジオ専用になっているので・・・。
その昔『反哲学史』を読んでいたらハイデガーの「現象学」についても知らないといけない感じだったので手を伸ばしたら撃沈した苦い思い出が…。
TH-cam進出ありがとうございます!ゆる生態学の方ではいつもぶっ飛んでいるように聞こえる解説をされているよしのぶさんですけど、こちらでは素晴らしい聞き役なんですよねこちらも応援しています
ゆる哲学ラジオTH-cam配信開始!チャンネル登録よろしくお願いします!【動画配信について】TH-camでは、初回からの動画が月・水・土の21時に週3回更新されます!今まで見ていなかった方もまだ追い付けます!!最新回は今まで通り土曜20時にPodcastで配信されます。※Spotify以外でもお楽しみいただけます。【参考文献】◯形而上学(上)amzn.to/3NOfMgC◯西洋哲学史Ⅰamzn.to/44F3v3R◯反哲学史amzn.to/44okWVR【サポーターコミュニティができました!】yurugakuto.com/tetsu【公式Twitter】 ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ twitter.com/yuru_philosophy【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!⇨ forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM96
天上天下唯我独尊って偉いって意味じゃなくない…?と素人ながら疑問を呈しつついつか東洋哲学も扱って欲しいです倫理の時間ずっと寝てたので学び直しにとても助かります
話の視点がおもしろかったです…!TH-cam上陸おめでとうございます🎉
歴史が勝者によって作られる、というのが当たり前すぎて、自然哲学って名前に違和感を覚えなかった。そんなもんだと思ってたけど、その傲慢さと歪さに焦点を当てるのが、哲学的だと思いました。普段考えることがない視点で物事を見られて面白かったです。
こちらでも聞けて非常に嬉しいです!!!!!!!
よしのぶさんのまとめ分かりやすい!
ヨシノブさんの「水がタレスですかね」で、自分の哲学レベルを知りました
哲学だけ聴いてなかったから嬉しい!
上陸ありがたい!嬉しいです。
1:49 「毒まんじゅう」(将棋のハメ手)
第一回は難易度めちゃくちゃ下げてくれてたんだなあと、久しぶりに見て思った
よしのぶさんがかかったハニートラップのハニーは百花蜜ですか?
アリストテレスが第一哲学(形而上学)で考えたかったのは、全ての存在するもの(物も生物も天体も)について統一的に理解するための説明だと思う。存在するものが、そのようにある(なっている)のはなぜか?という問いに対して人は原因を答えるから、その原因という概念を調べる。そして、そのために先行研究(自然学者らの見解)を一人一人とりあげ、それぞれの説明の良いところを取り上げ、足りないところを指摘する(これって論文一般の書き方であって、それをマッチポンプと呼ぶのは行き過ぎにも思える)。でいろんな自然学者の考えた原因論を整理して、原因って4種類あるっぽいよねと結論づけた。アリストテレスは、物理学っぽいことや、生物学や天文学を個別の対象を扱うので第二哲学と呼び、それらすべての存在するものに共通の説明を第一哲学と呼んでいると思う。
アリストテレスがボコボコにされて悲しかったので弁護してみました
00:06 のよしのぶさん、素人感がすごい 名誉素人
私といたしましては、ゆる哲学ラジオがTH-camで視聴できるのはありがたいです!
聞きたかったんよねーこれ!
最近Spotifyにあることに気づきました。どっちで摂取するか迷います。
もう一回聴くしかありませんね。
自分は仏教の方が哲学として好きなんですが、西洋目線の哲学も面白いと感じました
トキヒロさん、右側にいたのか!
そもそもなんでゆる哲学ラジオはyoutubeにアップされてこなかったんだ?
襖が見えたら急に生活感があるな
はじめましてこんにちは。楽しく聴きました。画面下部のテロップがかなり目にチカチカしてほぼ読めなくて……画面下半分を隠したほうがお話が頭に入ってくる感じです。いち個人の要望で恐縮なのですが、難しいお話を理解しやすいように読みやすいテロップにしてくださると大変ありがたいです。これからの更新も楽しみにしております。
学問たのしそう
落語の話、「バールのようなもの」だ!!
青森県の碧猫舎から→「木田元」を初回から有難うございます!【碧猫の尻尾研究所】2023/7/25
ギリシャ哲学が盛んになる何千年も前から現地とその周辺には宗教があったわけで(古代ギリシャ神話、メソポタミア神話、古代エジプト神話、アヴェスターやヴェーダなど)、タレスの水根源説もアリストテレスの四原因説もパルメニデスの存在論も、当時すでにあった宗教からエッセンスを抽出したものに過ぎないのでは。例えば宇宙の始まりに水があったという思想はエジプト神話のヌンやヴェーダの創世記なんかで言ってるし、四原因説の誰が何のために何を使って何を作った、という言い方は神話の記述によくある書き方。存在論も知覚や経験を伴わないあたりが信仰行為に似てる。パルメニデス親派で、アリストテレスアンチなのはわかったけど、そういうポジショニングは真実に到達する妨げにしかならないのでは。
コメント書けるようになって嬉しい
海賊が上陸してクマの口に蜂蜜を流し込みながら「鳥獣戯画のウサギが無限UPしてるのどう思う?」って聞いてる動画。揚陸熱烈歓迎。
なるほどアリストテレス=ひろゆきということでいい?個人的には原始の仏教が神を介在させない純粋な認知哲学と思ってるまあ、弟子のせいで神格化されちゃったけど……
影山優佳さんが興味を持ちそうな内容ですね。
初見です。巷の「正義」という言葉の使い方(正しい義)を取り締まってほしいです。
待ち望んでいた
どうして自然学って物理学じゃなくて自然学と訳されるんですか?確か英語だとPhysicsですよね・・・
古典ギリシア語のphysis(ピュシス)が「自然」を意味する単語だからです。
ニーチェえらそうでムカつくなーと思ってたけどこのアリストテレスへの批判はイイですね
おさらいするか〜
蜜が垂れす
トラッピーでしょ?
「反・哲学史」じゃなくて「反哲学・史」ということで?
アリストテレスご存命は流石に草
若い! 気がする
おもろい
正直なところアリストテレスって神学者には大事にされてたけど科学者に事あるごとにボコられて現代から見てもアルケーとしてはデモクリトスが勝ちだし個人的にはディオゲネス推しなんであんまりアリストテレスに勝者感はないな
面白かったけど、タレスは自然科学の祖でしょ?観察から論理を組み立てて説明し事象の予測が可能であることを示した。数学を道具として使いこなしてるし。哲学より科学の方が先ってことでいいのかな。?勉強になりました。
個人的には哲学は後に科学になる可能性があるものみたいなイメージがあるな。初期の思考の段階が哲学でそこから科学に派生する的な。まあ哲学や科学という言葉の定義次第だと思うけど。
@@rta118 そうなんですよ。哲学のあとに科学と自分も思っていました。この辺りもうちょっと勉強してみたいところです。論理的思考は科学的なものの見方の原点になるわけですが、説明のつかないもの、まだ答えのないことへの新しい問が哲学なのであれば、この順番で学問が発生しても不思議ではないのかも、と今思っています。
テロップが少し見にくいなあ。
ギリシャ哲学のラスボスはプラトンでしょ 何がアリストテレスの罠だよ
プラトンの呪いをもじったのかも。呪いよりは弱そうだし。
ゆる哲学ラジオがTH-cam上陸!チャンネル登録よろしくお願いします!
【動画配信について】
TH-camでは、初回からの動画が月・水・土の21時に週3回更新されます!今まで見ていなかった方もまだ追い付けます!!
最新回は今まで通り土曜20時にPodcastで配信されます。
【参考文献】
◯形而上学(上)
amzn.to/3NOfMgC
◯西洋哲学史Ⅰ
amzn.to/44F3v3R
◯反哲学史
amzn.to/44okWVR
【サポーターコミュニティができました!】
yurugakuto.com/tetsu
【公式Twitter】
ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ twitter.com/yuru_philosophy
【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM96
そろそろ過去回の記憶が薄くなってきてたから、最初から見返そうかなって思ってたんですよ。
ちょうどいいTH-cam上陸ありがたいです!
「はちみつ」に反応するよしのぶさん
アリストテレスが自然哲学を踏み台にしたやり口、ソクラテスが無知の知で他の知識人を踏み台にした構造を思い起こさせてソクラテス一派の策謀を感じる
1:18 「トラッパー」だと「トラップをかける人」という意味になってしまうので、「トラップにかかった人」という意味なら「トラッピー」と呼ぶべきです。辞書で「trapper」を引いてみてください。そして、「語尾 er ee」とググッてみてください。トレイナー(trainer:指導者)とトレイニー(trainee:練習生) の例がわかりやすいでしょうか。トレイナーは指導する側、トレイニーは指導される側ですね。
なんかかわいいねトラッピー
employerとemployee も同じだね
最初に聞いたときはさっぱり分からなかったのだけど、最近聞き返したらすっと理解できた。ゆる哲学ラジオに鍛えられている。
ついに始まりましたね!楽しみに待ってました
音で聞いてて哲学用語で「ドグマンジュ」的な用語があるのかと思った
よ!待ってました!
お二人の声も掛け合いも楽しいです。
私は微気象学ってことをしてたんだけど、博士課程3年目途中であきらめた半端もの。頭はあんまし良くないのに哲学が気になってて、でもどうやって勉強したらいいかわからなくて哲学難民なのよ。
前に「科学を語るとはどういうことか 科学者、哲学者にモノ申す」って本を読んで気になったから哲学かじってみたけど、もうつらいよ。さっぱりわからん。
だからここの動画を風呂掃除とか料理とかしながらゆるく頑張って聞いてみます。頼むよ~。
上陸お待ちしてました!Spotifyで音声だけだった回も含めてもっかい全部見ます!
楽しみに待ってました!
色々折り合いを付けてスッキリ生きてく為に必要な分野かなぁと思いつつも、勉強し始めるだけの取っ掛かりがこれまでなかったので、哲学の面白さを親しみやすく教えて貰ったことに感謝しています。
動画投稿者に対する印象を評価するような態度は生意気かもしれませんが、お二人の嫌味の無い雰囲気がお気に入りです。
TH-cam上陸おめでとうございます!
Spotifyのほうですでに聴いていましたが、TH-camでの放送も楽しみに待ってます☺️
正直TH-camで公開してくれるのは助かります。Spotifyは哲学ラジオ専用になっているので・・・。
その昔『反哲学史』を読んでいたらハイデガーの「現象学」についても知らないといけない感じだったので手を伸ばしたら撃沈した苦い思い出が…。
TH-cam進出ありがとうございます!
ゆる生態学の方ではいつもぶっ飛んでいるように聞こえる解説をされているよしのぶさんですけど、こちらでは素晴らしい聞き役なんですよね
こちらも応援しています
ゆる哲学ラジオTH-cam配信開始!チャンネル登録よろしくお願いします!
【動画配信について】
TH-camでは、初回からの動画が月・水・土の21時に週3回更新されます!今まで見ていなかった方もまだ追い付けます!!
最新回は今まで通り土曜20時にPodcastで配信されます。※Spotify以外でもお楽しみいただけます。
【参考文献】
◯形而上学(上)
amzn.to/3NOfMgC
◯西洋哲学史Ⅰ
amzn.to/44F3v3R
◯反哲学史
amzn.to/44okWVR
【サポーターコミュニティができました!】
yurugakuto.com/tetsu
【公式Twitter】
ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ twitter.com/yuru_philosophy
【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM96
天上天下唯我独尊って偉いって意味じゃなくない…?と素人ながら疑問を呈しつつ
いつか東洋哲学も扱って欲しいです
倫理の時間ずっと寝てたので学び直しにとても助かります
話の視点がおもしろかったです…!
TH-cam上陸おめでとうございます🎉
歴史が勝者によって作られる、というのが当たり前すぎて、自然哲学って名前に違和感を覚えなかった。そんなもんだと思ってたけど、その傲慢さと歪さに焦点を当てるのが、哲学的だと思いました。普段考えることがない視点で物事を見られて面白かったです。
こちらでも聞けて非常に嬉しいです!!!!!!!
よしのぶさんのまとめ分かりやすい!
ヨシノブさんの「水がタレスですかね」で、自分の哲学レベルを知りました
哲学だけ聴いてなかったから嬉しい!
上陸ありがたい!嬉しいです。
1:49 「毒まんじゅう」(将棋のハメ手)
第一回は難易度めちゃくちゃ下げてくれてたんだなあと、久しぶりに見て思った
よしのぶさんがかかったハニートラップのハニーは百花蜜ですか?
アリストテレスが第一哲学(形而上学)で考えたかったのは、全ての存在するもの(物も生物も天体も)について統一的に理解するための説明だと思う。
存在するものが、そのようにある(なっている)のはなぜか?という問いに対して人は原因を答えるから、その原因という概念を調べる。そして、そのために先行研究(自然学者らの見解)を一人一人とりあげ、それぞれの説明の良いところを取り上げ、足りないところを指摘する(これって論文一般の書き方であって、それをマッチポンプと呼ぶのは行き過ぎにも思える)。
でいろんな自然学者の考えた原因論を整理して、原因って4種類あるっぽいよねと結論づけた。
アリストテレスは、物理学っぽいことや、生物学や天文学を個別の対象を扱うので第二哲学と呼び、それらすべての存在するものに共通の説明を第一哲学と呼んでいると思う。
アリストテレスがボコボコにされて悲しかったので弁護してみました
00:06 のよしのぶさん、素人感がすごい 名誉素人
私といたしましては、ゆる哲学ラジオがTH-camで視聴できるのはありがたいです!
聞きたかったんよねーこれ!
最近Spotifyにあることに気づきました。どっちで摂取するか迷います。
もう一回聴くしかありませんね。
自分は仏教の方が哲学として好きなんですが、西洋目線の哲学も面白いと感じました
トキヒロさん、右側にいたのか!
そもそもなんでゆる哲学ラジオはyoutubeにアップされてこなかったんだ?
襖が見えたら急に生活感があるな
はじめましてこんにちは。楽しく聴きました。
画面下部のテロップがかなり目にチカチカしてほぼ読めなくて……
画面下半分を隠したほうがお話が頭に入ってくる感じです。
いち個人の要望で恐縮なのですが、
難しいお話を理解しやすいように読みやすいテロップにしてくださると大変ありがたいです。
これからの更新も楽しみにしております。
学問たのしそう
落語の話、「バールのようなもの」だ!!
青森県の碧猫舎から→「木田元」を初回から有難うございます!【碧猫の尻尾研究所】2023/7/25
ギリシャ哲学が盛んになる何千年も前から現地とその周辺には宗教があったわけで(古代ギリシャ神話、メソポタミア神話、古代エジプト神話、アヴェスターやヴェーダなど)、タレスの水根源説もアリストテレスの四原因説もパルメニデスの存在論も、当時すでにあった宗教からエッセンスを抽出したものに過ぎないのでは。例えば宇宙の始まりに水があったという思想はエジプト神話のヌンやヴェーダの創世記なんかで言ってるし、四原因説の誰が何のために何を使って何を作った、という言い方は神話の記述によくある書き方。存在論も知覚や経験を伴わないあたりが信仰行為に似てる。
パルメニデス親派で、アリストテレスアンチなのはわかったけど、そういうポジショニングは真実に到達する妨げにしかならないのでは。
コメント書けるようになって嬉しい
海賊が上陸してクマの口に蜂蜜を流し込みながら「鳥獣戯画のウサギが無限UPしてるのどう思う?」って聞いてる動画。揚陸熱烈歓迎。
なるほど
アリストテレス=ひろゆき
ということでいい?
個人的には原始の仏教が神を介在させない純粋な認知哲学と思ってる
まあ、弟子のせいで神格化されちゃったけど……
影山優佳さんが興味を持ちそうな内容ですね。
初見です。巷の「正義」という言葉の使い方(正しい義)を取り締まってほしいです。
待ち望んでいた
どうして自然学って物理学じゃなくて自然学と訳されるんですか?確か英語だとPhysicsですよね・・・
古典ギリシア語のphysis(ピュシス)が「自然」を意味する単語だからです。
ニーチェえらそうでムカつくなーと思ってたけどこのアリストテレスへの批判はイイですね
おさらいするか〜
蜜が垂れす
トラッピーでしょ?
「反・哲学史」じゃなくて「反哲学・史」ということで?
アリストテレスご存命は流石に草
若い! 気がする
おもろい
正直なところアリストテレスって神学者には大事にされてたけど科学者に事あるごとにボコられて
現代から見てもアルケーとしてはデモクリトスが勝ちだし
個人的にはディオゲネス推しなんであんまりアリストテレスに勝者感はないな
面白かったけど、タレスは自然科学の祖でしょ?
観察から論理を組み立てて説明し事象の予測が可能であることを示した。
数学を道具として使いこなしてるし。
哲学より科学の方が先ってことでいいのかな。?
勉強になりました。
個人的には哲学は後に科学になる可能性があるものみたいなイメージがあるな。初期の思考の段階が哲学でそこから科学に派生する的な。まあ哲学や科学という言葉の定義次第だと思うけど。
@@rta118 そうなんですよ。哲学のあとに科学と自分も思っていました。この辺りもうちょっと勉強してみたいところです。
論理的思考は科学的なものの見方の原点になるわけですが、説明のつかないもの、まだ答えのないことへの新しい問が哲学なのであれば、この順番で学問が発生しても不思議ではないのかも、と今思っています。
テロップが少し見にくいなあ。
ギリシャ哲学のラスボスはプラトンでしょ
何がアリストテレスの罠だよ
プラトンの呪いをもじったのかも。呪いよりは弱そうだし。