ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
山口はいったことがなかったので勉強になりました。亀山公園は、このチャンネルを見てなかったら何も知らずに素通りしてしまいそうです(笑)次週も楽しみにしております!
いつもいつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️また、お心遣いにも心から感謝です。是非、山口にはおいでください🙇そして、亀山はオススメです。そこで一望してから歩かれると良いですよ👍👍👍
@@mourihistory ありがとうございます。お伺いした際は、ぜひそうさせていただきます!
殿、伊藤です。自分が、山口県に、住んでた時(1991年)、ザビエル記念聖堂が、落雷で、火災で燃えて、その後に、卒業アルバムの写真撮影を、しました。少し、イメージが、変わりましたが、新しい記念聖堂を、殿の動画で、見ることが、出来ました、ありがとうございます。
お久しぶりです‼️ええ⁉️そうなんですね。では、焼け跡で写真を?それもまた、貴重ですね。
殿、本日もありがとうございます。歴史を感じますね。
こちらこそ、いつもありがとうございます‼️
動画おつかれさまでしたーそれにしても写真が残っていたとは新しいもの好きにしてもすごいですね
いつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️そうなんですよ、ガラス写真。なかなか、ちゃんと撮れてるんですよ👍
殿お疲れ様です。山口市は重要文化財が結構あって大内氏から毛利氏になっても壊されることもなく受け継がれてることに感謝します。山口といえば神社の作りも楼拝殿形式で独特ですが、その中の今八幡宮さんは毛利氏になっても修繕の費用は藩より支弁されていると神社の由緒沿革に記されています。
コメントありがとうございます⤵️⤵️⤵️山口には仰る通り古く素晴らしい神社が点在してますね。なるほど、あの今八幡宮はそうだったんですね👍️
お疲れさまです。ザビエル記念聖堂にはちょっと思う事がございます。同級生(私の地元は秋田県です)にカトリック教会の子がいまして生まれは山口市だと言っていました。当時は山口からきたんだ~ぐらいにしか思っていませんでしたが、記念聖堂の山口カトリックの神父さんの家系で数年毎にカトリック教会巡回しているそうです。まさか自分が山口県に住むとは思いもしませんでしたが。来週の予告なんか歴史の転換期の濃いお話になりそうで、楽しみです。
それはご縁ですね❗神父さんの家系で転勤とは、なかなか大変でしょうね。カトリックも案外、階級主義みたいなところありますもんね
亀山公園は幻の「山口城🏯」ができてたかもしれなかった場所なんですねザビエル記念聖堂を再建する時前のデザインの方が私は好きだったんですけどねぇ😩いつの日か就慶さんの銅像を😁
殿、投稿お疲れ様です! 亀山に長山城が気づかれていたことは聞いたことがありまして、やはり本当だったとわかってよかったです。そういう面から見ると、もし発掘調査をしたりしたときに当時の石垣や木材など出てくる可能性もあると思います。 そして、いけていないところとしてあるのは大道寺跡地です。大道寺には入ってみたいと思っております。 今度萩に行く時があり、田中義一総理の旧別邸に行こうと思っております。念願がやっと果たせます。嬉しいです。次週山口城も楽しみです!
いつもありがとうございます‼️大道寺? 知りませんでした。行ってみたい‼️
日本人のスピリッツを感じる長州様の根幹のような土地だと思っていましたが、意外にも海外の文化を取り入れることにも熱心だったのかもしれませんね。常に歴史の転換の場となり、御維新の原動力となる人材を輩出した山口や萩にぜひ訪れてみたいものだと感じさせる動画でした。殿、ありがとうございました。
そうですね👍️大内文化を大事にしながらも、維新の原動にもなりえた場所かも知れませんね❗
こんばんは!ザビエル記念聖堂、亀山公園共に行ったことはあるのですが、ご紹介頂いたクリスマスミサが最初に日本で行われたとか、四支藩主の像がかつてあったことは、気づかなかったですね。亀山公園は城跡なのですね。確かに築城に適しているように思います。
大江さん‼️そうなんですよ。なかなか、銅像のことは皆さん忘れて去られてしまって、、、。クリスマスもビックリですよね❗
殿お疲れ様でございます🎉
いつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️
取材お疲れ様でした。🙇吉川岩国とは関ヶ原以降の関係については気になるところでした。
いつも、ありがとうございます⤵️⤵️⤵️いよいよ、吉川さんとの対談も決まりました。色々とお聞きしたいと思っています。
日本のキリスト教布教の歴史や、幕末の長州藩主の毛利敬親など、歴史好きにはたまらないスポットがたくさんありますね! 日本の歴史は、日本がどういう方向にいくかを決める重要なもの。これからも、日本人がみんな力を合わせて、日本をより良い方向に行くように頑張っていったらいいと思います。そしたらそのことが、日本の歴史に残るかも...... そうなるとなんか面白そうなので、ぜひそうなったらいいなと思います。
とても、素晴らしいことだと思います‼️我々で歴史を作り残して行けたら良いですね👍️いつも、ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
毛利敬親の騎馬像迫力ありそうですね!4支の像もみたかったですね!
とても、大迫力‼️見たかった、、、(涙)
BS TBSでアンガールズが出てる番組で元就と言う番組やってますね。全部が全部 歴史の事をやっている訳ではないですけど。自分は東海地区に住んでいますのでこの番組が見られる様になってよかったです😊
9月最後の花金毛利家歴史勉強会は亀山公園周辺から。🐢日本でのChristmas発祥の地や礼拝堂、洞春寺、瑠璃光寺あり県庁や神社ありと活気的場所ですね。でも毛利家時代は伴天連追放的お考えだった…それが結果良かったかも。亀山公園上には敬親公の像があるのですね!背中一文字三つ星紋いいですね😊馬が片足をあげているのは何か意味があるのでしょうか…🐴昔からの歴史を物語るお写真が残っているのは最高ですね!📸次回も楽しみです!
いつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️山口は毛利にとっても、宗教にしても歴史にしても交差点な気がします❗そうなんです、写真が多いんですね👍️
「岩国領」と言う呼び方が歴史好きにはたまらないかも^^
なるほど‼️ 確かにレアですし。幻的なんですかね。
「ザビエル記念聖堂」訪問した事があるのですが、亀山公園を知りませんでした!是非行ってみます😊
是非、行かれてみてください。市内が一望できます‼️
知らない山口の魅力。やっぱりぶらり旅も良いですね♪いつも、ありがとうございます。そして、名古屋場所にて若隆元、若元春、若隆景みんな怪我なく良い場所が送れました。元春は三役復帰あるか?隆景も三役あるかもです。ありがとうございます🙏
いつか、三兄弟にお見え頂きたいですね👍️ いつも、手に汗握って観戦しております。
敬親公を中心に支藩のご当主の銅像が建っていたなんて想像したら凄いですね!当時の衆道は名誉を重んじる家族よりも大切な絆だったとも言います。山内忠義が土佐一国を危険に晒してでも毛利勝永を見逃し豊臣方に参戦させたのは有名な話ですね
おお、素晴らしいご意見👍👍👍参考になりました⤵️⤵️⤵️
1月ほど前にこのチャンネルを知り、いつも楽しく拝見させていただいています。今回もまた行ってみたい場所が増えてしまいました。先日、東京で神社巡りをしていた時に亀戸から深川に移動中ですが錦糸町駅の南側あたりに毛利という地名がありましたがそのあたりに清末の藩邸があったのでしょうか?特に史跡などは残っていないようでよくわかりませんでした。町内に猿江恩賜公園という公園があってそこは貯木場の跡地だったようです。
嬉しいコメントありがとうございます‼️是非、おいでませ山口。恐らく、清末さんのお屋敷ですかね。江東区になると萩宗家の広大な下屋敷があり、毛利の地名も残っております。
こんばんは😊。山口県は様々な穴場がありますね😅。その時代の中で向き合いそして結果として歴史に今に続いていますね。6:26 本丸御殿には最適な広さですね‼️当時とは別に整備されているとは思いますが😅...秀元公は確か14万石ぐらいでしたか。7:37 いつか四銅像が復活したいですね。
ヒロさん‼️流石の良くご存じで👍復活求む‼️
敬親公と四藩主の銅像が撮影された、白黒の全体写真を見たことがあります。葉書だったか、白黒写真だったのか忘れましたが、、、復活させたいですね、☆☆☆☆四支藩の銅像☆☆☆☆
流石長井さん‼️知ってたんですね👍️本当に復活してほしいなあ、、、。
亀山の地に毛利秀元の居城?未完成の城郭だったんですね。毛利輝元から相応の分地されたんで大型城郭だったかもしれませんね。興味津々。他の話も楽しかったです。大内義隆、ザビエル、支藩主銅像の逸話。毛利敬親公銅像のモチーフは何でしょうか?殿様になってから領国を巡見した時のかなぁーと想像します。
フミカミさん‼️いつもありがとうございます。あの銅像は、軍事演習を見に行ったときの姿ではないかと⁉️
1972年生まれで今は埼玉県在住です。山口ザビエル記念聖堂の向かいにある私と妹3人は天使幼稚園に通園していました。当時は毎朝教会に行き賛美歌を歌い、亀山公園にも行っていました。家は神道なのに何故かキリスト教系の幼稚園に通っていたのも親の考えでした。火事もあり私が通っていた教会とは建物が違いますが、思い出の地です。今でも山口に行く時は教会と亀山公園は必ず立ち寄ります。
それはそれは、同級ですね👍️しかも、あそこに通っておられたんですね。火事は本当に残念です。でも、とても素晴らしい環境‼️しかも、埼玉とくれば、私と似たような感じですね。今後とも宜しくお願いいたします。
@mourihistory こちらこそ宜しくお願い致します。
観光バスで訪れたときは残念ながら聖堂しか案内してくれませんでした。生パイプオルガンを聞いてみたいのもあり再訪したいです。
あそこで聴くパイプオルガンは素晴らしいでしょうね👍️
衆道を嫌っていたらしいのですが、後のローマ・カトリックは衆道にはしっていたのは皮肉ですね。
確かに、、、。蔓延っていたらしいですね。
火事になってしまいましたよね。私も新しくなった後外は見ました。
行かれたんですね👍️そうなんです。残念ながら、、、。でも、今も立派ですね。
スゴイ穴場ですね‼️博物館で見たい催しがあった時何回かザビエル聖堂には行きましたが、殆どの観光客は、教会を見てすぐ帰って行くのでは?私も、その上の亀山公園も知らなかったし、敬親公の銅像があったなんてビックリ❗️ましてや、秀元公が城をたてようとしていたなんて、新情報の連続。それから、山口市民は、サビエルと濁らないんですね。もっと、新情報が出てくるんでしょうね。楽しみです😊
すずさん‼️でも、知らない、、、。なかなか、ここの存在は皆さん知らないみたいで、、、。是非、オススメです👍️👍👍
お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。ザビエル記念聖堂は瑠璃光寺と共に高校の修学旅行で行きました。当時の聖堂は色とりどりのステンドグラスが印象的でした。火事で焼失した時にはとても残念に思いました。新しい聖堂も素晴らしい建物ですね。薩摩藩豆知識第14弾(いつの間にか恒例になってきました)阿蘇氏に島津への従属を促す為に軍事侵攻作戦と並行して和睦交渉を始めようとしていた。ここで末弟中書家久は自分の本拠佐土原から阿蘇家の甲斐宗運に家臣を派遣して勝手に阿蘇社の神領を安堵するという譲歩した条件で和睦交渉を始めた。調子に乗った甲斐宗運は奪われた阿蘇社の神領を返せば和睦に応じるという条件を提示した。この家久の和睦交渉は伊集院忠棟や上井覚兼は全く知らなかった。さらに甲斐宗運が返還を要求した土地はまっさきに島津に帰順してくれた名和顕孝の所領だった。
いつもありがとうございます❗素晴らしい聖堂ですね👍️そして、きた、なにげに好きな伊集院忠棟👍👍👍
殿、山口市シリーズ楽しみにしています。大学4年のお盆に帰省して山口に行った時は、また昔のザビエル聖堂でした。中世ヨーロッパのお城みたいでした。それから2週間後に火災で消失したニュースを見て愕然としました。今の聖堂はモダンな建築物で、やはり山口県民は新しい物好きなのかなと思いました。
いつもありがとうございます❗帰省した途端に、、、それは、ショッキングでしたね。でも、今も、素晴らしい聖堂がありますね。 近くにレストランも。
元就公の時代に、キリスト教という新しい人種、言語、考え方などのカルチャーが入ってきた時は、それはそれは大きな衝撃だったろうね。
そうなの、、、。元就は神仏に信仰が深かったのと、やはり、あまりにも違いすぎるのは、❌❌❌だったんだね。。。
周防・長門・豊前・筑前を支配下にしたとき農民から反発あったんのかな?
大内さんにしろ、毛利にしろ、あったでしょうね。また、協力してくれる農民の集団と国作りをしていったと思います。それは、悲しい歴史も多かったかと、、、。
国主様ー!m(_ _)m亀山公園じゃないですかー!早く言っていただければお迎えの御用意致しましたに!当家年貢米が大豊作で天のお神様に献上する用意をかけている最中です!
そうなんです‼️えええ、ご連絡したのにぃ👍👍👍米不足が叫ばれる、この時期に素晴らしいですね‼️
サビエル記念聖堂は、帰省したときに母と行きました🙆
お母様と‼️素敵ですね👍️👍👍
こんばんは😊銅像も戦争中は、国にとられてたとは😮お寺の釣鐘は、聞きますが。現在の山口県は、銅像多いですか?高知は、めちゃ多いとお聞きしますが…。
えええ‼️高知はそうなんですね。やはり、竜馬ですかね。山口は、、多いですね👍️
大内義隆ってザビエルに衆道を窘められてブチ切れたみたいですよね!(笑)ザビエルも男好きの義隆よりも女好きの宗麟の方が相性良かったのかも?(笑)😊
なるほど👍👍👍👍元就も息子が相手になるのでは?と、ハラハラしてたとか。
キリスト教に改宗した大村純忠や大友宗麟は、領内の寺社を破壊してキリスト教を強制したので、おそらく元就公はそれを知っていてキリスト教を警戒したのかも知れません。信長は寛容ではあったものの、ルイス・フロイスを信用していたわけではないようで、本能寺の変の時は微妙な関係になっていました。☹だから信長が倒されたときルイス・フロイス達は大喜びをしたようですね。😵秀吉も最初は寛容だったけど九州征伐で宣教師が日本人の婦女子を奴隷として海外へ輸出していたという実態を目にして態度が硬化したし、さらに難破船の調査でスペインの侵略の手先となっていた事実が発覚すると禁止令を出したりして、棄教を拒んだ高山右近は追放されましたしね・・・😌もし元就公が秀吉に先んじてスペインの侵略に気づいていたら本当に神レベルだと思いますが、さすがにそれはないですかね・・・😅でも考えてみたら仏教が伝来した時も仏教導入に積極的な蘇我氏と否定的な物部氏の争いが起きたわけですから、最初に軋轢があるのは仕方ないんでしょうね・・・😅
相も変わらずの素晴らしい論説‼️本当に勉強になります⤵️⤵️⤵️⤵️
文化といえば大内ですね。それを引き継ぎ守り続けた事がとても良かったと思います。現在の性の多様性の認識を鑑みるに、キリスト教に縛られた西洋より当時の日本の方が進んでいたと言えますね。
本当に、山口を歩いていると大内公の遺徳が忍ばれます。さてさて、氏姓の問題はどうなることやら、、、ですね。。。
あ、ごめんなさい。姓の問題でしたね❗確かに👍👍👍👍
このツボを買いなさい~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾幸せになれま〜すおいらが
それは、ダメでしょ (`Δ´)
@@mourihistory 信じるものはスクワレルばい~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾足元から
芸能人の吉川晃司さんが吉川家の末裔か、関係者というのは本当なんでしょうか?
ご縁のある方と聞いています。勿論、直系ではありませんが、広島ですし、間違いないかと。
銅像作るしかないばいね~(=^・ω・^)σ
どんな気持ちになるんだろ⁉️(笑)自分の銅像って。
@@mourihistory 殿の気持ちになるんちゃう?~(=^・ω・^)σ
おいら教祖様になるばい,,,(´・ω・)†ぁ~めんあなたはやれやればいを信じますか?
絶対に信じないバイね(笑)でも、案外合ってるかもよ⁉️
@@mourihistory 信者にツボ買ってもらうばいキョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ
山口はいったことがなかったので勉強になりました。亀山公園は、このチャンネルを見てなかったら何も知らずに素通りしてしまいそうです(笑)
次週も楽しみにしております!
いつもいつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️
また、お心遣いにも心から感謝です。
是非、山口にはおいでください🙇
そして、亀山はオススメです。
そこで一望してから歩かれると良いですよ👍👍👍
@@mourihistory ありがとうございます。お伺いした際は、ぜひそうさせていただきます!
殿、伊藤です。
自分が、山口県に、住んでた時(1991年)、ザビエル記念聖堂が、落雷で、火災で燃えて、その後に、卒業アルバムの写真撮影を、しました。
少し、イメージが、変わりましたが、新しい記念聖堂を、殿の動画で、見ることが、出来ました、ありがとうございます。
お久しぶりです‼️
ええ⁉️そうなんですね。
では、焼け跡で写真を?
それもまた、貴重ですね。
殿、本日もありがとうございます。歴史を感じますね。
こちらこそ、いつもありがとうございます‼️
動画おつかれさまでしたー
それにしても写真が残っていたとは
新しいもの好きにしてもすごいですね
いつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️
そうなんですよ、ガラス写真。
なかなか、ちゃんと撮れてるんですよ👍
殿お疲れ様です。山口市は重要文化財が結構あって大内氏から毛利氏になっても壊されることもなく受け継がれてることに感謝します。山口といえば神社の作りも楼拝殿形式で独特ですが、その中の今八幡宮さんは毛利氏になっても修繕の費用は藩より支弁されていると神社の由緒沿革に記されています。
コメントありがとうございます⤵️⤵️⤵️
山口には仰る通り古く素晴らしい神社が点在してますね。
なるほど、あの今八幡宮はそうだったんですね👍️
お疲れさまです。ザビエル記念聖堂にはちょっと思う事がございます。同級生(私の地元は秋田県です)にカトリック教会の子がいまして生まれは山口市だと言っていました。当時は山口からきたんだ~ぐらいにしか思っていませんでしたが、記念聖堂の山口カトリックの神父さんの家系で数年毎にカトリック教会巡回しているそうです。まさか自分が山口県に住むとは思いもしませんでしたが。
来週の予告なんか歴史の転換期の濃いお話になりそうで、楽しみです。
それはご縁ですね❗
神父さんの家系で転勤とは、なかなか大変でしょうね。
カトリックも案外、階級主義みたいなところありますもんね
亀山公園は幻の「山口城🏯」ができてたかもしれなかった場所なんですね
ザビエル記念聖堂を再建する時前のデザインの方が私は好きだったんですけどねぇ😩
いつの日か就慶さんの銅像を😁
殿、投稿お疲れ様です!
亀山に長山城が気づかれていたことは聞いたことがありまして、やはり本当だったとわかってよかったです。そういう面から見ると、もし発掘調査をしたりしたときに当時の石垣や木材など出てくる可能性もあると思います。
そして、いけていないところとしてあるのは大道寺跡地です。大道寺には入ってみたいと思っております。
今度萩に行く時があり、田中義一総理の旧別邸に行こうと思っております。念願がやっと果たせます。嬉しいです。
次週山口城も楽しみです!
いつもありがとうございます‼️
大道寺? 知りませんでした。
行ってみたい‼️
日本人のスピリッツを感じる長州様の根幹のような土地だと思っていましたが、意外にも海外の文化を取り入れることにも熱心だったのかもしれませんね。常に歴史の転換の場となり、御維新の原動力となる人材を輩出した山口や萩にぜひ訪れてみたいものだと感じさせる動画でした。殿、ありがとうございました。
そうですね👍️
大内文化を大事にしながらも、維新の原動にもなりえた場所かも知れませんね❗
こんばんは!
ザビエル記念聖堂、亀山公園共に行ったことはあるのですが、ご紹介頂いたクリスマスミサが最初に日本で行われたとか、四支藩主の像がかつてあったことは、気づかなかったですね。
亀山公園は城跡なのですね。確かに築城に適しているように思います。
大江さん‼️
そうなんですよ。
なかなか、銅像のことは皆さん忘れて去られてしまって、、、。
クリスマスもビックリですよね❗
殿お疲れ様でございます🎉
いつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️
取材お疲れ様でした。🙇
吉川岩国とは関ヶ原以降の関係については気になるところでした。
いつも、ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
いよいよ、吉川さんとの対談も決まりました。色々とお聞きしたいと思っています。
日本のキリスト教布教の歴史や、幕末の長州藩主の毛利敬親など、歴史好きにはたまらないスポットがたくさんありますね!
日本の歴史は、日本がどういう方向にいくかを決める重要なもの。
これからも、日本人がみんな力を合わせて、日本をより良い方向に行くように頑張っていったらいいと思います。
そしたらそのことが、日本の歴史に残るかも......
そうなるとなんか面白そうなので、ぜひそうなったらいいなと思います。
とても、素晴らしいことだと思います‼️
我々で歴史を作り残して行けたら良いですね👍️いつも、ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
毛利敬親の騎馬像迫力ありそうですね!
4支の像もみたかったですね!
とても、大迫力‼️
見たかった、、、(涙)
BS TBSでアンガールズが出てる
番組で元就と言う番組やってますね。
全部が全部 歴史の事をやっている
訳ではないですけど。自分は東海地区に
住んでいますのでこの番組が見られる
様になってよかったです😊
9月最後の花金毛利家歴史勉強会は亀山公園周辺から。🐢
日本でのChristmas発祥の地や礼拝堂、洞春寺、瑠璃光寺あり県庁や神社ありと活気的場所ですね。
でも毛利家時代は伴天連追放的お考えだった…それが結果良かったかも。
亀山公園上には敬親公の像があるのですね!背中一文字三つ星紋いいですね😊
馬が片足をあげているのは何か意味があるのでしょうか…🐴
昔からの歴史を物語るお写真が残っているのは最高ですね!📸
次回も楽しみです!
いつもありがとうございます⤵️⤵️⤵️
山口は毛利にとっても、宗教にしても歴史にしても交差点な気がします❗
そうなんです、写真が多いんですね👍️
「岩国領」と言う呼び方が歴史好きにはたまらないかも^^
なるほど‼️ 確かにレアですし。
幻的なんですかね。
「ザビエル記念聖堂」訪問した事があるのですが、亀山公園を知りませんでした!是非行ってみます😊
是非、行かれてみてください。
市内が一望できます‼️
知らない山口の魅力。
やっぱり
ぶらり旅も良いですね♪
いつも、ありがとうございます。
そして、名古屋場所にて若隆元、若元春、若隆景みんな怪我なく良い場所が送れました。
元春は三役復帰あるか?隆景も三役あるかもです。
ありがとうございます🙏
いつか、三兄弟にお見え頂きたいですね👍️ いつも、手に汗握って観戦しております。
敬親公を中心に支藩のご当主の銅像が建っていたなんて想像したら凄いですね!
当時の衆道は名誉を重んじる家族よりも大切な絆だったとも言います。
山内忠義が土佐一国を危険に晒してでも毛利勝永を見逃し豊臣方に参戦させたのは有名な話ですね
おお、素晴らしいご意見👍👍👍
参考になりました⤵️⤵️⤵️
1月ほど前にこのチャンネルを知り、いつも楽しく拝見させていただいています。
今回もまた行ってみたい場所が増えてしまいました。
先日、東京で神社巡りをしていた時に亀戸から深川に移動中ですが錦糸町駅の南側あたりに毛利という地名がありましたがそのあたりに清末の藩邸があったのでしょうか?
特に史跡などは残っていないようでよくわかりませんでした。町内に猿江恩賜公園という公園があってそこは貯木場の跡地だったようです。
嬉しいコメントありがとうございます‼️
是非、おいでませ山口。
恐らく、清末さんのお屋敷ですかね。
江東区になると萩宗家の広大な下屋敷があり、毛利の地名も残っております。
こんばんは😊。
山口県は様々な穴場がありますね😅。その時代の中で向き合いそして結果として歴史に今に続いていますね。
6:26 本丸御殿には最適な広さですね‼️当時とは別に整備されているとは思いますが😅...
秀元公は確か14万石ぐらいでしたか。
7:37 いつか四銅像が復活したいですね。
ヒロさん‼️
流石の良くご存じで👍
復活求む‼️
敬親公と四藩主の銅像が撮影された、白黒の全体写真を見たことがあります。葉書だったか、白黒写真だったのか忘れましたが、、、
復活させたいですね、☆☆☆☆四支藩の銅像☆☆☆☆
流石長井さん‼️
知ってたんですね👍️
本当に復活してほしいなあ、、、。
亀山の地に毛利秀元の居城?
未完成の城郭だったんですね。毛利輝元から相応の分地されたんで大型城郭だったかもしれませんね。興味津々。
他の話も楽しかったです。
大内義隆、ザビエル、支藩主銅像の逸話。
毛利敬親公銅像のモチーフは何でしょうか?
殿様になってから領国を巡見した時のかなぁーと想像します。
フミカミさん‼️
いつもありがとうございます。
あの銅像は、軍事演習を見に行ったときの姿ではないかと⁉️
1972年生まれで今は埼玉県在住です。山口ザビエル記念聖堂の向かいにある私と妹3人は天使幼稚園に通園していました。当時は毎朝教会に行き賛美歌を歌い、亀山公園にも行っていました。家は神道なのに何故かキリスト教系の幼稚園に通っていたのも親の考えでした。火事もあり私が通っていた教会とは建物が違いますが、思い出の地です。
今でも山口に行く時は教会と亀山公園は必ず立ち寄ります。
それはそれは、同級ですね👍️
しかも、あそこに通っておられたんですね。
火事は本当に残念です。
でも、とても素晴らしい環境‼️
しかも、埼玉とくれば、私と似たような感じですね。今後とも宜しくお願いいたします。
@mourihistory こちらこそ宜しくお願い致します。
観光バスで訪れたときは残念ながら聖堂しか案内してくれませんでした。生パイプオルガンを聞いてみたいのもあり再訪したいです。
あそこで聴くパイプオルガンは素晴らしいでしょうね👍️
衆道を嫌っていたらしいのですが、後のローマ・カトリックは衆道にはしっていたのは皮肉ですね。
確かに、、、。蔓延っていたらしいですね。
火事になってしまいましたよね。
私も新しくなった後外は見ました。
行かれたんですね👍️
そうなんです。残念ながら、、、。
でも、今も立派ですね。
スゴイ穴場ですね‼️博物館で見たい催しがあった時何回かザビエル聖堂には行きましたが、殆どの観光客は、教会を見てすぐ帰って行くのでは?私も、その上の亀山公園も知らなかったし、敬親公の銅像があったなんてビックリ❗️ましてや、秀元公が城をたてようとしていたなんて、新情報の連続。それから、山口市民は、サビエルと濁らないんですね。もっと、新情報が出てくるんでしょうね。楽しみです😊
すずさん‼️
でも、知らない、、、。なかなか、ここの存在は皆さん知らないみたいで、、、。
是非、オススメです👍️👍👍
お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。
ザビエル記念聖堂は瑠璃光寺と共に高校の修学旅行で行きました。当時の聖堂は色とりどりのステンドグラスが印象的でした。火事で焼失した時にはとても残念に思いました。新しい聖堂も素晴らしい建物ですね。
薩摩藩豆知識第14弾(いつの間にか恒例になってきました)
阿蘇氏に島津への従属を促す為に軍事侵攻作戦と並行して和睦交渉を始めようとしていた。ここで末弟中書家久は自分の本拠佐土原から阿蘇家の甲斐宗運に家臣を派遣して勝手に阿蘇社の神領を安堵するという譲歩した条件で和睦交渉を始めた。
調子に乗った甲斐宗運は奪われた阿蘇社の神領を返せば和睦に応じるという条件を提示した。この家久の和睦交渉は伊集院忠棟や上井覚兼は全く知らなかった。さらに甲斐宗運が返還を要求した土地はまっさきに島津に帰順してくれた名和顕孝の所領だった。
いつもありがとうございます❗
素晴らしい聖堂ですね👍️
そして、きた、なにげに好きな伊集院忠棟👍👍👍
殿、山口市シリーズ楽しみにしています。
大学4年のお盆に帰省して山口に行った時は、また昔のザビエル聖堂でした。中世ヨーロッパのお城みたいでした。それから2週間後に火災で消失したニュースを見て愕然としました。今の聖堂はモダンな建築物で、やはり山口県民は新しい物好きなのかなと思いました。
いつもありがとうございます❗
帰省した途端に、、、それは、ショッキングでしたね。でも、今も、素晴らしい聖堂がありますね。 近くにレストランも。
元就公の時代に、キリスト教という新しい人種、言語、考え方などのカルチャーが入ってきた時は、それはそれは大きな衝撃だったろうね。
そうなの、、、。
元就は神仏に信仰が深かったのと、やはり、あまりにも違いすぎるのは、❌❌❌だったんだね。。。
周防・長門・豊前・筑前を支配下にしたとき農民から反発あったんのかな?
大内さんにしろ、毛利にしろ、あったでしょうね。また、協力してくれる農民の集団と国作りをしていったと思います。
それは、悲しい歴史も多かったかと、、、。
国主様ー!m(_ _)m
亀山公園じゃないですかー!
早く言っていただければお迎えの御用意致しましたに!
当家年貢米が大豊作で天のお神様に献上する用意をかけている最中です!
そうなんです‼️
えええ、ご連絡したのにぃ👍👍👍
米不足が叫ばれる、この時期に素晴らしいですね‼️
サビエル記念聖堂は、帰省したときに母と行きました🙆
お母様と‼️素敵ですね👍️👍👍
こんばんは😊
銅像も戦争中は、国にとられてたとは😮
お寺の釣鐘は、聞きますが。
現在の山口県は、銅像多いですか?
高知は、めちゃ多いとお聞きしますが…。
えええ‼️高知はそうなんですね。
やはり、竜馬ですかね。
山口は、、多いですね👍️
大内義隆ってザビエルに衆道を窘められてブチ切れたみたいですよね!(笑)ザビエルも男好きの義隆よりも女好きの宗麟の方が相性良かったのかも?(笑)😊
なるほど👍👍👍👍
元就も息子が相手になるのでは?と、ハラハラしてたとか。
キリスト教に改宗した大村純忠や大友宗麟は、領内の寺社を破壊してキリスト教を強制したので、おそらく元就公はそれを知っていてキリスト教を警戒したのかも知れません。
信長は寛容ではあったものの、ルイス・フロイスを信用していたわけではないようで、本能寺の変の時は微妙な関係になっていました。☹
だから信長が倒されたときルイス・フロイス達は大喜びをしたようですね。😵
秀吉も最初は寛容だったけど九州征伐で宣教師が日本人の婦女子を奴隷として海外へ輸出していたという実態を目にして態度が硬化したし、さらに難破船の調査でスペインの侵略の手先となっていた事実が発覚すると禁止令を出したりして、棄教を拒んだ高山右近は追放されましたしね・・・😌
もし元就公が秀吉に先んじてスペインの侵略に気づいていたら本当に神レベルだと思いますが、さすがにそれはないですかね・・・😅
でも考えてみたら仏教が伝来した時も仏教導入に積極的な蘇我氏と否定的な物部氏の争いが起きたわけですから、最初に軋轢があるのは仕方ないんでしょうね・・・😅
相も変わらずの素晴らしい論説‼️
本当に勉強になります⤵️⤵️⤵️⤵️
文化といえば大内ですね。それを引き継ぎ守り続けた事がとても良かったと思います。現在の性の多様性の認識を鑑みるに、キリスト教に縛られた西洋より当時の日本の方が進んでいたと言えますね。
本当に、山口を歩いていると大内公の遺徳が忍ばれます。さてさて、氏姓の問題はどうなることやら、、、ですね。。。
あ、ごめんなさい。
姓の問題でしたね❗
確かに👍👍👍👍
このツボを買いなさい
~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾
幸せになれま〜す
おいらが
それは、ダメでしょ (`Δ´)
@@mourihistory
信じるものはスクワレルばい
~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾
足元から
芸能人の吉川晃司さんが吉川家の末裔か、関係者というのは本当なんでしょうか?
ご縁のある方と聞いています。
勿論、直系ではありませんが、広島ですし、間違いないかと。
銅像作るしかないばいね
~(=^・ω・^)σ
どんな気持ちになるんだろ⁉️(笑)
自分の銅像って。
@@mourihistory
殿の気持ちになるんちゃう?
~(=^・ω・^)σ
おいら教祖様になるばい
,,,(´・ω・)†ぁ~めん
あなたは
やれやればいを
信じますか?
絶対に信じないバイね(笑)
でも、案外合ってるかもよ⁉️
@@mourihistory
信者にツボ買ってもらうばい
キョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ