【機動戦士ガンダム】「よっしゃ!ガンプラ作るぞ!まずは動画見るか!」に対するネットの反応集

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 111

  • @avis5840
    @avis5840 7 หลายเดือนก่อน +63

    動画見てると「お前らの一日って72時間くらいあんのか…?」ってなる

  • @赤銅の五十六
    @赤銅の五十六 19 วันที่ผ่านมา

    ヤスリ紙ヤスリは在庫持ってると心向いたらコスコスとやれる写経感覚
    組んでから面出しするか出してから組むかメラミン擦りで満足しとくか
    エッジ出ししたい煩悩がぁぁと思いながらコスコス修行僧やね

  • @スモークカルバサー
    @スモークカルバサー 7 หลายเดือนก่อน +48

    ヒケ処理→どうせ見えない
    肉抜き埋め→どうせ見えない
    と開き直ると気が楽になる

    • @otak1268
      @otak1268 7 หลายเดือนก่อน +3

      表面処理も、今の塗料やサフって割とやらなくても塗料って乗る気がするからやったことないんだけど。

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 7 หลายเดือนก่อน +3

      目立つ場所しかやる気起きんわ

    • @einzbern522
      @einzbern522 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@otak1268 無改造かつ説明書通りの色ならまずいらないことが多い。サフがいるのはパテ埋めやスジボリ追加したときの表面処理漏れの確認が一番大きい。あとは設定から色を変えるときは下地の色が透けることがあるからそれの防止

    • @ogasawara9833
      @ogasawara9833 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@otak1268
      塗料って付着物に足付け、脱脂しないと密着しないからね

  • @セレンヘイズ-k8b
    @セレンヘイズ-k8b 7 หลายเดือนก่อน +1

    もう素組みでクオリティー高いからぶっちゃけ俺がやる事はない
    下手にやると逆効果な気がする

  • @まるにゃんこ-l6g
    @まるにゃんこ-l6g 7 หลายเดือนก่อน

    フレーム塗装が細かくてツラい
    後から後悔してやり直すのが分かってるから頑張るしかないんだけど面倒くさいなぁ

  • @崇大-x7h
    @崇大-x7h 7 หลายเดือนก่อน

    ゲート処理しながら組むので昔のHGでも丸一日かかる

  • @BANSHH-n2d
    @BANSHH-n2d 7 หลายเดือนก่อน +13

    理想を追求すると一生完成しなくなるから妥協は大事

  • @水分薪
    @水分薪 7 หลายเดือนก่อน

    あ“あ“〜整面処理と表面処理楽しいよ…へへっ楽しいなぁ…
    あっこんな所にひ…ひ…ヒケがぁぁぁー!!

  • @na8533
    @na8533 7 หลายเดือนก่อน

    ちゃんとした制作は続けるほどストレスになるの分かる
    綺麗に素組して気ままに角尖らせたりちょこっとだけ塗ったりでじゃんじゃん作って遊ぶ時間に回しちゃうな

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 28 วันที่ผ่านมา

    ガンプラはまだしもスケモになると合わせ目消しや塗装やデカール貼りが必要だからな~。
    初心者はタミヤの戦車からがおすすめ。

  • @マツザキコウタコナクロ
    @マツザキコウタコナクロ 5 หลายเดือนก่อน

    スミ入れだけでも、やると格段に時間がかかるネック。黒や濃い赤が多いガンプラならしなくても良いけど、白くてモールドも多いと中々手間だから、毎度パーツの多い最近のHG組むのに数週間かかる。
    だから、エコプラのガンダム組んだ時は、楽だし簡単だし早いし(多少のガンプラ知識があれば、説明書無しでも余裕で15分で組める)逆にビビった。

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h 7 หลายเดือนก่อน +1

    可動部が少ない昔のガンプラ程、市販の関節パーツ等を駆使して増加する事で苦労した分完成後の楽しみや達成感が段違いだと思う・・・。

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 7 หลายเดือนก่อน +1

      市販パーツ知らない時代
      ひたすらランナーとパテで
      関節作ってた

    • @肉ラスケイジ
      @肉ラスケイジ 7 หลายเดือนก่อน

      キット組んで余ったポリキャップをストックしておいて改造に使ったりね。
      最近のはKPS樹脂でポリキャップレスのキットが増えたからけっこう貴重になってきた(汗

  • @白玉蛙
    @白玉蛙 7 หลายเดือนก่อน +5

    何も考えずにゲート処理してる時間が一番好き。
    一度仮完成させてからスミ入れと部分塗装してトップコート吹く勢だけれど、これが全く進まずに仮完成プラモがどんどん増えていく…。

  • @モリビト28号
    @モリビト28号 7 หลายเดือนก่อน +1

    接着での合わせ目消しは後に接着剤で溶着した部分が経年劣化で変色して悲惨なことになるので、それを隠すために必然的に塗装が工程上セットになる件

  • @伊達眼鏡-s5h
    @伊達眼鏡-s5h 7 หลายเดือนก่อน +7

    こだわってる人の作業量見てると、本物のモビルスーツ組み立てるより手間かかってるような気がしてくるよ

    • @gmpmatw
      @gmpmatw 7 หลายเดือนก่อน +6

      達成感はあるけど、時間が、、、
      学生だから部活重なってきついねんw

    • @伊達眼鏡-s5h
      @伊達眼鏡-s5h 7 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@gmpmatwあーいいなぁそのどっちも大事にする感じ、美しい
      怪我はつきものだろうけど怪我ないことを祈るよ

    • @futoshi-ninomiya
      @futoshi-ninomiya 7 หลายเดือนก่อน +1

      旧試作二号機キット改造してる動画あるけどアレは最早別のプラモを1から作ってる様な感じだったな…

  • @山田山田塩カルビ味
    @山田山田塩カルビ味 7 หลายเดือนก่อน

    大丈夫!ファイブスターよりは簡単にできるから! みんなやろうぜ!ガンプラ!

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 7 หลายเดือนก่อน

      煮込むトコからだもんねw
      いつか完成させようと思って
      実家に
      ツインタワー、マイティシリーズ
      インフェルノナパームが
      眠っている・・

  • @ILOVESPEE
    @ILOVESPEE 7 หลายเดือนก่อน

    最近「ガンプラは自由だ!素組みで良いんだ!」なんて話ばっかりに感じてたからこういう動画嬉しい

  • @私の頭の中のエミネム
    @私の頭の中のエミネム 7 หลายเดือนก่อน

    モデラー「ガンプラは自由だってメイジンカワグチも言ってましたもんね」
    川口名人「あれは私の意見ではありません」

  • @ソール-h3h
    @ソール-h3h 7 หลายเดือนก่อน +2

    なんかユニコーンとかその辺の(最近の基準でいけば)若干色分けが甘いHGが部分塗装始めるのにちょうどいい気がしてきた

    • @あっきー提督
      @あっきー提督 7 หลายเดือนก่อน

      AGE-1辺りも結構いいと思う

    • @t3233226
      @t3233226 7 หลายเดือนก่อน

      旧キットのおっちゃんで全塗装するのだ

  • @宮井重治
    @宮井重治 7 หลายเดือนก่อน

    放映当時手を出さなかったSeedHGを、昨今の再版で楽しんでます。

  • @gasa5004
    @gasa5004 7 หลายเดือนก่อน

    「とりあえず組み立てる」ことだけ考えて、組み立てができないようなバリやランナー跡とる以外の作業は全部省いてる。
    最近のガンプラはそれだけでほぼ箱絵と同じになるし。
    あと、戦艦や戦車は1色成型だけど、最近は色塗りすらしないで組み立てて完成させてる。
    スマホで撮って白黒にすると、頑張って塗ったものより雰囲気のいい写真になるからおすすめ

  • @バンテリン-r3q
    @バンテリン-r3q 7 หลายเดือนก่อน +6

    プラモ買って素組でBUNDODOするのが好きという人間も居るのです…でも憧れるよね!

  • @詫侘錆
    @詫侘錆 7 หลายเดือนก่อน

    MG買ってゲート処理しながらチンタラ組んでいくのが気楽で達成感もある

  • @タテ-m8k
    @タテ-m8k 7 หลายเดือนก่อน

    素組→墨入れ&ゲート処理→簡単仕上げ&デカール貼り→部分塗装
    →全塗装←イマココ!!
    これが復帰してから1年の沼りぐあいだな。
    いかんせん一手間で変わっていくのが楽しすぎる。

  • @成れの果ての権兵衛
    @成れの果ての権兵衛 7 หลายเดือนก่อน

    いい歳だし次のステージに進むかとゲート処理始めたら積もり始めた
    爪切りでえぐり気味に切り離してパチ組みしてた時が懐かしい

  • @otak1268
    @otak1268 7 หลายเดือนก่อน +33

    最初はゲート処理だけで十分。他の作業は「動画でやってるから」じゃなくて「自分で見てて気になってくるな〜」と思ってから一つずつ覚えればいい。

    • @gekitotuhei
      @gekitotuhei 7 หลายเดือนก่อน +1

      新しいことは一つずつ覚えていくことに限る。

  • @ロッチナ-x5u
    @ロッチナ-x5u 7 หลายเดือนก่อน

    プラモを作る事で他人からお金を貰える もしくはコンテストに出品する 以外ではほぼ自分の部屋を出ることはないんだから(SNSでのアップはあるだろうけど) プラモ作りなんて基本的にただの自己満足か時間潰しの産物なのよね
    丸めたテッシュを「俺はこんなに工夫してヌキました」と言ってるようなもんなので 自分が満足すりゃそれが全てなのよ だから自分の好きな様にすりゃいいんだよ
    何だかんだでプラモを50年作ってるけど 大昔からこの手の話はちょくちょく出て来てて 最終的には↑の話に落ち着くんだよね
    結局は小遣い貯めてプラモ屋に全力疾走して買いに行って また全力疾走で帰って すぐに手もぎりでプラモ作って「俺って天才じゃん」と思いながらブンドドしてる初心者の頃が一番楽しかったんだよねぇ

  • @oddjob8145
    @oddjob8145 7 หลายเดือนก่อน +1

    スミ入れだが、シャープペンや鉛筆でも案外何とかなる

  • @futoshi-ninomiya
    @futoshi-ninomiya 7 หลายเดือนก่อน +9

    個人的には「プラモをやるにはまずはこれ!」って書いてあるゴッドハンドのニッパーおすすめ、ワイはニッパーは切れ味より持ちやすさを推したい

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 7 หลายเดือนก่อน

      最早、RG以上には
      『究極』しか
      使えなくなった
      興味本意で買ったHGには
      安い片刃使ってるけど

    • @ロッチナ-x5u
      @ロッチナ-x5u 7 หลายเดือนก่อน

      ニッパーってのは全てのパーツに関わる重要な工具だから ニッパーだけはいいの買うべきなんだよね
      安いニッパーだとパーツに変な負担がかかって折れたりするし その折れたパーツのリペアが大変になるわで余計な手間が増えたりするからね

  • @PH4N7OlVl
    @PH4N7OlVl 7 หลายเดือนก่อน +4

    つい最近、ダンボール戦機リアタイ以降8年振りのプラモ復帰をしてセラフィムガンダム作ったが、全パーツ二度切りだけで相当時間かかったわ
    緩すぎるポリキャップとかボールジョイントあって若干のクソキットだったけどカッコイイからそこの修正してブンドドするわ
    最終目標は合体する3機のオリガン、道は遠いぜ

  • @ひよこまんじゅう-b2s
    @ひよこまんじゅう-b2s 6 หลายเดือนก่อน

    ガンダムプラモはあまり好きじゃないけどアーマードコアプラモはめっちゃ欲しい派ワイ、難易度がどう見ても鬼すぎて手が出せない

  • @jagd4121
    @jagd4121 7 หลายเดือนก่อน +3

    100均のアクリル絵具薄めてスミ入れするの安くて楽で良い

    • @あっきー提督
      @あっきー提督 7 หลายเดือนก่อน +2

      水性にジョイ混ぜて水で薄めに溶くのも簡単に拭き取れる墨いれ水性塗料になったりもする。中性洗剤で取れるので楽だしプラも割れない!

  • @ストーンヘンジE3
    @ストーンヘンジE3 7 หลายเดือนก่อน +1

    人生初ガンプラ RG初ガン 9年組まなかった

  • @bouzu3mm535
    @bouzu3mm535 7 หลายเดือนก่อน

    一通り塗装が出来ますが今はビギナー向けスキルでカッコよく作れちゃう人達に憧れてますし、
    学び直してる所です。
    完成後バシバシ動かしたいのであれば積極的にパチ組みも選択します。

  • @aoi-vo5qg
    @aoi-vo5qg 7 หลายเดือนก่อน

    以前部分塗装やチッピングなんかの簡単な仕上げまでを数回だけやってみたけど、思ってた以上の大変さがトラウマになって今はパチ組だけで気力限界😂

  • @TV-lc5ou
    @TV-lc5ou 7 หลายเดือนก่อน +4

    決まりなどあらへん。自分の思いのまま造ったらええ。ガンプラは自由や!

  • @Papside54
    @Papside54 7 หลายเดือนก่อน

    マイフリは光ってるイメージだから光沢仕上げとかいうのやろうとしたけど挫折したゾ

  • @NiCKoRoGaShiYa
    @NiCKoRoGaShiYa 7 หลายเดือนก่อน

    コンテストに出品したりどっかに投稿したりしないなら、どこまで行っても自己満足でしかないからパチ組みでも自分が満足できたらええねん……

  • @sn2062
    @sn2062 7 หลายเดือนก่อน

    最近はスミ入れしかしてない

  • @GujjobuGame
    @GujjobuGame 7 หลายเดือนก่อน +7

    初心者は買った!作った!完!でええねん、塗装とか墨入れとかええねん、てかそこまでやらせようとすると初心者逃げるねん

    • @gekitotuhei
      @gekitotuhei 7 หลายเดือนก่อน

      簡単フィニッシュ位がちょうど良い。今のHGは高いから失敗したら損なので上手いひとのマネは安易にするな。

  • @GNX-903VW
    @GNX-903VW 7 หลายเดือนก่อน

    改造を始めてみようと思って必要な道具を色々買ったけど、集中できる時間が全然とれなかったからガンプラも山積みのまま…
    そのくせバンダイは魅力的なガンプラを沢山発売するからちくしょう!

  • @ymzksr.komennto.shumininn
    @ymzksr.komennto.shumininn 7 หลายเดือนก่อน +1

    PG3箱 RG4箱 HG20数箱
    何やってんだ僕

  • @みけねこヤマトの宅急便
    @みけねこヤマトの宅急便 7 หลายเดือนก่อน

    巣組でいいんじゃね?(笑)作ってかっこいい(´▽`)こんなに動くの~!!アニメのあのシーン!!スゲ~でいいだろ、初心者なら(笑)こここうしたらかっこいいかな?この人のこれかっこいい!!真似したいな~で次に繋いでいけばいい👍️

  • @金澤華
    @金澤華 7 หลายเดือนก่อน

    肉抜きは余程酷い造形でない限りは「トラス構造」だったと解釈する
    一方でヒケは絶対潰す
    手間掛けた分だけ納得出来る

  • @TK-ej6dq
    @TK-ej6dq 7 หลายเดือนก่อน

    改造も塗装もするが
    ゲート処理と合わせ目消しはそれほど

  • @あっきー提督
    @あっきー提督 7 หลายเดือนก่อน

    部分塗装は細かめだけどツインアイからやってみると満足度高い!目の色水性で塗ってから黒いとこエナメルで塗って綿棒で拭き取れば簡単だ!

  • @風雲児マスカー
    @風雲児マスカー 7 หลายเดือนก่อน +1

    ゲート跡消しオッケーヒケ処理完了サフ吹き終わって気力がなくなる😊

  • @user-dp3ky2ch3d
    @user-dp3ky2ch3d 7 หลายเดือนก่อน +3

    そういう処理とかやり始めるとマジでキリがなさそうに思えるから、未だに素組みでいいやで留まってる。どうせ誰かに見せるわけでもないし。

  • @Mayasmother
    @Mayasmother 7 หลายเดือนก่อน

    可愛い系ならSD三国伝やSDEX
    アクションフィギュアみたいに遊びたいならHGやEG
    スケールフィギュアみたいな造形の鬼が欲しいならMGやフルメカニクス
    推しの究極系のが欲しいのならPG

  • @ジオ大好きわらや
    @ジオ大好きわらや 7 หลายเดือนก่อน

    素組み最強

  • @sts02222
    @sts02222 7 หลายเดือนก่อน +1

    プラモデルは自由だからね、シールで完成させたって、つや消しを吹かなくたって、スミ入れをやらなくたってもいいんだ
    持ってりゃ嬉しいコレクションなんだから、自分で買った分なら大抵のことはなにしたっていいんだ

  • @とん-t1e
    @とん-t1e 7 หลายเดือนก่อน +1

    そりゃあプラモ作るのは大変だし労力だけど、このガンプラが手に入りにくい時勢、せっかく欲しいものをゲット出来たなら今自分にできる全部を注ぎ込んで作ってますわ!、、、大変だけど

  • @戸国野良七
    @戸国野良七 7 หลายเดือนก่อน

    今のやり方だと片刄ニッパー(クレオスのMr片刄ニッパーを使っている)で二度切りタミヤの墨入れ使ってシールやデカールが有れば貼りクレオスのトップコート吹いて終わり。墨入れしないとのっぺりした感じになるので個人的には墨入れする

  • @黒狸-x6j
    @黒狸-x6j 7 หลายเดือนก่อน

    技術というより効率とか下準備の話になるが、ランナー探すのが毎回手間すぎてとうとうランナーごとに小分けして全部切り離してから組むようになった。子供の時分や平成初期のキットの説明書ならいざ知らず、最近のものは説明書と見比べれば形でパーツ判断出来るから、これが1番楽だと気付いた。

    • @otak1268
      @otak1268 7 หลายเดือนก่อน

      装甲のパーツはそうかもしれんが内部のパーツは切り離すとしっちゃかめっちゃかになるので、ランナーを専用のスタンドか100均のブックスタンド並べて仕切って立てとくのが一番だと思う

  • @keisuke081216
    @keisuke081216 7 หลายเดือนก่อน

    旧キット切り刻むわけじゃないんだ
    今はプロポーション最初からかっこいいキットがほとんどだから
    立たせ方に気を使えば素組みで十分かっこいいよ

  • @shiruso
    @shiruso 7 หลายเดือนก่อน

    素組みは直ぐ組めるけど現在2年ミキシングしてる機体があって完成する気がしない

  • @グラディウス
    @グラディウス 7 หลายเดือนก่อน

    バルカンの穴やへの字スリットをちょっと墨入れしてやるだけでもええんやで

  • @MasanoZakky
    @MasanoZakky 7 หลายเดือนก่อน

    某ぷらばんさん
    『ねっ⁉️簡単でしょ⁉️』

  • @s6660907
    @s6660907 7 หลายเดือนก่อน +5

    一回全塗装やったけど準備も後片付けも大変過ぎてもう良いやってなった。
    素組みでも十分カッコいいし(震え声)

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 7 หลายเดือนก่อน

      凄く分かります。
      でも
      Zプラスやデルタプラスなど
      地味なヤツを
      派手系(ハミングバード色や
      百式、キャンディー)に
      塗り変えた時は感動しました

  • @forest-on7rx
    @forest-on7rx 7 หลายเดือนก่อน

    今年2月に横浜行ったのでガンダムファクトリーの限定ガンプラ買った。
    10数年振りにガンプラ組んだけど素組みだけで数時間掛かってしまった(笑)

  • @t3233226
    @t3233226 7 หลายเดือนก่อน +2

    塗装するならGM等の量産機がオススメ、何故か、自由な色で塗れるから、
    パーツ分割以外の塗り分けがキツいなら単色仕上げでも良い、
    逆に単色仕上げのがミリタリーテイストを出せるし、俺様設定でも通用する、
    主役機みたいな設定上明らかなワンメイク機だと色指定通りに塗らないと変だし、
    大抵見栄え重視で派手な色で細かい塗り分けが要求されるので、
    初心者は手を出したがるけどじつは制作難度が高い。

  • @雑魚狩りピエロ-d1p
    @雑魚狩りピエロ-d1p 7 หลายเดือนก่อน +2

    ぶっちゃけユーザーの7割八割はそんな凝った事してないしパーツ抉れすら気にして無い
    それはそれとして墨入れ部分塗装合わせ目消しは楽しい(乾燥に3日とかかけてられんけど)

  • @友利留華
    @友利留華 7 หลายเดือนก่อน +2

    最近のは組んだ後簡単にバラせるからシールも無しでとりあえず組んでから塗装するか、シールと部分塗装で済ませるかとで考えてる。
    ヤスリがけも400番かけて次いきなり1000番で均して塗装に入る。ツヤピカ塗装じゃなくてつや消し仕上げなら表面処理これくらいすっ飛ばしても見た目大して問題ない

  • @矢嶋博-z9j
    @矢嶋博-z9j 7 หลายเดือนก่อน

    何一つ必要ではない。ただ自分の思うままに造ればよい。それがモデラーの特権だ…。スケールモデルの沼より優しくそして厳しいが。

  • @ハーモ
    @ハーモ 7 หลายเดือนก่อน

    でも表面処理のヤスリ始めはちょっとウキウキする(尚、何時間もすれば…精神の疲労が半端ない)

  • @モンゴリアン出すマァム
    @モンゴリアン出すマァム 7 หลายเดือนก่อน

    手間ひまかけたくないけど見栄えいいのが良いならRGはおすすめだぞ
    ランナー数が多くてパーツが細かいデメリットはあるが何もしなくても不足がない
    なお初期のポロポロ

  • @sorath1215
    @sorath1215 7 หลายเดือนก่อน

    手でもいでゲート処理は爪でコリコリ(´・ω・`)

    • @あっきー提督
      @あっきー提督 7 หลายเดือนก่อน +1

      困ったときの伝家の宝刀、爪で擦って白化消す

  • @buleone5405
    @buleone5405 7 หลายเดือนก่อน

    好きにやればいいのよ

  • @片腕チェンソーギャル
    @片腕チェンソーギャル 7 หลายเดือนก่อน

    初心者なら片刃薄刃ニッパーとスポンジやすり、4アーティストマーカーだけで世界が激変するからまずそれだけ揃えばいいよ。

  • @axl7324
    @axl7324 7 หลายเดือนก่อน +9

    初心者が言われたんでスミ入れしたで、って投稿したら
    温かいコメントに混じってヤベー奴が、それなりの数粘着してきそうな怖いイメージはある

    • @ankara-tn9fr
      @ankara-tn9fr 7 หลายเดือนก่อน +1

      優しくされてる初心者が気に入らない奴とかいるからなぁ……
      つーかひたすら「塗りが汚い」しか言わない壊れたレコーダーみたいなアタオカもいたし

    • @ロッチナ-x5u
      @ロッチナ-x5u 7 หลายเดือนก่อน +1

      スケールモデルなんてそんなヤツばっかだったから廃れたんだよね
      そんなヤツは無視していいよ

  • @hanetarou
    @hanetarou 7 หลายเดือนก่อน

    学生時代はバリ取りすらやってなかった。今ではバリ取りのあとにヤスリがけ、スミ入れしてる。あと気になるとこにペン塗装ぐらい

  • @グミニーポツリヌサリン
    @グミニーポツリヌサリン 7 หลายเดือนก่อน +1

    マジな話、つや消しでいいならスミ入れ、デカール貼り、つや消しトップコートで十分見た目は良くなるしヒケも目立たなくなる
    光沢仕上げ?じゃ表面処理頑張ってね

  • @SS-zg3is
    @SS-zg3is 7 หลายเดือนก่อน

    サムネのことは全て無視して好きに作ればええよ

  • @npc-children
    @npc-children 7 หลายเดือนก่อน +1

    やることが・・・・やることが多い!

  • @青田るま
    @青田るま 7 หลายเดือนก่อน

    長いシールは絶対ズレるから嫌い

  • @りゅ-i9j
    @りゅ-i9j 7 หลายเดือนก่อน

    パチ組、気が向いたらガンダムマーカーで墨入れぐらいでええねん

  • @mimiminmi738
    @mimiminmi738 7 หลายเดือนก่อน +2

    毎回全塗装までしてる層はほんとすごい
    成型色に不満なければ合わせ目表面処理部分塗装で妥協するように

    • @ぶっくおん
      @ぶっくおん 7 หลายเดือนก่อน

      自分もそんな感じだなあ
      ブンドドもしたいんで軽い処理で終わらせる

  • @ワッチン-e2i
    @ワッチン-e2i 7 หลายเดือนก่อน

    素組みでええやんw

  • @けのもし
    @けのもし 7 หลายเดือนก่อน

    初心者向けなら、最近だと人気無いせいで安売りまでしてるミカエリスがオススメ。
    入手容易・安い・見た目カッコいいと三拍子揃ってる。
    ただ作中の扱いの所為で不人気キット。
    発売日に親子連れの親が「ミカエリス有るぞ?」って言ったら子供が「ソイツは要らん」って言ってて草でした。

  • @山下友哉
    @山下友哉 7 หลายเดือนก่อน

    いきなり完璧求めすぎると精神崩壊するから、少しずつスキル上げた方がいい時間あればの話だが

  • @巳白
    @巳白 7 หลายเดือนก่อน

    もういっそチタニウムフィニッシュだけに限定して購入すれば?

    • @金澤華
      @金澤華 7 หลายเดือนก่อน

      メッキ前提ではなくアンダーゲートじゃないキットが多いからゲート跡の処理が面倒

  • @Luknight
    @Luknight 7 หลายเดือนก่อน

    で、エアブラシとコンプレッサーと塗装ブースは買ったの?ガンプラ作るんだよね?

  • @FREEDOM-vv3wu
    @FREEDOM-vv3wu 7 หลายเดือนก่อน

    ※無理