【ロボアニメ】「ロボアニメのブリッジ内のデザインってワクワクするよね」に対するネットの反応集
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ▋ロボレポ
roborepo.blog.jp
___________
▋引用元
blog.livedoor.j...
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
▋お借りしている素材
VOICEVOX:voicevox.hiros...
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
___________
#アニメ #ゲーム #反応集 #ゆっくり解説
銀河英雄伝説(旧)の謎柱
マクロスはいくら広くても
「巨人の艦だしな」ですむの強い
ヴンダーの艦橋は,あれがエントリープラグとして収容されてるから,最適な形かはともかく理由はあるんだよな
最適な形じゃない方が、崩壊した世界で必死に資材を掻き集めて組み立てた感があって好き。
ガンダム自体が既に人気だったヤマトに挑戦するSF作品として作られた関係でヤマトのブリッジ内のデザインに対抗する感じでホワイトベースのブリッジ内のデザインがあんな感じになったと何かの時に噂話程度に聞いた気がするけど本当のところはどうなんだろうなぁ...
富野監督はそのまま戦艦で人が生活してるイメージを大切にしてるから間取りや座席とかも考えてるってのが創作の参考にしたいね
広い方が良いのか、程よく狭い方がいいのか...脱出考えると混雑を考えて程よく広くないとな、艦長座席やそれぞれの席がそのまま脱出ポッドになるとかだと安心だが中々そういうデザイン無いな
アークエンジェルのCICが薄暗かったのは新鮮だった覚えがある。
薄暗いCICはガンダムシリーズでは映画の逆襲のシャアでロンド・ベルの旗艦ラー・カイラムで既にそういう描写で映像化されてる。
帝国軍艦の謎柱はホンマのガチで謎
艦内ルーターとかにでもなってんの?
竜宮島の艦橋は映画からめっちゃ暗くなったけどこっちの方が味があって好き
劇場版マクロスの艦橋が縦に長いのは設定で元々メルトランディの船である。
巨人が運用するのでフロアーを増設しない限り高さは潰せないからそうなってる。
そーいえば旧銀英伝の帝国側の柱、同盟側の縦広空間、確かに謎。
モーレツ宇宙海賊の弁天丸のブリッジはテレビ版から映画版になるとき確かリアリティ向上と後継作様に小さくしてた。海賊船感はアップしたけどテレビ版の生活の場の一部感も好き。
イデオンのソロシップのブリッジは何故か林があるのが第6文明人の訳の分からなさが出てるような。ただあそこで数々のドラマが展開されたんよね。
ダンバインのゼラーナのブリッジは必要最小限でオーラシップのスケール感が良く出来ていた。
一番広いのってヱルトリウムなんじゃ?
銀英伝は小さい駆逐艦とかでも250mとか、指揮用戦艦なんて1000m級だから広くても不思議は無いんだよね
ナデシコの話題がないのが意外だった
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ<ほぼ全周囲モニターとスティックとペダルのみ
バブルボードじゃほぼコクピットレベルなんじゃ?
@@ウォルフ03 一応本人たちは艦艇として扱ってるのであげてみました
ジークアクスでブリッジ直シャアしてるの見て、やっぱ遮蔽式が理にかなってんよねと思った
ロボアニメじゃないけど未来少年コナンのギガントとかバトルピブレイヴの船とかのブリッジ好き
ロボアニメじゃないけど、アルカディア号でしょう。レイジメーターがカッコ良すぎるんよ。
FSSも艦橋広くて快適そうだったな
タイトルの”ブリッジデザイン”見て何故か”GTMのツインスイング構造の考察と他作品への影響の動画”だと思ってしまった
実写版ヤマトは史実大和も艦橋大きくないからな。あの船体サイズに比して何なら高雄型重巡の方がデカい位まである
棺桶に狭いも広いもあるのかな…
先程いくつか過去の動画をTH-cam運営に通報しました。
複数の動画を運営に報告したので、もしかしたら収益化が止まるかもしれません。
他人の物をコピペした動画で収益化を通してるのですから、これくらいのリスクはご理解ください。
4:30
この艦橋は[弁天丸]だな
マクロスのブリッジオペレーターって何で立ち仕事なんだろ?
マクロスやガンダムにヤマトを参考にしたナデシコも艦長はTV版は立っていたし劇場版でも半分立っているような状態だったなあ
スタッフ的には女性キャラクターのお尻を描きたいだけなんだよね。
メタ的にはグローバル艦長の趣味としている。
銀河英雄伝説の柱は、気にするなフレームでも遣れる
銀雄伝は人柱やろ可愛い生娘を柱に埋め込んで船の安全を祈願と無理矢理納得しておのれ帝国とヘイト高めて無いと帝国万歳しちゃうやろw