【機動戦士ガンダム】「ガンダムファンも混乱、困惑するガンダムの読み方雑談www」に対するネットの反応集|ゲルググジェイ|エクスエスガンダム|ガンダムデラックス

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ▋ロボレポ
    roborepo.blog.jp
    ___________
    ▋引用元
    roborepo.blog....
    ___________
    ▋動画について
    ⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
    Each video is different and has an independent value.
    ___________
    ▋著作権
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
    各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
    ___________
    #機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説

ความคิดเห็น • 320

  • @YT-ev9qj
    @YT-ev9qj 8 หลายเดือนก่อน +54

    すんません Sガンダムを「センチネルガンダム」と読んでました…(作品名のせい)

    • @ミスター18
      @ミスター18 8 หลายเดือนก่อน +25

      俺も騎士ガンダムのスペリオルドラゴンを先に知らなかったら、そう読んでたかもしれない

  • @タクマハジメ
    @タクマハジメ 8 หลายเดือนก่อน +16

    RX-78の読み方は、80年代のガンプラCMのナレーションで「あーるえっくすななじゅうはち・がんだむ」言ってたから、当時見てた人はこっちで刷り込まれてるんじゃないですかね

  • @続となりの禁書目録
    @続となりの禁書目録 8 หลายเดือนก่อน +51

    ずっとゼロカスって言ってたがいつの間にかエンドレスワルツ版になってたり時代を感じたなぁ

    • @勇者もっふん
      @勇者もっふん 8 หลายเดือนก่อน +12

      個人的にエンドレスワルツ版もEW版も言いにくいからゼロカスに戻してほしい…

    • @西瓜白柳
      @西瓜白柳 8 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@勇者もっふんW(EW版)をアーリータイプって呼ぶ人が少ないのでだめです。

    • @矢野如士
      @矢野如士 8 หลายเดือนก่อน +3

      カスタムのせいで色々勘違いされたのがね

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 8 หลายเดือนก่อน +3

      エクバ界隈は羽ゼロって呼んでますね

    • @syakumoto7556
      @syakumoto7556 8 หลายเดือนก่อน +1

      ウイングガンダムゼロ(EW)が最新?もうわかんねーよ。

  • @チグリスフラワー
    @チグリスフラワー 8 หลายเดือนก่อน +46

    ウイングガンダムが本編でウイングガンダムと呼ばれないので、アニメ誌を読んでない友達は本編でのOZのコードネーム「ガンダムゼロワン」で呼んでたよ。

    • @赤いサク
      @赤いサク 8 หลายเดือนก่อน +6

      最終決戦でレディ・アンがトレーズ助けた時にトレーズが呼んでたけど、もしかしてそれ1回きりだったのか

    • @Gojoruの姉貴
      @Gojoruの姉貴 8 หลายเดือนก่อน +5

      原作に忠実なのカッコイイな

  • @ソボロ亭じじえもん
    @ソボロ亭じじえもん 8 หลายเดือนก่อน +7

    プラモ買いに行ったら在庫切れで研修中の名札付けた店員に「取り置きしとくので商品名お教えください」と言われて「リックドムツヴァイ」と答えたがノータイムでⅡってメモ帳に書いてて「コイツ出来るな…」と感心した思い出

  • @Miracle-z7t5z
    @Miracle-z7t5z 8 หลายเดือนก่อน +6

    まさか再びこのコマを見ることになるとは、このリハクの目をもってしても

  • @マルモチch_marumothi
    @マルモチch_marumothi 8 หลายเดือนก่อน +22

    ウイングガンダムゼロカスタムはバンダイが名前変えただけだからほぼ合ってるでいいと思う

    • @getterray7603
      @getterray7603 8 หลายเดือนก่อน +16

      むしろそう呼んだら古参ファンでその方お通ししろってなるよね。

    • @村人A-p9z
      @村人A-p9z 8 หลายเดือนก่อน +12

      正解を後付けの嵐で変えられちゃったパターンだからな

    • @汚い高音-t6t
      @汚い高音-t6t 8 หลายเดือนก่อน +8

      ガンダムデスサイズ
      ガンダムデスサイズヘル
      ガンダムデスサイズヘルカスタム

    • @蒲焼うなぎ-v9b
      @蒲焼うなぎ-v9b 8 หลายเดือนก่อน +1

      25年も使ってきた名前を今さら変えられても困惑する

  • @saka3247
    @saka3247 8 หลายเดือนก่อน +28

    気がつけばゼロカスタムがゼロカスタムと呼ばれなくなって久しい…何か寂しい…
    GP01とかももう呼ばれてないとか…寂しい…

    • @li-ion7774
      @li-ion7774 8 หลายเดือนก่อน +5

      GPシリーズはまだ「じーぴーぜろわん」「じーぴーぜろつー」でしょ
      普段からサイサリスだのゼフィランサスだの言わないよ
      ……言わないよね?

    • @saka3247
      @saka3247 8 หลายเดือนก่อน +14

      @@li-ion7774
      今は基本的に「ガンダム試作1号機」「ガンダム試作2号機」と呼称されるんだ…

    • @pultwo
      @pultwo 8 หลายเดือนก่อน +10

      誰が何と言おうと試作1号機はGP01だし鳥っぽい翼のウィングガンダムはゼロカスだ!!
      愛着のある呼び方って変えたくないよね。

    • @callistocythere
      @callistocythere 8 หลายเดือนก่อน +4

      GP01より試作1号機の呼び方の方が古いんじゃなかったですかね。0083開始前の広報の時点で試作1号機呼びだった気が。
      「ガンダムって元々試作機だろ」というややこしさからか一度使われなくなって、もっとややこしい名前が平気で出てくるようになってから徐々に戻ってきたという認識です。

    • @esc8850
      @esc8850 8 หลายเดือนก่อน

      @@li-ion7774全部余裕で使うけど、もし統一させないといけないなら、ゼフィランサスとフルバーニアン、デンドロビウムとステイメンとオーキスの辺りがややこしいから、分かりやすいカタカナ名称が良いのではないかと

  • @地球産テーゼ
    @地球産テーゼ 8 หลายเดือนก่อน +7

    GPシリーズは当初花の名前なくて後からメディアミックスする時に分かりにくいから設定(→女性開発者が多かったので花から名前を取った)と名前を付けたとは聞いた。

  • @あべした
    @あべした 8 หลายเดือนก่อน +58

    もうゼロカス呼びは逆に古参説

    • @マキシマサクヤ
      @マキシマサクヤ 8 หลายเดือนก่อน +9

      確かに😂

    • @ZACCO_0120
      @ZACCO_0120 8 หลายเดือนก่อน +14

      当時のCMはゼロカス呼びだったしなー

    • @callistocythere
      @callistocythere 8 หลายเดือนก่อน +5

      最初は「TVのストーリーの時点からこのデザインだったという設定」というのが理解できず、実際に改造したものだと多くの人が思ってましたよね。太陽に捨てるのに改造したの?と。

    • @タチコマ-h9p
      @タチコマ-h9p 8 หลายเดือนก่อน +3

      昔のゲームとかもゼロカスタム表記じゃなかった?

    • @柏木空-w2p
      @柏木空-w2p 8 หลายเดือนก่อน

      ネクプラやってた説推すー

  • @Gojoruの姉貴
    @Gojoruの姉貴 8 หลายเดือนก่อน +20

    ゼロカスタムって呼ぶ人はむしろ古参やろ

    • @ミリアルド最近釣り復帰しました
      @ミリアルド最近釣り復帰しました 8 หลายเดือนก่อน

      昔はその読み方でしたからたまにそう読んじゃいます。

    • @ああ-r5x5o
      @ああ-r5x5o 7 หลายเดือนก่อน

      EWと言おうがカスタムと言おうが少なくとも20年くらいは経ってるんだから誤差でしょ、とは思う。

  • @哲也-c3d
    @哲也-c3d 8 หลายเดือนก่อน +3

    DXはデラックスって読んでた時期が私にもありましたね😂

  • @クードグレイス
    @クードグレイス 8 หลายเดือนก่อน +3

    抱かせろちゃんはウィングから入ったんだろうな。ウィングって女性人気獲得しに行った作品とも聞いたことあるし

  • @やまざきさちこ-h6l
    @やまざきさちこ-h6l 8 หลายเดือนก่อน +14

    2:33 これは店員のこだわりとか正式名称警察とかじゃないんだ。ガンプラ知らない店員もいるかも知れないから店側がマニュアル出してそれで統一するしか無くなって、自然と正式名称縛りになっちゃうんだ。

  • @涙ノ雨
    @涙ノ雨 8 หลายเดือนก่อน +7

    4:00 00のGNはMSの名称(ガンアーチャー・ガンキャノン)と装備の名称(ジーエヌソード・ジーエヌドライヴ)で明確に使い分けされてなかったっけ

    • @Chomuto
      @Chomuto 8 หลายเดือนก่อน +6

      GN-Xが全部悪い()

    • @Gojoruの姉貴
      @Gojoruの姉貴 8 หลายเดือนก่อน +3

      装備と機体で使い分けされてるの初めて気付いたわw

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 8 หลายเดือนก่อน

      GNフラッグ…

    • @緋杉光
      @緋杉光 8 หลายเดือนก่อน

      GNキャノンは読み方次第で
      ビームキャノンだったりMS
      だったりややこしいしMSの方に
      至っては発音した時本家本元の
      宇宙世紀のガンキャノンと
      ごっちゃになるから逃げ場が
      無いという・・・。
      そのせいでGNキャノン(MS)を
      呼ぶ時は「ジーエヌガンキャノン」
      って呼んでます

  • @松井瞭-s6u
    @松井瞭-s6u 8 หลายเดือนก่อน +5

    ◯厄祭戦
    ✕厄災戦
    ✕災厄戦
    ◯鉄華団
    ✕鉄火団
    ◯ダインスレイヴ
    ✕ダインスレイブ
    ◯ウィスタリオ
    ✕暁
    ◯アルジ
    ✕ハッシュ

  • @youtube見る用-p9l
    @youtube見る用-p9l 8 หลายเดือนก่อน +11

    ゼロカスとゼロEWは、新マンと呼ぶかジャックと呼ぶかの違いみたいなもんだから、どっちも間違いではないでしょ

    • @小笠桐吾
      @小笠桐吾 8 หลายเดือนก่อน +3

      ワイは帰りマンと読んでいる

  • @魔術師少年
    @魔術師少年 8 หลายเดือนก่อน +2

    何が酷いって公式ですら呼び方を統一してないのがややこし過ぎる

  • @安紀-d5b
    @安紀-d5b 8 หลายเดือนก่อน +10

    他はともかく、ゼロカス呼びに関してはむしろ古参ガノタなのでは……?(昔はゼロカスタムが公式名称だった)

    • @97うお
      @97うお 8 หลายเดือนก่อน

      ゼロカスタムはプラモに書いてあったくらいで
      昔はゼロはゼロだったんじゃ

    • @雪音-f1g
      @雪音-f1g 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@97うおテレビ版との混同を避けるためにウイングガンダムゼロカスタム表記にしたのが由来ですね
      OVA放映当時(1997年)に発売されたHG、PGでゼロカスタム表記を見ていた人はほぼゼロカス呼びではないでしょうか、自分もそのイメージしかありません
      またスパロボやvsシリーズ等作品によって違いますが、ゼロカスタム表記してる作品は結構あります
      古参であればある程ゼロカス呼びになるのはそういう背景があります

    • @雪音-f1g
      @雪音-f1g 8 หลายเดือนก่อน

      もう1つ落としとくと類似した機体として「ヘルカス」がありますね、デスヘルですが
      それも同じようにTV版との混同を避けるためヘルカス呼びしてた人が多いのではないでしょうか

  • @グラシン紙
    @グラシン紙 8 หลายเดือนก่อน +1

    X繋がりでフロスト兄弟のCB(チェストブレイク)とHC(ハーミットクラブ)も結構な難易度だと思う

  • @iteza1000
    @iteza1000 8 หลายเดือนก่อน +3

    野望だと高機動型ザクって3種ぐらいあったよな確か R、R-1、R-2だっけ

    • @超ハルート推し鬼さんこちら
      @超ハルート推し鬼さんこちら 8 หลายเดือนก่อน +1

      高機動型ザクは3種類あって、初期配備がR-1(黒い三連星の高機動型ザクとか)、←を見直したのがR-2(ジョニザクやサイコザクの素体)、R-3はゲルググの試験型らしい

  • @yu-i3363
    @yu-i3363 8 หลายเดือนก่อน

    このコラ地雷さんの動画で見たけどフルアーマーダブルゼータ→FAZZ、ゼータ→ZⅡみたいに明らかにハメに行ってるのが面白い
    個人的にはジム改を「ジムタイプシー」と言ってしまった抱かせろちゃんの「じゃあ箱はなんやねん」ってツッコミが好き(箱は「GM TYPE C」表記

  • @jun-uv8dj
    @jun-uv8dj 8 หลายเดือนก่อน +3

    ガンダム系youtube動画で「1.5」を全部「アイズ」って読んじゃうの草なんだよな

  • @木下藤吉
    @木下藤吉 8 หลายเดือนก่อน +6

    プラモを買うってだけで、こんなに大変なクイズを突破しないといけない時代になるとはなぁ。

    • @緋杉光
      @緋杉光 8 หลายเดือนก่อน

      おのれ転売ヤー

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 8 หลายเดือนก่อน +3

    模型店の店員相手にガンダムマイスター試験とかやってたな
    自分は試験落ちたけど

  • @パイセン-t8q
    @パイセン-t8q 8 หลายเดือนก่อน +2

    1→カスタム→2→3とだんだん進化していった感を出しといて実際はジムであること以外繋がりほとんどないジムスナイパー界隈ほんま

  • @はや丸-p7o
    @はや丸-p7o 6 หลายเดือนก่อน

    ズゴックエクスペリメント⁉
    ズゴックイーだとずっと思ってた

  • @アルマ-c1f
    @アルマ-c1f 8 หลายเดือนก่อน +2

    EX-Sはイクスェスも通称なんだよな…
    正式にはエクストローディナリースペリオールガンダムか

  • @帝徳高校岩崎
    @帝徳高校岩崎 8 หลายเดือนก่อน +1

    90年代からホビージャパン購入勢です
    あの頃からアーリータイプと区別して「EW版」呼称はしていた気がします

  • @user-kb9xo5txyz
    @user-kb9xo5txyz 8 หลายเดือนก่อน +11

    00ではGNの呼び方をジーエヌとガンの二種類あるのが厄介

    • @秋瀬栗鼠
      @秋瀬栗鼠 8 หลายเดือนก่อน +4

      ジンクスGN-Xとかじゃなかったっけたしか

    • @シンジ-h2x
      @シンジ-h2x 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@秋瀬栗鼠GN(ガン)アーチャー

    • @Gojoruの姉貴
      @Gojoruの姉貴 8 หลายเดือนก่อน +3

      ガンアーチャー(GNアーチャー)

    • @ash-k122
      @ash-k122 8 หลายเดือนก่อน +5

      GNキャノンなんかはジーエヌキャノン(武装)とガンキャノン(MS)が両方いるからクッソややこしい。

  • @frog-zb7lx
    @frog-zb7lx 8 หลายเดือนก่อน +2

    フルカラー劇場は何か名前ネタが多かったイメージがある
    νガンダム→ひガンダム→彼岸ダムとか乳ガンダムは当時死ぬ程笑った

    • @クレイジーサン
      @クレイジーサン 8 หลายเดือนก่อน

      ガンキャノンはキャノンが付いてるからガンキャノン
      ガンタンクは戦車だからガンタンク
      じゃあガンダムは……ダム?
      単行本立ち読みでこのネタ見て即買いした

  • @almondsquid2011
    @almondsquid2011 8 หลายเดือนก่อน +6

    MSじゃなく車だとセリカXXがXXの部分の問題で輸出モデルでは名称がスープラに変更されたなあ(よろしくメカドック

  • @Ikuorih
    @Ikuorih 8 หลายเดือนก่อน +20

    RX78は昔のバンダイのCMで「あーるえっくすななじゅうはち、がんだむ」とナレーションされてた気がするからそれでえぇんちゃう?

    • @user-marustar7100
      @user-marustar7100 8 หลายเดือนก่อน

      おっちゃんって言えば有識者には一発で伝わる

  • @お茶之介おじさん
    @お茶之介おじさん 8 หลายเดือนก่อน

    かなり前ですが、イベントで質問を受けた緑川さんが、「ヒイロの乗るウイングガンダム」と言ったファンの方に「ガンダムウイングです」って答える前に優しくもきっちり訂正を入れてたシーン好き

  • @マスオマスオ-h4m
    @マスオマスオ-h4m 8 หลายเดือนก่อน +1

    俺がガンダムって言う種族は爆笑してしまったw

  • @acecnbato5
    @acecnbato5 8 หลายเดือนก่อน

    ジムスナイパーカスタムはジムのスナイパーカスタムで狙撃性能付きジムだったはず。

  • @チーズソーセージ
    @チーズソーセージ 8 หลายเดือนก่อน +2

    俺がガンダムだと思ったらガンダムなんだよ!ってマインドでいいよ。

  • @伴之進
    @伴之進 8 หลายเดือนก่อน +2

    ゼッツーさんはカワサキの単車があるからわかりやすいほうよな

    • @黄金愚者
      @黄金愚者 8 หลายเดือนก่อน

      むしろもうそっちを知ってる人のほうが少なくない?
      GTOでも読んでれば別だけど

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 8 หลายเดือนก่อน +4

    ゼロカスタムだけ自信満々な女の子可愛い

    • @緋杉光
      @緋杉光 8 หลายเดือนก่อน

      これは公式でも言ってるから
      間違いないやろ!感あるw

  • @not3863
    @not3863 8 หลายเดือนก่อน +3

    もうゼロカスはゼロカスでもいいじゃん...呼びやすいしさあ!

  • @TS-lr6ht
    @TS-lr6ht 8 หลายเดือนก่อน

    V2の場合は取説とかで、そういや略称だったな〜と思うパターンで、むしろミノフスキードライブのカッコいい響きに気を取られました
    あと、媒体によって表記がビクトリーだったりするので、この時期93年くらいがVをバ行かヴ表記にするかの境目だったんでしょうね

  • @logout-2024
    @logout-2024 8 หลายเดือนก่อน +28

    トライエイジで育ったから「ゼフィランサス?アレックス?何それ…」だったけど、クスィーとかイクスェスはちゃんと知ってた
    ただ「ジ・O」は「ジ・オ」じゃなくて「ジ・オー」だと思っていた

    • @鯨井啓一
      @鯨井啓一 8 หลายเดือนก่อน +9

      仮面ライダージ・O

    • @竹中の翁
      @竹中の翁 8 หลายเดือนก่อน +7

      ジ・オー・・・
      ソレなんて最高最善の魔王(笑)

    • @user-heart21g
      @user-heart21g 8 หลายเดือนก่อน +4

      祝え!新たなる勘違いの誕生である!

  • @MoonRight_Busters
    @MoonRight_Busters 8 หลายเดือนก่อน +1

    ソロモン72柱は確かに機体名ってよりかは種族名だ言った方がしっくりくる

  • @keiichi1672
    @keiichi1672 8 หลายเดือนก่อน

    ナイトガンダムとGジェネ(PSPは知らないが、特にFまでが扱った作品が多く、情報量凄かった)がなかったら知らなかった情報ばかりである。

  • @saku59319
    @saku59319 3 วันที่ผ่านมา

    Ex-SとFAZZが読めるかどうかでセンチネラーの踏み絵になってたけどもう幾らか浸透しちゃたかな?w

  • @Haurvatat
    @Haurvatat 8 หลายเดือนก่อน

    この店員さんと客は、一緒に幸せになって欲しさある

  • @FAT-K-v9e
    @FAT-K-v9e 8 หลายเดือนก่อน

    これは何で覚えたかによるよね。スパロボでも発売時期によってGP-01.02.03かガンダム試作1号機、2号機、3号機か変わってたり、Wは TV版とEWが同時参戦するとウイングゼロ(EW)になるけどEW単独ならウイングゼロだったり昔はウイングゼロカスタムだったり表記が一致しない。Gジェネシリーズならより複雑化。

  • @明名波
    @明名波 8 หลายเดือนก่อน +5

    エクストラスペリオルガンダムじゃないのか・・

    • @瞳のなかの王国
      @瞳のなかの王国 8 หลายเดือนก่อน +3

      意匠としてはその通りだけど読み方はあさのまさひこセンス

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 8 หลายเดือนก่อน +1

      エクストローディナリーやぞ

  • @志摩キャン
    @志摩キャン 7 หลายเดือนก่อน

    ゼロカスがなんか気づいたらew版とかいうバージョン扱いにされててかなち…
    デスサイズヘルカスタムとか、カッコいいじゃん…

  • @Селяви-и4т
    @Селяви-и4т 8 หลายเดือนก่อน +1

    ストフリの形式番号もZGMF-X2OAなんだけど作中だとゼットジーエムエフエックス、ツーオーエー。だから混乱する

    • @緋杉光
      @緋杉光 8 หลายเดือนก่อน

      シーフリだとファウンデーションなりの
      読み方なのか「ツーオーエー」
      じゃなくて「にぃまるエー」でしたね

  • @佐々木公彦-e5p
    @佐々木公彦-e5p 8 หลายเดือนก่อน

    アルパは「発音するとアルパジールになる」のであって、
    正しく読めばアルファアジールだぞ。
    さんおぶあびっちと同じようなものだぞ。

  • @たいが-e9g
    @たいが-e9g 8 หลายเดือนก่อน

    HGのF91はパッケージにF91ガンダムF91って書いてるのも地味に謎

  • @YELLOW-13
    @YELLOW-13 8 หลายเดือนก่อน +1

    この動画を見て初めてゼロカス呼びじゃない事を知った

  • @auraaura5190
    @auraaura5190 7 หลายเดือนก่อน

    ガンダムの話好きな人
    配信とか観に行くと沢山居るから、話がわかる様に、話しに着いて行ける様に、自分なりに色々調べたりして覚えようとしたけど
    相手によって主張が変わるし、コメントして間違いがあると滅茶苦茶詰められるから・・・最近もうガンダム嫌いになりそうな位に避け出しちゃった・・・

  • @ヤワタマコト
    @ヤワタマコト 8 หลายเดือนก่อน +1

    Gジェネとかスパロボの図鑑は読み方明記してほしい
    Dガンダムの読み方いまだわからん

  • @地球産テーゼ
    @地球産テーゼ 8 หลายเดือนก่อน +6

    ゼロEWをゼロカスタムって言ったり、FFZZ(ファッツ)をフルアーマーダブルゼータと読んだり(二文字並んでるからダブルは読めてもゼータとか読めん)、おめえ実はガノタだろwってなるやつ。

    • @97うお
      @97うお 8 หลายเดือนก่อน

      ffzzだったんだ

  • @獅堂ひかる-z5l
    @獅堂ひかる-z5l 8 หลายเดือนก่อน

    関係無いけど、ウイングガンダムのアーリーモデルの羽とか自作して作った懐かし思い出🙃

  • @よし-g9z
    @よし-g9z 8 หลายเดือนก่อน

    EX-Sガンダムは昔、なんかの雑誌(コミックボンボン?)でエクストラ スペリオルガンダムって表記してたのを覚えてる

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 8 หลายเดือนก่อน

      エクストローディナルリーや

  • @あっきー提督
    @あっきー提督 8 หลายเดือนก่อน +2

    α・アジールはずっとアルファ・アジールだと思ってた

  • @gbr458ius901
    @gbr458ius901 8 หลายเดือนก่อน

    F91はエアリー艦長代行らの会話を受けてか、「F91(えふきゅうじゅういち)ガンダムはシーブック・アノーで行きます!」と言ってるんだよなぁ……

    • @haruharu1996
      @haruharu1996 8 หลายเดือนก่อน

      あれは艦長代行やシーブックがF計画シリーズの名称を知らないからそう呼んでたに過ぎない。
      劇中の設定上F91の正式名称を知ってたのはサナリィ(開発側)からのシーブックの母親だけですね。
      あとは知ってた可能性のあるのはメインメカニックの男性(F91のマニュアルビデオを元にメンテナンスしてた人)

  • @inanaetsu
    @inanaetsu 8 หลายเดือนก่อน

    ガンダムコレクションまた売ってくれ…

  • @自己犠牲-f3x
    @自己犠牲-f3x 8 หลายเดือนก่อน +1

    ガンダム知らないスパロボから学んだ奴がまさにこれ。
    小学生時代ガンダムはロボットって思ってたから。

  • @よもぎ369
    @よもぎ369 8 หลายเดือนก่อน

    ガンダム試作X号機系はしょうじきゼフィランサスとかって言われるよりも何号機かで言われた方がパッと思い浮かぶ

  • @ささきやすひろ-u2x
    @ささきやすひろ-u2x 8 หลายเดือนก่อน

    逆にファン以外に読めないのはインフィニットジャスティスだな。♾️ジャスティスじゃ、無限ジャスティスとかアンリミテッドジャスティスとかメビウスの輪ジャスティスなんて珍種がでそうだ。

  • @獅龍凰
    @獅龍凰 8 หลายเดือนก่อน +6

    ガンダムだと判断されたらガンダム(笑)

  • @皐月-t8i
    @皐月-t8i 8 หลายเดือนก่อน +3

    抱かせろちゃん「問題、私の正式名称は何でしょう」

  • @蜂蜜漬け桃
    @蜂蜜漬け桃 8 หลายเดือนก่อน +1

    そもそも同一の開発系統にいるジムもガンダムの一種だと思う(過激派)

  • @はとなし
    @はとなし 8 หลายเดือนก่อน +1

    確か最初期のフルアーマーzzのプラモがファッツみたいなカラーリングになってたはず。

    • @四十郎-q7t
      @四十郎-q7t 8 หลายเดือนก่อน

      覚えてる。装甲が全身白いやつ。中身は普通のZZ

  • @callistocythere
    @callistocythere 8 หลายเดือนก่อน +1

    ゼフィランサス、サイサリスは騎士ガンダムで覚えた。ただしこれに並ぶ03はステイメン、04はガーベラスという名前だったからそれは間違えて覚えてた。

    • @蒿里-g6e
      @蒿里-g6e 8 หลายเดือนก่อน +2

      GP03はステイメンでも間違いじゃないんだ
      ステイメン(RX-78GP03S)がアームドベースオーキスに搭載されるとデンドロビウム(RX-78GP03D)になるだけで・・・
      RX-78GP04ガーベラも外装変えるとAGX-04ガーベラ・テトラと名前も型式も変わるからややこしいのよ・・・

    • @Gojoruの姉貴
      @Gojoruの姉貴 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@蒿里-g6e名前変わるのは分かるけど型式も変わるのはなんなんだマジで

    • @片腕チェンソーギャル
      @片腕チェンソーギャル 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@蒿里-g6e更にややこしくするあたり酷い。GFFあたりの知識だろうけどアレは玩具ならではの設定なだけだから。
      簡単に言えば開発中止になった機体を別企業が作れば名前も型式も変わるのは当たり前でしょ。

    • @蒿里-g6e
      @蒿里-g6e 8 หลายเดือนก่อน

      @@片腕チェンソーギャル
      ガーベラ・テトラは公式にもGP04ガーベラのフレームを流用して外装を変えた機体ですよ?
      開発コンセプトがGP01と被ってたためにフレーム段階で中断してた機体をシーマ艦隊に裏取引で流した機体ですから
      で、裏取引で流した機体とバレないように外装をジオン系に見えるように偽装してツインアイをモノアイに改修したものです
      型式は開発が変わったからとかじゃなく偽装の為に変えてるんですよ
      連合に渡ったテスタメントガンダム(正式:ZGMF-X11A 鹵獲時:RGX−00)やプロトセイバー(正式:ZGMF−YX21R 鹵獲時:RGX−04)、クロスボーン(開発コード及び型式:F97 偽装型式:XM−X◯)と同じ様なものですね

    • @蒿里-g6e
      @蒿里-g6e 8 หลายเดือนก่อน

      @@片腕チェンソーギャル
      いや、ガーベラ・テトラがGP04ガーベラのフレーム流用して外装変えた機体ってのもステイメン+アームドベースオーキスでデンドロビウムも公式設定ですよ?
      ガーベラ・テトラはGP01と開発コンセプトが被ったためにフレーム作った段階で開発ストップしたGP04を、AE製とわかりにくくする為に外装と型式を偽装した機体ですし、アームドベースオーキスの火器管制兼戦闘力のある脱出ユニットとなってるのがGP03Sステイメンですから
      ガーベラ・テトラの型式が変わるの裏取引での出自を隠すためですね
      クロスボーン(開発コードと型式はF97だけど、クロスボーンバンガードに貸与する際にサナリィ製とバレないように型式をXM-Xナンバーに変更した)なんかと経緯は一緒ですね
      他の例だと鹵獲機や相手のの機体をDashした際に型式を変更する場合も有りますね
      SEED系のテスタメント(連合の型式はRGX−00)、カオス(連合の型式はRGX-01)、アビス(連合の型式はRGX-02)、ガイア(連合の型式はRGX-03)、プロトセイバー(連合の型式はRGX-04)なんかが該当します

  • @やんごと-k5i
    @やんごと-k5i 8 หลายเดือนก่อน

    一応シリーズは全部視聴している、程度の俺ではまったく正式名称を答えられる気がしないガンダムという魔窟

  • @マスラヲ-z6s
    @マスラヲ-z6s 8 หลายเดือนก่อน

    6:59種族名ガンダムはSDの騎士ガンダム物語な。
    あとアナザーとオルタナティブは別物。アナザー作品はあくまでも実戦を描いてて、そこにビルド系が含まれるのがオルタナティブ。

  • @鯨井啓一
    @鯨井啓一 8 หลายเดือนก่อน +1

    一番覚えにくいのはTRシリーズ
    異論は認める

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 8 หลายเดือนก่อน

      ラーⅡとⅡラーがいる時点で狂う

  • @コクリスユーリアバラーシュ
    @コクリスユーリアバラーシュ 2 หลายเดือนก่อน

    蚊帳の外の30minuteファン

  • @サルタヤッチマッタ
    @サルタヤッチマッタ 8 หลายเดือนก่อน

    ダブルオーライザー+刹那で
    ダブルオーライザーガンダムって事でここはひとつ

  • @ぉヴぇ44
    @ぉヴぇ44 8 หลายเดือนก่อน

    昔今のコトブキヤアキバ店の隣のあきばおーの目の前でアニメのタイトル読み上げさせられてた女の子思い出した。

  • @ZakkuriMaster
    @ZakkuriMaster 7 หลายเดือนก่อน

    ここでSDガンダムを一つまみ(確実に一つまみでは済まない)

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 8 หลายเดือนก่อน +5

    三ガンダム
    ✕ サンガンダム
    ◯クスィーガンダム

    • @OS-shiki_chickenwing-armlock
      @OS-shiki_chickenwing-armlock 8 หลายเดือนก่อน +1

      店員「お読みください【Νガンダム】」
      新参「??」
      店員「ニューガンダムをご存知ない?」
      新参「なんでギリシャ文字が大文字なんだよ!」
      店員「ではこちら【ξガンダム】は?」
      新参「今度は小文字かよ!わからんわ!」
      店員「クスィーでした。なんでどちらかに統一しないんですかね?」
      新参「知らんがな!!」

  • @久江岩崎
    @久江岩崎 8 หลายเดือนก่อน

    G-3をジースリーと英語読みするかゲードライとドイツ語読みするか
    まぁどっちでも正解ではあるのだけれど
    ハイフンなしにしても毒ガスだったり
    ヘビーアームズの敵側認定呼称だったりするし

  • @hironodaigo7428
    @hironodaigo7428 8 หลายเดือนก่อน

    詳しい人教えてください。リックディアスとガザCはなんの関係も有りませんか?他人のそら似ですか?

  • @かずま-y5o
    @かずま-y5o 3 หลายเดือนก่อน

    リック・ディアスはせめてツインアイにしてからガンダムって言えって思ってた(笑)

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 8 หลายเดือนก่อน

    1日ザク
    オルタナティブシリーズって、武御雷とかチェルミナートルとか出てくるん?って思うよね。

  • @山下仁士-y1q
    @山下仁士-y1q 8 หลายเดือนก่อน

    ファッツをフルアーマーダブルゼータって読んじゃう子は逆に好感度高い
    フルアーマーダブルゼータ売ってあげたい

  • @スノーホワイト雪民見習い
    @スノーホワイト雪民見習い 8 หลายเดือนก่อน

    スタダのサイサリスとかゼフィランサス、
    デンドロビウムとか言われても店員からしたらハテナでしょ

  • @草薙京-g4q
    @草薙京-g4q 8 หลายเดือนก่อน

    2:40
    ごひ「俺は絶対にナタクと呼ぶぞ。だからプラモはガンダムナタクだ!!」
    パチの逆シャアが導入されたときにデカデカと店に「Vガンダムは伊達じゃない!」って映像出てた時はワロタ

    • @Suiren_Minamo
      @Suiren_Minamo 8 หลายเดือนก่อน

      ごひ呼ばわりのウーフェイで笑った

    • @97うお
      @97うお 8 หลายเดือนก่อน

      まぁフォントによってはνはvみたいなもんになるからまぁ

  • @conn4454
    @conn4454 8 หลายเดือนก่อน

    機動戦士ガンダムZZってタイトルをZZが後に付くって気づいてない時期があったな・・・
    主役機と前番組の二重ミスリードだよ(自爆)

  • @AF-sh7pq
    @AF-sh7pq 8 หลายเดือนก่อน

    ウィングゼロカスタムはバンダイから出した公式名称だろ!(1/100HGウィングゼロカスタムを初版で買ってた世代です。衝撃の事実!HGは本来1/144限定のシリーズではなかった!)

  • @amon-640
    @amon-640 8 หลายเดือนก่อน

    スペリオールガンダムといえば、第四次スパロボで勝手にだして怒られてたな
    クロスミラージュも

    • @クレイジーサン
      @クレイジーサン 8 หลายเดือนก่อน

      少なくともSガンダムは怒られてない
      センチネル絡みで揉めたのはスパロボ全く関係ないとこでのこと

    • @たゆたい-m3d
      @たゆたい-m3d 8 หลายเดือนก่อน

      スパロボ的には、誰でも乗れて、性能高め、変形、Iフィールド、ALICE、特殊技能がいらない特殊武器と、使い勝手のいいリアル系ですね。

  • @ハム-v2e
    @ハム-v2e 7 หลายเดือนก่อน

    ターンエー(∀)は初見だと絶対わからんと思う
    数学記号だと全称記号って呼ぶし、意味も本来は全てって意味だけどガンダムだとAに返るって意味なのでますます分からん

  • @加藤貴之-g5m
    @加藤貴之-g5m 8 หลายเดือนก่อน +1

    逆に野球選手の名前や所属球団なんか全然分からないし、みんながみんな何かのオタクなんだよね

  • @紗村宣孝
    @紗村宣孝 8 หลายเดือนก่อน

    初めて行く町のプラモ屋で水星ガンダム買ったとき、
    レジのおばちゃんに 放送見てる?って聞かれて
    ほー、って思った。アッハイミテマスーって言った
    名前読み上げろって言われたことはないなあ
    そのおばちゃんとは最後ボトムズの話して帰った

  • @ダイちゃん-l5z
    @ダイちゃん-l5z 8 หลายเดือนก่อน

    あれはガンダムだ、私がそう判断しただからガンダムだ

  • @who2672
    @who2672 8 หลายเดือนก่อน

    FAZZを知らずにフルアーマーダブルゼータまで辿り着けたならもう温情で見逃してあげていいだろ

  • @ayunyan-nyan
    @ayunyan-nyan 8 หลายเดือนก่อน

    ブルーディスティニーさんを青運(せいうん)て呼んでました……

  • @影夜-g7g
    @影夜-g7g 8 หลายเดือนก่อน

    エロゲの宣伝用のな筈なのに、大人気になったな…。
    ここまで、一般認知されたエロゲ作品のキャラも珍しいんじゃ?

  • @raichuurin
    @raichuurin 8 หลายเดือนก่อน

    FAZZとかGNアーチャーとかはまだ考えればワンチャン出てきそうな名前だけど1.5ガンダムだけは無理

  • @アルテ-q5p
    @アルテ-q5p 8 หลายเดือนก่อน +10

    ガンダムDX ガ、ガンダムデラックス・・・

    • @juran907
      @juran907 8 หลายเดือนก่อน

      🤯

  • @SGPlo
    @SGPlo 8 หลายเดือนก่อน

    おかしいなたしかフルアーマーダブルゼータ-ガンダムのパッケであの青白ガンダム買ったはずなんだが

  • @ウォルフ03
    @ウォルフ03 8 หลายเดือนก่อน +1

    オルタナティブってマヴラブでもする気か?

    • @PH4N7OlVl
      @PH4N7OlVl 8 หลายเดือนก่อน

      そっちはオルタネイティヴや

  • @shitatsudumi
    @shitatsudumi 8 หลายเดือนก่อน

    アルトロンガンダムカスタムとガンダムナタクとアルトロンガンダムEW、どれが正解なんだ教えてくれ五飛

  • @gggnext1099
    @gggnext1099 8 หลายเดือนก่อน

    設定とかでも名称変わるのも(例えばSEEDで言えばOS使ってるとかooだと太陽炉使ってる)とかも正式名称でとか言われたら自分ならできるかボケェってキレる自信しかねぇ(・_・;