【総集編】冬季に車のトラブルに巻き込まれるかどうかは、あなたの準備次第。【GS-RADIO】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 88

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 ปีที่แล้ว +16

    冬装備のスコップ、鉄製は良いのですが・・・形状は土建&土木屋さんが使う先の尖ったスコップが良い。
    角型のスコップはカチカチに凍結した雪や氷に刺さりません、砂や石炭などを掬うスコップです。
    柄は木製でも金属製でもOKで、安い木製なら1000~2000円程で買える筈。

    • @sei-un
      @sei-un ปีที่แล้ว +3

      ちょっとお高くても良いなら軍用モデルの折りたたみスコップってのもありますぞ

    • @zl2389
      @zl2389 ปีที่แล้ว +1

      ​@@sei-un折り畳み式はコンパクトで携行性は良いんだけどいざ使用するとコンパクトなぶん作業効率悪いんだよなぁ…。
      あとジムニー乗りなんかがよくつけてるステンレス製ピカピカオシャレスコップも微妙に小さくて無いよりはマシ程度であまり使えない。

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm ปีที่แล้ว +3

      やっぱり金属の剣スコが最強か

    • @田中-r3b2t
      @田中-r3b2t 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      間違いない、俺は柄の部分も持ち手も全部鉄のスコップにしている、重いけどそんじょそこらが曲がらないし、アスファルト上に氷の膜が張った時にカチ割れるし何年も使っても壊れない。
      雪国でアルミスコップはすぐ割れる

  • @inuo5947
    @inuo5947 ปีที่แล้ว +1

    大雪の日は運転しないことが事故リスクを下げられます

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro ปีที่แล้ว +12

    青森県に住んでます。
    暖冬と言われてますが備えは変わらずです。
    燃費が悪くなろうが事故を起こすよりマシ!
    雪国の皆さん無事に乗り切りましょう。

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 11 หลายเดือนก่อน

    スタッドレスタイヤは上信越道でもチェックはされます(笑)自分はスタッドレスは3年置きに新品でフルタイム4WDですあとはスコップは鉄の細剣スコ(角スコは氷を上手く砕けないです)それからジャンプスターターは持ち歩いてます

  • @そのなか
    @そのなか ปีที่แล้ว +1

    昔スキーに行った時にノーマルタイヤチェーン無しで来ていた車がいた。
    途中で登れなくなってあちこちの4WDっぽい車に声をかけて上まで牽引してもらっていた。

  • @しんたろう-b8c
    @しんたろう-b8c ปีที่แล้ว +2

    頑張ってね👍デリカミニ👍シャモニー👍良いね

  • @モリオン-g1z
    @モリオン-g1z ปีที่แล้ว +2

    実家は青森です。寒冷地仕様はバッテリーの容量位で他は標準です。以前白馬村でスキー場で働いてました。名古屋からディーゼル四駆で来て一晩泊まり翌日帰る時はエンジンは始動しません。だからインター降りてのスタンドは寒冷地仕様軽油とか看板は出してます。トヨタ車のモデリスタエアロとかローダウン仕様は雪解けの春先は道路脇に無残に破片が散らばってます。

  • @徳田あきも
    @徳田あきも ปีที่แล้ว +2

    広島や岡山の瀬戸内側に住んでいてよかったです。雪は積もらないし、たまに氷点下5℃ぐらいしか下りません。
    お陰で、年中夏タイヤで過ごせて、もう何十年まチェーンもタイヤに巻いたこともないです。😊

  • @西本真
    @西本真 ปีที่แล้ว +4

    私の元家人は、雪国生まれでしたので、帰郷の折々に雪道走行の修行は致しました。後に機材を積んだ大型四駆で全国をドサ廻りも頑張りましたが、四駆標準のマルチパーパスタイヤも雪、凍結には役立たずでしたね。必ずチェーンならぬ樹脂ネット(装着簡単)は用意して活用しました。それと雪国の方が雪、凍結対策はしっかりしています。たまにしか雪の無い地方に雪、凍結があると目も当てられませんね。

  • @鉄道模型ジオラマ番犬太郎
    @鉄道模型ジオラマ番犬太郎 ปีที่แล้ว

    へぇ~😃兄貴ありがと💡知識⤴️勉強になりました。

  • @fukazo3303
    @fukazo3303 ปีที่แล้ว +1

    北国に住んでいて初めてワイパーに熱線が装備されている車を購入!真冬は普通に凍ります!

  • @狐2806
    @狐2806 ปีที่แล้ว +10

    徳島県は毎年ではないものの不意打ちみたいに雪が積もったりするから予習復習出来て良かったです

  • @勝柴-h5t
    @勝柴-h5t ปีที่แล้ว +16

    この特集を待ってました 😊

  • @春日あきら
    @春日あきら ปีที่แล้ว +1

    うちの方は冬になると道から何からコチコチです。
    オールシーズンタイヤどころかスダットレスでも話しになりません。
    スパイクタイヤ+マカロニが懐かしい。

  • @えーちゃん-m5s
    @えーちゃん-m5s ปีที่แล้ว

    ミニスコップ一丁だけでもあれば万が一の時助かるんよなぁ

  • @高橋翼-c3e
    @高橋翼-c3e ปีที่แล้ว +2

    免許取り立ての頃、屋根に雪を乗せたまま走らせた事があります。強めのブレーキをかけたらフロントガラスに雪が降ってきてビックリした記憶があります。それ以来屋根の雪を降ろすようにしてます。

  • @kayano.mitsuhiko
    @kayano.mitsuhiko ปีที่แล้ว +2

    大変、ためになるなるお話が沢山でした。
    今年から転勤で三重県の東部へ単身赴任先が変わったので、先週、
    スタッドレスに履き替えました。これで名阪国道を通って自宅の岡山県へ
    安心して帰れます。
    車に積もった雪を落とすと落下物として処罰されるのは初耳でした。

  • @堂猿鯉
    @堂猿鯉 ปีที่แล้ว +19

    屋根に雪を積んだまま走る人いるけど勘弁してほしいですね、グッドさんの言う通り後続車への影響も有るけど、ブレーキ踏んだら屋根の雪がフロントガラスに滑り落ちて来るの想像できると思う、ワイパー壊れるくらいならまだ良いけど前が見えなくて事故に繋がりかねない。

  • @ひこにゃん-q3x
    @ひこにゃん-q3x ปีที่แล้ว

    ウチの会社、労使で話合い、警報出た日は休日に。代わりに土日で対応に。

  • @MrVotoms
    @MrVotoms ปีที่แล้ว +1

    ガチガチ凍った圧雪を砕くには剣スコップ最強なんだけど、砕いた後の圧雪を投げ捨てたり、地面の雪をさらう効率が悪いんだよな。その点、鉄の角スコップは角を使えば氷も砕けるし、雪も載せやすい。日本海側の住人としては、角スコップ一択と。

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  ปีที่แล้ว +5

    🔽 参考動画
    オールシーズンタイヤは過信できません。
    【JAFユーザーテスト】圧雪路でも登坂できないオールシーズンタイヤth-cam.com/video/eUt-gFHu1Mo/w-d-xo.htmlsi=AEAvWciUxpYxfa-K
    🔽 GS-RADIO/質問回答
    th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZchZf5UJiaztWztJS47BfBOy.html
    🔽 自動車&バイク ノウハウシリーズ
    ■エンジンオイルの難しい話
    th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcg3tATrHbQ2592fUmvAyK-P.html
    ■【ガレージトーク】 Garage Talk <ニュース・技術・テーマ別Q&A>
    (車の話、名車列伝、バイクの話、運送業/トラック関連)
    ■【GS相談室】 GS Q&A <オムニバス形式のQ&A>
    (エンジン関連、オイル/フルード/添加剤関連、駆動系/足回り系、モーターサイクル関連)
    th-cam.com/channels/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlw.html
    🔽 DIYシリーズ
    ■ ランエボ日誌( Act1~Act100-END )
    th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcgVPFvrvIZebnHMgpRzvrTN.html
    ■【抜き出し】「4G63エンジン」のオーバーホール
    th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcjse1lil1DskR9RQE2MgKba.html
    ■【抜き出し】「W5M51ミッション」のオーバーホール
    th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcgWXf4rYNINRVMQdJh2Snj_.html

  • @西山充俊-c9o
    @西山充俊-c9o ปีที่แล้ว +4

    会社の同僚が新潟県出身なので東京近郊に住んでいてスタッドレスを履いています。何か身内にあったら車で行けるようにしています。

  • @芝茶
    @芝茶 ปีที่แล้ว +1

    角スコップより剣先スコップがいいですよ、寒冷地仕様は頑丈だけど季節問わず、暖気必要とは聞いた冷却が関係してたんだな、長距離トラックのりは、晩秋から福島新潟で燃料入れろが基本と言ってた

  • @村松孝行-m5t
    @村松孝行-m5t ปีที่แล้ว +19

    スタッドレスタイヤは物理的な「第二の保険」って考えてます。
    関東圏は未だにうっすら積もった雪ですらスタッドレス履かずに走る人いますし、踏み固められた路面での走行ですらスタッドレス履いてるならまだしも、チェーンすら積まずに走ろうとする特に外車や高級車が多いです。
    あと、車間距離も全然取らない人が多いですね。レーダーやアシスト装置なんか雪が着いたら役にたちませんし、それでも自分から前に入られたくない
    のか、車間距離詰めて走っている人多いですよ。天候悪くてもスマホいじったりテレビ見ながらの運転している人がだいたい車間詰めてますね。

    • @sei-un
      @sei-un ปีที่แล้ว +2

      何年か前に関東の普段ほとんど雪が降らない地域で納車直後のポルシェを
      保険加入前に雪道で走らせて廃車にしてたのが居たな…

  • @kenport8068
    @kenport8068 ปีที่แล้ว +11

    昔の画像がめちゃくちゃ若い😃

  • @chiekomychi3833
    @chiekomychi3833 ปีที่แล้ว +2

    なついな、「しゃっこい」。新津出身/明石在住。

    • @高橋翼-c3e
      @高橋翼-c3e ปีที่แล้ว

      しゃっこい、雪国だと使うのかな。
      (宮城でも使います。冷たいの方言ですね。)

  • @へっぽこ釣り師-k1v
    @へっぽこ釣り師-k1v ปีที่แล้ว +4

    北海道民です
    ミックスは「夏タイヤ」と言ってますね

  • @大阪本部-b1f
    @大阪本部-b1f ปีที่แล้ว +5

    軽油特1号から3号になるほど値段が高いんですよね~

  • @サトル-y1t
    @サトル-y1t ปีที่แล้ว

    スタッドレスも早めに新しいのを注文しましょう。

  • @もけけうけけ
    @もけけうけけ ปีที่แล้ว +3

    ラストでグッドさんが若返ったーー!?w

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 ปีที่แล้ว +7

    冬の準備、ウォッシャー液は薄めず、勿体ないけど原液のまま補充。
    (薄めると、普通に凍ります。)
    ワイパーは雪用ワイパーに交換する。
    あと、スバルでは寒冷地仕様がないと思います。(カタログにも無かったと思います。)

    • @metalist-k
      @metalist-k ปีที่แล้ว +4

      スバルは全車寒冷地仕様ですね。

    • @sei-un
      @sei-un ปีที่แล้ว +2

      @@metalist-kホンダ、スバル、マツダ、スズキは全車寒冷地仕様と聞いたな

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 ปีที่แล้ว

      追伸:クーラント液も半々くらいの濃度にしていたなあ。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 ปีที่แล้ว +36

    樹脂のスコップ、アレは全く役に立たないね。ちょっとでも雪が凍ったりしてたら、スコップ自体壊れるから。

  • @leoex10
    @leoex10 ปีที่แล้ว +1

    寒い地域のトラックは軽油に灯油まぜてましたね。脱税行為だけど・・・

  • @AirportActy
    @AirportActy ปีที่แล้ว +1

    いつも動画拝見していますm(_ _)mGoodさんに質問がありますm(_ _)m布製タイヤチェーンは信頼性はありますか?JAFのTH-cam動画拝見しましたので雪国出身のGoodさんの意見をお願い致しますm(_ _)m

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  ปีที่แล้ว +1

      単純な話ですが、一般車よりも10倍、20倍、道路を走るプロの「運送会社、バス会社、タクシー会社が使わない」と考えれば、おのずと答えが分かるかと思います(^^)

    • @AirportActy
      @AirportActy ปีที่แล้ว

      @@GoodSpeedVision さん
      返信ありがとうございますm(_ _)mわかりましたm(_ _)m参考になりましたm(_ _)m

  • @霧島五郎-t5h
    @霧島五郎-t5h ปีที่แล้ว

    北海道北見市在住です。
    都市間移動する場合は、燃料半分
    以下にしない事。
    防寒着、カイロに非常食もあると
    良いかな。
    真冬の夜中に移動をしないのが一
    番ではありますが………

  • @kumaturare6373
    @kumaturare6373 ปีที่แล้ว

    車の天井に雪乗せっぱなしにすると、暖房効いて天井が暖かくなったころ、
    ブレーキと同時にフロントに雪が落ちてきて視界ゼロになるからね。
    北海道でも、大雪の後でそういう人たまに見かける。

  • @suddenomekki
    @suddenomekki ปีที่แล้ว

    屋根に登って雪かきする大変さを知らない私がスコップについて能書きを垂れてみます
    ・木柄スチール刃一体物
    いい。もう一生使えそうだ
    ・スチール一体物
    手が柄に張り付きそうだ
    ・折り畳み
    米軍実物エントレンチングツールもしくはガーバーのE-TOOLなら携帯性・強度は満点だ。しかし先が三角で掬える量が少ないから疲れる。尼で売ってる誰と戦うのみたいないかついスタイルの安いまがい物は手を出さないが土を掘っただけですぐに曲がりそうだ
    ・ポリカ製
    持てない位に掬えるが強度が不安だ。アルカリ性の液体に触れたまま放っておくと不意に割れるだろう
    ・100均スチール小型スコップ
    もちろん雪かきやハードな用途には不適だが土いじりにはコレで充分だ

  • @231ro
    @231ro ปีที่แล้ว +1

    最近の車は牽引フックがリアに無い車もあるんで困りもん。
    ちなみにトラックはリアのフックはオプション扱いです。
    最近n-box(JF6)納車されたんですが…
    ジャッキ&レンチまでオプション扱いになってたまげた〜
    まぁ〜スペアータイヤないから納得ですけど…
    JF3の時はあったような…

  • @こうめラム
    @こうめラム ปีที่แล้ว

    しゃっこいww
    長岡の人言いますねぇ😊

  • @maNaka-xf8ue
    @maNaka-xf8ue ปีที่แล้ว +3

    車の照明で超大手の小○さんの関連で、フォグランプヒーターの開発に少しだけ関わりました。
    実用化、商品化されたのかな⁉️

    • @クモハ165
      @クモハ165 ปีที่แล้ว

      ピアだかで、ヘッドライトのレンズに貼り付けるシート状のヒーターがありますが、耐用年数が一年だったかと。(ヽ´ω`)

    • @maNaka-xf8ue
      @maNaka-xf8ue ปีที่แล้ว +1

      @@クモハ165 さん
      熱線の太さ、配置形状(螺旋とか放射状とか)、基台になる透明素材の材質とか、熱線をラミネートするのか貼り付けにするのか、その製品にどのように電源を接続するのか(交換の方法)、車なので振動試験とか、そのあたりに少しだけ関わりました。ヘッドライトだと保安基準との戦いになりそうですね。

  • @sskskc
    @sskskc ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。毎年この動画をこの時期に、上げて下さい。雪国の伝道師のお仕事です。ww

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 ปีที่แล้ว

    牽引ロープは、ゴムが中に入っている伸び縮みするタイプがオススメです。これなら、ガツっとシャクれます。破断強度は余裕を持ちましょう。

  • @栄健
    @栄健 ปีที่แล้ว

    流石に牽引ロープと延長ケーブルは必要無いんじゃないかな。
    そういうときの為にJAFに入っている(使った事無いけど)
    それからスコップなんですけど、
    乗用車の場合動けなくなるのは積雪量が多い時で凍り付いて動けない場面に遭遇した事無いですね。
    まー2泊3日程度しか駐車場に置いてない事も有るかもしれませんが・・・
    だから、これまで20年近く信州のスキー場に通っていますが、
    携行するのはプラスティック製で問題なかったですよ。
    チェーンは40年位前から年中車に乗せていますが、スタッドレスを履くようになって
    出した事は無いですね、気休めになって居ます。

  • @岡田将司-g7d
    @岡田将司-g7d ปีที่แล้ว +1

    オールシーズンはだいぶ技術力も上がって来てるんですが。どうなんでしょうか。しっかりと検証もされているし。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  ปีที่แล้ว +12

      あまり変わっていません。
      というよりオールシーズンタイヤの雪上性能を上げるということはスタッドレスタイヤに近づいてしまうので、スタッドレスタイヤとの商品としての差別化が出来なくなります。

    • @kkSMTkk
      @kkSMTkk ปีที่แล้ว

      オールシーズンタイヤもスタッドレスも、価格的に著しい差は然程無いと感じます。
      オールシーズンタイヤが適合する地域は日本国内に於いて極めて行動範囲が狭く、特定の地域の方向けであり、雪が少しでも降る地域や、凍結する地域に居住されている方であれば、選択肢から除外した方が賢明だと思います。
      ただし、保管場所が無いなどの理由から、オールシーズンタイヤを選択するのであれば、雪の日だけは公共の交通機関やタクシーでの移動を推奨します。

  • @kozou765
    @kozou765 ปีที่แล้ว +3

    雪乗せのアホには絶対に近づいちゃダメよ

  • @宮原純-j7h
    @宮原純-j7h ปีที่แล้ว

    パラフィン、たぶん蝋燭(ろうそく)の主原料かな?

  • @びわざる
    @びわざる ปีที่แล้ว +2

    昔のガレージ時代のグッドさん。お肌も目もとも若いなー

  • @msn-0441
    @msn-0441 ปีที่แล้ว

    こんなことを書いてもご迷惑にならないと願って書きます
    適当なとよちゃんガレージのとよちゃんに言って欲しい
    今回「ドレーンワッシャーの再利用」と言う題名で
    再利用をしますととよちゃんが言って再利用している映像を
    出しています
    86のワッシャーです、サーキットも走ると言っていました
    なんとかやめる用に書き込みましたが、映像では炎上しても
    やりますと言っていたので、見ず知らずの書き込みを
    聴いてくれる用には見えません
    どうかやめさせたい、もしかしたらグットさんの声には
    耳をかすかもしれません、
    一度見て、危険性を言っていただきたい
    場違いな頼みをしています、すいません

  • @offeredia
    @offeredia ปีที่แล้ว

    今はラジエーターキャップだけでなくMCVなどの場合がありますが、冬場で温め気味に、夏場で冷やすような動きになっているのでしょうか?

  • @timeline7835
    @timeline7835 ปีที่แล้ว +2

    M➕Sはデューラーなどのマッドタイヤてだけでもそうなのでスノーフレイクマークは最低でも必要だったような…? しかしスノーフレイクマークはとりあえず付いているオールシーズンは役には立ちません!

  • @HananoZucky
    @HananoZucky ปีที่แล้ว +1

    娘「シャーベット?」
    「フラペチーノみたいなもんだ」
    娘「ああなるほど!!」

  • @クモハ165
    @クモハ165 ปีที่แล้ว +5

    アルミのスコップでも、事前にロウを塗ったり、シリコンスプレーを吹いたりすれば、あまり雪はくっつかないかと。ただし、あまり地面をゴリゴリやると、先がめくれてきますな。(´Д`|||)

    • @s-haru
      @s-haru ปีที่แล้ว +2

      全く同意見 当方も同じ事しています
      使てるのはアルミの角スコ
      以前剣スコで除雪作業中タイヤをバーストさせてしまった経験から www
      雪でスッタクした時は充分注意してホリホリして下さい !!!

  • @可愛マリコ
    @可愛マリコ ปีที่แล้ว +3

    寒冷地仕様 30系プリウスは、フロントフォグ、リアフォグが付いてきます。

  • @offeredia
    @offeredia ปีที่แล้ว

    ゴム屋さんががオールシーズンタイヤの新型一本で行くだの言ってますね
    ブラックアイスバーンには対応できなさそうな気がします

  • @真神葉月
    @真神葉月 ปีที่แล้ว

    後半わかいぞぉ~~~^^^^^^^

  • @sei-un
    @sei-un ปีที่แล้ว

    オールシーズンとは違うけどGRANDTREK XS1 はどうなんだろう?
    道民視点だと効かなさそうで怖い…

  • @レジェンド-s3e
    @レジェンド-s3e ปีที่แล้ว +2

    スバルはデフォッガーの時間制限のキャンセラーが標準装備です。

  • @kentac6743
    @kentac6743 ปีที่แล้ว +4

    プラのスコップは自宅の除雪で使う分には楽なんだどね……
    車の上に雪乗せたまま走るのは言語道断だと思う。後続だけじゃなくて自車も視界塞がれたりするしな。

    • @春日あきら
      @春日あきら ปีที่แล้ว +1

      長野県は条例違反ですね!

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy ปีที่แล้ว +4

    ホンダ車は全国寒冷地仕様だそうです。
    中古車を内地から北海道に仕入れてもらった時にウォッシャー液はさっさと使い切ってくれと言われました。
    (ウォッシャー液が凍るから)

  • @K6ATURBO
    @K6ATURBO ปีที่แล้ว +1

    40年程前にホンダの足回りパーツを作ってた時代あったのですが、寒冷地仕様の場合は通常塗装(カチオン電着塗装)の後にPVC塗装や内部に厚い塗膜塗料を噴射してました

  • @柿の種Mk-II
    @柿の種Mk-II ปีที่แล้ว +3

    トラックに限らずどんなクルマでも、雪載せっぱなしにしていつクルマの多いこと!あんたのクルマ、ハイルーフかい?(笑)

  • @KICHIYA-h1p
    @KICHIYA-h1p ปีที่แล้ว

    新潟交通のバスについては、基本的にブリヂストンのW900を履いているように見受けられます。
    もちろん全数調べた訳ではないですが。
    Goodさんが動画で仰っている内容を聞くと「新潟交通はミックスを履いている」という確かでない前提のもと、ミックスを履いている事、ひいては新潟交通の企業としての方針が原因で同社バスのスタックが新潟市内各所で発生したと視聴者側は誤解すると思います。
    (よく聞くとミックス履いてる→スタックが頻繁と明言はされてらっしゃいませんがね。)
    私は新潟交通関係者ではありませんが、人手不足の中運行を維持している関係者の方々の名誉のためにも書き残しておきます。

  • @zcc0130
    @zcc0130 ปีที่แล้ว +1

    ドアミラーにワイパーがついていたニッサ・ンシーマでした。

  • @tac_kane
    @tac_kane ปีที่แล้ว +1

    たまにヒートシーター、って言ってる人がいますね。まぁ、江戸っ子の私なんですがw 江戸っ子出ない人が言ってるのは単に言い間違いなのかなぁ。
    ところで中古車を買うときに北海道などの北の方で使われてたワンオーナー車であれば基本的に寒冷地仕様、ってことなんスかねぇ?

  • @nrso3155
    @nrso3155 ปีที่แล้ว

    角スコとか車載してて危険物扱いされんのか
    そら見るからに雪降ってりゃ分かるけど

  • @吉田邦彦-y6i
    @吉田邦彦-y6i ปีที่แล้ว

    雪で高速道路がタイヤ規制になった時スタッドレスの製造年は関係なく通行出来るけど大丈夫なんでしょうか?。
    一般的に製造から3年まで長くても5年過ぎるとゴムが固くなりスタッドレスとしての性能がなくなるとか。
    そんなのが高速道路の雪道平気で走ってるのも怖いですね。

    • @metalist-k
      @metalist-k ปีที่แล้ว +3

      ゴムが硬くなって性能が落ちるのは、主にアイスバーン路面です。深雪ならゴムの残量さえあれば走れます。
      ただ、北海道の人間は、余程ケチな人(知識の無い人も)じゃ無い限り、深雪とアイスバーンの安全を考えて、4年くらいで新しくしますけどね。

  • @CitronCoffee
    @CitronCoffee ปีที่แล้ว

    2022年12月の新潟の大雪に、オールシーズンタイヤで突入したけど、問題なく走れました。
    アイスバーンはほとんどなかったのと、フルタイム4WDのSUVだったからかなあ。
    チェーンも積んでたけど使いませんでした。