ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
CBR400Rって結構頻繁にモデルチェンジするよね。シンプルで落ち着いてるブラック好き。最近のホンダは、トリコロール以外はステッカー無しのシンプル路線なのが良き。
マジでこれの前の型のブルーが好きだった…
昨日契約しました!
速そうな皮被ったトロトロバイク
@@あーりんLOVE 飛ばすだけしか能がない人間がなんか言ってら。ツアラーに何言ってんだか…
おめでとうございます!!
2013をレンタルで乗った時、初めて乗るのに何年も前から乗ってたような馴染む感じの車両で好感だったのでこれも良さそう
冬に買ったらもうモデルチェンジされてた。最新っぽい割に電子制御がABSしかないですが、トラコンとかついたんですね。いいなぁ
スマホ接続出来るんなら、スマホを通してウインカーの動作音をインカムに鳴らせるようになってくれんかな?
専用設計なのが良いよね。ちゃちさが出にくいから。やっぱり400買うなら、それなりの所有感が欲しいし。
周りのスポーツ400ccとは車重も装備も違うから、ちゃんとキャラをツアラーに振ってるのはいいと思う。値段は高く感じてしまうけど、これ以上だと大型だし、プラス15万は用意しないとって感じだから、比較対象が居ないという…
2024年海外仕様500Rが発表された時は、23年式の方がかっこいいなあとおもってたけど、TH-camで動画漁りまくってると、だんだん24年モデルがかっこよく見えてきた。真っ黒かっちょえええ!!
これはよきスポーツツアラー。
あとは、Eクラッチですね。
新型直4の400ccを開発するなら4気筒のCBR400RRが出る可能性もあるな
カッコええなぁ~❤
s1000rrのはわかるけど400ccで190kgあるのにウイングレットやトラコンいるのかっていうね。ETCとクルコンならわかるけども。2023モデル乗ってるからTFTフルカラー液晶はめっちゃ羨ましい。笑
今回のデザインより前期型のデザインの方がぜんぜんかっこいい。良くなったと思うのはTFTメーターとリアのテールランプだけ
見た目がRR寄りになってしまったのは個人的には残念。前の方がシングルRらしさがあって良かったと思います。
早く4発を出して欲しい😂✌️🏍️💨💨💨
個人的にはメーターが一番進化を感じます。
前のモデルより姿勢キツそう
去年の10月に22年モデル買ったばかりなのに…w
車の方もこれくらいカッコイイデザインしてくれればいいのにってくらいカッコイイ
CB400SFの後継はよ
さすがに80万円超だとミドルクラスの選択になるかなぁ?燃費も変わらないと思うしトルクも・・・。🤔
トラコン、400ならいらないよ😂😂😂
zx4r乗ってたら中型400のssって惹かれない
直四で出して
国内でも500cc版を売れば良いのにな400ccである事にメリットを感じない
大型持ってる人からしたら需要ないけど、中型までしか持ってない人の方が多いから仕方ない
あとはこのパッケージングをベースに噂の400㏄4気筒を乗せれば・・・
来年以降のカラバリ街~黒は兎も角赤と青は互いに喧嘩してイマイチ&のっぺりした印象を受ける
エンジンの出力はいいんだけど400ccで190kgってちょっとね、、、、
上手く成りたいなら、ZX25Rかニダボですね。650ccがアクセル開けれなくてつまらなく成って来たGG(僕みたいなね)でも、この400で、マジな250SSccの方々に5分弱は着いて行けますね。 長い直線の無い公道レベルでは、この400を運転するプロに、素人の1000ccSSは 5人中1人位しか、着いて行けないと思います。
いくら言っても所詮はtwin
ワシ、CBR系嫌いなんだVFR系の扱いはRC30のアレやったからって満足してんじゃねえよワシ、バイク戦争の静岡で産まれたけど西過ぎて県内って思わねんだがSUZUKIとYAMAHAぶちのめして港区青山のバイク屋になれっておもうわ
CBR400Rって結構頻繁にモデルチェンジするよね。
シンプルで落ち着いてるブラック好き。
最近のホンダは、トリコロール以外はステッカー無しのシンプル路線なのが良き。
マジでこれの前の型のブルーが好きだった…
昨日契約しました!
速そうな皮被ったトロトロバイク
@@あーりんLOVE 飛ばすだけしか能がない人間がなんか言ってら。ツアラーに何言ってんだか…
おめでとうございます!!
2013をレンタルで乗った時、初めて乗るのに何年も前から乗ってたような馴染む感じの車両で好感だったのでこれも良さそう
冬に買ったらもうモデルチェンジされてた。最新っぽい割に電子制御がABSしかないですが、トラコンとかついたんですね。いいなぁ
スマホ接続出来るんなら、スマホを通してウインカーの動作音をインカムに鳴らせるようになってくれんかな?
専用設計なのが良いよね。
ちゃちさが出にくいから。
やっぱり400買うなら、それなりの所有感が欲しいし。
周りのスポーツ400ccとは車重も装備も違うから、ちゃんとキャラをツアラーに振ってるのはいいと思う。値段は高く感じてしまうけど、これ以上だと大型だし、プラス15万は用意しないとって感じだから、比較対象が居ないという…
2024年海外仕様500Rが発表された時は、23年式の方がかっこいいなあとおもってたけど、TH-camで動画漁りまくってると、だんだん24年モデルがかっこよく見えてきた。真っ黒かっちょえええ!!
これはよきスポーツツアラー。
あとは、Eクラッチですね。
新型直4の400ccを開発するなら4気筒のCBR400RRが出る可能性もあるな
カッコええなぁ~❤
s1000rrのはわかるけど400ccで190kgあるのにウイングレットやトラコンいるのかっていうね。
ETCとクルコンならわかるけども。
2023モデル乗ってるからTFTフルカラー液晶はめっちゃ羨ましい。笑
今回のデザインより前期型のデザインの方がぜんぜんかっこいい。
良くなったと思うのはTFTメーターとリアのテールランプだけ
見た目がRR寄りになってしまったのは個人的には残念。前の方がシングルRらしさがあって良かったと思います。
早く4発を出して欲しい😂✌️🏍️💨💨💨
個人的にはメーターが一番進化を感じます。
前のモデルより姿勢キツそう
去年の10月に22年モデル買ったばかりなのに…w
車の方もこれくらいカッコイイデザインしてくれればいいのにってくらいカッコイイ
CB400SFの後継はよ
さすがに80万円超だとミドルクラスの選択になるかなぁ?燃費も変わらないと思うしトルクも・・・。🤔
トラコン、400ならいらないよ😂😂😂
zx4r乗ってたら中型400のssって惹かれない
直四で出して
国内でも500cc版を売れば良いのにな
400ccである事にメリットを感じない
大型持ってる人からしたら需要ないけど、中型までしか持ってない人の方が多いから仕方ない
あとはこのパッケージングをベースに噂の400㏄4気筒を乗せれば・・・
来年以降のカラバリ街~
黒は兎も角赤と青は互いに喧嘩してイマイチ&のっぺりした印象を受ける
エンジンの出力はいいんだけど400ccで190kgってちょっとね、、、、
上手く成りたいなら、ZX25Rかニダボですね。650ccがアクセル開けれなくてつまらなく成って来たGG(僕みたいなね)でも、この400で、マジな250SSccの方々に5分弱は着いて行けますね。 長い直線の無い公道レベルでは、この400を運転するプロに、素人の1000ccSSは 5人中1人位しか、着いて行けないと思います。
いくら言っても所詮はtwin
ワシ、CBR系嫌いなんだ
VFR系の扱いはRC30のアレやったからって満足してんじゃねえよ
ワシ、バイク戦争の静岡で産まれたけど西過ぎて県内って思わねんだがSUZUKIとYAMAHAぶちのめして港区青山のバイク屋になれっておもうわ