ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
悪魔城ドラキュラは自分の中では1位です。音楽も画面も凄く質が高かった。
あまり期待してなかったザナックは500円で書き換えた後、ずっと残してました
素晴らしい…小5の時にディスクが出てそれからの付き合い…
素晴らしいラインナップです!
ディスクシステムは音がキレイ
泥船を焼いて カチカチにするのが小学生には わからず そこで終了しました😂❤
友達のお金持ちの子が(それでも財布は固い)お母さんに500円をせがんで何とか貰えて、一緒にスキップしながらディスクの書き換えに行った時の事を思い出しました。おもちゃ屋さん迄の道のり、書き換え中のワクワク、今にして思えば全ての瞬間が完璧だった様に思えます。色々な楽しい思い出が甦るようでした。素敵な動画を有り難うございます。
私も同じでしたね~。ようやくたまったお小遣いを握りしめて、友達と玩具屋さんに行くのは、ゲームで遊ぶのと同じくらい楽しい時間でした。
楽しい楽しい、ほんとに良い時代でしたね泣けてきます❗️
ファミコン本体ですら中古でどうにかこうにか買ってもらえたのに、直後ぐらいにディスクシステムが発売された時は、この世の終わりだと思った。
私の中では断トツ「ファミコン探偵倶楽部」です。アドベンチャーゲームで一番恐怖を感じた作品です。今でも思い出すだけで鳥肌が立ちます。
上位の方はみんなやったことのあるゲームばかり😄 懐かしかったデス。
どれが上位というか、熱中したのはバレーボールとホッケーですね。特にバレーは一人時間差が出来るようになるまで極めましたwネットの無い時代に、クリアまで夢中でやったのはゼルダ初代とパルテナの鏡でした。
よく町のオモチャ屋に、ディスクの書き換え機があって、よく書き換えたものです…中には店の奥で書き換えを行う「ブラックディスク」の店もありました。「裏ディスク」とも言われてました😅
当時、ゲームを書き換えるってかなり斬新なシステムだったよな。しかも500円って、子供も小遣いでも買える値段設定は今考えても凄いと思う。
ですよね~^^ おかげで色々なゲームを楽しむことができました♪
新し過ぎて受け入れられなかった面あったかもね。今やりゃ中古対策にもなっていいと思うけど。。。難しいかな。
アイスホッケー、バレーボール、プロレス、ザナックはなかなかでした!
ディスクのスポーツゲームは、名作が多いですよね^^
確か256KBだよね。JPG画像一枚分でゲーム出来たって凄い。
少ない容量で、よくここまでの名作を!と感動しますよね^^
@@ajakingretro 本田宗一郎さんが部下に「金は勿論無い でも知恵はあるよ」と檄を飛ばしていたそうですから、ゲーム業界的には「容量は勿論無い でも知恵はあるよ」だったかもw
昔のゲームは演出は今時のゲーム程派手ではないですが、確かに面白かった。やはり、少ない容量でいかに楽しませるかが、クリエイターの人が優秀だったのかと思います。
Ⅱコンのマイクはゼルダの耳デカの奴と夢工場ドキドキパニックの呼び掛けにしか使った事が無いな。
あと、ドラえもんの裏技でよく使ってましたw
たけしの挑戦状じゃないのです?
一位が鬼ヶ島で嬉しい。幼稚園か小1くらいの時やったけど、鬼が結構マジで怖かった。女の子と離れ離れになっちゃうとことか、後編の廃墟の寂れた感じとか子供心に強烈な印象を与えた。忘れられない一本
村人の魂を抜いたりなど、ほんと当時は鬼が怖かったです^^;
ドキドキパニックがないのか。
ディスクシステムの起動音は何故かテンション上がる。
私もです。やっぱりこの起動音ですね😊 後はtvKでやっていた「saku saku」も良く見ていました😊
ツインファミコンだったけど謎の村雨城スーマリ2リンクの冒険で終了だった書き替えお願いした時、フロッピーごと交換されたのはいい思い出
パワープレイのお店ですねw
ほほぅ鬼ヶ島とは…
凄く懐かしい。アイスホッケー、3Dホットラリー、リンクの冒険、ゼルダ、メトロイド。今は任天堂スイッチの「Nintendo Switch Online」でプレイできるが、3Dホットラリーは入っていない。このゲーム、「Nintendo Switch Online」で復活して欲しいなー。当時、3Dホットラリーの順位がディスクに記録され、おもちゃ屋などの店で順位エントリーに応募したことがあった。勿論、下から数えたほうが早い順位だったけどね。私の青春のゲームだった、ファミコンディスクシステムは・・。
ドラキュラ、リンク、メトロイドは言わずもがなの名作ですね!
今でも続いている有名シリーズが、実はディスクから始まったことを、今となっては知らない人も多いでしょうね^^
ドラキュラのセンスの良さ‼グラフィックも音楽性も。
エスパードリームを取り上げてくれて、ありがとう。
全部やったことあるけど、中でもファミコン探偵倶楽部と鬼ヶ島は最高傑作。
後ろに立つ少女の本当の意味はマジで震えた。
鬼ヶ島、ファミコン探偵倶楽部は、語り継がれる名作ですよね^^
親から勧められて後ろに立つ少女、消えた後継者どちらもプレイしましたが時間を忘れてやり込んでましたw後ろに立つ少女のラストを夜に布団に入りながら見ていたのでとてもゾワっとしました
ファミコン探偵クラブは当時流行ったサスペンス系アドベンチャーゲームの最高傑作ですね。 ポートピアとかオホーツクも良かったけど、消えた後継者の「たばこ」が埋められなかったのがいい思い出。 うしろに立つ少女はストーリーが深くて、面白かった。
私もファミコン探偵倶楽部はアドベンチャーゲームの中で一番だと思っています。夕暮れ時に友達と室内の電気もつけず、恐怖のあまり後悔したことを覚えています。
書き換え機械は現在世界で一台しか無いというのは本当?
村雨は無しかあ個人的にはどうしてもゼルダかなスタート画面の音楽とロゴで鳥肌が立ったのは忘れられない
ディスクは名作が多いので、順番を決めるのは難しいですよね^^;
リンクの冒険破壊した
コナミのエキサイティングシリーズも良かったです。ベースボール以外は(笑)
ファミコンの下にディスクシステムを置くスタイルが凄い進化で未来感があった友達はファミコンとディスクシステムの間に小さな座布団を挟んで振動対策してましたww
一位はマジでこれですね。最高傑作だと思います。平成版も出たので令和も是非出してほしいですね。
ナゾラーシリーズも楽しかった😊
当時500円とディスク持ってジャスコに行ったんだけど、知らないお兄ちゃんにカツアゲくらってお金とディスク取られたつらい思い出があります・・・・。俺としてはスクエアのカリーンの剣が好きでしたねー。
当時は子供も多い時代でしたから、そういうのありましたよね~><;
SHARP製のツインファミコン覚えてる人👍
ツインファミコン、今でも現役です^^
持ってますよ、もう動かないけどww
配線がスッキリするのでツイン買いました。当時。
今、メトロイドとファミコン探偵倶楽部してます🙂
@@cx4977 消えた後継者ですか?‼(*^▽^*)
コナミのエキサイティングシリーズが好きだった。徳にバスケットボールとビリヤード。
任天堂のプロレスはハマりましたね👍3D ホットラリーとVSエキサイトバイクやってみたいなぁ~
一位は納得v私的に夢工場ドキドキパニック入って欲しかったv
ドキドキパニックも面白かったですよね~^^
アイスホッケーはマジで楽しかった。華麗にパスを回してゴール決めた時のカタルシスは半端なかった。乱闘も楽しすぎた。もちろん対人戦オンリー。
ジョイカードで連射すると、すぐ乱闘になりましたねw
当時私は小学6年でした。ディスクシステム買わないと皆に遅れるって親に無理言って買って貰いました。アダプター別売りなの知らなくてその日買って貰ったドラキュラできなくて悲しかったの覚えています。
我が家ではディスクシステムもだいぶ後になってから購入したので、ゼルダの伝説とか村雨城とかホント羨ましかったです^^
新鬼ヶ島やりたくなって来ちゃった!スマホ版とか出て欲しいです!
鬼ヶ島のスマホ版とか出たら、買っちゃいますね~^^
鬼ヶ島が一位は嬉しいです。子供の時はクリア出来なかったのが悔しくて、アドバンスのリメイク版でクリア出来たのが良い思いでです。
ゼルダとも迷いましたが、鬼ヶ島はクリアした時、1冊の長編絵本を読み終えたようで感動しました。
いろいろな昔話のキャラが出ていたりして楽しかったです(*^-^*)
金太郎がサングラスで英語喋っているのとかもウケますよねw
金太郎さんは意外と重要キャラでしたよね~。前編の天狗も好きでした~。アホな奴ないるなって思いましたよ(笑)
「お~お~」しか言わない天狗さんですが、かなり重要なんですよね( *´艸`) 多くの仲間達に支えられて成長していくのが子供にはピッタリの内容でした。あと、鬼がすごく怖かったこともよく覚えています><;
異存はない、けど10個に絞るのは難しいね。 ガンスモーク、愛戦士ニコル、パルテナ、ザナック、消えた後継者、呪いの封印、ディープダンジョン、クレオパトラの魔宝、水晶の龍。 いくらでもあるからねえ。個人的にはメトロイドが1位。 4時間以内でヘルメット、3時間以内でスーツ、2時間以内で服、1時間以内で…って考えて1時間以内で解いた時の驚きったらww
まさかの解説なしドラキュラが10位は多少納得いかないが鬼ヶ島一位は納得
すみません、この動画を作っていたころは、ゲームに解説を付けるという発想がまだありませんでしたm(__)m
ありがとうございます。今やっても、おもしろい名作ばっか。
ご視聴ありがとうございますm(__)m 今思うと、ディスクは名作が多かったですよね~^^
最初のヤツって、ショップにいってコピーをするときの音では…それが一番よかったわw
私はファイヤーバムとかサムライソードとかシルヴィアーナとかも好きでしたwソフトが安くてよかった
任天堂のファミ探、鬼ヶ島、遊遊記なんかアドベンチャーは良作多かった!
任天堂のアドベンチャーは名作ですよね!
確かに新鬼ヶ島一位ですね。
あくまで私個人の意見ですが、鬼ヶ島は、当時エンディングで感動しましたね~(TωT)
感動しましたね〜確かに。
新鬼ヶ島は音楽もストーリーも最高でしたね。後編の方が難易度が高いといわれるが、前編の3章のいおうだまの位置、4章の泥船をたいまつで固めて渡る方法を思いつくまでが大変だったと思う。
鬼ヶ島難しかったですよね~^^;私は、後編の最初の砂漠っぽい地形のとこで暫く詰まった思い出があります^^;
新鬼ヶ島、3DS本体買ってすぐバーチャルコンソール買いました。当時自力とファミマガの攻略記事でクリアしたと思うけど、今は攻略サイト見ながらやってしまいますね。
そうなんですよ!今は攻略サイトですぐに調べられるので、あっという間にクリアできてしまいますよね~。嬉しくもあり、ちょっと寂しくもありますね^^;
エスパードリームも佳作でした!
エスパードリームも大好きでした^^
エスパードリームは音楽が良かった
当時のコナミゲームは音楽も素晴らしかったですね^^
隠れた名作・・・いや傑作、タイムツイスト。バーチャルコンソールで出ないかのう・・・。あと、かえってきたマリオブラザーズ。
タイムツイストは確かに隠れた名作でした。歴史上の偉人なども登場するので、子供が世界史に興味をもつきっかけになるかもしれませんね。あと1年早く発売されていたら、知名度はもう少し上がったことでしょう。
ディスクじゃなく、カセットで出すべきだったね。とにかく何らかの形でファミコンディスク以外の媒体で遊べるようにすべきだよ。
タイムツイストの話が出てて嬉しくなった。幼少期の長期休みにやったのは良い思い出・・・でも、これは思想・宗教・人種etc.と色々絡んでくるのでバーチャルコンソールでは出しにくいのだろうなぁ
大人向けですよね。でも今こそ出すべき作品ですよ。ほんとうに名作です。
個人的には結構シンクロしてたかな。あと、ファミコン探偵クラブ1の方も好きだったな。
私も「消えた後継者」も好きだったんですが、最後のインパクトが強すぎて、どっちを入れようか迷った結果、後ろに立つ少女にしました^^;
ディスクシステムは名作が多すぎて…。ちなみにスポーツゲームについては、バレーボールに夢中になりました!
バレーボール、アイスホッケー、プロレスなど、ディスクには名作スポーツゲームが色々ありましたよね^^
聖剣サイコカリバーはやはりマイナーなのか・・・
なにをおっっしゃる。難易度高いけど名作です。
銀河伝承や消えたプリンセスや聖剣サイコカリバーは書き換えがなく、ソフトの値段もロムとかわならい値段だったのでプレイした人少ないだと思うよ。
当時のクリエイター達の能力の高さとセンスの良さよ‼
俺の中ではディープダンジョン、クレオパトラの魔宝、スマッシュピンポン、ガルフォース、セクションS、中山美穂のトキメキハイスクール、グリーベレー、神宮寺三郎、銀河伝承も名作だよ。順位付けらんない w
ディスクは名作が多くて悩みますよね~、10個じゃとても収まり切れないです^^;
新鬼ヶ島一位!これはわんぱっく漫画と共に最高でした。キャラもかわいい、内容も素晴らしい。ゼルダもいいけど、消えプリ、ナゾラー2とか好きでした。UP主のさんまのでへでへバージョンが良いですね。
ありがとうございます^^ 昔話のキャラたちがたくさん出てくる新鬼ヶ島には感動し、ワクワクしながら遊んでいたことをよく覚えています。さんまの名探偵もそうですが、アドベンチャーゲームが当時は大好きでした(*'ω'*)
懐かしいなあ。近所の駄菓子屋で500円くらいでゲームの書き替えやってたなあ。
ディスクシステムは すぐにエラーがでるからな、 でも楽しかった。
確かにエラー多かったですね~。エラーコード調べたりしました^^;
ディスクの書き換えで、風船を膨らましているときのワクワク感は忘れない。
私も同じです^^ 書き換えてもらっている時のワクワク感はたまりませんでしたね~♪
ディスクライターの待ち時間の画像ですね^^
パルテナの鏡が無いだと…?
パルテナは駄作だろ。
jojo そうでもないやったことないけど…
いや、駄作ではないだろ。(システムはクソだけど...。)
私は好きでしたね。
エスパードリームが入ってて嬉しい愛戦士ニコルも面白かったなぁ
トップ20なら愛戦士ニコルも入れたいですね~^^
永久保存版(苦笑) 「ファミコン探偵クラブ・後ろに立つ少女」ラストシーンは、たしか、壁から少女の死体が出たような…。昔の話ですから、忘れましたが、背筋が凍ったことは、覚えています。(涙) とても懐かしい映像に感謝です。
そうなんですよ。壁に死体を隠していたんですよね~、最後のシーンはチビりそうでしたw
裏ゼルダの伝説で何度死んだことやら
裏ゼルダは難しすぎました;;
新鬼ヶ島、ディスクとゲームボーイアドバンスでクリアしたけどBGMが神^^
BGMは素晴らしかったですよね~^^
2章と3章と4章と8章の音楽が好きというか全部好きです。
ベスト10に入る直前の野菜抜いて投げるやつ、なんてタイトルでしたっけ。。
夢工場ドキドキパニックですね^^
@@ajakingretro さんおお!ありがとうございます!すっきりしました!懐かしすぎる。。
出ないな出ないなと思っていたら、新鬼ヶ島が一位とは、、、同志だ^_^色んな昔話がうまく絡んだシナリオが秀逸でした。BGMも良いんだよね。
私も当時、鬼ヶ島にどっぷりハマり、後編が出るのを楽しみにしていました。色んな昔話を面白くまとめており、ほんと感動しましたね~^^
エスパードリーム!すっげぇ懐かしい!
40代の方ですかな。チョイスは概ね同意ですが、とても10本には絞れないですね。
消えたプリンセスはいいぞ
For me (off the top of my head):1. Zelda 12. Metroid3. Kid Icarus4. Zelda 25. Castlevania6. SMB 2 (j)7. Gunsmoke8. Rush N' Attack9. Bio Miracle10. Nazo no Murasame Jou
Thank you very much for your comment.That's good choice.I hesitated about those, too.
ありがとうございました!ディスクシステムの傑作は多いからなかなか決められないですね。
あ、失礼しました^^;日本語で良かったんですねw
とんでもないです!Your English was perfect :)
Zgadzam się z tym zestawieniem 😉
エスパードリームとプロレス忘れてました、なつかしい。メトロイドとゼルダとドラキュラは予想通り入ってました。
オープニングにちょろっとでた。「夢工場ドキドキパニック」がなにげに記憶に残ってるんだけど、なんかこれのマリオバージョンもあったような。あれって、ハック物だったのかな?
夢工場ドキドキパニックが、後にスーパーマリオUSAとして発売されましたね^^
ハックではないですよ。「夢工場」は任天堂マリオスタッフが開発していますが、発売元がフジテレビで同社イベントのオリジナルキャラクタが主人公になりました。任天堂はフジ番組のスポンサーをファミコン以前から長い間務めている関係上だったんでしょうね。
ファミマガの嘘裏技を信じて水晶の龍で友だちと野球拳をやろうとしてた。翌月号の嘘発表時の虚脱感たるや…
水晶のドラゴンといえば、野球拳の嘘テクしか思い出せませんw
コナミのディスクタイトルは名作多し‼個人的にジャイラス推しです。
おおー!ジャイラスとは、また通なゲームですね~^^
鬼ヶ島一位にしてくれてありがとう。
OPのマリオとルイージの駆け回ってる場面が好きで10分ぐらいぼーっと無心で観てた覚えがあります
私もデパートのおもちゃ売り場で、ディスクライターの画像をず~っと眺めていましたね~w
コナミは名作が多い。ダババ、ニコル、アルマナの奇跡、ファルシオンが好きだった
この頃のコナミは名作が多かったですよね~^^
任天堂の意味を調べました。『 運を天に任せた』と言う意味です。
スポーツ系多いな。笑クリア出来るかは度外視だが楽曲がいいお勧めなら幾つかあるかな。パルテナの鏡(アクション)、聖剣サイコカリバー(ゼル伝のようなアクションRPG)、妖怪屋敷(アクション)、消えたプリンセス(謎解き・アクション)、ディープダンジョン(RPG、尖った高音域多めのBGMは一度聞いたら忘れられんかもw)、ガンスモーク(アクション・シューティング)その他のお勧めなら、探偵 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件(謎解き・推理物)、水晶の龍(謎解き・推理物)、スーパーマリオブラザーズ2(アクション※ディスク版もカセット版もある)、ザナック(シューティング※私は後年のザナックザナック収録でのみプレイ)といったところかな。妖怪屋敷の楽曲はぜひ聞いて貰いたいかな。
ディスクは名作ゲームが多かったですよね~^^
ランキングじゃないがOPに出てきた「きね子」はハマってたわ。 reflectionの48ピースは悪夢ww
中山美穂のトキメキハイスクールも好き(´∀`=)
直接電話をかけるなど、当時としては画期的なアイディアでしたよね^^
ラストが難しくて、子供の時クリア出来てないっす(´;ω;`)
懐かし~い😅
言い出すとキリがないが、個人的には VS.エキサイトバイク兄弟がいるので対戦出来るのがよかった
自分は銀河伝承の世界観が好きでした
そういえば、私は銀河伝承やったことがなかったです^^;
予約も早めじゃないと初日に買えないくらいに人気でしたね。初日にゼルダと村雨城買って村雨城から始めたけどゼルダの人気が凄くて話しに混じれなかったのが切なかった笑
私もゼルダと村雨城のどちらを買うか悩みましたが、やはりゼルダ買いました^^
ディスクシステムって、当時五百円位で書き換えできたんだよねー。画期的だった。メトロイドがランクインしてんのは嬉しいなぁ。ゼルダの伝説は文句無しに今やっても面白い。謎の村雨城も難しかったなぁ。
おもちゃ屋さんで書き換えの時のアニメーション。キャラクターに空気入れで空気入れてる?あれを見てる間ワクワクしてたなぁ(笑)
中には店の奥でディスクを書き換える「裏ディスク」「ブラックディスク」なんて店もありました。
マリオ2がない...うちはいきなりツインファミコンだったので、初めてプレーしたソフトがマリオ2&ゼルダという幼稚園児だった私にはかなりのゲキムズソフトでした。今思えばかなりの英才教育ですねw
マリオ2はトラウマになるくらい難しかったですよね^^;
銀河伝承面白かったなぁ。よくフリーズしたけどw水晶の龍とか。パルテナの鏡とか。良作だらけだわ。
水晶の龍といえば、ジャンケンで脱ぐという嘘テクに当時は翻弄されましたね~w
何で、ザナックが無いのよ!?
好みの差かな~。個人的にはニコルが入って欲しかった…
愛戦士ニコルは最後まで入れるかどうか迷いました、名作ですよね^^
ロード待ちのながさが・・・Now Loading…
ディスク唯一の欠点が、ロード時間の長さと、A面B面の入れ替えですよね^^;
ファミコン探偵倶楽部は面白かった
私もです。夕暮れ時にやってて震える位怖かったのを覚えています。
あれは名作
プロレスのタイトル画面ですが、確か『プロレス』でカタカナだった気がします。それでも懐かしいのは同じですが。
プロレスめっちゃやったわ~
ナゾラーランドが好きでした
ナゾラーランドは難しくて、数面しか進めませんでした><;
あれ色んなゲームができる感じで良かったですよね
ゴルフUSAとかバレーボールとかディープダンジョンとか挙げればキリがないですね個人的には消えたプリンセス推し
ディスクは名作揃いですから、人それぞれ意見は分かれますよね^^ ただ批判するのではなく、Artbody さんのように、相手の意見を尊重しつつも、自分の意見をおっしゃってくれる方の書き込みはとても興味深く、次回の動画づくりの参考になります。消えたプリンセス渋いですね~w
ディスクシステムはセーブが容易だったのと、五百円で他のゲームに書き換えられる利点があったけど、電子回路の発達が予想以上でロムの容量がすぐにディスクを上回ってしまい、中古ショップの激増などですぐに需要が無くなってしまいましたね。楽しいゲームも多いので、リメイクして今のハードに移植して欲しいです。
ディスクは500円で書き換え出来て便利でしたが、ロード時間や、A面、B面の切り替えなど、ROMと比べると面倒なことも多かったですよね~^^;
悪魔城ドラキュラは自分の中では1位です。音楽も画面も凄く質が高かった。
あまり期待してなかったザナックは500円で書き換えた後、ずっと残してました
素晴らしい…小5の時にディスクが出てそれからの付き合い…
素晴らしいラインナップです!
ディスクシステムは音がキレイ
泥船を焼いて カチカチにするのが小学生には わからず そこで終了しました😂❤
友達のお金持ちの子が
(それでも財布は固い)
お母さんに500円をせがんで
何とか貰えて、
一緒にスキップしながら
ディスクの書き換えに行った時の事を思い出しました。
おもちゃ屋さん迄の道のり、
書き換え中のワクワク、
今にして思えば
全ての瞬間が完璧だった様に思えます。
色々な楽しい思い出が甦るようでした。
素敵な動画を
有り難うございます。
私も同じでしたね~。ようやくたまったお小遣いを握りしめて、友達と玩具屋さんに行くのは、ゲームで遊ぶのと同じくらい楽しい時間でした。
楽しい楽しい、ほんとに良い時代でしたね
泣けてきます❗️
ファミコン本体ですら中古でどうにかこうにか買ってもらえたのに、直後ぐらいにディスクシステムが発売された時は、この世の終わりだと思った。
私の中では断トツ「ファミコン探偵倶楽部」です。アドベンチャーゲームで一番恐怖を感じた作品です。今でも思い出すだけで鳥肌が立ちます。
上位の方はみんなやったことのあるゲームばかり😄 懐かしかったデス。
どれが上位というか、熱中したのはバレーボールとホッケーですね。特にバレーは一人時間差が出来るようになるまで極めましたw
ネットの無い時代に、クリアまで夢中でやったのはゼルダ初代とパルテナの鏡でした。
よく町のオモチャ屋に、ディスクの書き換え機があって、よく書き換えたものです…
中には店の奥で書き換えを行う「ブラックディスク」の店もありました。「裏ディスク」とも言われてました😅
当時、ゲームを書き換えるって
かなり斬新なシステムだったよな。
しかも500円って、子供も小遣いでも買える値段設定は
今考えても凄いと思う。
ですよね~^^ おかげで色々なゲームを楽しむことができました♪
新し過ぎて受け入れられなかった面あったかもね。今やりゃ中古対策にもなっていいと思うけど。。。難しいかな。
アイスホッケー、バレーボール、プロレス、ザナックはなかなかでした!
ディスクのスポーツゲームは、名作が多いですよね^^
確か256KBだよね。JPG画像一枚分でゲーム出来たって凄い。
少ない容量で、よくここまでの名作を!と感動しますよね^^
@@ajakingretro 本田宗一郎さんが部下に「金は勿論無い でも知恵はあるよ」と檄を飛ばしていたそうですから、ゲーム業界的には「容量は勿論無い でも知恵はあるよ」だったかもw
昔のゲームは演出は今時のゲーム程派手ではないですが、確かに面白かった。やはり、少ない容量でいかに楽しませるかが、クリエイターの人が優秀だったのかと思います。
Ⅱコンのマイクはゼルダの耳デカの奴と
夢工場ドキドキパニックの呼び掛けにしか使った事が無いな。
あと、ドラえもんの裏技でよく使ってましたw
たけしの挑戦状じゃないのです?
一位が鬼ヶ島で嬉しい。幼稚園か小1くらいの時やったけど、鬼が結構マジで怖かった。
女の子と離れ離れになっちゃうとことか、後編の廃墟の寂れた感じとか子供心に強烈な
印象を与えた。忘れられない一本
村人の魂を抜いたりなど、ほんと当時は鬼が怖かったです^^;
ドキドキパニックがないのか。
ディスクシステムの起動音は何故かテンション上がる。
私もです。やっぱりこの起動音ですね😊 後はtvKでやっていた「saku saku」も良く見ていました😊
ツインファミコンだったけど
謎の村雨城
スーマリ2
リンクの冒険
で終了だった
書き替えお願いした時、
フロッピーごと交換されたのはいい思い出
パワープレイのお店ですねw
ほほぅ
鬼ヶ島とは…
凄く懐かしい。アイスホッケー、3Dホットラリー、リンクの冒険、ゼルダ、メトロイド。今は任天堂スイッチの「Nintendo Switch Online」でプレイできるが、3Dホットラリーは入っていない。このゲーム、「Nintendo Switch Online」で復活して欲しいなー。
当時、3Dホットラリーの順位がディスクに記録され、おもちゃ屋などの店で順位エントリーに応募したことがあった。勿論、下から数えたほうが早い順位だったけどね。
私の青春のゲームだった、ファミコンディスクシステムは・・。
ドラキュラ、リンク、メトロイドは言わずもがなの名作ですね!
今でも続いている有名シリーズが、実はディスクから始まったことを、今となっては知らない人も多いでしょうね^^
ドラキュラのセンスの良さ‼
グラフィックも音楽性も。
エスパードリームを取り上げてくれて、ありがとう。
全部やったことあるけど、中でもファミコン探偵倶楽部と鬼ヶ島は最高傑作。
後ろに立つ少女の本当の意味はマジで震えた。
鬼ヶ島、ファミコン探偵倶楽部は、語り継がれる名作ですよね^^
親から勧められて後ろに立つ少女、消えた後継者どちらもプレイしましたが時間を忘れてやり込んでましたw
後ろに立つ少女のラストを夜に布団に入りながら見ていたのでとてもゾワっとしました
ファミコン探偵クラブは当時流行ったサスペンス系アドベンチャーゲームの最高傑作ですね。 ポートピアとかオホーツクも良かったけど、消えた後継者の「たばこ」が埋められなかったのがいい思い出。 うしろに立つ少女はストーリーが深くて、面白かった。
私もファミコン探偵倶楽部はアドベンチャーゲームの中で一番だと思っています。夕暮れ時に友達と室内の電気もつけず、恐怖のあまり後悔したことを覚えています。
書き換え機械は現在世界で一台しか無いというのは本当?
村雨は無しかあ
個人的にはどうしてもゼルダかな
スタート画面の音楽とロゴで鳥肌が立ったのは忘れられない
ディスクは名作が多いので、順番を決めるのは難しいですよね^^;
リンクの冒険破壊した
コナミのエキサイティングシリーズも良かったです。ベースボール以外は(笑)
ファミコンの下にディスクシステムを置くスタイルが凄い進化で未来感があった
友達はファミコンとディスクシステムの間に小さな座布団を挟んで振動対策してましたww
一位はマジでこれですね。最高傑作だと思います。平成版も出たので令和も是非出してほしいですね。
ナゾラーシリーズも楽しかった😊
当時500円とディスク持ってジャスコに行ったんだけど、知らないお兄ちゃんにカツアゲくらってお金とディスク取られたつらい思い出があります・・・・。俺としてはスクエアのカリーンの剣が好きでしたねー。
当時は子供も多い時代でしたから、そういうのありましたよね~><;
SHARP製のツインファミコン覚えてる人👍
ツインファミコン、今でも現役です^^
持ってますよ、もう動かないけどww
配線がスッキリするのでツイン買いました。当時。
今、メトロイドとファミコン探偵倶楽部してます🙂
@@cx4977 消えた後継者ですか?‼(*^▽^*)
コナミのエキサイティングシリーズが好きだった。
徳にバスケットボールとビリヤード。
任天堂のプロレスはハマりましたね👍3D ホットラリーとVSエキサイトバイクやってみたいなぁ~
一位は納得v
私的に夢工場ドキドキパニック入って欲しかったv
ドキドキパニックも面白かったですよね~^^
アイスホッケーはマジで楽しかった。
華麗にパスを回してゴール決めた時のカタルシスは半端なかった。乱闘も楽しすぎた。もちろん対人戦オンリー。
ジョイカードで連射すると、すぐ乱闘になりましたねw
当時私は小学6年でした。
ディスクシステム買わないと皆に遅れるって親に無理言って買って貰いました。
アダプター別売りなの知らなくてその日買って貰ったドラキュラできなくて悲しかったの覚えています。
我が家ではディスクシステムもだいぶ後になってから購入したので、ゼルダの伝説とか村雨城とかホント羨ましかったです^^
新鬼ヶ島やりたくなって来ちゃった!スマホ版とか出て欲しいです!
鬼ヶ島のスマホ版とか出たら、買っちゃいますね~^^
鬼ヶ島が一位は嬉しいです。
子供の時はクリア出来なかったのが悔しくて、アドバンスのリメイク版でクリア出来たのが良い思いでです。
ゼルダとも迷いましたが、鬼ヶ島はクリアした時、1冊の長編絵本を読み終えたようで感動しました。
いろいろな昔話のキャラが出ていたりして楽しかったです(*^-^*)
金太郎がサングラスで英語喋っているのとかもウケますよねw
金太郎さんは意外と重要キャラでしたよね~。
前編の天狗も好きでした~。アホな奴ないるなって思いましたよ(笑)
「お~お~」しか言わない天狗さんですが、かなり重要なんですよね( *´艸`) 多くの仲間達に支えられて成長していくのが子供にはピッタリの内容でした。あと、鬼がすごく怖かったこともよく覚えています><;
異存はない、けど10個に絞るのは難しいね。 ガンスモーク、愛戦士ニコル、パルテナ、ザナック、消えた後継者、呪いの封印、ディープダンジョン、クレオパトラの魔宝、水晶の龍。 いくらでもあるからねえ。個人的にはメトロイドが1位。 4時間以内でヘルメット、3時間以内でスーツ、2時間以内で服、1時間以内で…って考えて1時間以内で解いた時の驚きったらww
まさかの解説なし
ドラキュラが10位は多少納得いかないが鬼ヶ島一位は納得
すみません、この動画を作っていたころは、ゲームに解説を付けるという発想がまだありませんでしたm(__)m
ありがとうございます。
今やっても、おもしろい名作ばっか。
ご視聴ありがとうございますm(__)m 今思うと、ディスクは名作が多かったですよね~^^
最初のヤツって、ショップにいってコピーをするときの音では…
それが一番よかったわw
私はファイヤーバムとかサムライソードとかシルヴィアーナとかも好きでしたwソフトが安くてよかった
任天堂のファミ探、鬼ヶ島、遊遊記なんかアドベンチャーは良作多かった!
任天堂のアドベンチャーは名作ですよね!
確かに新鬼ヶ島一位ですね。
あくまで私個人の意見ですが、鬼ヶ島は、当時エンディングで感動しましたね~(TωT)
感動しましたね〜確かに。
新鬼ヶ島は音楽もストーリーも最高でしたね。
後編の方が難易度が高いといわれるが、前編の3章のいおうだまの位置、
4章の泥船をたいまつで固めて渡る方法を思いつくまでが大変だったと思う。
鬼ヶ島難しかったですよね~^^;
私は、後編の最初の砂漠っぽい地形のとこで暫く詰まった思い出があります^^;
新鬼ヶ島、3DS本体買ってすぐバーチャルコンソール買いました。
当時自力とファミマガの攻略記事でクリアしたと思うけど、今は攻略サイト見ながらやってしまいますね。
そうなんですよ!今は攻略サイトですぐに調べられるので、あっという間にクリアできてしまいますよね~。
嬉しくもあり、ちょっと寂しくもありますね^^;
エスパードリームも佳作でした!
エスパードリームも大好きでした^^
エスパードリームは音楽が良かった
当時のコナミゲームは音楽も素晴らしかったですね^^
隠れた名作・・・いや傑作、タイムツイスト。バーチャルコンソールで出ないかのう・・・。
あと、かえってきたマリオブラザーズ。
タイムツイストは確かに隠れた名作でした。歴史上の偉人なども登場するので、子供が世界史に興味をもつきっかけになるかもしれませんね。あと1年早く発売されていたら、知名度はもう少し上がったことでしょう。
ディスクじゃなく、カセットで出すべきだったね。とにかく何らかの形でファミコンディスク以外の媒体で遊べるようにすべきだよ。
タイムツイストの話が出てて嬉しくなった。幼少期の長期休みにやったのは良い思い出
・・・でも、これは思想・宗教・人種etc.と色々絡んでくるのでバーチャルコンソールでは出しにくいのだろうなぁ
大人向けですよね。でも今こそ出すべき作品ですよ。ほんとうに名作です。
個人的には結構シンクロしてたかな。あと、ファミコン探偵クラブ1の方も好きだったな。
私も「消えた後継者」も好きだったんですが、最後のインパクトが強すぎて、どっちを入れようか迷った結果、後ろに立つ少女にしました^^;
ディスクシステムは名作が多すぎて…。
ちなみにスポーツゲームについては、バレーボールに夢中になりました!
バレーボール、アイスホッケー、プロレスなど、ディスクには名作スポーツゲームが色々ありましたよね^^
聖剣サイコカリバーはやはりマイナーなのか・・・
なにをおっっしゃる。難易度高いけど名作です。
銀河伝承や消えたプリンセスや聖剣サイコカリバーは書き換えがなく、ソフトの値段もロムとかわならい値段だったのでプレイした人少ないだと思うよ。
当時のクリエイター達の能力の高さとセンスの良さよ‼
俺の中ではディープダンジョン、クレオパトラの魔宝、スマッシュピンポン、ガルフォース、セクションS、中山美穂のトキメキハイスクール、グリーベレー、神宮寺三郎、銀河伝承も名作だよ。順位付けらんない w
ディスクは名作が多くて悩みますよね~、10個じゃとても収まり切れないです^^;
新鬼ヶ島一位!これはわんぱっく漫画と共に最高でした。キャラもかわいい、内容も素晴らしい。ゼルダもいいけど、消えプリ、ナゾラー2とか好きでした。
UP主のさんまのでへでへバージョンが良いですね。
ありがとうございます^^ 昔話のキャラたちがたくさん出てくる新鬼ヶ島には感動し、ワクワクしながら遊んでいたことをよく覚えています。さんまの名探偵もそうですが、アドベンチャーゲームが当時は大好きでした(*'ω'*)
懐かしいなあ。
近所の駄菓子屋で500円くらいでゲームの書き替えやってたなあ。
ディスクシステムは すぐにエラーがでるからな、 でも楽しかった。
確かにエラー多かったですね~。エラーコード調べたりしました^^;
ディスクの書き換えで、風船を膨らましているときのワクワク感は忘れない。
私も同じです^^ 書き換えてもらっている時のワクワク感はたまりませんでしたね~♪
ディスクライターの待ち時間の画像ですね^^
パルテナの鏡が無いだと…?
パルテナは駄作だろ。
jojo そうでもない
やったことないけど…
いや、駄作ではないだろ。(システムはクソだけど...。)
私は好きでしたね。
エスパードリームが入ってて嬉しい
愛戦士ニコルも面白かったなぁ
トップ20なら愛戦士ニコルも入れたいですね~^^
永久保存版(苦笑) 「ファミコン探偵クラブ・後ろに立つ少女」ラストシーンは、たしか、壁から少女の死体が出たような…。昔の話ですから、忘れましたが、背筋が凍ったことは、覚えています。(涙) とても懐かしい映像に感謝です。
そうなんですよ。壁に死体を隠していたんですよね~、最後のシーンはチビりそうでしたw
裏ゼルダの伝説で何度死んだことやら
裏ゼルダは難しすぎました;;
新鬼ヶ島、ディスクとゲームボーイアドバンスでクリアしたけどBGMが神^^
BGMは素晴らしかったですよね~^^
2章と3章と4章と8章の音楽が好きというか全部好きです。
ベスト10に入る直前の野菜抜いて投げるやつ、なんてタイトルでしたっけ。。
夢工場ドキドキパニックですね^^
@@ajakingretro さん
おお!ありがとうございます!
すっきりしました!懐かしすぎる。。
出ないな出ないなと思っていたら、
新鬼ヶ島が一位とは、、、同志だ^_^
色んな昔話がうまく絡んだシナリオが秀逸でした。
BGMも良いんだよね。
私も当時、鬼ヶ島にどっぷりハマり、後編が出るのを楽しみにしていました。色んな昔話を面白くまとめており、ほんと感動しましたね~^^
エスパードリーム!すっげぇ懐かしい!
40代の方ですかな。
チョイスは概ね同意ですが、とても10本には絞れないですね。
消えたプリンセスはいいぞ
For me (off the top of my head):
1. Zelda 1
2. Metroid
3. Kid Icarus
4. Zelda 2
5. Castlevania
6. SMB 2 (j)
7. Gunsmoke
8. Rush N' Attack
9. Bio Miracle
10. Nazo no Murasame Jou
Thank you very much for your comment.That's good choice.I hesitated about those, too.
ありがとうございました!ディスクシステムの傑作は多いからなかなか決められないですね。
あ、失礼しました^^;日本語で良かったんですねw
とんでもないです!Your English was perfect :)
Zgadzam się z tym zestawieniem 😉
エスパードリームとプロレス忘れてました、なつかしい。メトロイドとゼルダとドラキュラは予想通り入ってました。
オープニングにちょろっとでた。「夢工場ドキドキパニック」がなにげに記憶に残ってるんだけど、なんかこれのマリオバージョンもあったような。あれって、ハック物だったのかな?
夢工場ドキドキパニックが、後にスーパーマリオUSAとして発売されましたね^^
ハックではないですよ。
「夢工場」は任天堂マリオスタッフが開発していますが、発売元がフジテレビで同社イベントのオリジナルキャラクタが主人公になりました。任天堂はフジ番組のスポンサーをファミコン以前から長い間務めている関係上だったんでしょうね。
ファミマガの嘘裏技を信じて水晶の龍で友だちと野球拳をやろうとしてた。
翌月号の嘘発表時の虚脱感たるや…
水晶のドラゴンといえば、野球拳の嘘テクしか思い出せませんw
コナミのディスクタイトルは名作多し‼個人的にジャイラス推しです。
おおー!ジャイラスとは、また通なゲームですね~^^
鬼ヶ島一位にしてくれてありがとう。
OPのマリオとルイージの駆け回ってる場面が好きで10分ぐらいぼーっと無心で観てた覚えがあります
私もデパートのおもちゃ売り場で、ディスクライターの画像をず~っと眺めていましたね~w
コナミは名作が多い。ダババ、ニコル、アルマナの奇跡、ファルシオンが好きだった
この頃のコナミは名作が多かったですよね~^^
任天堂の意味を調べました。『 運を天に任せた』と言う意味です。
スポーツ系多いな。笑
クリア出来るかは度外視だが楽曲がいいお勧めなら幾つかあるかな。
パルテナの鏡(アクション)、聖剣サイコカリバー(ゼル伝のようなアクションRPG)、妖怪屋敷(アクション)、消えたプリンセス(謎解き・アクション)、ディープダンジョン(RPG、尖った高音域多めのBGMは一度聞いたら忘れられんかもw)、ガンスモーク(アクション・シューティング)
その他のお勧めなら、
探偵 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件(謎解き・推理物)、水晶の龍(謎解き・推理物)、スーパーマリオブラザーズ2(アクション※ディスク版もカセット版もある)、ザナック(シューティング※私は後年のザナックザナック収録でのみプレイ)
といったところかな。妖怪屋敷の楽曲はぜひ聞いて貰いたいかな。
ディスクは名作ゲームが多かったですよね~^^
ランキングじゃないがOPに出てきた「きね子」はハマってたわ。 reflectionの48ピースは悪夢ww
中山美穂のトキメキハイスクールも好き(´∀`=)
直接電話をかけるなど、当時としては画期的なアイディアでしたよね^^
ラストが難しくて、子供の時クリア出来てないっす(´;ω;`)
懐かし~い😅
言い出すとキリがないが、個人的には VS.エキサイトバイク
兄弟がいるので対戦出来るのがよかった
自分は銀河伝承の世界観が好きでした
そういえば、私は銀河伝承やったことがなかったです^^;
予約も早めじゃないと初日に買えないくらいに人気でしたね。初日にゼルダと村雨城買って村雨城から始めたけどゼルダの人気が凄くて話しに混じれなかったのが切なかった笑
私もゼルダと村雨城のどちらを買うか悩みましたが、やはりゼルダ買いました^^
ディスクシステムって、当時五百円位で書き換えできたんだよねー。画期的だった。メトロイドがランクインしてんのは嬉しいなぁ。ゼルダの伝説は文句無しに今やっても面白い。謎の村雨城も難しかったなぁ。
おもちゃ屋さんで書き換えの時のアニメーション。キャラクターに空気入れで空気入れてる?
あれを見てる間ワクワクしてたなぁ(笑)
中には店の奥でディスクを書き換える「裏ディスク」「ブラックディスク」なんて店もありました。
マリオ2がない...
うちはいきなりツインファミコンだったので、初めてプレーしたソフトがマリオ2&ゼルダという幼稚園児だった私にはかなりのゲキムズソフトでした。今思えばかなりの英才教育ですねw
マリオ2はトラウマになるくらい難しかったですよね^^;
銀河伝承面白かったなぁ。よくフリーズしたけどw
水晶の龍とか。
パルテナの鏡とか。良作だらけだわ。
水晶の龍といえば、ジャンケンで脱ぐという嘘テクに当時は翻弄されましたね~w
何で、ザナックが無いのよ!?
好みの差かな~。個人的にはニコルが入って欲しかった…
愛戦士ニコルは最後まで入れるかどうか迷いました、名作ですよね^^
ロード待ちのながさが・・・
Now Loading…
ディスク唯一の欠点が、ロード時間の長さと、A面B面の入れ替えですよね^^;
ファミコン探偵倶楽部は面白かった
私もです。夕暮れ時にやってて震える位怖かったのを覚えています。
あれは名作
プロレスのタイトル画面ですが、確か『プロレス』でカタカナだった気がします。それでも懐かしいのは同じですが。
プロレスめっちゃやったわ~
ナゾラーランドが好きでした
ナゾラーランドは難しくて、数面しか進めませんでした><;
あれ色んなゲームができる感じで良かったですよね
ゴルフUSAとかバレーボールとかディープダンジョンとか挙げればキリがないですね
個人的には消えたプリンセス推し
ディスクは名作揃いですから、人それぞれ意見は分かれますよね^^ ただ批判するのではなく、Artbody さんのように、相手の意見を尊重しつつも、自分の意見をおっしゃってくれる方の書き込みはとても興味深く、次回の動画づくりの参考になります。消えたプリンセス渋いですね~w
ディスクシステムはセーブが容易だったのと、五百円で他のゲームに書き換えられる利点があったけど、電子回路の発達が予想以上でロムの容量がすぐにディスクを上回ってしまい、中古ショップの激増などですぐに需要が無くなってしまいましたね。楽しいゲームも多いので、リメイクして今のハードに移植して欲しいです。
ディスクは500円で書き換え出来て便利でしたが、ロード時間や、A面、B面の切り替えなど、ROMと比べると面倒なことも多かったですよね~^^;