発達障害に適職は無い【ADHD・ASD】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 259

  • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
    @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  3 ปีที่แล้ว +72

    発達障害に向いている仕事(適職)は無いという話をしております。
     要は、発達障害者である「あなた」に向いている仕事や職場はあるかもしれないが、発達障害(ADHDやASD)全体に当てはまる適職はないので、そういう情報を参考にするのは大切なことですが、思考停止で鵜呑みにはしないで、「自分」を軸に考えようという話です。
    00:00 発達障害に適職(向いている仕事)は無い
    00:43 ネットや本などによくあるADHDとASDの適職の例
    03:17 「営業」と言っても、全く違う。業界どころか会社単位でも全然違う場合も多い
    10:47 何をもって「向いている」なのか?仕事に何をどれだけ求めるかは人それぞれ
    11:58 発達障害(ASD、ADHD)だから向いているではなく、「自分だから」という視点が大切
    12:24 まとめ。深い自己分析(自己理解)に基づく自分の意志や職業・企業研究の大切さ
    関連動画↓
    th-cam.com/video/bBG0_JqBKqg/w-d-xo.html
    発達障害者に向いていない仕事3選【ADHD、ASDの両方】
    th-cam.com/video/cVRzIuUI6Ec/w-d-xo.html
    つまらないからできない、面白いからできる【好き嫌いは時に特性を超える・発達障害(ASD,ADHD)あるある】
    th-cam.com/video/b2ndzDfgqj8/w-d-xo.html
    興味関心が狭くて深い発達障害、広くて浅い定型発達【相互理解が大切】【ADHD・ASD(アスペルガー)】
    th-cam.com/video/DRMF5fkMV9k/w-d-xo.html
    発達障害の才能の活かし方【ADHD・ASD】
    th-cam.com/video/x-BoJVNF_qg/w-d-xo.html
    ASDの力の活かし方【長所、強み・発達障害】
    th-cam.com/video/7aHhUxK5F_E/w-d-xo.html
    人それぞれ価値観が違い、人の数だけ答えやゴールがある【多様性】【発達障害も】
    th-cam.com/video/CU9Mq98zmRA/w-d-xo.html
    同じ発達障害でも、特性・性格・能力・考え方等は人それぞれ【他人のライフハックを上手く参考にしよう・人の振り見て我が振り直せ】
    th-cam.com/video/hBYnyJxSZ9E/w-d-xo.html
    就職活動中の発達障害特性の強い学生・社会人へ、特性に早く気付き自己分析・自己理解をすることの大切さ【インターン・適応障害・適職・職場環境・就活】
    th-cam.com/video/0hkfHXGvb_Y/w-d-xo.html
    適応障害やミスマッチを減らすことで、「大人の」発達障害を減らしたい【自己理解】
    th-cam.com/video/kqCV4muinaM/w-d-xo.html
    自己肯定感の低い大人にオススメする自己肯定感の高め方【必要な3つの過程と苦しみ・簡単ではない】【劣等感/自己理解・自己受容・発達障害】
    th-cam.com/video/3MMfW0-nDUU/w-d-xo.html
    発達障害の仕事術【在宅・リモートワーク編、ADHD・ASD・混合型タイプ別】【自覚と理解と環境整備と感謝】
    th-cam.com/video/ExErkpOT6Kw/w-d-xo.html
    ADHDを公表している有名人5選【発達障害】
    th-cam.com/video/XfQXRVzEC1E/w-d-xo.html
    ASDを公表している有名人5選【発達障害】

  • @patricii8101
    @patricii8101 3 ปีที่แล้ว +192

    ADHDもASDもよく言われる適職例って属人性・専門性が高すぎる。
    自信を持つのは大事だけど自分は天才だと勘違いしてしまう人すらいそうなラインナップ。

    • @nightfish0101
      @nightfish0101 2 ปีที่แล้ว

      いたんだ。自分は仕事ができると言っていたI大学院生卒で、30半ばまであちこち転々定職なし、うちに来て切れて1ヵ月経たないで首になった。もともとそんなんだから就職できなくて院生なったらしい。

    • @edps05
      @edps05 ปีที่แล้ว +11

      >自分は天才だと勘違いしてしまう人
      1年前のコメントに返信失礼します。
      昔からそういった体で解説している書籍、最近ですと動画やWEBサイトも多すぎると感じます。
      完全否定や完全喪失は宜しくないですが、間違った方向への誘導も結局不幸になるだけですので、やめて欲しいですね。
      ちなみにその手の誘導記事で、偉人の○○は発達障害だった!! というものがありますが、詳しく調べると、
      その人の特性がその時代や社会のニーズに奇跡的にバッチリ合っていたり、酷いとサイコパスだけどコミュ力の塊でのし上がった人だった
      というパターンもあり、参考にならない記事の典型だと考えます。

    • @bigbaby1135
      @bigbaby1135 ปีที่แล้ว

      @@edps05発達障害=ギフテッドというカルトですね

  • @mikahosi
    @mikahosi 3 ปีที่แล้ว +155

    適職はない。あるのは適職場。
    能力の凸凹が大きいので、出来ないところを容認して、フォローしてくれる環境か否かが大きいよね。

    • @nightfish0101
      @nightfish0101 2 ปีที่แล้ว +9

      それも仕事ができる前提あってこそ。

    • @bigbaby1135
      @bigbaby1135 ปีที่แล้ว +3

      凹が多くて相対的に凸が出来てるだけかもしれませんしね

  • @hakanagi_Arete
    @hakanagi_Arete 3 ปีที่แล้ว +94

    ASD傾向がありプログラマー的な仕事をしています。動画内で仰る通りです。確かに黙々と作業する時間が長いのですが、顧客や上司とのコミュニケーションは0にはできません。そして、人嫌いが発動している間はそのわずかなコミュニケーションすら煩わしくなります。仕事をする上で人との関わりが絶てないとなると、結局どんな仕事にも向いてないんじゃないかとこの頃少し悩んでいました。「おすすめはプログラマー!」のような文言を見かけるたびに複雑な気分を抱いていたので、こちらの動画のタイトルで適職は「ない」とはっきり打ち出しているのを見て、内心よくぞ言ってくれた! と拍手喝采しました。

  • @shee613
    @shee613 3 ปีที่แล้ว +198

    ADHDですが、営業は向いてなかったな····生命保険売るの出来なかった。。。自分が客の立場なら買わないな、と思ったらとても勧められなかった事がありました。

    • @えぞももんが-i7k
      @えぞももんが-i7k ปีที่แล้ว +6

      ADHDです。会社が売りたい保証性商品じゃなく自分が売りたい貯蓄商品だけ売っても全然ノルマ達成出来ないんですよね😅

    • @vitadeca9212
      @vitadeca9212 ปีที่แล้ว +5

      ADHD元郵便局員です
      年賀状と暑中見舞いの時すごく思いました

    • @金城大輔-g4e
      @金城大輔-g4e ปีที่แล้ว

      いいわけしてるやつが多いね なさくないでごあす

  • @muneten
    @muneten 3 ปีที่แล้ว +92

    一人で完結できる研究ってほとんどないんだよね。
    大体がチーム仕事で個々の仕事の調整がとても大切。

  • @術中hack
    @術中hack 10 หลายเดือนก่อน +3

    よくぞ言ってくれました! 全くその通りです!!
    当方ASD気味のプログラマーなのでその目線なのですが、コミュニケーション能力は必須です。最重要と言ってもいいかも知れません。(そもそもプログラミング自体がパソコンとのコミュニケーションだったりします)
    コミュニケーションゼロ、プログラミング一本でやっていける発達障害さんも居るかもしれませんが、圧倒的な実力、大谷翔平レベルが必要です。
    あと適性の軸は、『自分が我慢できること』で考えると大ハズシしないで済むと思います。

  • @elliepoco
    @elliepoco 2 ปีที่แล้ว +29

    ガチガチのADHDですがまさかの黙々検品作業が今までで1番続いています。

  • @NakamuraMitsuhiro
    @NakamuraMitsuhiro 3 ปีที่แล้ว +53

    勇気のある投稿であり、またものすごく正しい話だと思います。
    発達障がい者の各ケースについて、紋切り型の説明では対応できません。

    • @AA-lv4lq
      @AA-lv4lq 3 ปีที่แล้ว +6

      皆内心思ってても言えないことを動画にしてくれましたよね😅💖

  • @奥歯-n7u
    @奥歯-n7u 3 ปีที่แล้ว +67

    タイトル刺しに来ててワロタwww
    いやでもほんとそう。特性も十人十色だし何が適職とは一概に言えない。
    絵が得意なタイプなら芸術家とかデザイナーとかよく言われるけど、納期に追われる事と興味の無い物を作り続けることに耐えられずに二次障害になる発達障害者は定型発達の人より多いだろうし…。

  • @may-sun2
    @may-sun2 3 ปีที่แล้ว +51

    今回のテーマ、色んな書籍を見てほんとに思ってました😭!!同じ職種でも、会社によっても仕事量も違うし、同じ会社の中であっても職場によっても全然違いますよね。。。 なんだか救われた気持ちになりました。ありがとうございます✨

  • @OK-jj7jr
    @OK-jj7jr 3 ปีที่แล้ว +51

    ADHDとASDの混合型が案外多いから厄介でしょうね。

  • @gaku3350
    @gaku3350 3 ปีที่แล้ว +21

    光武さん、ありがとうございます。
    ASD気質のある自分ですが一般的に向いていると言われる職業に悩んでいました。
    一般的な大枠で捉えるのではなく、唯一無二の自分を知ることが大切ですね。
    いつも参考になる情報ありがとうございます。

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp 3 ปีที่แล้ว +35

    ADHDに加えてHSP特性が強いらしく監視されながらの作業が苦手です。お客様と会話するのは好きなのに対面のレジが苦手。電話応対も辛い。競争したり自分なりに工夫するのは好きだから夜の仕事はそれなりに楽しかった。年齢的にもう無理ですが。

  • @TOM-oo4vc
    @TOM-oo4vc 3 ปีที่แล้ว +29

    自分はADHD(注意欠陥型)+若干のASDがある者ですがこれまで転職を5回繰り返しました。その度に自分の適職はなんだろうと悩み、ネットで「発達障害 向いてる仕事」「ADHD 適職」のワードで検索したものの本当にこの仕事オレに向いてるのか?と疑問を抱きました。
    一般論を鵜呑みにせず、やはり自分の性格や特性を棚卸しした上でどんな仕事が合うのかと考えていく方が良いですよね。

    • @daxhund5997
      @daxhund5997 2 ปีที่แล้ว +4

      自分も5回転職繰り返してます💦
      はたして生きてる間に適職が見つかるのやら😂

  • @37A_SANAE
    @37A_SANAE 3 ปีที่แล้ว +39

    めっちゃ研究の飽きる気持ちわかります。それも数ヵ月みたいな短期で飽きるのではなく、数年経ってから飽きてくるんですよね。だから就職後とか新卒の途中とかで急に変わることがあるんだよね。

  • @きりんレモン-d1f
    @きりんレモン-d1f 3 ปีที่แล้ว +22

    ADHDで知的障害です。日常生活は問題なく一人で車で日本1周や海外も行きますが、
    PCで資料を作る仕事になると手が震えて作業になりません。とにかく事務仕事が苦手です。
    自分から言わせると取扱説明書とか細かい事務処理ができるなんて天才です。
    趣味でマラソンもしていますが、ワードで目次を作るぐらいなら、
    1日中走っている方がマシです。まじパソコン嫌い。発達障害も色々です。

  • @esmin321
    @esmin321 3 ปีที่แล้ว +7

    今回TH-camに初めてコメントさせてもらいました。私は特例子会社に勤務し、ASDの方たちと関わる機会も多いです。そして私の中にもその要素が多分に入っていたことに気づき始めているところです。自分がこれから生きていく意味、働くことの意味、「置かれたところで咲きなさい」という瀬戸内寂聴の言葉を思い巡らしながらこのTH-camに辿り着きました。ありがとうございました。

  • @kachakosan1460
    @kachakosan1460 3 ปีที่แล้ว +28

    確かに。発達障害ある無し関係なく、仕事に対して自分が何を一番に求めているのかを明確にして仕事を選ぶのが大事ですね!

  • @にしては
    @にしては 3 ปีที่แล้ว +14

    ちょうど、それについて考えていたのでタイムリーでした。

  • @播磨屋マヌル
    @播磨屋マヌル 3 ปีที่แล้ว +35

    いわゆるADHDグレーゾーンです。母は『障害者手帳を出してもらって、そういう人を雇ってくれる会社で働ければ』って言います。なんか私を理解しようというより、とにかくどこかに就職してって感じです。もちろん残せる遺産があるわけじゃなし、私の将来を心配してるんでしょうけど…
    ほぼボランティアに近い仕事しかしてない現状にイラついてるのは私自身も一緒
    私はこの先、どうしたらいいのやら…早く消えてしまいたい

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  3 ปีที่แล้ว +5

      th-cam.com/video/ks4RK5T5L_0/w-d-xo.html
      発達障害グレーゾーンの診断の解説【ASD・ADHD】
      th-cam.com/video/wJ03y1EQCsw/w-d-xo.html
      発達障害のクローズ就労者に「安易な」障害者手帳取得を現状では勧めない理由【バレるリスク→差別とまでは言えない不利益・オープン就労・ヘルプマーク】
      th-cam.com/video/V0KbQvF454A/w-d-xo.html
      障害者雇用(オープン就労)、就職支援制度の紹介【発達障害・記事紹介】
      コメントをありがとうございます。後にこちらのコメントを見られる方のために関連動画を貼らせていただきます。

    • @amdm6225
      @amdm6225 3 ปีที่แล้ว +6

      これ自分の兄貴がそれでした。母親に色々余計なことされて…
      障害者手帳持って働いてるけど、一番可能性潰してるの母親だろ、って弟ながらに兄を可哀想に思ってます。
      兄が統合失調症患ったことがあってから10年間話してないけど、何とかできないかなぁって、ふとした時に思います

    • @リボーンズキャノン
      @リボーンズキャノン 2 ปีที่แล้ว +7

      何故自分が…と何度も考えた。
      周りとの違いが目立ちどこまでも自分が嫌いになっていく、前はそれでも生きてやるって思ってたけど今は死んでも良いって思える、バッドエンドなんかじゃない、ただ人と違って生まれただけだ。

  • @Joseph-Henri
    @Joseph-Henri 3 ปีที่แล้ว +20

    2次障害で体力や持久力がないので,本当に選択肢が少ないです。

  • @さだまき-y3z
    @さだまき-y3z 3 ปีที่แล้ว +37

    結局は仕事なんだから
    発達障害の特性を活かそう、というよりも
    何を我慢する事ができるか、という視点が大事なんだな、と思いました。
    そして結局はそれって発達障害の人とそうじゃない人で同じく必要な視点ですね。

  • @かずえちゃんねる-g5s
    @かずえちゃんねる-g5s 3 ปีที่แล้ว +47

    はっきりと言っていただいてありがとうございました。変に夢をもたせるようなことだとかえってがっかりするので。マルチタスクや対人スキルが必要とされる仕事はほとんど無理だと思います。卓越した得意なことがあって、かつ、ガチの発達障害であることを許容してくれる職場、たとえばすごく数学ができるとかじゃないと、安定した職を得るのは難しい。

  • @75841089k
    @75841089k 2 ปีที่แล้ว +26

    私はADHDグレーゾーンです。
    ADHDの特性で毎日○にたいくらいに悩んでハロワやカウンセラー、書籍などで勉強をしましたがクリエイターとかを適職に推してくる自称専門家の連中が大嫌いです。
    基本的には、少なくとも私は全ての能力が定型に比べて劣っているので会社員自体が出来ない気がするんです。
    でも無能なので独立や開業も出来ないし、一生社会のお荷物なんだろうな。
    自○する勇気も無いしなぁ。
    今は毎日職場でどやされサンドバッグになる事で職場での共通の敵として他の従業員の自己肯定感と組織への帰属意識を少しだけ高める事に役立っています。
    早く心身が壊れてくれないかな。

    • @sidporno12
      @sidporno12 ปีที่แล้ว +5

      本当に自称専門家の適職クリエイターとかお門違いですよね
      本質を理解してない

  • @eco.s2430
    @eco.s2430 3 ปีที่แล้ว +14

    小6の息子がADHDとASDです。
    今は算数だけ特学で他は交流学級です。コミュニケーションが苦手ですが特学の子とはよく喋ります。交流の子との会話は殆どしてない様です。
    家ではゲームばかりしています。
    将来を考えて4月からゲーム感覚のプログラミングを習わせています。
    本人は嫌がらずに習ってますが、このままプログラマーを目指すと将来コミュニケーション力もやはり必要になってくるんですね。
    適職は障害の度合いや性格や環境が絡んでくるので見つけるのが難しそうです。
    本人の意思を尊重しながら慎重に進路を決めていこうと思います。
    長々すみません、有難うございました。

  • @邪悪チキン-o2m
    @邪悪チキン-o2m 3 ปีที่แล้ว +7

    自分の特性と被っているのかポンコツさんの話は自分の事の話のようにきこえます。
    綺麗事など抜きにして端的に話すところがとてもいいと思います。

  • @user-ek7bd8gx3m
    @user-ek7bd8gx3m 3 ปีที่แล้ว +60

    この動画は伸びるべきです
    その職業やったこと無い人がイメージだけで適職についての記事を書いている様な気がします。
    でも一つだけ言えることは、漫画家に感じてはADHDかASDがあって漫画や描くことに興味がある人がめちゃくちゃ有利だと思います。

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  3 ปีที่แล้ว +4

      th-cam.com/video/x-BoJVNF_qg/w-d-xo.html
      ASDの力の活かし方【長所、強み・発達障害】
      th-cam.com/video/DRMF5fkMV9k/w-d-xo.html
      発達障害の才能の活かし方【ADHD・ASD】
      コメントをありがとうございます。後にこちらのコメントを見られる方のために関連動画を貼らせていただきます。

  • @森城
    @森城 3 ปีที่แล้ว +15

    ASDとADHDを持っていますが今まで仕事という仕事は何をやっても駄目でした。

  • @白黒からす麦
    @白黒からす麦 3 ปีที่แล้ว +19

    「好き」と「向いてる」ってのは別の問題で、向いてるからとそれでご飯食べていけるとは限らないもんね。
    結局のところ自分の特性を理解したうえで職業に就ければいいのかなと思います

  • @piara-jinyan
    @piara-jinyan 2 ปีที่แล้ว +9

    まず基礎ができないとしょうがないですよね…
    発達障害=凸凹症候群のような認識がある中で、得意なことを活かせばいいという意見があると思います。
    結局のところは、凸のところが少なくても平均値を遥かに越えていなければ、得意なことだけ伸ばしたってもっと社会から適応しづらくなるんです。
    得意なことだろうが苦手なことだろうができるようになるには何かをしなければなりません。
    それは、「対策」、「工夫」という努力です。
    なので人並み以上に努力が必然的に求められるでしょう。
    社会で働くというものはそういうものなんです。

  • @コロッケ-q9c
    @コロッケ-q9c 3 ปีที่แล้ว +37

    起業なんて無理、でも、職場のミスも怖い💦
    どうしていいか迷い中
    絵が得意なので、それを仕事にしたらと言われるけど、落書き程度で仕事にするには自信ない

    • @nightfish0101
      @nightfish0101 2 ปีที่แล้ว +3

      1年か2年、取り憑かれたように昼夜問わず寝食削って絵のクオリティを上げ続けそれを発表し続ける。運が良ければ声がかかる。これがクリエーターの当たり前だと思います。一部の天才を除いてみんなそうしています。あの渡辺貞雄さんがこう言っています。「飯食っている時もクソしている時もセックスしている時も24時間全てJAZZだ」と。そう言ってめちゃくちゃ練習したそうです。その覚悟がなければ夢は夢のままにしておいた方が楽ですよ。

  • @橋本ゆぅ助
    @橋本ゆぅ助 3 ปีที่แล้ว +17

    障害者に接する仕事をしてる人達が社会の現実を大して知らない、または障害への理解が紋切り型であるという傾向があって、そういう人たちが考えた発達障害の適職なので、仕方ないですね。
    自分が就労移行でスタッフ氏に「僕の適職はなんだと思いますか」と聞いたら、「あなたの好きなことがあなたの適職です」で終わりました。
    就労移行のパンフレットには「あなたの適職がわかる ! 」て書いてあったのでそれがそこに通う決めてだったんですけど。
    その就労移行に通い始める前に10年の社会経験があったのですが、僕がどんな経験をして何に成功して何に失敗してきたのかなどを少し語ったりもしましたが、興味は一切持たれませんでしたね。
    ただエクセルとワードと挨拶練習だけやってりゃ健常者の職能に近づくことができるんだと言う感じでした。
    そこに2年ほど通って最後の方で大手企業の老舗で割と有名な特例子会社に一ヶ月の実習に行きましたが、最終日の総括で「よく頑張って頂いたのに残念ですがこの実習データを見ますとおり、あなたの職能では当社で雇えるレベルにはちょっと達していません」となって終わりました。その実習データは自分にとってはほぼ予想通りか少し下回る結果でした。自分が直すべき行動の問題点も幾つか指摘していただきました。
    その場に就労移行のスタッフ氏も同席したのですが現実を受け入れられないのか、何を言ってるのか解らない支離滅裂な反論を先方の社員さんに言って困惑させていました。
    その後、就労移行で関わりのあまり無かった所長との面談が設けられ「君の就労訓練の成果がよろしくないのは君のヤル気の無さと努力不足のせいだ。君の性根を正せば上手くいくのだ。」と決めつけられ、その就労移行とは喧嘩別れとなりました。

    • @nanasi1555
      @nanasi1555 3 ปีที่แล้ว +1

      2年間、頑張りましたね、すごいです!!!

  • @user-lg6ie1ck4j
    @user-lg6ie1ck4j 3 ปีที่แล้ว +31

    動画有難うございます✨☺️
    営業の例に頷いてました💦販売の仕事をしてましたが、マルチタスクが兎に角苦手な自分には苦痛でしたね😅
    接客は楽しいのですが、自分が興味ない商品を売らないといけない時にはやる気0でした💦🙏
    光武オーナー様が仰ったとおり、自分が出来る事を把握するのは大事ですね😥勉強になります。

  • @Luca_nana
    @Luca_nana 3 ปีที่แล้ว +20

    向いてる仕事が何かなんて、得意なこともそれぞれ違うのでわからないけど、
    色んな方を見てて共通してる部分で思ったのは、集中力が凄いんで、誰にも邪魔されず1人で黙々と出来る仕事、人と接しない個室の仕事、会社の配慮が必要ですが…
    あとは、家の中で出来る仕事が良いんじゃないかと思いますね。
    外に出ることが苦痛と言う人や、その日その日で体調が違うので時間が決められてるだけで辛い、ストレスになるなど言っていました。
    のであれば私が思うに、
    家で出来る仕事が1番良いのでは?と思いました。国が進んで取り組んで色んな方の為に(どうしても家でないと仕事が出来ない人の為)何か家で出来る仕事があれば色んな方が困る事が無くなる未来があるんじゃないかと思いますが…非現実的ですよね。
    皆さん普通に仕事してるように見えて、本当は無理していて、だんだんと精神崩してしまって、自分が壊れるまで頑張ってしまうから結局体壊して働けなくなる負のループと言ってました。
    なので、アナタの見解は当たっていると思います。

  • @攻殻電脳住人S
    @攻殻電脳住人S 2 ปีที่แล้ว +20

    これはわかる。自分に向いている職業はないと思うわ。何やってもダメ。

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  2 ปีที่แล้ว +4

      th-cam.com/video/bcIp3ecQjgU/w-d-xo.html
      能力は比較優位的な観点でも考えてみよう【発達障害・自己肯定感・能力・自己分析】【絶対優位・経済学】
      この動画も参考になるかもしれません。

  • @エリカ-i4g
    @エリカ-i4g 2 ปีที่แล้ว +18

    とても共感できました。私も同じことを思っていました。自分の特性を理解して、自分の合う環境を作り出したり、相手に伝える必要があるように思います。
    起業する場合、1人でやろうとしたら絶対ダメなので、コミュニティに属して仲間と協力していけるように、自分の苦手をカバーしてくれる人を探す必要があると思いました。

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 2 ปีที่แล้ว +37

    ADHDで金だけで動く人は少ない 刺激がないとできない

    • @moko0320
      @moko0320 2 ปีที่แล้ว +5

      すっごいわかります。若い頃は特にそうでした、好き、楽しいけど賃金が安い仕事ばかりしてました💧💧だから常にビンボーでした。
      今も興味のある事やりたいと思ってます。

    • @syp2666
      @syp2666 ปีที่แล้ว +1

      ほんとこれ、

  • @ポポじろう
    @ポポじろう 3 ปีที่แล้ว +9

    とても説得力のある動画ですね。

  • @ogupon1
    @ogupon1 3 ปีที่แล้ว +18

    ASDに向いてるのは自分で身を入れて働く中華料理屋オーナーだと思う。うまく行けば死ぬまで毎日同じ事の繰り返しだし

  • @akemimaria-i2y
    @akemimaria-i2y 3 ปีที่แล้ว +27

    自分としては、
    孤独で仕事できるならば、どんな仕事でも良いです。
    専門職ですが、対人関係で潰されてるので
    お金より、何より、孤独にさせて…
    という感じです。(自閉的が強い)
    一概に、専門職や営業や、と簡単には言えないのが現実ですね。
    これからオンライン化が進み、
    発達さんにも仕事しやすい環境が出てくることを期待しています。

  • @moko0320
    @moko0320 2 ปีที่แล้ว +2

    リモートワークです。ADHDとASD傾向があるのですが、人的ストレスはないですが、工賃が安すぎ、仕事内容に興味が無さすぎて辛いです。
    はっきり言ってくださってありがとうございます✨✨

  • @生活ちゃん
    @生活ちゃん 3 ปีที่แล้ว +4

    自分の中のもやもやが言語化された思いで嬉しいです。

  • @leoblue7442
    @leoblue7442 3 ปีที่แล้ว +11

    結局、20代の頃は、学生時代の成績や興味・得意な分野から選んで、中高年になったら持病と養う世帯人数等から、現実的な職業選択をしていくと言う事なんだろうな。特定の花形職業が向いていると宣伝されたのは、発達障がいの悪いイメージを消すために、グレーゾーンの人でたまたま、花形職業に就いていた方を書籍のなかで記していただけで、誰もがなれるわけではないからね。けど、チャレンジできる年齢とイニシャルコストがあれば、期間を決めてチャレンジしてもいいかもしれないですね。光武さんと同じ意見です。希望とする職業についても、得意な業務ばかりやれるわけではないですからね。発達障がいの世界も、色々なグループがあるから、「覇権争い」がある。グループに所属してリーダーに気に入られるとテレビ出演ができるわけですが。どこも同じですね。派閥争い。勉強になりました。ありがとうございました。

  • @REN-g8f
    @REN-g8f 3 ปีที่แล้ว +18

    オーナー今日の動画アップしていただきありがとうございます😆✨
    最近よく目にする適職に当てはまらない私は何があるの❓️
    ADHDとASD混合型は❓️
    と思ってたモヤモヤ解消できました😆
    1度で理解難しく今2周目で視てるのですが、当てはまらない人はオーナーの言うとおり えっ👀⁉️
    となるのです。
    うなずけることばかりで、動画のオーナーに向かって
    はい、そうそう‼️
    そうなんですよ‼️
    と返信してる自分でした😅

  • @カニくら
    @カニくら 6 หลายเดือนก่อน

    着眼点が素晴らしい。何が適職ではなく何を目的に働くのかが大事!分かりやすい納得できる動画ありがとうございます。😀もっと伸びてほしい動画だと思います

  • @スケールギター
    @スケールギター 2 ปีที่แล้ว +3

    本当ですね、人それぞれ違うからですね。ありがとうございます。

  • @sida2517
    @sida2517 2 ปีที่แล้ว +5

    その通りだと思います。
    結局、環境や育ち方で全てが決まっていると最近わかった。
    高望みをしない、簡単な出来る仕事をやる
    給料が安いのは、仕方ない
    だから、障害制度がある
    二次障害を防ぐ事だけを意識したほうがいい

  • @---we8sz
    @---we8sz 3 ปีที่แล้ว +20

    全面的に賛成。発達障害と言っても人それぞれ。兎に角自分に合った仕事を見つけること。
    それと柔軟度は加齢とともに失われて行くから、若いころから老後の自立を考える必要性があると実感しています。
    光武さん、発達障害は高齢者にも散在してます。どんな生き方をして来たか?解ると意味あります

  • @sora3684
    @sora3684 3 ปีที่แล้ว +18

    広汎性発達障害ですが、人が絡む仕事はダメですね。商品の仕分け作業とか1人で黙々とやれる仕事が向いてます。人それぞれだと思いますが...。

  • @cosmossakura7140
    @cosmossakura7140 3 หลายเดือนก่อน +2

    書籍とかで書いている事は著者が儲けるために、こんな仕事が適職です、って、尾ひれをつけて述べている気がして、ほんとかなぁ~って疑ってましたがやはり主様がおっしゃる通りだったんですね。納得しました。

  • @さくらほのか-u2u
    @さくらほのか-u2u 3 ปีที่แล้ว +6

    適職を見つけるのは本当に難しいですね。分析しても、実際やってみないとわかりません。向いてないと思っていたものが案外向いていたり、向いていると思っていたものが実は向いていなかったりで。人間関係も大きく作用しますし。

  • @キュアブーケ
    @キュアブーケ 3 ปีที่แล้ว +38

    そうそう!よくネットや本に書いてあるADHDの適職、「向いてねー」と思ってました🤣
    ただ、カミングアウトをしてない人から「あんたは会社員向いてないよ、自分で会社たちあげれば?」と言われるので起業家は向いているのかもしれません🤭

  • @shikinotobira
    @shikinotobira 3 ปีที่แล้ว +20

    今、自分には何ができるか考えている最中ですが、何もないような気もします。

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  3 ปีที่แล้ว +4

      th-cam.com/video/bcIp3ecQjgU/w-d-xo.html
      比較優位的な観点でも自己分析を考えてみよう【発達障害・自己肯定感・能力・得意なこと】【絶対優位・経済学】
      こちらの動画も参考になるかもしれません。

  • @岡崎かなた
    @岡崎かなた 3 ปีที่แล้ว +8

    TVや本などには必ずADHDにはこの仕事、ASDにはこの仕事が合うとあるけど症状は必ずミックスしているのに何故適性仕事だけキッパリ分かれてるのか不思議でした。専門家は絶対別けるのでこの動画観せてやりたいです。

  • @unknown-it8pj
    @unknown-it8pj ปีที่แล้ว +2

    ASDの不注意優勢ですが、障害者雇用で経理の点検してます。 不注意なので点検に精神使いますし、間違いを見つけるのに必死で不審な支出を見抜くとかムリ…とか思いつつ3年たちましたが、なんとかかんとかやってます。見落とししないで完璧にやることを目標にしないでやったら気が楽になりなんとかこなせてます。

  • @はわは-j1d
    @はわは-j1d ปีที่แล้ว +4

    パン職人をやって来て今はパン屋のオーナーシェフ社長してます。儲けよりも自分の居場所作りという目的で経営してます

  • @ちぃ-n8b
    @ちぃ-n8b 2 ปีที่แล้ว +7

    ASD診断済みだし、親にも研究職向いてそうって言われたけど、私は研究室入ってから2次障害悪化しました(研究室がブラックだった訳じゃなく、むしろ結構ホワイトな方です。そもそも理系向いてなかったこと、周囲の熱心な雰囲気、親や周囲の人からのプレッシャーが原因だと思います。あと、発症自体は研究室が原因ではなく、中学生ぐらいの頃から既に持っていたと思います)
    一方でプログラミングスクールでのチーム開発はとても楽しくて、自分にも向いてそうだなーって思いました。2次障害含めて理解されずに大学院推薦受けさせられ、受かってしまったのであと2年は薬飲んで頑張りますが、研究職には進まないかなー(技術職はいいかも)って思っています。技術系公務員にも結構興味ありますが、ネットには公務員ASDには向いてないって意見多くて不安でした。これ見て、少しだけ勇気が出ました。インターン行ってみてよさそうだったら公務員の勉強本格的にしたいかもです。ありがとうございます。

    • @rika8763
      @rika8763 2 ปีที่แล้ว +3

      私はASD当事者で、新卒で地方公務員に就職しましたが、仕事内容が合わずに退職した経緯があります。マルチタスク・臨機応変な対応を求められ、きつかったです。

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  2 ปีที่แล้ว +2

      th-cam.com/video/khWUiSDRP7U/w-d-xo.html
      発達障害特性に悩む事務系公務員が多く感じる理由の考察【ADHD・ASD】【発達障害バーブラッツのお客さんにも多い】
      この動画も参考になるかもしれません。

  • @ジロー-w9n
    @ジロー-w9n 2 ปีที่แล้ว +3

    ASDの傾向が強いため、就職活動の際に、エージェントからやたらとシステム・エンジニアを薦められましたが、今思えばシステム・エンジニアに決めなくて良かったです。電子機器やパソコンの技術を理解するのにかなり苦労したので。

  • @勝又五月
    @勝又五月 3 ปีที่แล้ว +9

    今回の動画は光武オーナーがテンション高くて驚きました😅
    私は発達障害のグレーゾーンで中々仕事が続かず今は長く続いてますがブラック会社の介護施設で何とか安い給料で頑張ってまーす😓

  • @んや
    @んや 2 ปีที่แล้ว +3

    最近これに気づきました。メインとなる仕事に適正があって最初周りからも評価もらえても、付随する業務が出来なさすぎてだんだん疎まれるパターンで退職しました。

  • @hhhkkk-wv6qb
    @hhhkkk-wv6qb ปีที่แล้ว +1

    発達の者です。 発達障害の世界で革命的な動画だと思います。
    今までの発達障害に関するyoutubeチャンネルって、”障害は個性!””No1よりオンリーワン!”とかの感情論とか、教科書の内容をそのまま伝えているだけの動画が多かったんですが、実態は別なんですよ。
    本当に実態に即した生の声、実践的な対策が知れそうです。

  • @39yako89
    @39yako89 3 ปีที่แล้ว +9

    光武オーナー凄い! ここまで深く分析できるのはASDのなせる技?

  • @Hope_deep_inside_Munch
    @Hope_deep_inside_Munch 3 ปีที่แล้ว +12

    光武さん、素晴らしい動画ですね!いつも光武さんは頭が冴える方だな、と思って拝見していますが、今日の動画は特に秀逸ですね、、。
    私が今まで50年以上生きてきて、主として経験から学びとっていることを、この短い約15分の動画で核心を突けているのに驚きます。
    「ASD傾向があるかもしれない」と複数の精神科医に言われている私は、今現在
    「技術者」かつ「プログラマ」かつ「あくまで趣味として芸術にも関心がある」人間ですが、
    同じ発達障害傾向ではあっても一人一人障害的な特性は異なると普段から感じていますし、
    そしてどんなに自分に合いそうな仕事を選んでも、100%自分に合うということはなく、「得意な仕事の中に含まれる苦手な部分」というのは、やはりあるな、と日々仕事をしながら感じています。
    それでもなお、「私にはどんなに努力しても到底無理そうな仕事」も、
    「努力次第で自分にできてもおかしくない仕事」も、
    その両方があるというのはやはり感じています。
    そして、その2つをしっかりと見分けることの重要性を強く感じながら生きているのと同時に、
    どんなに得意分野の仕事ではあっても部分的に苦手なことが含まれてしまうという意味において、現在の私自身の課題は
    「基本的には得意な分野の仕事の中に含まれてしまう苦手な部分」を
    どういう風に上手に乗り切って、目だ立たせずにして、そして得意な部分を活かせるようになるか、
    これがとてもとても重要かな、と日々感じています。
    発達障害傾向がある皆さんは、一人一人当然私自身も含めて大変なことが多いですが、
    「一人一人異なるその人らしいその人に合った生き方」
    を見つけることが、本当に大事だな、とあらためて感じています。
    変な言い方かもしれませんが、私を含めた発達障害あるいはその傾向がある人間は、ある意味一生、「自分探し」をしていくことが必要なのかな、なんて思いもしています。
    なぜならば、せっかく「自分にそれなりに合う仕事」が見つかっても、その仕事がこの世にずっと存在し続けるとは限りませんし、
    たとえば技術分野なら、必ず技術革新があり、古い技術が不要になってしまうことは必ずあるからです、、。
    変化に対する適性があまり良くないASD特性のある私にとってはなかなか大変な部分ではありますが、
    私は私なりにこれからも命が尽きるその日まで、しっかりと、「自分探し」を継続して行っていきたいと思っています。

  • @ほしのきらめき
    @ほしのきらめき 2 หลายเดือนก่อน +2

    おすすめの職業に就くにはどうすれば良いのかわからない。ネットで検索しても全く無い。

  • @ho-vs7kd
    @ho-vs7kd 3 ปีที่แล้ว +7

    いわゆる無個性のギリ圏くらいの人間だけどもう努力と気の持ちようしかねぇんだって開き直って今は頑張ってる。
    それしかねぇんだおれの生きる道はと。まぁ一つの意見として参考程度に

  • @kirapink7698
    @kirapink7698 3 ปีที่แล้ว +10

    私が日頃から感じてるモヤモヤを吹き飛ばしてくれる内容でした^_^
    ADHDだから営業に向いてるがずっと引っかかってました(ちなみに事務職です)

  • @L_07_fairithm
    @L_07_fairithm 3 ปีที่แล้ว +4

    その通りだと思いました。
    だけど、自分のことが良くわからないのです。。

  • @おかゆ-v6w
    @おかゆ-v6w 2 ปีที่แล้ว +4

    ADHDもASDもあるので、メリットをどっちも打ち消してしまっていて、結果的に仕事をどうするかで真剣に困ってしまってます…😅💦
    前はとりあえずパートしてましたが、将来のことに悩み始めてパートは辞めて就労移行支援でパソコンの勉強してます。
    両親は殆ど発達障害の知識なし、自力で支援受けるところまでは辿り着けたのですが、今後の人生で安定して働くの難しいかもしれないです…😢
    家族からは正規雇用を要求されてますが、障害者枠の中でも発達障害や精神障害の採用枠は極めて少ないことを知りました。
    もしかしたら、今後は単純作業をやるしかないのかもしれません。
    せっかく大学卒業まで頑張ったのに、無気力になってきてます…。
    自分の障害特性と向き合うには良き理解者も必要ですね。
    毒親育ちにはどう足掻いても生きづらい世の中です。

  • @保高誠-n8h
    @保高誠-n8h 3 ปีที่แล้ว +6

    言葉に囚われて、不自由になる。そして、また、新しい言葉によって、自由になる。

  • @ダリウェン
    @ダリウェン 3 ปีที่แล้ว +33

    でも実際、「適職」があるなら「障がい」と呼ばれないですよね

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  3 ปีที่แล้ว +18

      そうとも言い切れないと思います。例えば、仕事には問題は無いが、家庭など仕事以外の場面で全く上手くいかない、様々な問題を抱えているという場合もあるかと思います。実際にそういった方もたくさんいらっしゃいます。

    • @苦渋先輩
      @苦渋先輩 3 ปีที่แล้ว +3

      ADHDに関して言えば並行タスクが少ない仕事が適職かと思います。処理能力の違いなんで、適職云々より雇用する側の管理能力によるところが大きいかと。でも運転を伴うような職は止めといたほうがいいかな。

  • @naonao6220
    @naonao6220 3 ปีที่แล้ว +2

    動画見ました。光武オーナーを見てると、なぜかワクワクして、元気が出ました🤣

  • @-yusa999
    @-yusa999 หลายเดือนก่อน

    ADHDとASDの合併型です。工芸関係の仕事をしていますが、せっかく軌道に乗り出した途端に飽きてしまいました。迫りくる納期や顧客の管理も苦手で、負担になり鬱状態になりました。経験やスキルも乏しいので今後が心配です。。

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p 3 ปีที่แล้ว +4

    その時にやりたい事だけやらせるなら、それはパフォーマンス出すけどそれ以外の事出来ないから無理ですよね
    飽きたら最早ソレは仕事として以外処理しないし

  • @金子卓樹
    @金子卓樹 2 ปีที่แล้ว +2

    ただただよくわかる。まさにこれです。
    事務作業、マメさ、コミュケーション、、、諸々を何らかの形で対策しないと社会いからは受け入れられません。。。
    ちなみに、工学系の話がチラッと出ましたが、この分やも同じですね、、、

  • @もとマム
    @もとマム 2 ปีที่แล้ว +3

    光武様 私もそう思います。それぞれ障碍の度合いが違う訳ですし、混合型と言ってもどちらがどれだけ強いかとかジェンダーは?とか千差万別で……..自分で見つけるしかないんじゃないでしょうか?結果として私の場合もたまたま瓢箪から駒みたいに見つかりましたから。見つけたのは53歳の時ですからね…..自分をよく分析して知って楽しくスキルを発揮できるものをたまたま見つけるってことですよね、きっと。そういえばADHD強めのASD併発型ですが、新規しか取らなくていいという短期決戦型の営業はすごく取れました。でも、したい仕事じゃなかったです。

  • @carlhilty91
    @carlhilty91 3 ปีที่แล้ว +5

    ASDが強いんですが、大学は文系です。 プログラミングなどを大学で学んでおかないと、営業職についてしまいますよね? コミュ障なのでそれだけは避けたいです。

    • @trmr1398
      @trmr1398 2 ปีที่แล้ว +1

      営業職受けなければ営業に回されるのは少ないと思うけど…

    • @daxhund5997
      @daxhund5997 2 ปีที่แล้ว

      友達は総合職だったり事務職に就職してるから営業職だけではないですね✌️

  • @むーちゃん-k6g
    @むーちゃん-k6g 3 ปีที่แล้ว +14

    飽きちゃったら、ほぼ二度と興味がわきません。
    仕事も約3年以内に飽きてしまい、
    燃え尽き症候群かい?と、よく言われました。

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  3 ปีที่แล้ว +1

      th-cam.com/video/YtpyqWt7xl0/w-d-xo.html
      飽き性と発達障害【ADHD・ASD(アスペルガー)】【飽きっぽい・趣味・仕事/適職】
      th-cam.com/video/su2dhXI5mds/w-d-xo.html
      継続力がない【発達障害特性+継続力=大きな力?】【飽き性・環境要因・協力の有無・ADHD、ASD(アスペルガー・自閉症スペクトラム)・継続は力なり】
      th-cam.com/video/NDKarCuxpM0/w-d-xo.html
      燃え尽き症候群(バーンアウト)と発達障害【ADHD,ASD・特徴】
      コメントをありがとうございます。後にこちらのコメントを見られる方のために関連動画を貼らせていただきます。

  • @vitadeca9212
    @vitadeca9212 ปีที่แล้ว +1

    郵便局で働いてた頃、そんなに忙しくない日でも考え事して配達が遅くなりおまけに誤配もよくしてたから3年やってて一区しか通区できなかった

  • @野郎ねこ-g5y
    @野郎ねこ-g5y 3 ปีที่แล้ว +5

    自分は大人になってから発達障害の診断されました。ただ、障害といっても人それぞれ興味や能力が違うので一概に何が向いてるとか言えないと思います。
    過集中という現象は確かにあってそれは強みかもしれないなとは思いますが、あくまで程度の問題だと。
    個人的には性格のバリエーションの一種だと思うようにしてます。

  • @由佳-b4x
    @由佳-b4x 2 ปีที่แล้ว +1

    自分をよく知るということですね!

  • @sv.infinity39
    @sv.infinity39 3 ปีที่แล้ว +4

    ADHDと LDと同時に障害あるみたいなので今から投資や投機で生活しようかともいます。

  • @東海直美
    @東海直美 3 ปีที่แล้ว +3

    辛すぎます。

  • @chitochito5206
    @chitochito5206 3 ปีที่แล้ว +5

    ASDとADHDの混合です。
    複数の第三者から、「理系の基礎研究の研究者で、未知の物を作りだしていくタイプ」だとか、「職業軍人で、尚且つ下士官として現場を回すタイプ」と言われたことがあります。
    ASDだから/ADHDだからという分け方ではなく、「助言をしてくれる支援者の学歴や職歴の視点」から見えてくる適正(らしきもの)も面白いなと思ったことがあります。

    • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ
      @ぽんこつニュース発達障害ライフハ  3 ปีที่แล้ว +3

      そうですね。ただ第三者は大した責任も無く発言できますし、その人の深い部分や目立たない特徴や興味関心などまでは見れないというデメリットもあるかと思います。

  • @団子に食い込んだ蟹
    @団子に食い込んだ蟹 3 ปีที่แล้ว +4

    机上で知識や技術は取り込めても致命的にに優先順位の管理能力がかけてるから向いてる仕事なんて無いと諦め気味

  • @sweetdream81
    @sweetdream81 ปีที่แล้ว

    とても勉強になりました....!

  • @とくひろ-u3p
    @とくひろ-u3p 3 ปีที่แล้ว +4

    10年前とかに相談所に行くと、こういう話をされて当たり前でしたね。
    最近は、全然行ってないので、どういう説明がされるのか知らないのですが、変わってないなら、酷い状況ですね。
    この話は、提唱?した人が、相手の職業を良く知らないから、こういう話になっているのだと思ってます。
    政府か学校が考えたような気がしています(だから、相手の事を良く知らない)。
    ぽんこつ大学でもありましたけど、日本語の複雑さ(状況など)を回避する為の思索で、定形な話に集約したがる傾向が強いですよね。
    一言で言うなら、自分を知ってもらう事と同じ位、相手を知っていこうとする気持ちが大切ですね(この話から、障害者に丸投げされた解決策)。

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami หลายเดือนก่อน

    私はADHDですが、電話で話した時に相手から話がよく聞き取れないと言われることがあります。仕事にしても何にしても事前準備や段取りが必要だと思います。私は継続力がないのが悩みです。しかしながら、内からのエネルギーは強いです。ADHDにも色々なタイプがいるのも分かりました。メンタル疾患の方の中には自分のことしか考えられない方が多いように思います。メンタル疾患の方も周りや全体のことを考えられるようになる必要があると思います。ストレスやハラスメントの無いところがいいという方で障害者雇用代行農園ビジネスの農園作業を選ぶ方がいるようですね。私も自分の特性分析をもっと突き詰める必要があると思いました。

  • @しろくま1223
    @しろくま1223 3 ปีที่แล้ว +9

    内容はいつも通りとても有意義でしたが
    今回の動画で面白かったのは光武さんのテンションが
    めちゃくちゃ高かったことです笑
    収録時のテンションの高低にかなり幅があって沈没してる日もありますもんね〜
    どっちも面白いのでテンションの幅は今後もそのままでお願いします😊

  • @tubee9993
    @tubee9993 ปีที่แล้ว +8

    自閉症スペクトラムです。
    研究者→そもそもどうやったらなれるの?
    プログラミング→算数・数学1番苦手で無理。
    芸術家→絵下手。
    誰が言い広めたのか知りたいです。
    いい迷惑です。
    もっと言うと発達障害は勉強で優秀な成績を残しやすいとメディア・マスコミ等で言ってましたが私は社会・歴史以外は赤点でした。
    メディアでは優秀な子ばかり取り上げて、そうでない子は取り上げません。
    これもいい迷惑です。
    発達障害=勉強得意と結び付けられるのも嫌です。

  • @easttomax3970
    @easttomax3970 3 ปีที่แล้ว +8

    しっかしイケメンだよな

  • @taka_49
    @taka_49 3 ปีที่แล้ว +8

    久しぶりに戻ってきたら、さらにイケメンになっておられる!(笑)

  • @daxhund5997
    @daxhund5997 2 ปีที่แล้ว +5

    営業やったことあるけど全く向いてなかった
    営業ほどマルチタスクできる人じゃないと無理だから何でADHDに向いているか全くわらない

  • @jn3236
    @jn3236 3 ปีที่แล้ว +5

    私もパソコン苦手だからプログラマーとか、論文書けないし、疑問に思っていた。

  • @みなんジータ-n6p
    @みなんジータ-n6p 3 ปีที่แล้ว +7

    研究者👨‍🔬👩‍🔬はコツコツ継続する力が必要だしコミュニケーション能力も必要なのかもしれませんね
    大変そう😅
    仕事は何かしら1つでも楽しいと思えることがあると続けていけると思います
    100%近くお気楽だと言うことないですけど🤣www夢ですね☺️

  • @ry1201
    @ry1201 3 ปีที่แล้ว +11

    タイトル・サムネに笑ったけど本当にその通りだから言い切ってくださってありがとうございます笑 
    てかむしろadhdに営業が向いてるっていう一般論があることに衝撃。それが本当だったらサラリーマン社会の日本では、文系なら取り敢えず営業って雰囲気があるくらい営業推されてるんだから苦労しないわw

  • @まんみんのまさと
    @まんみんのまさと 3 ปีที่แล้ว +4

    僕は自閉症スペクトラムです。軽度知的障害も併発しています。
    色々とありプロテスタントのクリスチャンになりましたが、教会の方がノルマに課した聖書のアプリを聴く、または聖書を読むことがどうしても気分が乗らずに出来ません。日曜礼拝が精一杯なのです。
    もしも気が向いたらどうすればそれが出来るかを助言頂けたら幸いです。

  • @さや-q1u
    @さや-q1u ปีที่แล้ว +1

    ADHDの女性の漫画家の方が、看護師をやっていた時、先輩からボロクソに言われたとNHKの番組で話していました。
    実は私もADHDで看護師です。母の介護で離職しましたが、母が昨年8月28日に亡くなり、また仕事をしようと考えています。
    看護師なら給料的にはいいけど、7〜8年のブランクもあるので、無理だと思って、給料的には半分になるけど、掃除の仕事に応募して、今結果待ちです。

  • @稲見史音-g5x
    @稲見史音-g5x 2 ปีที่แล้ว +1

    Potrei simpatizzare molto. Ho pensato la stessa cosa. Penso che tu debba capire le tue caratteristiche, creare un ambiente adatto a te e trasmetterlo al tuo partner. Quando si avvia un'impresa, è assolutamente inutile se si tenta di farlo da soli, quindi ho pensato che fosse necessario trovare qualcuno che coprisse le mie debolezze in modo da poter appartenere alla comunità e collaborare con i miei colleghi.

  • @Goro0514
    @Goro0514 11 หลายเดือนก่อน +1

    軽度のADHDですが、営業はきつかったですね。
    雑談に苦手意識が強く客先で緊張する、アポの約束にしょっちゅう遅刻しそうになる等々、向いてない要素が多かったので。