- 36
- 1 432 871
エンタメTV【海外の反応】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 25 ต.ค. 2024
アメコミとアニメのヒロインの違いに大激論!ある見解が話題に【海外の反応】
目次
00:00 オープニング
00:32 解説
08:48 海外の反応
voicevox 四国めたん
青山龍星
白上虎太郎
雀松朱司
麒ヶ島宗麟
00:00 オープニング
00:32 解説
08:48 海外の反応
voicevox 四国めたん
青山龍星
白上虎太郎
雀松朱司
麒ヶ島宗麟
มุมมอง: 1 968
วีดีโอ
日本で最も偉大な漫画家の一人は女性だと海外で話題沸騰!【海外の反応】
มุมมอง 35K22 ชั่วโมงที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:27 解説 08:24 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
日本のアニメをカナダの放送で大批判したコメンテーター。実は叩いていたのが自国舞台のディズニーで大失態【海外の反応】
มุมมอง 73Kวันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:16 解説 09:57 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
売れたアニメを真似するだけで簡単に成功できると言うコメントが海外で大炎上【海外の反応】
มุมมอง 47Kวันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:04 解説 09:28 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
【ポリコレ】日本のジェンダーに配慮したアニメに海外のジェンダーが驚愕【海外の反応】
มุมมอง 36Kวันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:09 解説 10:11 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
薬屋のひとりごとが世界で話題!中国人にも認められるアニメの完成度に大絶賛【海外の反応】
มุมมอง 6Kวันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:07 解説 09:27 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
日本の有名アニメ会社がアニメ業界を崩壊させる事業を始めたと海外で炎上【海外の反応】
มุมมอง 43K14 วันที่ผ่านมา
公開は来年ではなく今年の春予定の間違いです。 申し訳ございません。 目次 00:00 オープニング 00:09 解説 09:28 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
海外でアニメ新世紀エヴァンゲリオンを見た外国人がトラウマになったと海外で話題に!【海外の反応】
มุมมอง 12K14 วันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:19 解説 08:09 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
米国大手の出版社の売上70%が日本の漫画を占める事態に激震がはしる【ポリコレ】【海外の反応】
มุมมอง 19K21 วันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:08 解説 09:10 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
世界で人気の『俺だけレベルアップな件』なぜ日本では話題にならないのか【海外の反応】
มุมมอง 24K21 วันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:22 解説 09:40 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
日本のアニソン歌手の多様性が世界で話題!「これは神から授けられた歌声だ」「日本人は才能がありすぎる」【ヒロアカ】【海外の反応】
มุมมอง 21K28 วันที่ผ่านมา
目次 00:00 オープニング 00:05 解説 10:52 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
アメリカ巨匠が日本の漫画を批判するが日本が大論破【ポリコレ】【海外の反応】
มุมมอง 52Kหลายเดือนก่อน
目次 00:00 オープニング 00:07 解説 08:44 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
欧米作品の人気低迷の原因は日本のアニメだと欧米人が激怒【ダンダダン】【海外の反応】
มุมมอง 64Kหลายเดือนก่อน
目次 00:00 オープニング 00:13 解説 09:53 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
ジブリとディズニーの悪役決定的な違いはこれだと話題に!魅力度が違いすぎる【海外の反応】
มุมมอง 66Kหลายเดือนก่อน
目次 00:00 オープニング 00:14 解説 09:48 海外の反応 voicevox 四国めたん 青山龍星 白上虎太郎 雀松朱司 麒ヶ島宗麟
日本アニメの感動する展開づくりが世界で話題!海外アニメファンも号泣【ダンダダン】【海外の反応】
มุมมอง 105Kหลายเดือนก่อน
日本アニメの感動する展開づくりが世界で話題!海外アニメファンも号泣【ダンダダン】【海外の反応】
日本アニメのキャラ設定に世界で話題沸騰!アメコミとは違う日本アニメだけの特徴とは【海外の反応】
มุมมอง 31Kหลายเดือนก่อน
日本アニメのキャラ設定に世界で話題沸騰!アメコミとは違う日本アニメだけの特徴とは【海外の反応】
「本当に人間の声なのか?」日本の声優の圧倒的な技術力に世界中のファンが驚愕!【ダンダダン】【海外の反応】
มุมมอง 56Kหลายเดือนก่อน
「本当に人間の声なのか?」日本の声優の圧倒的な技術力に世界中のファンが驚愕!【ダンダダン】【海外の反応】
アメリカ制作の日本風アニメがなぜ日本では人気がない⁉「いや、これ中国風アニメだろ」【海外の反応】
มุมมอง 30Kหลายเดือนก่อน
アメリカ制作の日本風アニメがなぜ日本では人気がない⁉「いや、これ中国風アニメだろ」【海外の反応】
アニメと西洋の筋肉女性キャラの圧倒的な違いに大論争!【ポリコレ】【海外の反応】
มุมมอง 58Kหลายเดือนก่อน
アニメと西洋の筋肉女性キャラの圧倒的な違いに大論争!【ポリコレ】【海外の反応】
「日本のアニメはポリコレと一緒だ」大人気のアニメキャラクターデザインが原作と違いすぎると米国で炎上【海外の反応】
มุมมอง 13K2 หลายเดือนก่อน
「日本のアニメはポリコレと一緒だ」大人気のアニメキャラクターデザインが原作と違いすぎると米国で炎上【海外の反応】
日本ゲームを大批判するポリコレ幹部、ゲーマーに喧嘩を売って逃げ出すww【海外の反応】
มุมมอง 8K2 หลายเดือนก่อน
日本ゲームを大批判するポリコレ幹部、ゲーマーに喧嘩を売って逃げ出すww【海外の反応】
大統領選挙で乱れた米国で日本のアニメが話題沸騰!ある台詞が注目された理由とは【海外の反応】
มุมมอง 69K2 หลายเดือนก่อน
大統領選挙で乱れた米国で日本のアニメが話題沸騰!ある台詞が注目された理由とは【海外の反応】
アメコミの有名ポリコレ作家がトランプ当選で引退宣言!これでアニメが守られると世界で話題!【海外の反応】
มุมมอง 21K2 หลายเดือนก่อน
アメコミの有名ポリコレ作家がトランプ当選で引退宣言!これでアニメが守られると世界で話題!【海外の反応】
【ポリコレ】ディズニーが日本のアニメを標的にした計画を暴露し炎上【海外の反応】
มุมมอง 80K2 หลายเดือนก่อน
【ポリコレ】ディズニーが日本のアニメを標的にした計画を暴露し炎上【海外の反応】
ポリコレ!ピノキオの実写版が大炎上。ディズニーよ。なぜ青の妖精が黒人スキンヘッドになった?なんで白人を使わない?【海外の反応】
มุมมอง 3.6K2 หลายเดือนก่อน
ポリコレ!ピノキオの実写版が大炎上。ディズニーよ。なぜ青の妖精が黒人スキンヘッドになった?なんで白人を使わない?【海外の反応】
世界で大人気の進撃の巨人原作者の異常な仕事風景が世界で話題!【海外の反応】
มุมมอง 56K2 หลายเดือนก่อน
世界で大人気の進撃の巨人原作者の異常な仕事風景が世界で話題!【海外の反応】
日本のアニメのトランスジェンダーキャラが海外で炎上しない理由【ポリコレ】【海外の反応】
มุมมอง 24K2 หลายเดือนก่อน
日本のアニメのトランスジェンダーキャラが海外で炎上しない理由【ポリコレ】【海外の反応】
チ。を見た外国人「中世ヨーロッパを拷問が当たり前の狂気の国みたいに描くな」日本は海外のことを分かってないと批判殺到【海外の反応】
มุมมอง 36K3 หลายเดือนก่อน
チ。を見た外国人「中世ヨーロッパを拷問が当たり前の狂気の国みたいに描くな」日本は海外のことを分かってないと批判殺到【海外の反応】
【ポリコレ】ジブリを黒人化修正したと大興奮のポリコレに批判が殺到!【海外の反応】
มุมมอง 73K3 หลายเดือนก่อน
【ポリコレ】ジブリを黒人化修正したと大興奮のポリコレに批判が殺到!【海外の反応】
何でそんな偏狭な政治思想を取り込んだの?哲学も魂も漂白されて。
「強い女性」って「男性みたいな強さ」何だよな・・・ 変なコンプレックス抱えすぎで「もうちょっと”女性”を考えろよ!」と思う
13:35 東映の公式が鬼太郎の各期1話上げてたけど、時代ごとに当時の社会問題がテーマになってて面白かったぞ アメコミや鬼太郎のように同一作品でなくても、それぞれの時代ごとに世相は反映されているものだ
どちらかと言うと、マッキネス氏の様な人物こそが反社会的で暴力的でペドフィリアな人物が多いと思うが皆はどう思う?
動画の中で出てくるアメコミのイラストが酷すぎて吹いたw
海外のポルノ動画コスプレみてもヨルさんばっかりやぞ 凄い支持率だぜ
オッパイだけでなくチッパイやナインのヒーローも強いのよ。アメコミはバカパイのヒーローだけで多様性がまったくないわよね。
5:36全員タイツ姿で笑う
二昔前の漫画「美味しんぼ」のとあるエピソード。 男の板前と同じ姿になって、言葉も態度も粗暴に振る舞い、気に入らない客にはすぐケンカを売る女性の寿司店長。 男の横暴に我慢しきれず、それなら自分も男になってやると息巻いていたが、ある晩入店して来た女形で有名な歌舞伎役者から「自分は男だが如何にして女性の魅力を表現出来るかを常に考えている。しかし、今の貴女は単に男の醜い姿をなぞっているだけで人間としての魅力を全く感じない!」と指摘され、考えを改めた。 この話、アメコミのヒロイン像にピッタリ当て嵌まると思いませんか?
メスゴリラがポリコレで言う強い女性ww
日本では昔から、母ちゃんが一番強いんだが。
あいつら守る力を理解できないんだよ 力は周りを破壊し不幸にする攻撃の力しか知らない
外国人はそろそろ少女漫画の歴史と研鑽も知ろうよ… そりゃ世界的に流行ったものやアニメばかりで比べようとしても無理が出るよ
実際に日本のアクション業界には志穂美悦子という伝説の女優がいた。彼女の存在がアジア圏の女性戦士の基本ロールになったと思う。強くて速くてかっこいい。さらに美人。
春麗の元ネタの一つとも言われるからね志穂美悦子
そもそもの話、アメコミが書いてる女性像で女性に人気が出るのか?って話だからな 『女らしさ』が嫌だとしても『男らしさ』を望む女性がどれだけ居るんだ?
フェミニスト「この世界には、男性の魅力と女性の魅力がある。私は女性の魅力を否定し、男性の魅力を女性に押しつける!これが正しい!!筋肉こそ正義!!筋肉こそ力!!美貌など不要!!」
戦う女性キャラ日米比較 アメコミ→ゴリラ押しなべてゴリラ 日本アニメ→キュアホワイト(拳で殴るかわいい系)~ガガーラン(剣で殴るかわいい?系)
主として男の子向けのある意味で単純なアメコミと、老若男女楽しめる複雑で細やかな 小さな映画とべき日本のマンガやアニメを同列に並べる事がおかしい 本質的に違う物だ
別に、ガールボスが悪いとは思わんよ。 そればっかりなのが問題なのよ。
欧米に多様性は全く無いからね 真面目な話
ヒロインじゃないけど”スーパースリー”の変身は好きだったな。 あと、なんかフリーは妙に色っぽかった。まあ、何となく。
筋線維は断面積当たりの力は誰でも不変。よって細身なのに力が強い人というのはありえない。強い女性はマッチョゴリラであらねば間違いとなる・・・どうせなんでもやれるフィクションなんだから、こんな現実はかなぐり捨てればいいだろうに、アメコミは変なところで現実に忠実なんだよな・・・・
男性とか女性とか以前に まず人として魅力的かどうかを考えるべきかな
ポリコレヒロインの最低条件、奇抜なカラーの髪色・鼻ピアス(鼻環)、脳筋フィジカル、男を無用に貶める性格。
オリンピックの日本不利になるルール改変と一緒でしょう。ついに日本に上陸したがるようになってきた。おのれの文化を進歩させい。
日本がポリコレに汚染されてなくて本当に良かった♪
子供の頃観てたチャーリーズエンジェルは綺麗なお姉さんが強くて格好良かった ああいう感じのをまたやれば良いのに
ムリでは無いでしょうか。ポリコレさんやフェミさん達にとって”チャーリーズ・エンジェル“はその存在そのものを承認出来ないでしょうから。
「バイオニック・ジェニー」もありましたね。
リプリーも強かった。
@@坂本昇-g6e あの頃の作品は面白かったですよね バイオニック・ジェミーも大好きでした ナイトライダーも大好きでしたが強くて優しい女性も居ましたよね
世界中で「史上最高の文学者が公式で女性」って、日本以外あるんだろうか? 英国はクリスティ、と言いたいが絶対あいつら公式では認めないだろ。
ポリコレはゴミ👎
発祥のソ連は国が無くなったね。ロシアには引き継がれているのかな?
需要が違うんだよ。 フェミニストの求めている女の強さは、家族や子どもへの愛情から来る強さじゃなくて、男に報復して自分のほうが上だという気分を味わうマウンティングの為の強さだからねぇ。
日本の文化における女性の強いヒロインは思い出せる限りだとキューティーハニー。 それ以前にもマンガでいたのかもしれないけど…。 その後はギャグ路線で則巻アラレなどが出てたし、70年代には戦隊モノでピンク、イエローが女性に割り振られたりしてたから、80年代前半には強い女性が当たり前だった。 それも差別的発言が続くけど「男勝り」ではなくて「女性らしさ」を兼ね備えたヒロインが…。 そこから発展した女性だけの戦隊モノのような作品がセーラームーンだし、日本では強いヒロインの歴史が50年以上かけて現在進行形で作られて進化してるし、海外が新たな着想で追いつこうとしても日本はマンガ、アニメ、特撮で次々にヒロインを送り出しトライアンドエラーを繰り返してるから追いつけないと思う。
昭和30年代半ばに連載誌の休刊と共に消えて時代の徒花に終わった変身スーパーヒロイン 「スーパーローズ」 というのが最初みたいです。 因みに変身すると見た目年齢が上がる小学生ヒロインの元祖でもあった模様。 絵柄的には量産型劣化手塚と言うところで古臭さが否めないのが残念なところかと。
きちんと欠点を把握してコレなら何やっても無駄だろうな。
パリコレ()憎い!あちしを男に生まれ落とさなかった神が憎いッッッ! だから憎悪と嫌悪をぶちまけてやるんでんひ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
高橋留美子と言ったら人魚伝説でしょう😊
たかだか数百年程度の国が伝統を語るのは滑稽
個人的に好きな女性作家は「おーはしるい」「樹るい」「むんこ」先生かな? 四コマ作家だらけで知らない人、ゴメン。
女性が作りました!なんて日本じゃ珍しくもなんともないからなぁ
Think well, Mr. Madness !
要するに、このおっさんが度を超えた保守派だったってことね。
正直な話... 内容どうこうより主人公の姿がキモいと思うレベル 50000円くれるのなら最後まで我慢して観るよ それくらいうけつけない
個人的には韓国漫画の定型を使った漫画ってより、定型を作った漫画ってのが正しい評な気がする。これが連載してたのピッコマのピーク 前からピークにかけてやから。内容に関しては正直、駄作でも良作でもなくただ作者のカッコいいを詰め込んだ漫画って感じやった
名前をマッドネスに変えたほうが良い アニメを見ないとこういうやつになるのか....
ライオンキングはジャングル大帝のほぼ○パクリで劣化盤
こんな明らかにおかしな発言がちゃんと炎上する世界でよかった。ポリコレ汚染してて心配してたよ
多様性(男性排除女性限定www)
男を排除する時点で多様性じゃないよな
もうただの侮辱
本筋とは直接関係ないが 1:33 むしろ手塚が筆頭だと思うんだが…
まあロリ趣味なのは事実だろ。