山陰電装 何をされてる方なの
山陰電装 何をされてる方なの
  • 71
  • 603 092
バイクのクラッチ交換。クラッチが滑る・・・錆や張り付きで乗らなくても悪くなるんです。カワサキZZR400/山陰電装
Kawasakiのバイク、ZZR400のクラッチ交換を行いました。少し試運転しただけでクラッチの滑りと分かるくらい症状が出ており早速分解。前オーナーの乗らない期間が長くクラッチプレートが錆てしまい張り付きや剥がれを起こしていました。
機械と言うものは定期的に動いてこそ調子の良いものです。置いておくのは勿体ないですね。
「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの力になれるかもしれません。
車やバイクに備え付けられる電気装置の修理や取付をする仕事「車の電気屋さん」ナビやドライブレコーダーの取付、エアコン、冷凍機の修理、エンジンチェックランプ点灯などの電子制御システムを修理します。特定整備事業の認証を取得しており分解整備はもちろんエーミングも行なっております。
各種バッテリー販売、建設機械の電装、油圧シリンダーの修理、除雪機、発電機、農林業作業機械の販売修理、各種ポンプの販売修理、アルミ、ステンレス、チタン等のTIG溶接、車やバイクのカスタム等行っております。
持ち込みでの取付修理もOK!
出張修理もしております。
こんな事できる?
をお気軽にご相談ください。
兵庫県美方郡新温泉町千原26-1
TEL 0796-92-2250
Googleで「山陰電装」と検索してみてください。
InstagramとFacebookも是非ご覧ください。
#クラッチ交換 #バイククラッチ #Kawasaki #Kawasakizzr #zzr400 #Kawasakiバイク #バイク川崎バイク #BKB #バイク修理 #バイクカスタム #ZZR250 #zzr1100 #zzr1400
มุมมอง: 296

วีดีโอ

オルタネーターが過充電⁉︎ 専用試験機で点検。外車アウトビアンキ(Autobianchi A112 Abarth)に使用の国産改造リビルト品。視聴者様からのご依頼/山陰電装
มุมมอง 88814 วันที่ผ่านมา
今回とてもありがたい事に@parilla2000x様より当社TH-camを見て作業のご依頼をいただきました。 作業内容はオルタネーター試験機を使用しての点検。 30年以上前の試験機ですが役に立ってくれます。 外車のアウトビアンキに取付られている国産オルタネーターが正常かどうかの判断をして欲しいとの事。車両が過充電気味で(15.3Vくらい)オルタネーターなのか車両側なのかハッキリさせるために点検しました。 オルタネーターは改造リビルト品で分解するとおや?と思う部分もあったりして結果的に今回分解できてキチンと整備できたので良かったです。 @parilla2000x様ご依頼本当にありがとうございました。 @parilla2000x様が解決動画をアップしされています。 解決動画↓ th-cam.com/video/phsWK7a0oZs/w-d-xo.html&si=VSLdqniiBRbu...
チェンソーのリコイルスターターロープ交換方法。以外と重要な結び方もご紹介。コツを掴めば簡単です/山陰電装
มุมมอง 20928 วันที่ผ่านมา
チェンソーの他にも刈払機、発電機、エンジンカッター、汎用エンジン・・・など多くの機械に使用されているリコイルスターター。手で引っ張りスターターモーターの代わりや緊急時のエンジン始動に使用されます。この引っ張る為のロープは消耗品でよく使う機械は結構頻繁に交換します。 結び方は紐が切れそうな時などに応急処置としても知っておいた方が良いです。 とんなリコイルスターターも構造は基本的には同じですが機種により構造が複雑な物や分解過程でスプリングが飛んでいったり(戻すの大変)折れたりする事があるので自信がない場合はプロに せましょう。 「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの力になれるかもしれません。 車やバイクに備え付けられる電気装置の修理や取付をする仕事...
絶版、廃盤部品を修理。古い運搬車のアルミ鋳造部品が割れてしまったのでTIG溶接で直します/山陰電装
มุมมอง 167Kหลายเดือนก่อน
運搬車、トップカーなどと呼ばれる車両の部品が割れてしまいました。車両が古く部品はすでに廃盤となり入手できません。この部品1つで車両を買い替えするのは厳しいので何とかならないかとの依頼。 アルミ溶接は鉄と違い酸化被膜の除去、油分等の除去にかなり気を使います。アルミの鋳造品でエポキシ樹脂やパテで修理してあるものは溶剤が染み込んでいて溶接困難です。 ただ溶接するだけではなく強度や精度も考えながら溶接。 アルミの種類によりできない場合もありますが、まずはやってみますので気軽にお問い合わせください。 ※お客様には無事に使用できているとの連絡をいただきました。 「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの力になれるかもしれません。 車やバイクに備え付けられる電気装...
マツダRX7のブーストメーター交換。Defiリンクメーターで配線も美配線でまとめます。おまけでマイクロフロン、マイクロセラを添加。FD3S/山陰電装
มุมมอง 555หลายเดือนก่อน
ブーストメーターのみオートゲージ製で他のメーターはすでにDefiリンクメーター。今回ブーストメーターもDefiへ交換し全て揃いました。 少々お高いですが全て揃うとカッコいいですね。全てが統合ユニットで管理されているので設定等もとても便利です。 むき出しメーターは戦闘機のようでカッコいい。 配線もカッコよく美配線でまとめています。 おまけでエンジンオイル交換をしていますがロータリーエンジン界隈では有名なマイクロフロンとマイクロセラを添加。 当社のDC5インテグラにも添加させていただいた事があるのですが入れてる間はめちゃくちゃ音が静かになりました。オイル交換すると元に戻ったのでオイル交換の都度添加が必要ですね。 「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの...
アルミ一輪車溶接修理。猫車ともいわれます。アルミ製は軽いがクラックが入りやすい・・・。溶接作業事例もご紹介します。/山陰電装
มุมมอง 957หลายเดือนก่อน
アルミ製一輪車の溶接修理。猫車、猫なんて呼ばれ方もしますね。 アルミ製は軽くて作業しやすいのですが鉄に比べて強度が低くクラックが入りやすい。と言うか元々の溶接が最低限しかされていなくて使い捨て感覚な作りです。 修理の内容によっては新品を購入できる額になってしまう場合があるのであまりおすすめはしていませんが、お金をかけてガッチリ溶接して長く使うと言うのも買い換えるよりは経済的?と思ったりもします。 作業事例ではレース用三輪車やインタークーラー溶接なども行いました。 「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの力になれるかもしれません。 車やバイクに備え付けられる電気装置の修理や取付をする仕事「車の電気屋さん」ナビやドライブレコーダーの取付、エアコン、冷凍...
ニンテンドーSwitchのスピーカーとバッテリー交換修理。初めての方でも意外と簡単。DIYの参考にどうぞ/山陰電装
มุมมอง 289หลายเดือนก่อน
ニンテンドーSwitchのスピーカー、バッテリーの交換です。本来仕事は受けておりませんが事情があり引き受けております。部品や工具も持ち主に提供していただきました。 Joy-Conの部品交換は経験があるのですが本体側は初めてです。 工具セットなどたくさん販売されていてDIYで交換される方が多いのでしょうね。 初めての方でもスマホで撮影しながらやれば組み立てやすくそこまで難しくないかなと思いました。 まぁ・・・部品が純正ではなく、そもそもメーカーも推奨していない作業なので「ヘェ〜」という感じで参考程度に見てください──。 内部構造を見るのが趣味なんです──。 「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの力になれるかもしれません。 車やバイクに備え付けられる...
ニッサン・セレナのリヤクーラーが効かない。前は効くけど後ろがぬるい・・・エアコンの故障はガス漏れだけではありません!C27セレナ修理/山陰電装
มุมมอง 20K2 หลายเดือนก่อน
ミニバンやワンボックスタイプの車ではリヤクーラー付きの車両があります。今回フロントはしっかり冷たい風が出ますが後ろはぬるい。テスターを使用して点検する事ももちろん大切ですが五感もかなり大切だと思います。今回はエアコンゲージやサーキットテスターなども使用せず故障診断しています。 臭いや音だけで分かるなんて時もあります。 特にエアコン修理は当社の得意分野ですので是非ご相談ください。 「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの力になれるかもしれません。 車やバイクに備え付けられる電気装置の修理や取付をする仕事「車の電気屋さん」ナビやドライブレコーダーの取付、エアコン、冷凍機の修理、エンジンチェックランプ点灯などの電子制御システムを修理します。特定整備事業の...
ハイエース200系にモーションコントロールビームを取り付け。CRS製をフロントとセンターに。パフォーマンスダンパーとも言われます。効果は如何に?/山陰電装
มุมมอง 1.9K2 หลายเดือนก่อน
ご依頼をいただき、ハイエースにCRS製のモーションコントロールビームを取り付けました。パフォーマンスダンパーと言う名前でもよく聞きます。各メーカー様々なブラケットを作っていて最近では2輪4輪問わず取り付けられているチューニングパーツ。 ブレースバーやタワーバーなどボディ補強の1つなのですが面白いのがスプリングと摩擦を利用してボディの歪みや捻れを抑制してさらにボディが戻る時のバネのような動きを減衰させるという物・・・ 説明が難しいですが「アイシン モーションコントロールビーム」でTH-cam検索すると分かりやすい動画があります。 動画を見る限り理にかなって入るなぁと思いました。 実際効果はどうなのか。取り付け前にも試運転していたので分かりやすかったのですが直線走行時の細かい振動が明らかに減り内装のきしみ音がかなり改善されました。肝心のお客様も細かい振動がなくなりハイエース系が苦手とする...
人気のスズキ ジムニーシエラをカスタム。ナビ・スピーカー・ドラレコ・ETC取り付け。リヤスピーカーはバックドアへ加工取付。JB64W・JB74W/山陰電装
มุมมอง 1.6K2 หลายเดือนก่อน
人気のスズキ ジムニーシエラ。ジムニーをオーバーフェンダーにしたスタイルがカッコいい。人気車種なのでいろんなメーカーから内外装ともに専用キットが販売されていてカスタムが楽しいですね。 今回の9インチナビとフロントスピーカーはカロッツェリアの専用キットを使い、まるで純正のように取り付けできます。 ETCは当社製のステーを使いビルトイン。 カロッツェリアのリヤスピーカーはお客様のご要望でバックドアへ加工して取り付けました。できるだけ後付け感の出ないようカッコよく取り付けます。 見える場所の配線整理はもちろん見えない所も配線の束ね方、短縮加工、エレクトロタップは使わずにキチンと仕上げます。 動画にはありませんがバックカメラも取り付けました。場所はナンバープレート左上付近に取り付けています。 「君は何をされてる方なの?」と地元の方にもよく聞かれます。電装屋は何をしているお店なのか。言葉や写真...
ヤマハジョグ原付バイクのスターター、セルモーター故障交換。始動時に異音がして回ったり回りが弱かったり。分解して修理しようとしたのですが・・・/山陰電装
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
新温泉町では田んぼの様子を見るために必要な原付バイク。ヤマハジョグでこの症状は当社で何度か修理しています。スターターモーターが回ったり、回らなかったり、回りが弱いと言う症状が出ます。よくある故障でスターターの内部部品が出るようなので試しに分解して修理しようとしたのですが1番肝心な部品が出ません。汎用品も探しましたが特殊なサイズで作ってあるので断念。結局修理工賃と部品代を考えると純正新品が1番安心できますね・・・ 地元の方にも「あなたは何をされてる方なの?」と聞かれます。言葉や写真だけでは伝わりにくいので当社の作業動画を公開しています。ひょっとしたらあなたの力になれるかもしれません。 車やバイクに備え付けられる電気装置の修理や取付をする仕事「車の電気屋さん」ナビやドライブレコーダーの取付、エアコン、冷凍機の修理、エンジンチェックランプ点灯などの電子制御システムを修理します。特定整備事業...
レリーズベアリング異音。トヨタ86スバルBRZではよくある故障です。同時にSTI強化クラッチに交換!純正との比較もしてみました/山陰電装
มุมมอง 5K3 หลายเดือนก่อน
レリーズベアリング異音。トヨタ86スバルBRZではよくある故障です。同時にSTI強化クラッチに交換!純正との比較もしてみました/山陰電装
コンクリート打設に必須のバイブレータの故障です。今回はエクセン製の高周波バイブレータを点検修理しました/山陰電装
มุมมอง 3303 หลายเดือนก่อน
コンクリート打設に必須のバイブレータの故障です。今回はエクセン製の高周波バイブレータを点検修理しました/山陰電装
ダイハツ、タントのカーエアコン故障診断です。エバポレーターからガス漏れ、ダッシュパネルを脱着して交換です/山陰電装
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
ダイハツ、タントのカーエアコン故障診断です。エバポレーターからガス漏れ、ダッシュパネルを脱着して交換です/山陰電装
日野デュトロのDPR再生燃焼が終わらない・・・電装屋のお仕事で故障診断と修理を行います。原因は燃料添加弁でした/山陰電装
มุมมอง 18K3 หลายเดือนก่อน
日野デュトロのDPR再生燃焼が終わらない・・・電装屋のお仕事で故障診断と修理を行います。原因は燃料添加弁でした/山陰電装
トラック荷台のちょっとした架装、「アオリ」を製作しました。スチール、ステンレス、アルミ、チタンの小物や補修溶接であれば作業可能です。/山陰電装
มุมมอง 1.9K3 หลายเดือนก่อน
トラック荷台のちょっとした架装、「アオリ」を製作しました。スチール、ステンレス、アルミ、チタンの小物や補修溶接であれば作業可能です。/山陰電装
スバル レガシィ エンジン警告灯点灯でエンジン不調。故障診断するとスロットルバルブのスラッジ堆積が原因か⁉︎/山陰電装
มุมมอง 1K4 หลายเดือนก่อน
スバル レガシィ エンジン警告灯点灯でエンジン不調。故障診断するとスロットルバルブのスラッジ堆積が原因か⁉︎/山陰電装
トヨタ・アクアに汎用品のコーナーガイドセンサーを取り付けます。(データシステム製)電装屋の電装品取付作業/山陰電装
มุมมอง 1.6K4 หลายเดือนก่อน
トヨタ・アクアに汎用品のコーナーガイドセンサーを取り付けます。(データシステム製)電装屋の電装品取付作業/山陰電装
プリウス故障修理。警告灯がたくさん点灯。この型のプリウスは古くなると起きがちな理由から故障につながりました。NHW20系/山陰電装
มุมมอง 1.9K4 หลายเดือนก่อน
プリウス故障修理。警告灯がたくさん点灯。この型のプリウスは古くなると起きがちな理由から故障につながりました。NHW20系/山陰電装
トヨタ18系のゼロクラウン。エンジン始動不良です。バッテリーターミナルの腐食です。スターターが悪いことも多いですがこんな原因もあるんです。/山陰電装
มุมมอง 1.7K4 หลายเดือนก่อน
トヨタ18系のゼロクラウン。エンジン始動不良です。バッテリーターミナルの腐食です。スターターが悪いことも多いですがこんな原因もあるんです。/山陰電装
ホンダ除雪機のメンテナンス(HSS970)メンテナンスは春から夏にかけてがおすすめです。シーズン中の故障はつらいですよ・・・/山陰電装
มุมมอง 1865 หลายเดือนก่อน
ホンダ除雪機のメンテナンス(HSS970)メンテナンスは春から夏にかけてがおすすめです。シーズン中の故障はつらいですよ・・・/山陰電装
新型ホンダ耕運機FF500サラダの使用法や注意点、長期保管方法をご紹介。リチウムイオンバッテリー搭載で今までとちょっと違います。家庭菜園に最適/山陰電装
มุมมอง 2.4K5 หลายเดือนก่อน
新型ホンダ耕運機FF500サラダの使用法や注意点、長期保管方法をご紹介。リチウムイオンバッテリー搭載で今までとちょっと違います。家庭菜園に最適/山陰電装
ハブボルトとホイールナットが錆で固着。塩カル地域では要注意。ハブボルトやナットに潤滑剤を使用しても大丈夫?当社ではこのようにしています。/山陰電装
มุมมอง 8K5 หลายเดือนก่อน
ハブボルトとホイールナットが錆で固着。塩カル地域では要注意。ハブボルトやナットに潤滑剤を使用しても大丈夫?当社ではこのようにしています。/山陰電装
ホンダのバイク修理。パート4は完成編です。ウィンカーケースは製品廃盤でした・・・ HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ/山陰電装
มุมมอง 4265 หลายเดือนก่อน
ホンダのバイク修理。パート4は完成編です。ウィンカーケースは製品廃盤でした・・・ HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ/山陰電装
ホンダのバイク修理!パート3ではブレーキの修理を行います。次回は完成編です。HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ NC39/山陰電装
มุมมอง 5165 หลายเดือนก่อน
ホンダのバイク修理!パート3ではブレーキの修理を行います。次回は完成編です。HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ NC39/山陰電装
ホンダの代表的なバイク。長年の放置車両を修理するパート2!今回は足回りを修理します。次回はブレーキの作業を行います。HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ/山陰電装
มุมมอง 8296 หลายเดือนก่อน
ホンダの代表的なバイク。長年の放置車両を修理するパート2!今回は足回りを修理します。次回はブレーキの作業を行います。HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ/山陰電装
ホンダの代表的なバイク。長年の放置車両を修理。パート1ではキャブレターを分解修理。次回は足回りの作業を行います。HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ/山陰電装
มุมมอง 3.1K6 หลายเดือนก่อน
ホンダの代表的なバイク。長年の放置車両を修理。パート1ではキャブレターを分解修理。次回は足回りの作業を行います。HONDA CB400SF HYPER VTEC SPECⅢ/山陰電装
オルタネーター、ダイナモのリビルト品ができるまでをご紹介。車のバッテリーを充電したり電装品を作動させるための発電機です。電装屋の十八番/山陰電装
มุมมอง 159K6 หลายเดือนก่อน
オルタネーター、ダイナモのリビルト品ができるまでをご紹介。車のバッテリーを充電したり電装品を作動させるための発電機です。電装屋の十八番/山陰電装
スターター、セルモーターのリビルト品ができるまでをご紹介。車のエンジンをかける(回す、始動する)ためのモーターです。電装屋の十八番/山陰電装
มุมมอง 102K6 หลายเดือนก่อน
スターター、セルモーターのリビルト品ができるまでをご紹介。車のエンジンをかける(回す、始動する)ためのモーターです。電装屋の十八番/山陰電装
ハイコーキ旧日立工機のインパクトドライバー修理。内部基盤を交換します。マキタなどの各種電動工具も販売修理しています。/山陰電装
มุมมอง 2.6K7 หลายเดือนก่อน
ハイコーキ旧日立工機のインパクトドライバー修理。内部基盤を交換します。マキタなどの各種電動工具も販売修理しています。/山陰電装

ความคิดเห็น

  • @toto-mj1dv
    @toto-mj1dv 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    こちらもリアエアミックスドアアクチュエーター対策品になってます。左リアサイドにあります。😅

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      昔はよくトヨタ車のものが壊れていましたね。

  • @toto-mj1dv
    @toto-mj1dv 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    エアミックスドアアクチュエータ対策部品に変わってるよ。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      新品対策品のアクチュエーターです。 取付方の問題ですね。

  • @初号機-v9r
    @初号機-v9r 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    アルミ溶接出来るだけで凄い

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ありがとうございます!

  • @bindai5029
    @bindai5029 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    どういう事ですか?詳しく教えてください。室温センサーとかすか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      サーボモーターの取付方を気をつけましょうと言うことですね。

  • @huxaifai
    @huxaifai วันที่ผ่านมา

    先日オルタネーターが故障したのですが、この動画を参考にすればDIYで修理できそう!って思ったんですがやはり素人だとこれ以外の故障があったりで厳しいですかね・・・?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso วันที่ผ่านมา

      分解組立が得意な方であれば作業は大丈夫かと思います。 あとは内部の何処が壊れているか診断できれば修理できます。

  • @user-jq8bm6ks7e
    @user-jq8bm6ks7e วันที่ผ่านมา

    アルミ溶接機が羨ましいです。想像ですが最初の位置関係が難しいですがV字に削り流し盛りすると強度が上がる気しますね。 それにしても難しい修復の折れ方しましたね。ご苦労様

    • @san_in_denso
      @san_in_denso วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。 アルミ溶接機は結構いいお値段しますからね・・・ 最初の部分はレ形に削って溶接を盛っていますよ。なんとか修理できて良かったです。

  • @edps05
    @edps05 2 วันที่ผ่านมา

    1:07 見落としていたらすいません、レギュレータ類(というか大電流の半導体自体)も結構消耗するのですが、これらは交換されないのでしょうか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 2 วันที่ผ่านมา

      取り外した車両の状況やテスターでの負荷点検により交換する場合としない場合がございます。 この動画の物は交換していません。 リビルト品販売専業ではなく当社での修理車両がメインですのでこの様な方法をとっています。

  • @sevenstar0085
    @sevenstar0085 3 วันที่ผ่านมา

    いつも助かります(提案する側からしたら新品より価格押さえられて信頼出来るから勧めやすい)

  • @user-cn9rw1hq9q
    @user-cn9rw1hq9q 3 วันที่ผ่านมา

    今回クラッチのベアリング等でグリスアップに使ったものはMPグリスですか??

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 3 วันที่ผ่านมา

      当社ではここにはMPグリスではなく、クラッチ専用のグリスを使用しています。

    • @user-cn9rw1hq9q
      @user-cn9rw1hq9q 3 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso 返信ありがとうございます! 参考にさせていただきますっ!

  • @user-ej9ho1hk4c
    @user-ej9ho1hk4c 3 วันที่ผ่านมา

    中国製の部品は使わないでください。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 3 วันที่ผ่านมา

      基本は純正新品です。 それが中国製かどうかは不明ですが・・・

    • @user-ej9ho1hk4c
      @user-ej9ho1hk4c 3 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso 了解です 安心致しました😊

  • @user-kp9xs4bd3m
    @user-kp9xs4bd3m 4 วันที่ผ่านมา

    友人が電装屋さんです。 最近ECU絡みの制御なので車体周りの修理は中々難しいらしいですね。 カーナビ、オーディオ関係が多いって言ってましたね。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 4 วันที่ผ่านมา

      そうですね。 自動ブレーキや環境対策系の物も全てコンピューターで制御なので覚えなければならない事がたくさんあります。 社外用品の電源を取るだけでもやりにくくなる傾向ですしね。 当社は車であれば警告灯点灯の故障診断が多いですね。

  • @hondaboyvtec74
    @hondaboyvtec74 4 วันที่ผ่านมา

    大変参考になりました。 専用端子の型番は教えてもらえないでしょうか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 4 วันที่ผ่านมา

      すみません型番までは覚えておりません・・・ 形と場所で覚えてしまっているので・・・

  • @user-gq1ic2ow1u
    @user-gq1ic2ow1u 4 วันที่ผ่านมา

    リビルドって巻き直しや帯磁してると思っていた 残念

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 4 วันที่ผ่านมา

      必要がない場合は当社では行いません。 巻き直しまでするとリビルト品の金額では収まらなくなる時もあります。問題無いものを巻き直しして出力が下がってしまう時もあるのでケースバイケースです。 現行のオルタネーターは帯磁は必要ないです。 ダイナモと呼ばれた時代のものは帯磁は必要な場合があります。

    • @user-gq1ic2ow1u
      @user-gq1ic2ow1u 3 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso なるほどです  じゃぁ新品交換します

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 3 วันที่ผ่านมา

      はい、新品が1番です。

  • @afoolsuchasi
    @afoolsuchasi 5 วันที่ผ่านมา

    昨年の今頃、エンジンルームから異音がするので診てもらったオルタの軸が曲がって偏芯していた。 リビルト製品で交換したらメーターの航続予定距離が150kmも伸びて、実際にその結果通りだった。

  • @user-yw2ub5bf8u
    @user-yw2ub5bf8u 6 วันที่ผ่านมา

    点検ガスを入れる時高圧側は見ないの?それから配管外したらゴミが入らないように蓋をした方がいいと思います。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 5 วันที่ผ่านมา

      理由があり高圧は接続していません。 今回の場合接続の必要もありません。 基本は低圧を見れば分かります。 他社で点検時、高圧を接続される方おられますがその加減でガス漏れ場所が分からなくなる場合もありますね。 低圧が異常な場合のみ高圧を接続して点検します。 配管は撮影用に蓋を外してあるだけです。

  • @user-gy6wc5bf1o
    @user-gy6wc5bf1o 6 วันที่ผ่านมา

    ろうつけ

  • @user-wv7zm7xg9
    @user-wv7zm7xg9 6 วันที่ผ่านมา

    プーリーのナットを外す時にインパクト使うのは分かるのですが、締める時はどうやって規定トルクで閉めますか?軸の先端が回り止め六角になってて、メガネをかけて固定出来ますが、そうするとトルクレンチのボックスが入らないですよね もしかして、メガネでナットを手ルクレンチで締めているのでしょうか? 素人考えで、供回りしないように、中にドライバーとか突っ込んで強引に締めたら、中の銅線やフィンが痛みますよね

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 6 วันที่ผ่านมา

      メガネですると軸の六角が舐めてしまうので六角をキチンとつかむ為の専用の工具があります。六角がないタイプでもプーリーを固定する専用工具があります。専用工具でも使いにくい物があるので自分たちで工具を作ったりもします。 ノウハウ的な部分があるのでお見せしていませんが。

    • @user-wv7zm7xg9
      @user-wv7zm7xg9 4 วันที่ผ่านมา

      ​@@san_in_densoご回答ありがとうございます。あと別の質問で恐縮なのですが、オルタネーターを車上テストする際、エンジンをかけたままコネクターを抜いて発電を止める、と言う動画を見かけますが、 コネクターを抜くと何故発電が止まるのでしょうか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 4 วันที่ผ่านมา

      ほとんどの場合ICレギュレータのコネクタだと思います。ざっくり言うとICのコネクタを抜くとローターコイルに励磁する電流が流れなくなる為発電しないからです。

  • @anti-activist
    @anti-activist 6 วันที่ผ่านมา

    電装屋さんマジ感謝。どんなに経験積んだ整備士でも電装は別世界。マジ助かってます。昨今廃業されるお店も多くなりましたが少しでも長くいて欲しいです

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます! とても励みになりますっ 中々増える事がない業界ですが・・・

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 6 วันที่ผ่านมา

    ウチのカローラ、オルタネーターをリビルト品に交換したのですが、充電制御が働いている時のエンジン回転数があまり高くない状態でアクセルを戻した時に一瞬バッテリー警告灯が点灯するようになりました。代品に交換しても症状が改善されず、結局他メーカーのリビルト品に交換したら解決しました。ディーラーの担当者にDENSOの人に確認してもらったところICレギュレーターが問題だと思う、と言われたそうです。また、交換した他メーカーのサポートに聞いたところ、そのオルタネーターの発電量が少ないのかも、と言う事でした。リビルトメーカーによっては、そこまでの品質確認ってしないんでしょうかね?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 6 วันที่ผ่านมา

      リビルトメーカーによってある程度基準が違うことはあると思います。 リビルト品製作を専業としているところや当社の様に得意車種や地域柄に合わせて自社用に在庫する所もあるので各々基準が違うと思います。 点検していないのでわかりませんが車側の不具合の可能性も含めて点検するしかないかなと。 オルタの内部パーツが社外品の時もあるので割高とはなりますが純正で組めばオルタネーターが原因かどうかの判断はできると思います。

  • @有限会社清美社
    @有限会社清美社 7 วันที่ผ่านมา

    懐かしい 28年前に乗ってた

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 7 วันที่ผ่านมา

      少し重たいですが良いバイクです。 今では廃盤部品が多くなりました。 転けないように乗らないといけませんね・・・

  • @miyamiya4637
    @miyamiya4637 7 วันที่ผ่านมา

    自分のセレナも同じ現象になりました。 お盆休みに家族を乗せてお墓参りに行く際に後ろのエアコンが暑い風が出ていると言われ何をどう調整しても治らず日産に持って行くと修理依頼に半月待ちで知り合いの修理工場ならすぐに見てくれると言われたが、見るだけで5,000円以上でそれから部品とか取り寄せになるので暫く車を預かる事になると言われて一旦持って帰りました。 ネットでこのページを見つけ、全く同じ現象であった為、ダメもとで部品外して、部品もバラバラにして接点復活剤を塗ったりして再度組み立てました。 見事に部品復活、後ろのエアコンからも寒いくらいの風が出る様になりました。 このページを載せた方に感謝致します。ありがとうございます😊

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 7 วันที่ผ่านมา

      お役に立ててよかったです。 ご自分でできる方であればどんどん挑戦して良いと思います。自分の範囲を超えた時のためにプロが控えておりますので。

  • @rs237osaka2
    @rs237osaka2 7 วันที่ผ่านมา

    新車のインプレッサでエバポレータからガス漏れしました。 10ヶ月でした。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 7 วันที่ผ่านมา

      最近の車両で何故か多いのがエバポレーター(室内側)の漏れ。製品不良なのか?高年式車両を修理する機会が多いです。 ダッシュパネルを脱着しなければならず時間も工賃もかかりますね・・・ 新車10ヶ月と言うことなので保証期間内とは思いますが。

    • @rs237osaka2
      @rs237osaka2 7 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso さま エバポレータからのガス漏れ多いのですね! 私の時はメーカーの保証修理で直して貰いました。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 7 วันที่ผ่านมา

      本当に最近よく修理しますね。メーカー問わず・・・

  • @kkkkkkk052000
    @kkkkkkk052000 8 วันที่ผ่านมา

    修理に使う部品ってどこに売ってるですか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 8 วันที่ผ่านมา

      スターターメーカーから調達したり電装屋界隈でのルートがございます。

  • @BMXTaiyou
    @BMXTaiyou 8 วันที่ผ่านมา

    レバーブラケットっぽいな。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 8 วันที่ผ่านมา

      おそらくシフトレバー周りかと。

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 9 วันที่ผ่านมา

    前に乗っていた平成6年式のクラウンLPGタクシー80万乗りましたけどオルタネーターはブラシ交換だけで本体無交換でいけました😊ACコンプレッサーも最後までいけましたね😊今乗ってる平成23年式のクラウンLPGはオルタのワンウェイクラッチがへたってリビルトに交換、ACコンプレッサーも圧縮不足で45万キロでリビルトに交換しました😅耐久性が落ちてるんかな😣

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 9 วันที่ผ่านมา

      80万キロ無交換は凄いですね!特にコンプレッサー。壊れない時は本当に壊れませんね。不思議なくらいに。 私どもが修理する時は10〜15万キロを目安に壊れる事が多いので。 耐久性はどうなのでしょうね。最近の暑さの影響やコストを抑えるためにギリギリの設計にしたりってのもあるのでしょうか・・・

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 10 วันที่ผ่านมา

    ドライアイスブラストをすると下地を傷めずに汚れだけ落とせるのでリビルド品の再生には向いてると思います。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 10 วันที่ผ่านมา

      レストア専門店であれば投資したい機材ですね!結構いいお値段なので・・・

  • @user-ue1mo4ti8n
    @user-ue1mo4ti8n 11 วันที่ผ่านมา

    初めまして 電装整備やってますが この業界に入ったのがまだ日本電装のころ 現DENSO SS店で働いてたのでオルタネーター スターター 普通にオーバーホールしてましたけど 最近は リビルト主体になりましたね!

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 10 วันที่ผ่านมา

      メーカーリビルトなどもそこまで高額ではないのでそちらも多いですね。 社外新品がつらいところ。内部部品が別物で返却コアとして使えない物がありますからね・・・

  • @user-ej7ee1cc3c
    @user-ej7ee1cc3c 11 วันที่ผ่านมา

    はじめまして、JA11型ジムニーのワイパーモーターも修理できますか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 カーボンブラシが摩耗しているだけであれば他のブラシを流用して直せる「可能性」がありますがよく見るのが ・コイルが焼けている ・ウォームギヤが破損している ・サビで内部がボロボロ ・モーターのコミュテーターが摩耗している などが多いのですがそうなれば修理不能の場合があります。 程度の良い中古品をストックしておくのも手だと思います。

    • @user-ej7ee1cc3c
      @user-ej7ee1cc3c 11 วันที่ผ่านมา

      返信ありがとうございます。  症状はとりあえず動くのですがワイパーのスピードを切り替えてもHiもLowも同じようなスピードなのでコイルが焼けてるっぽい感じがします。  なんせ約30年前の車ですから純正品があるかどうか?有ったらバカ高いでしょうね。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 11 วันที่ผ่านมา

      ワイパーリンクのグリス切れの場合もあるので車体側の点検も一度やってみてはいかがでしょうか。 新品があるか分からないのですが、オークションなどでは15,000円までくらいで中古品が出回っているようですね。

    • @user-ej7ee1cc3c
      @user-ej7ee1cc3c 10 วันที่ผ่านมา

      調べていただきありがとうございます、けっこうなお値段ですね~WWW。  グリスは切れていませんでした。  自分のJA11は幌なのでフロントガラスが前に倒すことが出来るのと昔のワイパーモーターですからデカいんですよね、ですからスペース的に考えるとステーを作って今の車の物を流用するのが安上がりかな?と思ったりもします。  とりあえず車検が通ればOK位に考える事にします。  このジムニーですが他にも問題が山積みなのでWWW。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 10 วันที่ผ่านมา

      なかなか大変かとは思いますがそう言うとことも楽しみながらですね。旧車は愛情ですっ

  • @user-rx4xu1mt6m
    @user-rx4xu1mt6m 12 วันที่ผ่านมา

    こんにちは~!このオルタネターは整流器が正常だったので良かったですね、ベアリング、ブラシ、接点研摩、 など、手間が掛かるんですね。質問なんですが最近旧車に電動エアコンを付ける方が増えて来てオルタネーターの 発電量の大きい物を求められてる方が増えているのですが、対応は出来るのでしょうか?大変勉強に成りました じゃ、まったね~!

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 12 วันที่ผ่านมา

      旧車や外車はその車に特化したショップの方が詳しいですね。 容量アップするには基本的にオルタネーター自体が大きくなるのでサイズやケースの形、ケースや内部部品の組み合わせや端子位置を改造して製作されており、車側をよく知っている専門店のほうがノウハウがあります。 巻き替えなどでは狙った出力を出しにくかったり詰め込み過ぎると耐久性に難がでる事あるようです。 別のオルタネーターが使用できればそれが1番良いのですが。 当社では除雪仕様になった建機(作業灯や回転灯が造設される)のオルタネーターを容量アップした物にすること昔ありましたが現在ではほぼありません。

  • @user-rx4xu1mt6m
    @user-rx4xu1mt6m 12 วันที่ผ่านมา

    こんにちは。はじめまして!リビルト品確かに新品より安いですけど中の回転部分綺麗になりますね! この部品の壊れている部品は古くても売っているのでしょうか?特にブラシの部分なんか真っ黒で 掃除のしようが無いですもんね、良くサンダーのブラシ交換してたけどサンダーの場合はほこりが出る様に 隙間が作ってあるので、あれほどに汚れませんが漏電の可能性も有りますね!じゃ、まったね~!

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 12 วันที่ผ่านมา

      元々サンダーの様に長時間回転する事がないので、かなりの時間使用しなければブラシの粉は意外にたまりません。 マニュアルミッション車でクラッチの粉が原因で故障する事が多いですね。 部品はあまりにも古ければやはり廃盤となってしまっている物もあり、コイルの巻き替えや社外品のブラシ等で修理しなければならない物もあります。因みにこのスターターは部品はまだ供給されます。

  • @kasa-branca4449
    @kasa-branca4449 12 วันที่ผ่านมา

    R32GTRのオルタネーターが枯渇しているらしいので、リビルド出来れば助かる様です。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 12 วันที่ผ่านมา

      情報ありがとうございます。 当社にもありませんからね・・・ オルタネーター内部の純正部品が欠品の可能性もありますねえ。

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku 13 วันที่ผ่านมา

    丁寧なお仕事内容ですね、ところで車のヒューズボックスの修理はやっていますか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 วันที่ผ่านมา

      ヒューズボックスがどの様な故障をしているか分からないのですが、持ち込みや画像判断、問診をさせていただければできるか否かの対応させていただきます。

  • @mayumiandhiroyasu
    @mayumiandhiroyasu 13 วันที่ผ่านมา

    コイル巻き替えないなら、自分でベア―リングだけなら、高い金出さずに自分した方が良いねぇ。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 วันที่ผ่านมา

      そうですね。DIYでされる方もおられますので自分の車なら自信のある方はどんどんやってみた方が良いと思います。

    • @NSR250RMC1889
      @NSR250RMC1889 8 วันที่ผ่านมา

      コイルの巻き直ししなければならないなら費用の面から普通は直しません。

  • @LetRosewhistle
    @LetRosewhistle 13 วันที่ผ่านมา

    このエンジン部品もボツボツ出なくなりましたね、、、

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 วันที่ผ่านมา

      そうなんです。 良いエンジンなのですが。

    • @LetRosewhistle
      @LetRosewhistle 7 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso さん 0.25ピストンに合わせて、シリンダーボーリングついでに良くエンジンチューンしてました。 シリンダー250番で軽くオイル溝用ホーニング加工後800番で仕上げて、 ヘッドのポート形成し直して、ピストンにオイル保持用のディンプル加工と、オイルリング溝にオイル逃げ穴追加加工、クランクシャフトラッピング、 コンロッド上部小端部大胆部にオイル穴を漏斗状に加工して油入りやすくして摩耗防止までると、次回オーバーホール時間が伸びるのでしてました。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 7 วันที่ผ่านมา

      汎用エンジンをチューンするところがおもしろい。

    • @LetRosewhistle
      @LetRosewhistle 7 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso さん あくまで、油膜切れによる焼き付き耐久性向上です。 ポート形成し直しは、燃費にモロにでました。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 7 วันที่ผ่านมา

      すばらしい。 オーバーホール時にバリ落としくらいはしていましたがそこまですることは無かったので貴重な情報です。

  • @LetRosewhistle
    @LetRosewhistle 13 วันที่ผ่านมา

    アルミならジグソーで抜くかなぁ

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 วันที่ผ่านมา

      そうなんです。替刃がなくなりこちらを使ってみました。ジグソーの方が早くてキレイ。

  • @TOTAL_1082
    @TOTAL_1082 13 วันที่ผ่านมา

    初期不良 部品商へクレーム交換依頼

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 วันที่ผ่านมา

      もちろんクレーム対応していますが工賃やガス代など全て部品メーカーが保証するわけではないのです・・・。なにより修理している間お客様が車を使えないと言う無駄な時間が発生してしまうのが残念で・・・。 純正部品よりはこのような事が起こりやすい事もお伝えしてるのですがいざこうなるといい気分ではないですよね・・・。

    • @TOTAL_1082
      @TOTAL_1082 13 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso 社外新品はメーカーによりけりです。 KOYOとか色々ありますが、これらのメーカーは純正支給もしているメーカーなので安心感はありますが、当たり外れはもちろんあります。 リビルトでもジャパ…はあまり良くないと言います。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 วันที่ผ่านมา

      まさにそうですね。 本当メーカーによります・・・

    • @2sc1970
      @2sc1970 11 วันที่ผ่านมา

      ​@@TOTAL_1082 DIYでKOYORADのラジエターに交換しましたがバッチリです!値段も安いし大満足。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 10 วันที่ผ่านมา

      KOYOさんは有名どころですね。純正にも使用されているので安心できます。

  • @user-uh6nq4ev3l
    @user-uh6nq4ev3l 13 วันที่ผ่านมา

    16年間乗っている自分の車の予防整備で「ダイナモ」と「オルタネータ」を変えましたが、 リビルド品の方が新品の半額で直せることを知り、リビルド品で直しました。 いまでもすこぶる順調に動いています。新品同様といっても過言ではないです。 (ピンキリはあるかもしれませんが、純正品と同等の能力を有する優秀な品です) そしてリビルド品の作成過程をここで知り良い勉強になりました。 中古品というイメージが若干つきそうな感じですが、 動画を見てしっかりと作成後は検査を通して仕上がった極上品だと感じました。 古い車には欠かせないリビルド品ですので、これからも可能な限り多くの再生品を 作成していただければ嬉しいなと感じました。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 確かによく中古品なの?と聞かれる事もありました。説明が難しいので動画をアップしましたがこのような意見をいただきとてもありがたいです。 社外新品が出回ったり部品を出してくれなくなったりで当社で製作することも少なくなってきましたが出来る限りは製作して行こうと思います。

  • @user-tb9nq5sy9z
    @user-tb9nq5sy9z 17 วันที่ผ่านมา

    SNSはやってないのですがオルタネーターリビルトのことで相談したい場合(メール等は可)どうすればよろしいでしょうか。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 17 วันที่ผ่านมา

      動画の説明欄の電話番号へ連絡していただけるとありがたいです。メールアドレス等はその時にお伝えするようにしております。

  • @annivoice
    @annivoice 19 วันที่ผ่านมา

    すごい!なんのことかはさっぱりわかりませんが(笑)視聴者さんの問題解決されたんですね!素晴らしい!

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 19 วันที่ผ่านมา

      当社で点検したオルタネーター(車の発電機)は大丈夫! と言う事が確定したので視聴者様の故障診断のお手伝いができました〜。

  • @san_in_denso
    @san_in_denso 20 วันที่ผ่านมา

    @parilla2000x様が解決動画をアップされています。 解決動画↓ th-cam.com/video/phsWK7a0oZs/w-d-xo.html&si=VSLdqniiBRbud0l1 チャンネル↓ youtube.com/@parilla2000x?si=Ux5ThZqKc3AFcbPX

  • @parilla2000x
    @parilla2000x 20 วันที่ผ่านมา

    今回はありがとうございました!ようやく原因がわかりクルマも好調になりました!

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 20 วันที่ผ่านมา

      調べる過程がとても大変だったと思いますが本当に良かったです!

  • @user-gi9sk9nd3k
    @user-gi9sk9nd3k 21 วันที่ผ่านมา

    普通に溶接したら中の方が全くくっついていない状態になり表面から数ミリがくっついているだけになって強度不足になると思います

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 21 วันที่ผ่านมา

      なので開先加工して中までしっかり溶接しています。クラック部はほぼ溶接棒に置き換わってますね。

  • @yokotaka1972
    @yokotaka1972 22 วันที่ผ่านมา

    ホントにセレナは故障が多くてイヤ!しかもディーラーが全く信用ならない!次は絶対トヨタにする!

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 22 วันที่ผ่านมา

      ディーラーの対応は店舗によりけりですね・・・

  • @user-xi9cl4vm3c
    @user-xi9cl4vm3c 24 วันที่ผ่านมา

    何か良い接着剤無いかなと素人なので考えても仕方ないこと考える事有ります(笑)大きく削るとか思いつきませんでした。流石ですね。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 24 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。 アルミ溶接がどこでもできるわけでは無いですからね・・・金属3Dプリンターがもっと普及したらまた変わってくるかもしれませんね。

  • @Craft27Tokyo
    @Craft27Tokyo 26 วันที่ผ่านมา

    とても勉強になりました。 教えていただけると嬉しいです。 自分の車が、始動時に時々ガリガリ音を出して空転してしまうので、セルモーターのピニオンかかリングリアの摩耗が気になっています。 リングギアの交換は予算的に厳しいため、まずセルモーターを交換してみたいのですが、ピニオンギアの摩耗具合は購入するリビルト品によって個体差ありますでしょうか?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 26 วันที่ผ่านมา

      車両により無いものもありますがセルモーターメーカーが作るリビルト品と言う物があります。それであれば少し高価ですが外装とコイル以外ほぼ新品を使用しているのでそちらが良いと思います。 当社でのリビルトは明らかな摩耗がなければメーカー品にくらべ交換しない部分もありますがピニオンの摩耗の個体差はほぼ無いと思います。分解時に摩耗が見られれば交換するので。それで早期故障した場合の保証もほとんどのリビルトメーカーにあります。 セルモーターを取り外してピニオンギヤとリングギヤをまずは点検した方が良いかなと思います。 車両によりピニオンギヤの方が弱過ぎてピニオンギヤだけ摩耗している事がありますし、その逆もあります。

    • @Craft27Tokyo
      @Craft27Tokyo 26 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso ありがとうございました!

  • @LOVECCiNO
    @LOVECCiNO 27 วันที่ผ่านมา

    修理は異常に簡単です、部品をスケッチする→損傷部のリブを厚くして折れにくくする→鉄工場に図面をFAXして終了です これなら3日で完成かな。鋳物は理想的な形状を出せますがその必要はありません穴・長穴・干渉部の確認だけでOKです A7000か50Cでいいんじゃない?

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 26 วันที่ผ่านมา

      おお、そんな方法が。 あとはどれくらいの金額がかかるかですね。

  • @toto-mj1dv
    @toto-mj1dv 27 วันที่ผ่านมา

    職人さんすごい!! これも人助けですわ。参考になります。出来んけど。😅

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 26 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!

  • @tsutomoon5042
    @tsutomoon5042 28 วันที่ผ่านมา

    アルゴンガスがもっと安ければねぇ~

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 28 วันที่ผ่านมา

      アルゴン高いですよねぇ。 アーク溶接より修理金額が上がってしまう理由の1つです・・・

  • @unyqq200
    @unyqq200 28 วันที่ผ่านมา

    昔、伊勢原の電装屋でバイトでリビルトやっていました。懐かしいです。 後ろはCB750ですかね。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 28 วันที่ผ่านมา

      リビルトやっていたのですね! 後ろのバイクは別の動画にもあるCB400SFです。 でもCB750Fもあります笑

  • @root5014
    @root5014 28 วันที่ผ่านมา

    直流TIGしか経験ないけれど、交流TIGもやってみたい。 自分は、アルミは半自動で溶接してるわ。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 28 วันที่ผ่านมา

      私はアルミの半自動に興味津々です。 やった事ないのでっ

    • @root5014
      @root5014 28 วันที่ผ่านมา

      @@san_in_denso 看板屋なので、主に30角を溶接し枠を作っています。 鉄より軽いし、楽しいですよ。

    • @san_in_denso
      @san_in_denso 28 วันที่ผ่านมา

      看板屋さんなのですね! 中々の設備投資になるので財布の紐が・・・