Junko mama 料理と暮らし
Junko mama 料理と暮らし
  • 26
  • 100 765
【自然栽培の畑のすばらしさ】良太さんとファルコンの野菜畑 ワンちゃんと一緒楽しめるイベントの様子
秋保にある私達の畑のお隣が良太さんと農場長のファルコン(ワンちゃん)
の畑です。
ワンちゃんの為に安心な野菜づくりをされています。
農薬や肥料を使わずに、自然に任せてつくる野菜はとっても美味しいです。
初夏から秋にかけて畑におじゃましました。
秋にはファルコンのやさい畑で、ワンちゃんと一緒に楽しめるイベントも
開催されました。
今回の動画作成の為に良太さんから畑の写真や動画を提供して頂きました。
犬とつくれば。(ファルコンのやさい畑)
☆良太さんのInstagram
inutuku1217
インスタグラムではTH-camに公開して
いない写真や動画をアップしています。
フォローしていただけると嬉しいです。
☆Instagram
junkomama530
BGM 作曲:Shigeru sato
#畑 #野菜づくり #無農薬
#犬 #お花 #自然栽培
#動物 #やさい
มุมมอง: 808

วีดีโอ

【豆腐と夏野菜の冷や汁】
มุมมอง 2105 หลายเดือนก่อน
こんにちはJunko mamaです。 いつも動画をご覧くださりありがとうございます。 暑い日には毎日食べたくなる、美味しい冷や汁を作りました。 簡単に作れるので是非お試しください。 インスタグラムではTH-camに公開して いない写真や動画をアップしています。 フォローしていただけると嬉しいです。 ☆Instagram junkomama530 BGM 作曲:舞風-Maikaze 時音-Tokine maikaze.com/ #簡単レシピ #和食レシピ  #豆腐料理 #冷や汁#夏野菜 #献立 #料理動画
【もちきびのおはぎ】豊富な栄養素がたっぷり もっちりおいしい!
มุมมอง 655ปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 豊富な栄養素がたっぷりの もちきびのおはぎを作りました。 もちきびのもっちりとした食感と 粒あんの優しい甘さがとてもよく 合います。 粒あんは【自家製 粒あんの作り方】 の動画をご覧ください。 【もちきびの炊き方】 ■材料  (出来上がりの量 約300g) もちきび   100g 水      400㎖ 塩(お好みで)少々 ■作り方 ①ボウルにもちきびを入れ洗います。 ②目の細かいざるにあけ水気を切ります。 ③鍋にもちきびと水を入れ蓋をして  弱めの中火で約10分ほど煮ます。 ④弱火にしてヘラで混ぜ粘りが出てきて  柔らかくなるまで混ぜます。 ⑤火を止め蓋をして10分ほど蒸らします。 ⑥熱いうちにバットに移して冷まします。 ■ポイント *焦がさないように混ぜましょう。 *煮ている途中で水分が少なくなって  まだ固いようなら水を足して煮ます。 【炊...
【自家製粒あんの作り方】バツグンのおいしさ♪ ポイントを押さえれば簡単に作れる!
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 孫が大好きな手作りあんこを作りました♪ 自分で小豆を煮ると甘さを調節できて おすすめです。 あんこはそのまま食べてもおいしい! コーヒーとの相性もバツグンです。 あんバタートーストにするのもおすすめです。 砂糖を入れるタイミングなどポイントを 押さえれば簡単に出来ます。 ぜひ作ってみてください。 【粒あん】 ■材料  (出来上がり量 約600g) 小豆    200g 砂糖     150g 水     700㎖ 塩     2g    ■作り方 ①小豆は流水でさっと洗い水気を切り ます。 ②鍋に小豆を入れ水600㎖(分量外)  を加えて強火にかけ沸騰したら弱火に  して2~3分ほど煮ます。 ③ざるに上げゆで汁を捨て渋抜きをします。 ④鍋に小豆を戻し、水700㎖を入れ  強火にかけ沸騰したら弱火で30分ほど  煮てアクを取りながら小豆が柔らかく ...
簡単に作れるレシピ!【トマトとしらすの冷製パスタ】
มุมมอง 847ปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 今回はトマトとしらすの冷製パスタを 作りました。 トマトとしらすの相性が抜群 細めのパスタがトマトソースによく からんで美味しくできました♪ 【 トマトとしらすの冷製パスタ 】 ■材料 (2人分) パスタ(1.4mm)   160g ミニトマト       6個 カットトマト缶    300g しらす         適量 にんにく(みじん切り) 1片 オリーブオイル   大さじ2 塩        小さじ1/2  バジルの葉       適量  ■作り方 ①パスタを茹でるお湯を沸かします。   ②ミニトマトは4等分に切りにんにくは できるだけ細かいみじん切りにします。 ③ボウルにカットトマト缶を入れブレン  ダーまたはミキサーで滑らかになる  まで攪拌します。 ④にんにく、塩、オリーブオイルを入れ  混ぜます。  カットしたミニトマトを加えてラ...
夏野菜たっぷり【ラタトゥイユ】 野菜を炒めて煮込むだけ!温かくても冷たくしても美味しい♪
มุมมอง 1Kปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 夏野菜の美味しい季節になりました。 野菜がたっぷり摂れるラタトゥイユを作 りました。 野菜を炒めて煮込むだけ! 野菜とマッシュルームの旨味がぎゅっと 詰まった一品です。 温かくても冷たくしても美味しいです♪ 今回は冷蔵庫で冷やしてからいただき ました。 是非一度お試しください。 【夏野菜たっぷり ラタトゥイユ】 ■材料 (4人分) なす       2本 ズッキーニ   1本 玉ねぎ      1個 パプリカ(赤)  1/2個 パプリカ(黄)   1/2個 マッシュルーム   4個 にんにく     1片 トマト缶     300g オリーブオイル   大さじ2~3 白ワイン      大さじ2 塩        小さじ1/2 バジルの葉   適量 ■作り方 ①にんにくはみじん切りにしその他野菜  は食べやすい大きさに切ります。 ②鍋にオリーブオ...
美味しい♪[ 牛肉とごぼうのご飯 ]
มุมมอง 1.1Kปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 行楽のシーズンにもピッタリの牛肉と ごぼうのご飯を作りました。 お祝いの時にも作る我が家のおもてなし 料理です。 牛肉とごぼうを甘辛く煮て酢飯と混ぜて 葉唐辛子の佃煮を少し加えることで、 美味しいご飯ができます。 酢飯のさっぱり感と甘辛い味が食欲を そそります。 牛肉の旨味がたっぷりごぼうの食物繊維 も摂れます。 是非一度お試しください。 《遠忠食品オンラインストア》 shop.enchu-food.com/ 《遠忠食品HP》 enchu-food.com/ 【牛肉とごぼうのご飯】 ■材料    (3~4人分) 白米     2合 *寿司酢 米酢    大さじ3 砂糖    大さじ1と1/2 塩     小さじ1/2    牛こま切れ肉       150g ごぼう(ささがき)1本   100g 砂糖        大さじ2 しょうゆ      ...
材料を混ぜて焼くだけ【米粉の グラノーラ】
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 おやつにグラノーラを作りました。 材料を混ぜて焼くだけで簡単で 美味しいグラノーラができます。 米粉を少し入れることでカリッとした 食感になります。 グラノーラはビタミンやミネラル、食物 繊維がたっぷり含まれています。 手作りなら甘さも調整できます。  そのまま食べたりヨーグルトやお好みの フルーツと合わせて、色々な食べ方が 楽しめます。 是非作ってみてください。 【米粉のグラノーラ】  ■材料 出来上がり量 約300g オートミール     100g 米粉(製菓用)     30g くるみ(粗く刻む)   30g アーモンド(粗く刻む) 30g かぼちゃの種       10g ココナッツフレーク   10g 塩             1g ココナッツオイル(湯煎)50g メープルシロップ    50g ココナッツチップス   10g ドライ...
昆布の出汁でつくる おいしい【鶏だんごと白菜のあったかスープ】
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 寒い冬にピッタリの鶏だんごと白菜の あったかスープを作りました。 生姜がたっぷり身体の芯からポカポカ 温まります。 お鍋一つで簡単に作れます。 昆布の出汁で具をコトコト煮るだけで だしの素や化学調味料を入れなくても おいしいスープが出来ます。 風邪の予防にもなりますよ。 是非作ってみてください。 【鶏だんごと白菜のあったかスープ】 ■材料 4人分 鶏ひき肉 (もも) 250g 生姜(する)   10g 長ねぎ(みじん切り) 長さ15㎝ 塩 2g 水 700ml 昆布 長さ10㎝ 白菜(ざく切り)     1~2枚 しめじ(小房に分ける) 1/2袋 酒          小さじ1 塩       小さじ1/2 しょうゆ       小さじ1/2 柚子の皮千切り (お好みで) 適量 人参の飾り切り(お好みで)4個 ■作り方 ①鍋に昆布と水を入れ30分...
【スーパーフード菊芋】おすすめレシピ 菊芋のポタージュ/菊芋のチップス/菊芋のソテー
มุมมอง 1.7K2 ปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 今話題の注目されているスーパーフード 菊芋(キクイモ)の効能やおすすめレシピ をご紹介します。 我が家の人気メニューの中から離乳食と しても活躍する菊芋のポタージュ 夫が一番好きな菊芋のチップス 色々な野菜と組み合わせた菊芋のソテー を作りました。 冬の今が旬の菊芋をお店で見つけたら、 是非作ってみてください。 【菊芋のポタージュ】 ■材料 4人分    (出来上がりの分量約700ml) 菊芋       200g かぼちゃ     60g 玉ねぎ       40g にんじん     20g 水       300ml 豆乳(無調整) 200ml 米油     小さじ2 塩        少々 生クリーム    適量(お好みで) パセリ      適量 ■作り方 ①菊芋は洗って芽の部分を取り皮付きの  まま火が通りやすい大きさに切ります。 ②か...
【万能めんつゆ】作りと美味しいお蕎麦の食べ方
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 今回は万能めんつゆの作り方と美味しい お蕎麦の食べ方をご紹介いします。 手づくりの万能めんつゆは、仕上げに 追いがつおをすることで風味と旨味が 引き立ちます。 めんつゆの他にも、おひたしや煮物などに 使えて料理が手早く簡単にできます。 美味しいお蕎麦の食べ方もぜひ参考に してみてください。 動画で使用したおすすめの商品は下の 欄をご覧ください。 【万能めんつゆ】 ■材料 (出来上がりの分量約500ml) 「だし」 昆布(5㎝)・・・・・・・1枚 削り節(かつお)・・・・10g 水・・・・・・・・・・・500ml 「万能めんつゆ」 だし・・・・・・・・・・400ml みりん・・・・・・・・・100ml しょうゆ・・・・・・・・100ml 削り節(追いがつお用)・15g ■作り方 「だし」 ①鍋に水と昆布を入れ30分ほどおきます。  (急ぐときは弱火...
【米粉でつくる絶品お好み焼き】
มุมมอง 2.6K2 ปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 今回は、お好み焼き粉を使わずに米粉で つくる絶品お好み焼きです。 キャベツたっぷりヘルシーで美味しい♪ 1才9ヶ月の孫も喜んで食べてくれます。 是非作ってみてください。 今回動画で使用したおすすめの商品は 下の欄をご覧ください。 【キャベツたっぷり米粉のお好み焼き】 ■材料 2枚分 米粉・・・・・・・・・・・・・50g 卵・・・・・・・・・・・・・・2個 長芋(すりおろす)・・・・・・100g キャベツ(粗みじん切り)・・250~300g 長ねぎ(みじん切り)・・・・・約10㎝ かつお節・・・・・・・・・・・2g 揚げ玉(お好みで)・・・・・・15~20g 豚バラ肉(薄切り)・・・・・・4枚 米油またはサラダ油・・・・・・適量 お好みのソース・マヨネーズ・ かつお節・青のり・紅しょうが・適量 ■作り方 ①ボウルに長芋、卵、米粉を入れて混ぜ  ます...
全粒粉とクルミのスコーン
มุมมอง 2.3K2 ปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 今回は、私の大好きな全粒粉とクルミが たっぷり入ったスコーンを作りました。 栄養たっぷり素朴で美味しいスコーン♪ 全粒粉の食物繊維とクルミのオメガ3が 摂れるのが嬉しいですね。 作り方は、とても簡単で材料を混ぜて焼く だけです。 甘さは控えめなので、お好みでクリームや ジャムを付けてどうぞ。 視聴者様からのご要望で、今回使用した お勧めの商品をご紹介します。 【全粒粉とクルミのスコーン】 ■材料  8個分 バター(無塩)・・・・・・・60g 薄力粉・・・・・・・・・・・170g 全粒粉・・・・・・・・・・・50g てん菜グラニュー糖・・・・・20g ベーキングパウダー・・・・・10g (アルミニウムフリー) 塩・・・・・・・・・・・・・1g 卵(M~L)・・・・・・・・・1個 生クリームまたは牛乳・・・・40ml クルミ(刻む)・・・・・・・40...
簡単!【おからの煮物】と【おからコロッケ】
มุมมอง 3K2 ปีที่แล้ว
こんにちはJunko mamaです。 今回は陶芸教室で作った器におからの煮物 を作って盛り付けてみました。 おからの煮物は栄養価が高く、食物繊維が 豊富で体の調子を整えてくれます。 また材料費が安くて家計に優しいのも嬉し いですね。 次に、おからの煮物とじゃがいもを合わせ て作ったコロッケは、子ども達にも人気で 特にカレー味にすると喜んで食べてくれま した。 是非、作ってみてください。 【おからの煮物】 ■材料  4人分(出来上がり量約400g)  おから・・・・・・・150g 鶏もも肉・・・・・・50g 干し椎茸・・・・・・2枚 にんじん・・・・・・40g サラダほうれん草・・15g 米油またはサラダ油・大さじ1~2 だし汁(かつおだし)・200ml 干し椎茸の戻し汁・・約50ml きび砂糖・・・・・・大さじ1 みりん・・・・・・・大さじ1 しょうゆ・・・・・・大さじ1 塩・・・・...
遠野ふるさと村【陶芸体験】
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
遠野ふるさと村【陶芸体験】
夏のデザートにピッタリ【桃の紅茶ゼリー】
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
夏のデザートにピッタリ【桃の紅茶ゼリー】
娘がつくる【さつまいものモンブランタルト】
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
娘がつくる【さつまいものモンブランタルト】
植物性の材料で作るヘルシーで美味しい【ひよこ豆のフムス】
มุมมอง 2892 ปีที่แล้ว
植物性の材料で作るヘルシーで美味しい【ひよこ豆のフムス】
簡単で美味しい くるみとチョコ入り【バナナのパウンドケーキ】
มุมมอง 1.9K2 ปีที่แล้ว
簡単で美味しい くるみとチョコ入り【バナナのパウンドケーキ】
とれたて新鮮な筍でつくる【たけのこ ご飯】
มุมมอง 1.2K2 ปีที่แล้ว
とれたて新鮮な筍でつくる【たけのこ ご飯】
☆我が家の常備菜 煮てつくる【きゅうりの漬物】
มุมมอง 1.2K2 ปีที่แล้ว
☆我が家の常備菜 煮てつくる【きゅうりの漬物】
☆奇跡の桜「秋保足軽紅重」と2年間の畑の四季☆
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
☆奇跡の桜「秋保足軽紅重」と2年間の畑の四季☆
味がしっかりしみ込んで美味しい【大根と鶏肉の煮物】
มุมมอง 29K2 ปีที่แล้ว
味がしっかりしみ込んで美味しい【大根と鶏肉の煮物】
カラフル野菜の【塩麴マリネ】
มุมมอง 1.3K2 ปีที่แล้ว
カラフル野菜の【塩麴マリネ】
簡単で可愛い【いちごムース】
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
簡単で可愛い【いちごムース】

ความคิดเห็น

  • @最高マキシマム
    @最高マキシマム 15 วันที่ผ่านมา

    作るのいいけど、ボールで作って、別の容器に移して…っていうのがなー、ベトベト洗い物が、と思ったら、瓶にダイレクトにブレンダー突っ込むという発想なかった😊

  • @千寿-369
    @千寿-369 20 วันที่ผ่านมา

    私は今までお酢を分離しないように少しずつタラタラと入れてましたけど一遍に入れて大丈夫なのですね😮早速やってみます、ありがとうございます❤

  • @鵜崙彪
    @鵜崙彪 หลายเดือนก่อน

    おからの煮物、あの優しい触感が、たまらない。😊 コロッケもあるのね。フムフム😮 今度作ろっと。

    • @junkomama530
      @junkomama530 หลายเดือนก่อน

      動画を見てくださりありがとうございます。 おからの煮物は火加減を調節して、焦がさないように作るのがコツです。 ぜひお試しください。

    • @鵜崙彪
      @鵜崙彪 หลายเดือนก่อน

      ​@@junkomama530 了解しました。 ※アドバイスありがとうございます。(^o^)/ 追伸、添加物が、少ないのが、とても魅力的です。 椎茸の煮汁(料理方は知ってましたが。)を、使う動画は、初めて拝見しました。😮

  • @ベルマーク-j1x
    @ベルマーク-j1x 4 หลายเดือนก่อน

    この配信を見て最終回の見方が変わりました。

  • @akinko_banana
    @akinko_banana 10 หลายเดือนก่อน

    生卵入ってるからいくら冷蔵とはいえ作った当日中に食べないと怖いなぁ…日持ちしないのが痛いっ😢

    • @junkomama530
      @junkomama530 10 หลายเดือนก่อน

      動画をご覧くださりありがとうございます。 手作りマヨネーズには、マスタード、塩、レモン汁が入ることで保存が出来ます。 しっかりと乳化させることで保存期間も長くなります。 冷蔵庫で1週間ほど日持ちしますよ。

    • @akinko_banana
      @akinko_banana 10 หลายเดือนก่อน

      @@junkomama530 そうだったんですね!ご丁寧にありがとうございます。作ってみます❣️

  • @user-vx5nm5kh2l
    @user-vx5nm5kh2l 10 หลายเดือนก่อน

    やっぱり手作りのものはすぐ使い切らないとダメなのかしら

    • @junkomama530
      @junkomama530 10 หลายเดือนก่อน

      動画をご覧くださりありがとうございます。 手作りマヨネーズを作るときは、容器や調理器具を殺菌消毒して水分をふき取ると良いです。 マヨネーズにはマスタード、塩、レモン汁が入ることで保存が出来ます。 冷蔵庫で1週間ほど日持ちしますよ。

  • @mimi-jr1uf
    @mimi-jr1uf ปีที่แล้ว

    初めまして。いきなりすみません💦生クリーム絞る際に使っている金口って何mmのものを使用されていますか?

    • @junkomama530
      @junkomama530 ปีที่แล้ว

      動画を見てくださってありがとうございます。 お返事遅くなってすみません。 娘に聞いてみたところ18㎝のタルトで生クリームを絞るときには 丸口金12mmを使っていたそうです。 素敵なケーキができますように✨

    • @mimi-jr1uf
      @mimi-jr1uf ปีที่แล้ว

      @@junkomama530 返信ありがとうございます😭 すごく助かります!!🙏🏻 ちなみになのですが今後このタルトのレシピを投稿する予定などはありますか…?母が食べて大丈夫なものを多く使われているので、もし投稿する予定があれば楽しみに待っていたいなと思いまして…

    • @junkomama530
      @junkomama530 ปีที่แล้ว

      mimiさん コメントをありがとうございます😊 娘はお菓子づくりを始めたばかりで、このタルトの正確なレシピはなく 試行錯誤して作ってくれました。 今後は娘と一緒にグルテンフリーの体に優しいスイーツを発信したいと思います✨

  • @ararina
    @ararina ปีที่แล้ว

    きれいで美味しそう!今日作ってみよう:)レシピありがとうございました!

    • @junkomama530
      @junkomama530 ปีที่แล้ว

      動画を見てくださってありがとうございます。 旬の美味しい桃で作るのがポイントです。 素敵なスイーツタイムをお過ごしください✨

  • @TicoSimpaShinpei
    @TicoSimpaShinpei ปีที่แล้ว

    美味しそう〜早速作ってみます!

    • @junkomama530
      @junkomama530 ปีที่แล้ว

      動画を見てくださりありがとうございます😊 ラタトゥイユには、人参やセロリも合いますよ🥕 温めても冷たくしても美味しいのでぜひお試しください。

  • @akit2666
    @akit2666 2 ปีที่แล้ว

    見ているだけでほっこりあたたかくなるような食事で癒されました🌸最近寒いので食事メニューの参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • @junkomama530
      @junkomama530 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊 栄養たっぷりで体が温まるスープなので、是非作ってみてください✨

  • @トシ-u4p
    @トシ-u4p 2 ปีที่แล้ว

    難易度高い❗

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      私の動画が分かりにくいのかもしれません。 でも実際に作ってみると、とてもシンプルで簡単です。 是非チャレンジしてみてください。

  • @Otyara
    @Otyara 2 ปีที่แล้ว

    声も入れた方がわかりやすいと思います。

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      アドバイスありがとうございます。 頑張ります✨

  • @飛鳥-n5u
    @飛鳥-n5u 2 ปีที่แล้ว

    今日作ってみます

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      動画をみてくださりありがとうございます😊 大根と鶏肉の煮物が美味しく作れますように✨

  • @kitchenstories2660
    @kitchenstories2660 2 ปีที่แล้ว

    Nice 👍👍🙂 I am your new subscriber Stay happy stay connected friend ❤️ Thanks for sharing this amazing recipe 😋

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching the video🙂 I'm glad you like this recipe💖

  • @ぷあチキリィ
    @ぷあチキリィ 2 ปีที่แล้ว

    晩御飯のおかずに作りました😊子どもたちもしっかり食べてくれて美味しかったです☺️また作ります💕ありがとう❣️

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      お返事遅くなってすみません。 お子さんも食べていただけて嬉しいです😊 こちらこそ作って下さってありがとうございます✨

  • @杉本すみ子
    @杉本すみ子 2 ปีที่แล้ว

    先日は遠い所をお越し頂きまして、ありがとうございました。とても美しい映像で感動しました。 お二人とも上手に作ってくださり素敵な器が出来ましたね。次回のおからやおからコロッケが楽しみです。 また遠野にお越しくださいね❣️

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      杉本さまご覧いただきありがとうございます。 高評価のコメントも嬉しいです✨ 遠野ふるさと村での陶芸体験は、とても楽しくて癒されました。 次の動画は、黒の釉薬をかけて仕上げて頂いた器におからの煮物を 盛ります。次回をお楽しみにしてください!

  • @MamaMoiJia
    @MamaMoiJia 2 ปีที่แล้ว

    Wow very nice 👍🏻👍🏻👍🏻 looking delicious you make really perfectly

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching the video.😊 Highly rated comments are also nice.☆

  • @leadingkitchenbysumaira
    @leadingkitchenbysumaira 2 ปีที่แล้ว

    Wow amazing looks too yummy delicious perfectly done super fantastic presentation stay blessed stay connected have a nice day fully support hope to see you around thank you

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching the video.🥰 I'm glad you enjoyed it.♪ Have a nice day too.

  • @cat_jp
    @cat_jp 2 ปีที่แล้ว

    いきなりおすすめに出てきたので拝見させていただきました。すごく小さな畑や最高で10キロも取れない田んぼを4年ほど経験しましたがナスの大きさや農薬なしの白菜に驚きました! また映像のきれいさに驚き見入ってしまいました。 うらやましい限りです。

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      動画を見て下さってありがとうございます。😊 返信が遅くなってすみません。 秋保の及川農園では、竹を砕いた竹パウダーを発酵させて土に混ぜています。 あと緑肥と、もみ殻燻炭も入れています。野菜が元気に育ちますよ。 参考になると嬉しいです。 映像は主人が撮ってくれました。

  • @MamaMoiJia
    @MamaMoiJia 2 ปีที่แล้ว

    Very nice recipe really good for breakfast 👍🏻

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching the video. Highly rated comments are also nice.

  • @MamaMoiJia
    @MamaMoiJia 2 ปีที่แล้ว

    Nice and clean presentation. Love the way you present it and the recipe.

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      Thank you for the message. I am very happy that you like it.🙂 Please try to make it yourself.🌷

  • @Galina-555
    @Galina-555 2 ปีที่แล้ว

    Отличный рецепт,спасибо вам что поделились!👍😊🌷

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      Спасибо.🥰💖

  • @アル-j4q
    @アル-j4q 2 ปีที่แล้ว

    やってみます💪

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      アルさんコメントありがとうございます。 是非作ってみて下さい。

  • @アル-j4q
    @アル-j4q 2 ปีที่แล้ว

    癒されましたぁ(´꒳`)ホッコリ

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      アルさん嬉しいコメントありがとうございます。 また秋保の魅力をお伝えしていきますね。

  • @佐瀬和夫
    @佐瀬和夫 2 ปีที่แล้ว

    季節のうつろいがBGMとマッチして、きれいな映像とともにホッとした感じになりました。無農薬で育つ野菜類、土地もそれなりに肥よくなのでしょう。新鮮でおいしいに決まりですね…

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。今後の励みになります。 無農薬の野菜ですが形はよくないけど、とても美味しいですよ。

  • @佐瀬和夫
    @佐瀬和夫 2 ปีที่แล้ว

    年齢のせいか、最近デザート的なケーキやクッキーやプリン等食べるようになっている。同居人の付き合いもあるが… いちご大好き自分は、チャレンジしてみよう。

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。いちごムースは甘さ控えめのレシピになっています。是非チャレンジしてみてください。

  • @佐瀬和夫
    @佐瀬和夫 2 ปีที่แล้ว

    酒好きの自分には、良い料理テーマです。実践してみましょう。焼酎・日本酒かな… 質問:おでんを作るとき大根あく抜きというか米ぬか等で煮てから使用していますが、鶏肉とそのまま炒めて煮ても大丈夫ですね… 音楽は、息子さんですね…

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      いつもコメントありがとうございます。大根は下茹でする代わりに調味料を入れるまえのだし汁で少し煮ると美味しくできます。 曲は息子と主人がつくってくれます。

  • @佐瀬和夫
    @佐瀬和夫 2 ปีที่แล้ว

    映像のクオリティがまず素晴らしい。さすが、名キャメラマン。とても分かりやすい、『Junko mama 料理と暮らし』のチャンネル名もいいね。

    • @junkomama530
      @junkomama530 2 ปีที่แล้ว

      高評価コメントありがとうございます。お料理だけでなく畑の野菜づくりなどもアップしていきますので、よろしくお願いします。