At that time, Japan was cut off from its energy lifeline. So there is already a serious shortage of aircraft fuel. It is impossible to organize large-scale air battles. And for the increasing strategic bombing of the US military. The Japanese military was helpless.
この頃になると聞くだけでも辛い戦局になりますが、資料を調べてまとめる作業をする主さんはそれ以上に辛く感じるかもしれませんね。
毎度ありがとうございます。
@洋ろりあなるの開発日誌 ?????
@洋ろりあなるの開発日誌 滑ってるし真面目なコメントにギャグはどうかと思うよ
@洋ろりあなるの開発日誌 単純につまらないギャグ
@洋ろりあなるの開発日誌 君が真面目な話してる時おふざけされたらどう思うの?
ニューヨークに帰還した空母フランクリンの画像は初めて見ました。いわゆる摩天楼が悠々とそびえ立つアメリカと、焦土と化していく日本の対比が残酷なふうに感じます。
サラトガもそうでしたね
「フランクリン」も「エンタープライズ」も終戦まで再起不能だった。
しかもカラー
神雷部隊の映像は何度みても涙無しにはいられない‥
計算上必要な護衛72機のはずが最終的に30機
末期の軍部は己の命可愛さの武人が愛国心を持つ武人より多かったのが悲劇を生むと思う。
梓隊については長峯五郎氏の二式大艇空戦記に詳しく書かれていますね
この頃になると南方から石油や資源が全く来ないので、新鋭機はおろか、既存の機体性能の維持すら難しくなり、出撃しても故障で引き返したり不時着や墜落が多かったそうで・・・
なので戦果確認機やベテラン搭乗員の中には戦争初期に生産された零戦二一型の方が故障しないだけマシと言われてたらしくて、こんな状況でも戦争を続け被害が激増していくのは悲しいですが、
歴史の事実をしっかり動画をしておられて感服致します!今後も無理の無い程度で知られざる激戦をお待ちしています!
菅野直なんか搭乗機の突然の爆発で未帰還ですもんね。
@@昌樹ニニ三アレは賞味期限切れのタマのせい。
この頃の日本軍の作戦の戦果見通しはほとんど「相打ち前提」で碌でもないのばっかで
戦果確率も希望的観測なものばかり
1945年2月の関東攻撃と3月の九州攻撃は奇襲の意味も兼ねていたけど、日本軍は事前に察知して準備していたけど、ある程度抵抗するだけの戦力しかないのかな。
二式大艇空戦記。涙なしには読めない。日本を守るため命をかけて戦ってくださってありがとうございました。
改めて登録者4万人おめでとうございます。
この九州沖航空戦で初めて桜花が使われたのは初耳でした。菊水作戦あたりもやってくれると嬉しいです。
どんどん悲壮感が増していきますね…
ちなみに梓特別攻撃隊はウルシー環礁の空母ランドルフに突入したのが唯一の戦果でしたが、攻撃を受けたことで警戒を厳しくしたためしばらくはアメリカ海軍も思うような休息が取れなかったとか…
これだけ頑張っても犠牲をだしても圧倒的な数とリカバリーでどうにもならなかったけど、たくさんの散っていった方々がいて今がある事を忘れてはいけないと思わされました…
ソ連の練習機による夜間嫌がらせ攻撃レベルの戦果。
知ってはいるけど、酷い負け戦で耐え難い。
1:38 横にそれるがここにある「あくまで敵航空基地占領を阻止」を沖縄戦では上陸初日に米軍に飛行場を占領されてしまったので天号作戦の柱がぽっきり折れてしまったと。
飛行場なんかに拘っていたら、ただでさえ主力の一個師団引き抜かれてるし、沖縄の防衛がなりたたない
二兎を追う者、一兎をも得ず。
動画勉強になりました。作戦に参加し、亡くなられた多くの方々の魂が安らかでいれる様な、国や社会になる様にしなければいけないと感じますね。戦争に対する考え方の違いはあれ、損失1の中には当然人がいて、その人々にはそれぞれの人生があった事を忘れてはならない気がしました。
もはや勝ち負けなどどうでもよくて、ただ死に場所を探しているような、宇垣のような狂った将官しか残ってないのな。
あんたのコメントってそんなのばっかりだよね
宇垣は狂ってませんよ😅宇垣は部下が特攻に行く際に自分も後から行くと言って、有言実行した素晴らしい指揮官です。口だけのそこらへんの指揮官と一緒にしないでいただきたい
@@とり-h3cでも、終戦後特攻に行くとき、行くなら一人で行けと部下に陰口叩かれて散華。
大西瀧治郎といい、死ねば許されるってもんじゃないわな❤️🩹💢。
@@とり-h3c ??? 部下を道連れで降伏後に特攻した奴のどこが?
東京裁判で全部証言してから堂々と絞首刑になるのが正しい将官のやるべき行動で、こいつはタダの卑怯者。
究極の誘導装置「人間」を用いても
戦局には殆ど影響が無かった
本当に申し訳ない
日本軍の悪い癖に必敗と予想される状況でも無理に出撃させて自ら大損害を負ってしまうところだよな
冷静に考えれば後で有効に使える部隊を全滅させるなんて愚かすぎるわ
特攻はまさに外道
自分のメンツを国の権威にすり替えて、自分以外の人命でそれを埋めようとする。嫌な時代だ。
今もほとんど変わらないのが悲しい😭
人間の本心なのかもしれませんね…
プーチンやん……
ほんとそれ。二度とこんな時代にしてはいけない。
人命を血税におきかえると〜〜
野中少佐率いる神雷部隊は発進後、一切無電を打たずとも言われていますね。
覚悟のほど察せられます。
護衛戦闘機が陸攻隊の4倍の72機必要と計算されていたのに、出撃時でも3倍の55機、すぐに25機落下タンク故障などで帰ってきたので護衛戦闘機は30機だけしかいなかった。
桜花、ここで使えねば使う機会がないと宇垣提督は言ったが、使うもんじゃねぇと野中少佐は言いまくっていただろう…最末期の帝国海軍は知性のかけらもない。一番愚かしいのが伏龍だわ。
負けると分かっているのに攻撃させないといけない理由がどこにあるのか。
上層部のメンツのためだけに殺された若い搭乗員達が不憫でならない。
敵の体力を削る為だろ
大和特攻に続く、いばらの道・・・
そもそも桜花は時速1000キロで操縦可能だったんだろうか?
桜花の実機訓練はグライダー投下一回のみ。開発テストもロケット点火状態で操縦してないはず。
基本的に訓練は零戦でやってました。
@@tiko-ko3wo 命中前の数十秒の為に人間の命を消費する兵器のくせにその数十秒間操縦不能の可能性が…
停止してる軍艦なら何とか
固形燃料ロケットを使っているから、そんなにはスピードは出せない。
なお、桜花のロケット全力点火時間は13秒
実際のところ、三四三空が米軍航空部隊に勝利できた事例ってあるんだろうか。
他の消耗し切った部隊よりはまともに戦えてたのかもしれないけど。
大本営発表ではなく、特攻していった人の功績や遺族へ伝えるのに過大戦果で報告してたのではと思ってしまいます。
情けは人の為ならず。
少数の故人の名誉のために、もっと多くの兵士が死んでしまう・・・
台湾沖がそうだな
@@田中一郎-v7g さん
現場レベルで戦果確認機に乗ってる人が特攻した人への温情?
そこで作戦司令部が、もうちょっと・・・
@@niihiro2009命中せず撃墜されてるのに空母命中・轟沈』 なんて報告したら以後の作戦が狂うでしょ?
司令部単位でそれをやっちまったのが台湾沖だけど
ニミッツ提督の太平洋海戦史には、日本軍機の迎撃で予想以上の損害が出て、改めて日本軍機と格闘線をしてはいけないと、記している。呉軍港の被害も軽微だったし、この時期としては、善戦したと思う。
悲しいなぁ
桜花が出てきたか、、これについては松本零士先生の戦場漫画シリーズの一つ、音速雷撃隊に詳しいですよ
悲哀
もうこの頃になると戦争じゃなくて
一方的な虐殺、死体蹴り状態やね、
南無阿弥陀佛南無阿弥陀佛😢🙏
343とは剣部隊の事でしょうか?
現代でも日本政府の非効率さは共通。
犬死同然の死に方をされた方には何とすれば。。。
そうですよ。
ある意味「兵隊は畑から生まれてくる‼」とゆうソ連と似たような感じかと・・・・
英軍なら桜島に対してダムバスターならぬ 火山バスター を開発投入してたかもなぁ~
火山の前では、核爆弾でもないかぎりたいした効果はないでしょうけど、米軍が爆撃した話しを聞いた事が有ります。
関門海峡トンネルを破壊する特殊爆弾の計画はあったはず。
ノルトラント様、いつも丁寧な解説ありがとうございます。解説に加えて、EDの哀調を帯びたBGMが良いです。
旧日本軍兵士の苦闘に対して頭が下がる思いになるBGMです。DOVA-SYNDROME様内のBGMでしょうか。
重ねての質問で恐縮ですが、曲名を教えていただけると有難いです。
ちなみに6分頃に流れている曲はなんという曲なのでしょうか?
@@RyoTsujino-xh6yc ありがとうございます。
たまにくる「のぜ」が可愛い
松山の海軍航空隊は8月6日の広島原爆投下を防げなかった。
口だけの男、源田ごときに何を期待してるんだ。
これが湊川よは有名な台詞☝️
優秀な指揮官を失う🥲
見ていられない
最早完全なワンサイドゲーム
軍事対軍事は破滅の道。
人の命の尊さに御祈りいたします。
どのように死ぬかを考えてる攘夷志士のような思想で戦争してたのか
合戦図の掲載が欲しいです
立場を守ることに終始した首脳はのうのうと戦後も表で動き回って…
国のために死ねる貴重な若者は枯渇して、愛国心は悪という教育が蔓延ってしまった。
ところでこの動画のBGMはなんという曲なんだろう。
このBGMは、フリーBGMのワスレナグサというものですね。調べたらすぐ出てくると思います。
@@きた194 ありがとうございます
しかも海軍は全員で口裏合わせて・・・
@@田中一郎-v7g
ミッドウェイに関しては後世の研究とか見る限りかなり口裏合わせしてる疑いが強い…
いつの時代も国に食われるのが庶民の性なんだね(;o;)
バトルオブブリテンとか太平洋航空戦と比べれば子供の遊びにしか見えない。
フランクリンが撃沈されていれば、一矢報いた形になったのに残念だ。結局日本はエセックス級空母を一隻も撃沈することができなかった。
いくらでも空母や乗員の代わりはあったけどね
戦力の温存言ってるくせに熟練パイロットを特攻させるというそれによって未熟なパイロットを錬成する必要が生まれるという悪循環
米海軍が強すぎて手も足も出ないのがなんとも。
343航空隊の三羽烏、菅野大尉、鴛淵大尉、林大尉が指揮する空戦隊の活躍は素晴らしかった。
残念ながら3名とも終戦までに戦死されてしまった。
野中少佐が言った(湊川だよ)は阿南陸相も発言してた。大戦末期の日本の状態を憂いていたのでしょうね。
最高指揮官の宇垣は……。
今のIT人材が足りないって言っているのと一緒だね。
米中wが発生したらどうなるんやろかね〜
犬死にじゃないか、、、
At that time, Japan was cut off from its energy lifeline. So there is already a serious shortage of aircraft fuel. It is impossible to organize large-scale air battles. And for the increasing strategic bombing of the US military. The Japanese military was helpless.
日本兵は最強、だが上に行くほど無能になるとアメリカの将軍の言葉をどっかで見たな
無敵艦隊と化した米機動部隊に対して散発的な攻撃しかできてない。だけど飛行機の生産数なら日本も頑張ってる。これって離陸前に敵機の攻撃で地上撃破される日本軍機が数多いってこと?
動かせる分だけの燃料がないんやと思う…
あと学徒動員で大量育成されたパイロットが多くて、他の方がコメントしてますけど燃料不足で訓練もままならず、どうしても落とされやすいですわな?
訓練時間も足りず、燃料も無く、機体はまともに動かない。
数だけはな。戦後の品質管理なら、完成と認められるのは1割ぐらいだろ。
陸軍は新造の疾風や隼3型を特攻に充てて、護衛は旧型の隼2型
不況の時に悪所が見出され、改革を求められても時遅く、好況の時に、こそ現状維持より改革を進めねば
「日本は時遅しなのかなぁ」
九州沖航空戦は米空母を撃滅するチャンスでもあった。自分ならあらかじめ潜水艦を結集させて航空隊は攻撃を行わずに本土防空させます。夜明け前は空母の甲板は飛行機がズラリと並んだ状態のはずなのでその時に潜水艦隊で攻撃する。敵は数が多すぎるからまともな艦隊行動は取れない。暗いときに雷撃されたらもしかしたらではあるが他艦と衝突する可能性もある。その後に温存しておいた爆撃機で攻撃を加えます。ただし短所としては4日で潜水艦をどれだけ集められるかです。数が少なすぎるとうまく敵を混乱させることができない。ですがうまくいったら殲滅とはいかなくとも大ダメージを与えることはできたと思います
潜水艦はまず集めることが難しくそもそも数も少なく集めたところで哨戒線に引っかかって沈められるだけ。大体、機動部隊は初期のように全ての空母を護衛艦で守るのではなく、空母数隻ずつの小艦隊に分けて守りやすくしているので、万が一ミッドウェー状態になっても南雲艦隊3個分ぐらいの戦力は普通に出してくる。翻って、日本側は練度未熟な搭乗員で地上基地は動けない。戦力温存とかこちらの位置は明らかなのに無理。迎撃にでたとて技量差がありすぎて討たれる。戦闘機に比べて鈍重な爆撃機や攻撃機に空中戦を期待できないし・・・正直ここまでこればワンチャンに賭けて全機特攻以外にできることがないのが実情なんだよね・・・
とりあえず、末期戦をすこれ、そうすれば半分くらいはわかる
知っていますよ。ですが駆逐艦との1vs1ならともかく、空母を伴う機動部隊ともなるとさすがに潜水艦を探知しづらくなります。伊19のワスプ雷撃、マリアナ沖海戦の大鳳、翔鶴沈没等が筆頭ですね。また夜間の雷撃になると魚雷の航跡も見えず、潜望鏡も視認しにくくなります。あと調べたところ伊号潜水艦だけでも(さすがに呂号も調べるのはめんどかった)最低でも伊400型を含む12隻は本土で待機しており、他10隻が訓練艦として使用されています。訓練用の10隻は投入できるか微妙ですが最低でも待機中の12隻は使用でき、12隻もいればある程度の戦果は期待できます。それと非人道的ではありますが人間魚雷回天も投入できます。できれば3月18日の夜明け前に攻撃し、そのすぐあとに、できれば潜水艦の雷撃で迎撃機を発進させないように時間を稼ぎつつ防空は無視して航続距離が足りる爆撃機、戦闘機を全て動員して迎撃機がたくさん上がってくる前に攻撃して欲しいところですが成功すれば大きな戦果をあげられます。ですが失敗したら史実よりもさらに悲惨なことになりますね。ただ問題は12隻の伊号潜水艦+何隻かの呂号潜水艦で複数の空母機動部隊を混乱させることができるかですね。ぶっちゃけ倍の数欲しいですが
@@hayahasu4695
お前潜水艦の乗員のことなんも考えてないな。
大本営みたいだね!
「祭りの太鼓」とバカにされるぐらいうるさい日本の潜水艦で、二重三重のピケット艦をすり抜けられると考えるとは、当時の日本軍をどうこう言えないな。
他国から優秀な艦隊型大型潜水艦乗員ごとを何隻か借りられていたらなあ。
近くにたくさんいたのに。
現代日本はこの愚行から何か学んでいるのかな
な~んも学んでないでしょうな?
@@紅のプー太郎
言うだけなら安いよねぇ
空母フランクリンは艦を守るため機関部の乗員を見殺しにして閉じ込めたそうだから犠牲者多数らしい。
ホンマデッカ?
それは大和。
フランクリンは数ノットに固定制御にして脱出しろという命令が出ていた。
乗員見殺しと言えば、赤城と飛龍が有名。
今「ロシアは早く撤退しろ」と言ってますが、日本はあまり人の事いえないんですよ。
何が言いたいの?
何を伝えたいのか分からない。
一年も前やし触れる価値無いかもやけど
わけわからんわ
何が言いたいねん
えーと.....あの時代と今を同一視してたの?
人ではない戦争人殺しを止めろと言ってるのアホ‼️
人の事? 何が言いたいのかわからんわ
実は日本海軍の戦果がもっとも挙がっている時期でもある。終戦間際まで米機動部隊の本土接近を許さなかったのは特攻のお陰。
戦果については見直されて良いように感じる。
もっと減るだけ。
愚かな考え方
日本人はロシア人を非難できないな
準備不足で楽観的な計画で始めて今にいたっていますから、半年程度で行き詰まってしまうのはまずいでしょう。しかも、兵力は圧倒的で攻勢側だったんですよ。
最初素人のプーチンが指揮したのが全ての敗因
現代の日本人が独ソ戦時代から変わらない同じようなことしてるロシア人を批判するのはおかしいことなの?
戦前戦中の日本人と現在の日本人は別なのです。
@@昌樹ニニ三
別なわけあるか。考え方が微塵も変わってないんだから
航空機の性能向上が図られていない。これでは勝てるワケがない。緒戦の優位だけ。