ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大作と期待していつもより贅沢なオツマミとお飲み物を用意して視聴いたしましたありがとうございました
この動画の一番の見どころは、奈良線の留置問題を「細けえことはいいんだよ」で片付けなくなった点にある。
スイッチバック案、グランクラスが京都駅側なのも高評価得られそうw
37:34 「この世には甘い話や都合のいい話なんてないんだよ」 都合のいい未来待ちの基本計画路線たち涙目
自動車専用道路とかのB/Cについても結構雑で、救急輸送の迅速化のための云々みたいなやつとか、結構それでいいんだみたいなやつが多いよね、社会的割引率の値一つとってもものすごく変わるし
救急輸送の迅速化による便益は数値化しにくいですからね。
正直な話、今のJR西日本の方針なら、ホームを一部潰して、捻出は理論上可能な気がします。いちばん使わなくなるホーム、線路が0番のりばと1番線。0番のりばは朝夕のごく一部を除くと、スーパーはくととサンダーバード専用ホーム気味であったが、スーパーはくとは大阪止まりに、サンダーバードは廃止になり、使う機会はもっぱら減るため、使ってた列車には2番のりばを使用してもらえれば解決できます。そして、1番線は通過用の路線のため、配線改造を行えば2番線を通過することで解決できると考えます。そして、空いたところに一面二線で北陸新幹線のホームを持ってくれば何とか入れることは可能ではないでしょうか。長文申し訳ないですが、ご一読いただけましたら幸いに存じます。
なにわ筋線ができたらはるかさんの本数増やすんじゃないの?
@@watanabemachiko はるかは現在、30番のりばを30分間隔で発車してますが、その折り返し時間にほとんどの列車で26分確保されているため、余裕が大いにあります。そこで、折り返し時間を16分とすれば20分間隔に、13分とすれば15分間隔と十分な本数が確保できます。そのため米原方面直通がなくなった今、なにわ筋線開業後でも0番のりばを使用する必要はないと考え、潰して北陸新幹線のホームに転用しても問題ないと考えます。
@@トリフルオロジブロモプロパン まあ、0番線から出ると地下に潜る場所ないけどね。
しかしルート案もそうだけど、巨椋池干拓地に車両基地とか、地盤は大丈夫なんかな。
☔🌊💦🚅👈長野新幹線車両基地みたいな¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
多分無理だと思うよ。あと、地上に出るところにはドンキがある。てか、巨椋池周辺の鉄道って堤上に敷かれた(近鉄だけでなく京阪も)とか京都競馬場が元々池を埋め立てたゴミ処理場だったとか、あの辺に色々余裕がある理由を忘れすぎだし、新大阪自体、鉄道が堤上を通ってるのよね。新幹線が4階に来る。
長野新幹線で水没事故を起こした教訓が全く活かされていませんね。JR西日本には学習能力が無いんでしょうか。
酒造業界が認めるとは思えませんね。ということで「東西案の京都駅暫定開業」はいかがでしょう?これなら酒造業界は反対しないし京都府・京都市の建設費負担はかなり減る割に京都府・京都市のメリットはほとんど減らない、乗り換えも南北案や桂川案に比べたらはるかに楽そもそも新幹線松井山手駅なんて京都に行くにも新大阪に行くにも使われないだろうから廃止したら良い
北陸新幹線最大の問題点は注目度が高すぎることなのかも
逆に今まであまりにも低すぎたまぁ大阪からしたら数多ある田舎のうちの一つでしかないし…
@@c62tsubame26 大阪自体が数多ある田舎のうちの一つでしかない
@@東西南北-d8s地球自体が銀河に数ある田舎惑星の1つに過ぎない
待ってました地元新幹線沿線関連の考察動画❤
大江戸線「なんだ、六本木と同じくらいの深さじゃないか」
敦賀以西のルートを真剣に検討すればするほど、永遠に敦賀止まりが現実味を帯びてくるなぁ。
風当たりが強いのはただ叩きやすいからだけだと思う。あと首都圏にベネフィットもないし。
京都駅のスイッチバック案で色々述べられていた事、嵯峨野線のボトルネックとなっている、京都駅口の単線解消になり得る案ですね。さて、動画でもニュースでも話題になっていませんが、これから大阪府下でも費用負担詳細が明らかになったら、反対運動が結構起こりそうな予感がします…。*近くを通るリニアは全額JR東海負担(政府貸付あるとはいえ)だから多分何も起こらない…。
費用負担が具体的になれば、大阪市民も大阪府民も「リニアは欲しいけど北陸新幹線は要らない」と言いそう今まで京都府民ばかり叩かれていたけど、大阪にも仲間ができて嬉しいな💓
小浜駅(仮称)の紹介で山陰新幹線 京都府北部ルートの分岐について取り上げるは実にらしくていい。
新京成や阪急千里線もびっくり線形の京都駅付近南北案なら空港よろしく中間が高速になる動く歩道を設置してもいいんじゃないでしょうかほな東九州も小倉スイッチバック継続でいけるかぁ
鉄道連隊もびっくりの曲線
巨椋池干拓地に車両基地を造るらしいから、序に京都府で1番裕福なのに鉄道駅が無い久御山町に駅を造るのも良いかも知れないですね。
裕福って小浜線電化するみたいなアイディアじゃん。人口希薄で迷惑施設がある自治体ってだけだぜ?
先日ニュースで、滋賀県知事が「並行在来線は存在しない」と湖西線三セク化を牽制されてましたね。小浜京都ルートで湖西線が経営分離なら着工は厳しいと思われます
ご承知の通り滋賀県知事は元JR西日本の運転士、雷鳥も新快速も運転経験あり。もはや彼の次に目を向けているのかもね
でも三日月滋賀県知事は2024年5月22日の北陸新幹線建設促進大会の来賓あいさつで「滋賀県知事として明確に小浜・京都(ルート)の早期着工を求める」と言ってますし、12月24日の記者会見では2025年度着工見送りに関して「残念に思う」「早く着工するのが望ましい」と述べてます滋賀県知事が早期着工すべきと言ってるのだから工費が安くて完成も早い湖西ルートでさっさと作れば良いのに
@@東西南北-d8s 滋賀県知事がせかしているのは、まさにその湖西線ルートや米原ルートが再燃しない様にするためだと思うのですが。滋賀県に関係ないルートでさっさと着工してしまえ(完成はいつでもよいから)と。
新幹線の前に既に京都市はケツカッチンで下手すりゃ財政再建都市宣言をカマさなきゃならん(プライドで阻止するやろうけど)状況でどうするんやろなぁと言う感じですね。バスも減便してますし。
JR西も国も、これ以上延伸したくないので「小浜ルート」を推し、「新大阪までつなぎたいけど、沿線から反対されたので敦賀で終点にします」と言い訳しているんでしょ。
私もそう思ってます大阪府民だって具体的に建設費負担の金額が出たときに北陸新幹線に賛成するのやら?京都市民と同様に「リニアは欲しいけど北陸新幹線は要らない」という声が多数派になるのでは?
青サムネキターーーーーーー!!
JR西日本としては米原ルートになると、自身のB/Cが最悪の場合負になってしまう(このチャンネルの過去動画でもあったように関西方面との利用者が東海道新幹線を使うようになったり、首都圏方面との利用者が福井県内と行き来するときに上越妙高駅経由から米原駅経由に戻す人が出てきて、収益が減少する。)ので、何としても自身の路線で新大阪駅に接続させたいようです。(周りからしてもB/Cが1を割る場合にはまだ負担割合を変えれば解決しそうだが、負になる場合は対応しようがない。)
であれば、ベネフィットがプラスになるJR東海が行うべき事業ってことですね。現行のしらさぎ+サンダバの需要分だけでなく、北陸新幹線延伸でJR西日本+東日本に奪われた、東京ー米原経由分の需要もソックリ取り返すことができるので、現在と比べて減収になることもないでしょう。
なおそれを即答で却下した滋賀県。北陸新幹線最大の問題は滋賀県そのものなんですよね...
@@zahl4669 ただ、滋賀県の場合はまだ負担割合を変えれば何とかなりそうです。
@@錬金術師の弟子 ただ、そうなると運行システムの都合上、敦賀駅での乗り換えは東京駅と同様に、継続となるでしょう。
B/C が負になるのってどういう計算? B も C も正しかないのでは?
素晴らしい分析です!鉄坊主とかの思い込みよりも、しっかり土木的にも地質的にも分析されていて素晴らしいです。
確かに鐵坊主氏は思い込みが強すぎるきらいがありますね。
@@SO-yf3jn てか思い込み前提でネタ作りできる構造でしょ、こちらの主は。そこをオチにできる構造。比較する話じゃないし。てかそういう酷さなんて鉄道新線周り全員持ってるじゃん。税金を使う行政関係者がもってるとか目も当てられない。
次の衆議院選挙で政権交代が起きて全ての公共事業が整理or停止される未来があると、本当に未来永劫敦賀止まりという妄想
久々の新幹線ネタ。お待ちしておりました!
北陸中京新幹線に関しては一番右のイカ耳は多分車庫に繋げるんじゃ無いかとその上で真ん中のイカ耳と今車庫に繋がってる線のうち1本を延伸すれば本線またぎせずに両立出来る
ここから新大阪まで何年かかるのか…青サムネお疲れ様でした!
南海トラフ地震が来る前に完成して欲しいですが、新大阪駅が大深度地下に出来るのが気になりますね。新大阪エリアは内水氾濫の浸水地域なので、津波で内水氾濫が起きると水没する恐れがあります。京都、桂川地下に作れば浸水の心配がありますがどうなんでしょう?先ずは京都折り返しで開業するのはどうでしょう?
地図を見てて思うけど、米原ルートにした場合の北陸新幹線米原駅ホームってどう作るの?東海道新幹線と上下乗り換え?
米原駅在来線ホームを整理してホームを確保するのでは?しらさぎのスイッチバックを無くせば必要なホームは減るし
米原駅新幹線ホームには今は降雪時に用いている退避ホームがあるので、そこに乗り入れる予定です
同じく大深度地下・長大山岳トンネルの中央リニアのゴタゴタの末の7年以上の開業延期が小浜ルートの無理ゲーをさらに明白にしましたね。中央リニアと違って需要も毎時2本だし、米原ルートで十分ですね。
三日月滋賀県知事は2024年5月22日の北陸新幹線建設促進大会で「小浜・京都ルートの早期着工を求める」と言ってますし、12月24日の記者会見では「早く着工するのが望ましい」と述べてます地元滋賀県知事が早期着工すべきと言ってるのだから、工費が安くて完成も早い米原ルートか湖西ルートでさっさと作れば良いのに
B/Cをいじるならば山陰新幹線(特に小串から益田間)でも容易に建設ができますね。ちなみに輸送密度は250くらい(余りにも低い)。
完成直後に廃線協議が始まる新幹線www
輸送密度低すぎて草
佐世保外しといい亀岡外しといい「JRの同意」というカードの強さを思い知らされる。絶対に京都駅がいい、山陰新幹線なんて関わりたくないという気持ちが溢れ出た線形。
そりゃあ運行するのはJRですからガードは強くなってしまうでしょう…
@@tsurugi13カードとガードを掛けたのか‥‥?
佐世保は支線みたいな枝線とか作れば良かったのにな山陰は人口需要で論外(鳥取県島根県は人口自体が少な過ぎて観光ビジネスを足しても需要自体不足)
@@面白くない人 コメ主のかたのコメントのカードをガードと見間違えてました(笑)
@@tsurugi13 どっちでも意味は通ってますねw
天才すぎるなこの人憧れないけど痺れるわ〜
兵庫県民ですが、金沢に定期的な用事がある故この情勢について少し関心があります。今の話聞く限りは、早くとも四半世紀はゆうにかかる事業ということですか。素人の見解ですが、相応に時間はかかっても、中途半端なまま拙速で事業が進むのではなく、じっくり当事者の総意を固めた上で着工してもらえたらいいかなと思っています。というより私は大阪開業の実現をそこまで期待してません。四半世紀も経れば今走る車両もすでに新世代に置き換わっているでしょうし、乗り継ぎありきで機能性に優れたリレー特急がしばらくの広域輸送を支えることを期待します。
スイッチバック案、グランクラスが京都駅側なのも高評価得られそうではある。問題には目を瞑る!
もしかして本当に「いけず案」になるかもしれない
諦めるって選択肢もあるただ「国鉄」なら投資として税金投入もあるのだけどね(整備新幹線考えた田中角栄も「儲からなくても日本全体で考える」って話だったと思う)
なんか北陸新幹線ってまじで詰んでるんだな。うなぎを注文したら値段そのままで穴子やドジョウが出てきた。
その例えだと鰻の香りだけで現実的には食えない幻の内閣という意味で「鰻香内閣」(読み方は引っかかる可能性があるのでググってくれ)というのがあったが鰻の香りだけで現実的には開通しない「鰻香新幹線」のような気がしてきた
新幹線って東京につながる一本道のルートしか完成していなくて、新幹線の既存駅同士をつないだら北陸新幹線が初の存在なんですよ。
高校在学当時は男子校だったから鰻香内閣という言葉が日本史の講義でしれっとでてきたいまは共学だからもう無理だろうなあ
うなぎを注文したらいつまで待っても出前が届かない上に追加料金を請求された状態かと。
17:49のイカ耳のような構造物ってフリゲージトレインのための構造だと思います。あと高架の終わり(エンド)も下に見えるはずです
少しだけ滋賀県通れば「京都駅逆東西案」とか作れないんかな?滋賀県内に駅は作らず、費用は福井県が負担し、湖西線経営分離の話を撤回するという、、、
ホントはそれがいちばんだし、元々のルート案もそれだったんですよね……。ただ、滋賀県の提示する「建設費負担も並行在来線分離もNG」の条件飲むのが現在のスキームのままだとまず無理で、仮にそれを飲んだとして、福井だけじゃなく、石川富山も追加負担を求められると思うので、これはこれで北陸3県が飲めないでしょう。なので、どう転んでも八方塞がり。
@@taca_stranger そもそもそういう諸問題を解決するのが国会議員の仕事だと思うんですけどねえ。
@@user-zq8bi3ov7b あの人たち、権力闘争にばっかり熱上げてて、本来業務のハズのルールメンテをサボりまくってますもの。
@@user-zq8bi3ov7b 石破首相「鳥取県にも新幹線を走らせられるように建設費負担はゼロにします。並行在来線も廃線しません。JRに損失補填の金を払って解決します。」
つまり、北陸新幹線どころかリニアもほかの整備新幹線もピンチだということか…
リニアはJR東海の私費なのでBCとかは関係ない
@@C.Q.Q リニアに関してはそういうことではなくて北陸新幹線新大阪駅の工事の遅れがリニアにも影響を与えるということです
リニアが開通して新大阪始発ののぞみがリニアに移行すれば、北陸新幹線が今の京都駅の2面4線の新幹線ホームに乗り入れる余裕ができるんじゃないでしょうか。そのまま東海道新幹線を東へ進み、山科あたりで分岐すればよいと思います。
いつの話だよ笑笑
もはや 永久サンダーバードが一番いいと思う。その代わり、敦賀駅で乗り換えを便利にしてね。
ある程度の期間経過で見通しが立たなくなったらさすがに高架上にサンダバ/しらさぎ引き込むんじゃ無いかなあ2面4線あるから中2線の東京側をホームで埋めて頭端式ホームにしちゃうと乗り継ぎは平面で出来るイカ耳2つと車庫への配線2本の計4本で外側を車庫、内側は北陸本線にしちゃえば交差の問題も無い
@@SGPlo それが一番いいですね。梅田直通も維持できるし。京都駅での乗り換えも便利です。
サンダバで何があかんのん?お偉いさんと仲間たちが儲けたいだけじゃん。
色々なチャンネルでアップされながら、みんなスルーされる問題・・・車両基地、本気でそこに作るのか? ってやつです。 ここは元々、日本最大の池、巨椋池の底だった場所で、か~なり低くて水没必至の場所です。もしののまま建設するなら、長野車両基地の二の舞は必至です。しょっとして、トンネル&地下工事で出た土砂を持ってきて、土盛りして有効活用しよう、とか考えてるんだろうか・・・因みに平成24年に京滋バイパスのアンダーパスが水没して事故&通行止め、地域一帯の川が溢れて全アンダーパスが水没しています。
やっぱりどの案も問題だらけ()
大阪・京都に新線を引くのだから、松井山手だけではなくだいどう豊里・大日・寝屋川・交野・藤阪・大日本印刷・久御山・中書島・竹田にも駅を作って在来線を走らせたらいい。1時間に2本の新幹線だけを走らせるなら動画のように単線で十分。
最初に提示された地図がさながら台風の進路予想図
実際このあたりのどこかに新幹線通るで(具体的にライン引くとテンバイヤーとかでさらにコスト増になるから)っていう台風進路図と同じ意味ではある。地上げ屋参戦の他にも地盤地質の状況とか最近は環境の影響とかで幅広いラインにしないと難しいからしゃーない
たしかにインフレ時代でコストだけは値上がりするのに収入だけは不変っていうのはちょっと引っかかるよね。庶民の日用品ってわけでもないしグランクラスとかやるんだから普通に運賃値上げでいいじゃないとは思う。なんだかんだ京都金沢間なんてインバウンド客多いしかまへんやろ
敦賀~米原~栗東~新草津~で東海道新幹線の東側と南側に新線作って京都駅の南側に駅もってくるの無理かなぁ B/Cがトンネル少なくなる分 改善しないだろうか
京都駅は、4層駅にするのは?地下ホーム、1階ホーム、2階ホーム、3階ホーム1階は普通列車と貨物線2階を新幹線ホーム3階を在来線特急ホーム若しくは1階を特急と貨物線3階を普通列車にして駅周辺を高架化が良いのかも木場駅がそんな感じの駅だった様な
日本の衰退は、東北上越新幹線ができたあとの建設スピードの鈍化を見れば明らかだよあと、西九州新幹線はフリーゲージが頓挫した段階で、佐賀区間をどうするか決まるまで工事をストップするべきだったのに、長崎区間をフル規格で完成させてしまったのがそもそもの失敗だわな
私もいい案思いついた。名付けて京都いかず案。小浜から新大阪に直行。京都だけでこんな面倒になるならもとの小浜ルートでええやん😅
馬鹿発見www空飛ぶ新幹線でも開発するんか?
何度も書き込みして悪いねえ馬鹿な鉄オタに共通しているのは京都駅と京都市と京都府の区別ができてなくて漠然と京都としか書かないこともちろん現在一番活発に反対運動をしてる南丹市美山地区がどこにあるかなど全く知らないコメントする前に地図くらい見ようね
サンダーバードの京都での利用の多さをみたら?
今回もいろいろ無茶苦茶で笑わせてもらいましたが……JR西日本が湖西線を並行在来線として切り離す気満々という、こっちはリアルで無茶苦茶やろうとしていて草も生えません。そもそも、滋賀県をハブにするための小浜ルートなので、滋賀県は蚊帳の外のハズなのですが、なぜか並行在来線の負担だけは押し付けられようとしているという、笑えない状況になってます。これでは小浜ルートになっても着工すらできないというオチが待ち受けていて、もう頭を抱えるばかりです。
湖西線は長きにわたって北陵の時短貢献してきましたが、比叡颪、降雪の影響による運行停止となりがちなのがというのが…後、滋賀県に建設費負担させない為にハブにしたという経緯もあります。要するに、北陸新幹線延伸することは湖西線(一部)分離せざるを得ないかと。
@@hoyoyo-plus 滋賀県は元々「建設費負担も並行在来線分離もNGだよ。それでもいいなら通してもいいよ」という姿勢で、今のスキームだと許可をもらえないことが分かりきっているので滋賀県領を通らない小浜にしたんですよ。それなのに、ここで並行在来線で滋賀県を巻き込んだら「許可をもらえない」状況に逆戻りです。並行在来線分離を伴う場合は、地元の同意が要るからです。ホント、何がしたいんだか……。建設する気あるのかと問い詰めたい。
@@taca_stranger まぁ妥当な所行けばそのまま継承して、西「利用者が少ないので敦賀〜堅田(近江今津)廃線協議しませんか?」って感じになってその部分だけ三セクするのかどうかくらい?
@@hoyoyo-plus まあそのパターンはまた別の話なので……その時はその時……って感じでしょうね。
どのルートでも滋賀県内の並行在来線の分離をしないことは最低条件でしょう。
個人的には、南北案か桂川案が採用されると思います。東西案はこの動画でも触れられていた通り、B/Cが悪すぎます......
東西案を修正して高瀬川付近で地上に上がってきて深草稲荷駅をオーバーパスで通過した後、桃山町方面に侵入府立西城陽高校の東50mを抜けて松井山手に行く。これだと多分今の東西案よりは安上がりじゃない?
米原分岐は中京圏へ行くのにはいいが京阪神には遠回り。敦賀から京都までなるべく最短で結ぶのが合理的では?京都大阪間は東海道共用となるがリニアができれば少し空く。湖西線ルートでもいいが、鯖街道367号朽木越えルートが最短。小浜に寄る必要は無いと思うが上中駅付近に新駅があってもいいか。
二階建てにすれば全て解決すると思うの。
何か意味ありげな構造物から線路を延ばしまして湖西線に繋ぎます。比叡おろしを札幌地下鉄シェルターで防ぎ、ホーム・トンネルを7系に合わせ削ります。三線ミニ新幹線風で京都駅に繋ぎましょう。えーと新大阪はどうしようかな。……はるかっていりますかねぇ? [ぼくのシティスカしんかんせん 終]
流石宮崎県公式の考察チャンネルというレベルの高さ
北陸本線「敦賀駅(敦賀車両基地)ー米原駅」の下り線を三線軌条・交流電化にして、ミニ規格車両を「米原駅ー富山駅」に単線運用の直通運転させれば、683系を有効活用する利便性向上が数年以内に出来ると愚考する。
桂川駅案が採用されるなら、ミニ新幹線で、阪急嵐山線から合流し阪急京都線桂駅を終点として、京都河原町から回送して折り返してきた特急に新幹線リレー号として北陸新幹線新大阪地下駅を目指すのが工期も建設費も圧縮できて、開業が早められるのではないかと思います。
補足説明、桂川駅案は嵯峨野線太秦駅の地下を通過する予定のようですが、ミニ新幹線阪急嵐山線乗り入れ案では嵯峨嵐山駅地下に新幹線駅を建設しそのまま阪急嵐山線方面に進むルートと以前検討された北回りルート方面への地下トンネル分岐の準備工事を済ませておきます。(理由は後述)阪急嵐山線合流ルートは桂川川底をトンネルでくぐり桂川河川敷の松尾公園横あたりで単線合流となり阪急嵐山線の線路跡地の地上に浮上し、松尾大社駅前で本線に合流、松尾大社駅から桂駅間は複線化工事を行い、そして阪急桂駅に入線となります、毎時18本もの列車が往来する阪急京都線に乗り入れるのはさすがに無理なので、ミニ新幹線は阪急嵐山線桂駅止まりとします、京都河原町駅から回送して折り返してきた阪急特急に新幹線リレー号として途中駅をノンストップで北陸新幹線新大阪地下駅を目指してもらいます。ここで引き込みルートは阪急淡路駅一帯の高架工事が終わり地上線を利用して新大阪地下駅へ連絡線を作るのですが高架工事区間が始まる京都線の最後のオーバーパスと最初の踏切がわずか100m弱しかなく、仕方がないので最初の踏切の道路は高架化工事を行いなんとか連絡線工事を行います。そして淡路駅付近地下で千里線方面へ分岐する準備工事(理由は後述)を済ませておきます。
おまけとして、嵯峨嵐山駅へは奈良線からの直通快速を設定することで京都の新幹線乗り換え駅としての機能を果たせると思います、それには京都駅から梅小路京都西駅間の単線区間を複線とすることが理想ですが、この件に関してはKEN×KEN×EXPRESSさんが詳しく考察されています。桂駅から嵯峨嵐山駅が接続されることで京都嵯峨野線混雑問題が緩和される可能性もあります。京都駅から新幹線乗換駅が西へ遠ざかることで問題となる京都駅以東の方々の移動はサンダーバード並みの高速新快速を設定して敦賀乗り換えで対応してもらいます。(もしかしたら湖西線が生き残れるかもしれません)新幹線車庫は当面の間、大変ですが敦賀車庫まで戻ります、阪急桂駅始発は阪急桂車庫を間借りします。その後新大阪延伸計画を再考するのなら、京都仏教会が「千年の愚行」と公式に抗議を京都府、京都市に表明している以上、京都の中心部に向かってシールドトンネルを掘り進めるのは時間を無駄に浪費し反対派の主張ををいたずらに刺激し増幅させる愚策であると言わざるを得ません、嵐山の地下を掘り進む案もかなりの批判を浴びるでしょうけどここはなんとしても北回りルートへの変更を実現し、そして国際文化公園都市(彩都)付近に車両基地を作り、阪急千里線へ接続を経て停車駅は山田駅(大阪モノレール接続)のみ、南千里駅ホームを2面4線に改造して普通列車回避を行い、淡路駅付近の高架化工事終了後、前述の連絡線準備工事を完了させ、北陸新幹線新大阪地下駅を目指すのが最初は妙案と思いましたが吹田駅から下新庄方面の高架工事が始まる区間から地下へ潜る工事が思いのほか難しいので大阪は地下トンネル工事に対して京都ほど反対意見が乱立していなければシールドトンネルで淡路駅地下付近で合流する工事を済ませて念願のフル規格で新大阪地下駅を目指すのが適切かと思われます。
まとめ、今現在世の中に出てきている北陸新幹線への懸念をざっくりまとめると「長野県、富山県、特に石川県、大阪府」は一日でも早く新大阪までの延伸を望んでいて福井県はそれプラス小浜市通過を望んでいる。京都府は発生残土のダンプ往来の公害と騒音と観光の障害、有毒発生土の処理にそして京都北部の自然環境への悪影響で悩んでいる京都市はそれプラス地下水の枯渇(交野市も同様)、地上の文化財への影響というところでしょうか、そして京都府と京都市と国民全体的に建設コストの増大をかなり心配しています。以上のことから建設期間と建設コストの圧縮は阪急への協力を得ることとJR西日本のエゴイズムを捨てさることでおそらくは達成でき、北回りルートへ変更することで建設費を京都府から大阪府へ大幅に転換し発生土(特に有害な重金属)は福井県が受け入れることを承諾することでお互いの利害を妥協できるのではないかと思います、本案の中でも嵯峨嵐山駅の地下に新幹線駅を建設し分岐して嵐山付近の桂川をくぐるようなどう考えても難易度ウルトラEの工事や京都線、千里線より阪急淡路駅付近からの新大阪地下駅への連絡線工事や新幹線リレー号がうまく機能するかや、松井山手をまったく捨て去り北回りルートへの強引な変更で大きな反発を招きはしないかなど懸念材料満載ですが、2016年の小浜京都ルート発表当時でしたら「ただの無駄な妄想」と相手にもされないでしょうけど、今現在のような「八方塞がり」「四面楚歌」の状況で私鉄に標準軌が多い関西ならではの妙案ですし半世紀以上の時を経て東海道新幹線の建設工事協力のために建設中の新幹線を走行した阪急が今度は新幹線を自らの線に入線させ戦時中、不要不急線として嵐山線の線路を撤収した国が今度は線路を返すというこれまた現代となってはありがた迷惑な出来事はかなりの話題性を生み、北陸新幹線が嵯峨嵐山駅、阪急桂駅とは言え京都へ開通することはその後の延伸へ拍車がかかり急がば回れの格言のごとく結局は最短での延伸につながるのではと感じるのですがいかがでしょうか。現実逃避の空想つもりで考えた本案がかなり現実的になってしまいましたが長きにわたり妄想にお付き合いいただきありがとうございました。
B/Cは公共事業削減の流れから民主党政権のいわゆる「事業仕分け」で重視されるようになったもので、Cは出しやすいけどBの出し方が難しいということで、それなりに賛否両論みたいです。方針転換もそういうことも反映してるのかもしれませんが。ただ関西圏も人口減っていく中、もともと人口の少ない北陸と繋げても「東海道の予備」としての価値が一番大きいように思います。この場合のBがどうなるのかは知りませんが。
Bが数字遊びなのは西田昌司の言うとおりだが、建設費が倍になったら経済効果も倍になるなんて有り得ない
スイッチバック案面白いですね奈良線と嵯峨野線を直結2階ホーム工事始まらなかった?そうすれば色々留置線は削減でき余白できるのでは?
新大阪の地下でリニアから東海道・山陽新幹線に乗り換えられるようにすることを考えると、京都駅の地下50mも東海道新幹線に譲って地上を北陸新幹線の駅にしたらいいでは。
このチャンネルで北陸新幹線新大阪開業のダイヤ予想ってやってないよね?
実現されないものは予想しようがない
遠回しに大阪延伸開業することは無いと言っているのでしょう…
どっちみち我々オジサン世代が生きてる間に新大阪まで繋がることはないもしかしたら、21世紀以内でも無理でしょう
永久敦賀駅止まりがほぼほぼ確定じゃないか。小浜&京都反対派(京都市民団体)、米原反対派、米原は東海と西が着工予定無し、最大28年かかると言っているが、話がずるずる遅れて気がつけば50年、100年遅れもしくは着工断念の可能性もある。仮に予定通りに小浜&京都ルートを着工開始すると、先程言った京都市民団体が着工妨害によるデモ、最悪成田闘争みたいな大規模なテロが発生する可能性もある。
何言ってるんすか。2025年内に着工が決まってますよ小浜ルートで。
馬鹿じゃない?いつまで昭和脳なの?
ゆっくり音声がこもった声で、BGMがボリューム大きめなんで聞き分けられない時があるんやけど。
京都駅折り返し案ですが、目からウロコですね。私は小浜から新大阪にまっすぐ向かうべきと考えていますが、営業的に京都駅を外せないと言うのであれば、京都駅に乗り入れる代わりに京都駅を終点にするのも一考ではないかと思いながら拝見させていただきました。
これがOKなら函館もこれにしてほしい…
新大阪駅を外すのは京都駅を外す以上にJR西日本の営業的に受け入れられないでしょう。
大阪方面からの客は乗り換えろと?小浜ルート推進する方って米原ルートじゃなければどんなに不便になっても良いと思ってそう
いっその事、京都発と新大阪発(京都スルー)の2系統にするとか?
@@KKKK-h9c 京都駅地上に北陸新幹線のホームがあったら、新快速乗換の方が遠回りの新幹線より早く新大阪に着くと思うのだが。しかもスイッチバックかつ単線で京都駅をクリアするのに時間がかかると。
なんというか二条か太秦あたりに駅を設置する方が良さそう
今年は東海道新幹線が止まって代替として北陸新幹線も使われたから建設する価値はあると思う。リニア中央新幹線が出来たとしてもね。
いけず案はワロタwwwでも京都で必ず止まるのだから、強ち悪くないと思うわ
リニアと同じく地下水の問題をクリアーしなければ、前進は有り得ないですね、京都の漬物や全滅してしまうよ、
土合駅より浅いから大丈夫
土合駅は地下70mということだが、身近なところでは、東京駅の総武線地下ホームが24mなので、50mならそれの倍。東海道新幹線との乗り換えに何分掛かるんだろうか。。軽い気持ちで階段を使って途中で行き倒れる人が続出しそう。
@@錬金術師の弟子 鴨川に畜生塚を作り直してそこにみんな埋葬しよう!
サンダバ残しでいいんじゃないかな…
南海トラフ起きたら復興のついでに作る待ちの方が期待値高いとかないかな
太秦の高架駅案は無理なのかぁ
映画産業が反対する映画村で撮影しているテレビ業界も反対する衰退著しい西京区洛西地区に映画村を移転させれば問題ないけど、その移転費用を誰が出すかで今以上に揉める
京都駅も桂川駅も駅候補地がイオン・・・新幹線でイオンへ行くというスタイルが確立されたりして
サンダーバードの高速ミニ新幹線化が一番費用対効果がありそう。何なら関西国際空港まで繋げるし。
ミニ新幹線ってことは標準軌ってこと?外側線を標準軌にしたら貨物通れなくなる、、いっそのこと貨物通るとこ国内全部標準軌にしてミニ新幹線走らせまくろう
どの大深度地下トンネルばっかりのルートになるなら小浜なんか捨て置いて、湖西線のほぼ真下をまっすぐ京都駅の地下までつないだ後、東海道線の真下をそのまま新大阪まで掘り進めりゃいんじゃね?と呆れながら見ています。B/Cはどこへやら、我田引鉄丸出しじゃ国鉄の二の舞だな。
京都の駅も未だ決まっていない段階なんだぁ・・・・・・。
単線は無理。ダイヤが乱れたら復旧に時間がかかりすぎる。
やまぱんさんの動画にマジレスしても…
岐阜駅や河和線に単線を持つ名鉄はすぐにダイヤ回復していますよ。北陸新幹線逝っとけダイヤとかなったら面白いですが。
湖西線の改軌が可能であれば、七尾線、ほくほく線あたりもセットで改軌して、新大阪〜新潟までミニ新幹線でエイヤって説もあったと思うんですよね。京都〜新大阪間?知りません。
京都から先は新快速でよいかと。大阪駅にいくのに乗り換えが必要なのは新幹線も同じですから。
@@user-zq8bi3ov7b 新幹線のユーザは座席に座って仕事する、旅行の重い荷物がある等の理由で、指定席のニーズが強くあります。新快速にはそのような機能がありません。(今しらさぎが現存するのも近しい理由です)
剛体架線に25kVは草
完全素人の疑問なんですが、湖西線は颪がきついから無しの風潮だけど、風除けの構造物ってそんなに高いもんなんです?
なんか別の動画で湖西線の防風壁はもう完成しているのではということになっており、お金をかけても完全に風除けをすることはできない可能性があるのでしょうか。
地下鉄烏丸線 魔改造案
その近鉄の北の300mの空間を30パーミルで9m登って、在来線ホームの上に高架ホームじゃだめなの?そこから東へは跨線橋が邪魔だけど、頭端式なら跨線橋の手前まででホーム有効長確保できるはず。
青サムネ動画としては、久々に13分半という短い動画になったな(棒)
リニアの名古屋以西ルートは問題無いし安心…じゃないよな、北陸新幹線もアカンやろなぁ。
京都南北案一択じゃないか?理由は深いほど浅深度まで地下水豊富な京都にとってみれば水質に影響少ないはず、浅いと逆に地下水に影響して水質変化など問題起きる可能性高いと思う。最大の問題は小浜ルートだと遠回りなので新幹線にしても速達性で湖西線経由の特急に対してメリット少ないから作るメリットあるの?なんだよね…
まさか、新幹線の連結器が破断して走行中に急停止とか斜め上だわ。この動画思い切った言い切りしたけど、それでも足りないかも、日本の鉄道。
ブレーキが緩まないらしいので、車両がそのまま置かれることになるかもって。建設にかかるコストのせいで儲けが出ないで止まるだけでも幸せだよな。作ったものをメンテナンスするコストも労働力も技術もなくなる状況になることくらい予測されるものな。
0:14 台風みたいやな笑
青サムネキタ━(゚∀゚)━!
考えれば考えるほどに…新大阪延伸が遠退く…😂😂😂
鉄オタ激怒かもしれんが、サンダバードの湖西線を160km運転出来るのと敦賀対面乗り換え出来るようにするだけで良くね?4兆と20年以上とか絶対無理だろ
どうにかして京都駅の地上に東からアプローチして、そこから新大阪までは東海道新幹線の上に作るか、東海道線から線路2本ぶんもらうしかない
上野東京ラインを東北新幹線の真上にしたみたいに湖西線の真上に通すことは無理かな_(^^;)ゞ
問題があるのは小浜・京都ルートではなく、京都駅(桂川駅)・松井山手駅経由ルートという気がする。敦賀・小浜・嵯峨嵐山・新大阪ルートなら特段の問題は無いわけで、西田氏が我田引鉄で迂回ルートを押したが故に変なことになってしまったと。
西田昌司ではなくJR西日本と京都の意向を汲んだんだと思う。京都駅を通らないとJR西日本の営業的によろしくない。京都府内にもう1つくらい駅がないと京都にとって恩恵が少ないということで今のルートになったのではないかと。
京都駅を通らないと収益性がガタ落ちするんじゃない? それだとますます着工できなくなるし、京都府にとってのメリットも皆無かと。
「いけず」するなら、湖西線を新幹線化して大津駅を作り、そのまま松井山手へ抜ければ京都にそっぽを向かれても安く作れるかも。滋賀県民の逆襲(笑)。
来年のダイヤ改正についても予想お願い!
どうせ私が生きているうちに実現するわけがないので、ノンビリ推移を見守って生きていきますよ
台風の進路予測みたいだな
大作と期待していつもより贅沢なオツマミとお飲み物を用意して視聴いたしました
ありがとうございました
この動画の一番の見どころは、奈良線の留置問題を「細けえことはいいんだよ」で片付けなくなった点にある。
スイッチバック案、グランクラスが京都駅側なのも高評価得られそうw
37:34 「この世には甘い話や都合のいい話なんてないんだよ」 都合のいい未来待ちの基本計画路線たち涙目
自動車専用道路とかのB/Cについても結構雑で、救急輸送の迅速化のための云々みたいなやつとか、結構それでいいんだみたいなやつが多いよね、社会的割引率の値一つとってもものすごく変わるし
救急輸送の迅速化による便益は数値化しにくいですからね。
正直な話、今のJR西日本の方針なら、ホームを一部潰して、捻出は理論上可能な気がします。いちばん使わなくなるホーム、線路が0番のりばと1番線。0番のりばは朝夕のごく一部を除くと、スーパーはくととサンダーバード専用ホーム気味であったが、スーパーはくとは大阪止まりに、サンダーバードは廃止になり、使う機会はもっぱら減るため、使ってた列車には2番のりばを使用してもらえれば解決できます。そして、1番線は通過用の路線のため、配線改造を行えば2番線を通過することで解決できると考えます。
そして、空いたところに一面二線で北陸新幹線のホームを持ってくれば何とか入れることは可能ではないでしょうか。
長文申し訳ないですが、ご一読いただけましたら幸いに存じます。
なにわ筋線ができたらはるかさんの本数増やすんじゃないの?
@@watanabemachiko はるかは現在、30番のりばを30分間隔で発車してますが、その折り返し時間にほとんどの列車で26分確保されているため、余裕が大いにあります。そこで、折り返し時間を16分とすれば20分間隔に、13分とすれば15分間隔と十分な本数が確保できます。そのため米原方面直通がなくなった今、なにわ筋線開業後でも0番のりばを使用する必要はないと考え、潰して北陸新幹線のホームに転用しても問題ないと考えます。
@@トリフルオロジブロモプロパン まあ、0番線から出ると地下に潜る場所ないけどね。
しかしルート案もそうだけど、巨椋池干拓地に車両基地とか、地盤は大丈夫なんかな。
☔🌊💦🚅👈
長野新幹線車両基地みたいな¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
多分無理だと思うよ。あと、地上に出るところにはドンキがある。てか、巨椋池周辺の鉄道って堤上に敷かれた(近鉄だけでなく京阪も)とか
京都競馬場が元々池を埋め立てたゴミ処理場だったとか、あの辺に色々余裕がある理由を忘れすぎだし、新大阪自体、鉄道が堤上を通ってるのよね。新幹線が4階に来る。
長野新幹線で水没事故を起こした教訓が全く活かされていませんね。
JR西日本には学習能力が無いんでしょうか。
酒造業界が認めるとは思えませんね。ということで「東西案の京都駅暫定開業」はいかがでしょう?
これなら酒造業界は反対しないし京都府・京都市の建設費負担はかなり減る割に京都府・京都市のメリットはほとんど減らない、乗り換えも南北案や桂川案に比べたらはるかに楽
そもそも新幹線松井山手駅なんて京都に行くにも新大阪に行くにも使われないだろうから廃止したら良い
北陸新幹線最大の問題点は注目度が高すぎることなのかも
逆に今まであまりにも低すぎた
まぁ大阪からしたら数多ある田舎のうちの一つでしかないし…
@@c62tsubame26
大阪自体が数多ある田舎のうちの一つでしかない
@@東西南北-d8s地球自体が銀河に数ある田舎惑星の1つに過ぎない
待ってました地元新幹線沿線関連の考察動画❤
大江戸線「なんだ、六本木と同じくらいの深さじゃないか」
敦賀以西のルートを真剣に検討すればするほど、永遠に敦賀止まりが現実味を帯びてくるなぁ。
風当たりが強いのはただ叩きやすいからだけだと思う。
あと首都圏にベネフィットもないし。
京都駅のスイッチバック案で色々述べられていた事、嵯峨野線のボトルネックとなっている、京都駅口の単線解消になり得る案ですね。さて、動画でもニュースでも話題になっていませんが、これから大阪府下でも費用負担詳細が明らかになったら、反対運動が結構起こりそうな予感がします…。*近くを通るリニアは全額JR東海負担(政府貸付あるとはいえ)だから多分何も起こらない…。
費用負担が具体的になれば、大阪市民も大阪府民も「リニアは欲しいけど北陸新幹線は要らない」と言いそう
今まで京都府民ばかり叩かれていたけど、大阪にも仲間ができて嬉しいな💓
小浜駅(仮称)の紹介で山陰新幹線 京都府北部ルートの分岐について取り上げるは実にらしくていい。
新京成や阪急千里線もびっくり線形の京都駅付近
南北案なら空港よろしく中間が高速になる動く歩道を設置してもいいんじゃないでしょうか
ほな東九州も小倉スイッチバック継続でいけるかぁ
鉄道連隊もびっくりの曲線
巨椋池干拓地に車両基地を造るらしいから、序に京都府で1番裕福なのに鉄道駅が無い久御山町に駅を造るのも良いかも知れないですね。
裕福って小浜線電化するみたいなアイディアじゃん。人口希薄で迷惑施設がある自治体ってだけだぜ?
先日ニュースで、滋賀県知事が「並行在来線は存在しない」と湖西線三セク化を牽制されてましたね。小浜京都ルートで湖西線が経営分離なら着工は厳しいと思われます
ご承知の通り滋賀県知事は元JR西日本の運転士、雷鳥も新快速も運転経験あり。もはや彼の次に目を向けているのかもね
でも三日月滋賀県知事は2024年5月22日の北陸新幹線建設促進大会の来賓あいさつで「滋賀県知事として明確に小浜・京都(ルート)の早期着工を求める」と言ってますし、12月24日の記者会見では2025年度着工見送りに関して「残念に思う」「早く着工するのが望ましい」と述べてます
滋賀県知事が早期着工すべきと言ってるのだから工費が安くて完成も早い湖西ルートでさっさと作れば良いのに
@@東西南北-d8s
滋賀県知事がせかしているのは、まさにその湖西線ルートや米原ルートが再燃しない様にするためだと思うのですが。
滋賀県に関係ないルートでさっさと着工してしまえ(完成はいつでもよいから)と。
新幹線の前に既に京都市はケツカッチンで下手すりゃ財政再建都市宣言をカマさなきゃならん(プライドで阻止するやろうけど)状況でどうするんやろなぁと言う感じですね。バスも減便してますし。
JR西も国も、これ以上延伸したくないので「小浜ルート」を推し、
「新大阪までつなぎたいけど、沿線から反対されたので敦賀で終点にします」と言い訳しているんでしょ。
私もそう思ってます
大阪府民だって具体的に建設費負担の金額が出たときに北陸新幹線に賛成するのやら?
京都市民と同様に「リニアは欲しいけど北陸新幹線は要らない」という声が多数派になるのでは?
青サムネキターーーーーーー!!
JR西日本としては米原ルートになると、自身のB/Cが最悪の場合負になってしまう(このチャンネルの過去動画でもあったように関西方面との利用者が東海道新幹線を使うようになったり、首都圏方面との利用者が福井県内と行き来するときに上越妙高駅経由から米原駅経由に戻す人が出てきて、収益が減少する。)ので、何としても自身の路線で新大阪駅に接続させたいようです。(周りからしてもB/Cが1を割る場合にはまだ負担割合を変えれば解決しそうだが、負になる場合は対応しようがない。)
であれば、ベネフィットがプラスになるJR東海が行うべき事業ってことですね。
現行のしらさぎ+サンダバの需要分だけでなく、北陸新幹線延伸でJR西日本+東日本に奪われた、東京ー米原経由分の需要もソックリ取り返すことができるので、現在と比べて減収になることもないでしょう。
なおそれを即答で却下した滋賀県。北陸新幹線最大の問題は滋賀県そのものなんですよね...
@@zahl4669 ただ、滋賀県の場合はまだ負担割合を変えれば何とかなりそうです。
@@錬金術師の弟子 ただ、そうなると運行システムの都合上、敦賀駅での乗り換えは東京駅と同様に、継続となるでしょう。
B/C が負になるのってどういう計算? B も C も正しかないのでは?
素晴らしい分析です!
鉄坊主とかの思い込みよりも、しっかり土木的にも地質的にも分析されていて素晴らしいです。
確かに鐵坊主氏は思い込みが強すぎるきらいがありますね。
@@SO-yf3jn てか思い込み前提でネタ作りできる構造でしょ、こちらの主は。そこをオチにできる構造。比較する話じゃないし。てかそういう酷さなんて鉄道新線周り全員持ってるじゃん。税金を使う行政関係者がもってるとか目も当てられない。
次の衆議院選挙で政権交代が起きて全ての公共事業が整理or停止される未来があると、本当に未来永劫敦賀止まりという妄想
久々の新幹線ネタ。お待ちしておりました!
北陸中京新幹線に関しては一番右のイカ耳は多分車庫に繋げるんじゃ無いかと
その上で真ん中のイカ耳と今車庫に繋がってる線のうち1本を延伸すれば本線またぎせずに両立出来る
ここから新大阪まで何年かかるのか…
青サムネお疲れ様でした!
南海トラフ地震が来る前に完成して欲しいですが、新大阪駅が大深度地下に出来るのが気になりますね。新大阪エリアは内水氾濫の浸水地域なので、津波で内水氾濫が起きると水没する恐れがあります。京都、桂川地下に作れば浸水の心配がありますがどうなんでしょう?先ずは京都折り返しで開業するのはどうでしょう?
地図を見てて思うけど、米原ルートにした場合の北陸新幹線米原駅ホームってどう作るの?東海道新幹線と上下乗り換え?
米原駅在来線ホームを整理してホームを確保するのでは?
しらさぎのスイッチバックを無くせば必要なホームは減るし
米原駅新幹線ホームには今は降雪時に用いている退避ホームがあるので、そこに乗り入れる予定です
同じく大深度地下・長大山岳トンネルの中央リニアのゴタゴタの末の7年以上の開業延期が小浜ルートの無理ゲーをさらに明白にしましたね。
中央リニアと違って需要も毎時2本だし、米原ルートで十分ですね。
三日月滋賀県知事は2024年5月22日の北陸新幹線建設促進大会で「小浜・京都ルートの早期着工を求める」と言ってますし、12月24日の記者会見では「早く着工するのが望ましい」と述べてます
地元滋賀県知事が早期着工すべきと言ってるのだから、工費が安くて完成も早い米原ルートか湖西ルートでさっさと作れば良いのに
B/Cをいじるならば山陰新幹線(特に小串から益田間)でも容易に建設ができますね。
ちなみに輸送密度は250くらい(余りにも低い)。
完成直後に廃線協議が始まる新幹線www
輸送密度低すぎて草
佐世保外しといい亀岡外しといい「JRの同意」というカードの強さを思い知らされる。絶対に京都駅がいい、山陰新幹線なんて関わりたくないという気持ちが溢れ出た線形。
そりゃあ運行するのはJRですからガードは強くなってしまうでしょう…
@@tsurugi13カードとガードを掛けたのか‥‥?
佐世保は支線みたいな枝線とか作れば良かったのにな
山陰は人口需要で論外(鳥取県島根県は人口自体が少な過ぎて観光ビジネスを足しても需要自体不足)
@@面白くない人
コメ主のかたのコメントのカードをガードと見間違えてました(笑)
@@tsurugi13 どっちでも意味は通ってますねw
天才すぎるなこの人憧れないけど痺れるわ〜
兵庫県民ですが、金沢に定期的な用事がある故この情勢について少し関心があります。
今の話聞く限りは、早くとも四半世紀はゆうにかかる事業ということですか。素人の見解ですが、相応に時間はかかっても、中途半端なまま拙速で事業が進むのではなく、じっくり当事者の総意を固めた上で着工してもらえたらいいかなと思っています。
というより私は大阪開業の実現をそこまで期待してません。四半世紀も経れば今走る車両もすでに新世代に置き換わっているでしょうし、乗り継ぎありきで機能性に優れたリレー特急がしばらくの広域輸送を支えることを期待します。
スイッチバック案、グランクラスが京都駅側なのも高評価得られそうではある。問題には目を瞑る!
もしかして本当に「いけず案」になるかもしれない
諦めるって選択肢もある
ただ「国鉄」なら投資として税金投入もあるのだけどね(整備新幹線考えた田中角栄も「儲からなくても日本全体で考える」って話だったと思う)
なんか北陸新幹線ってまじで詰んでるんだな。うなぎを注文したら値段そのままで穴子やドジョウが出てきた。
その例えだと鰻の香りだけで現実的には食えない幻の内閣という意味で「鰻香内閣」(読み方は引っかかる可能性があるのでググってくれ)というのがあったが鰻の香りだけで現実的には開通しない「鰻香新幹線」のような気がしてきた
新幹線って東京につながる一本道のルートしか完成していなくて、新幹線の既存駅同士をつないだら北陸新幹線が初の存在なんですよ。
高校在学当時は男子校だったから鰻香内閣という言葉が日本史の講義でしれっとでてきた
いまは共学だからもう無理だろうなあ
うなぎを注文したらいつまで待っても出前が届かない上に追加料金を請求された状態かと。
17:49のイカ耳のような構造物ってフリゲージトレインのための構造だと思います。
あと高架の終わり(エンド)も下に見えるはずです
少しだけ滋賀県通れば
「京都駅逆東西案」とか作れないんかな?
滋賀県内に駅は作らず、費用は福井県が負担し、湖西線経営分離の話を撤回するという、、、
ホントはそれがいちばんだし、元々のルート案もそれだったんですよね……。ただ、滋賀県の提示する「建設費負担も並行在来線分離もNG」の条件飲むのが現在のスキームのままだとまず無理で、仮にそれを飲んだとして、福井だけじゃなく、石川富山も追加負担を求められると思うので、これはこれで北陸3県が飲めないでしょう。なので、どう転んでも八方塞がり。
@@taca_stranger
そもそもそういう諸問題を解決するのが国会議員の仕事だと思うんですけどねえ。
@@user-zq8bi3ov7b あの人たち、権力闘争にばっかり熱上げてて、本来業務のハズのルールメンテをサボりまくってますもの。
@@user-zq8bi3ov7b
石破首相「鳥取県にも新幹線を走らせられるように建設費負担はゼロにします。並行在来線も廃線しません。JRに損失補填の金を払って解決します。」
つまり、北陸新幹線どころかリニアもほかの整備新幹線もピンチだということか…
リニアはJR東海の私費なのでBCとかは関係ない
@@C.Q.Q リニアに関してはそういうことではなくて北陸新幹線新大阪駅の工事の遅れがリニアにも影響を与えるということです
リニアが開通して新大阪始発ののぞみがリニアに移行すれば、北陸新幹線が今の京都駅の2面4線の新幹線ホームに乗り入れる余裕ができるんじゃないでしょうか。
そのまま東海道新幹線を東へ進み、山科あたりで分岐すればよいと思います。
いつの話だよ笑笑
もはや 永久サンダーバードが一番いいと思う。
その代わり、敦賀駅で乗り換えを便利にしてね。
ある程度の期間経過で見通しが立たなくなったらさすがに高架上にサンダバ/しらさぎ引き込むんじゃ無いかなあ
2面4線あるから中2線の東京側をホームで埋めて頭端式ホームにしちゃうと乗り継ぎは平面で出来る
イカ耳2つと車庫への配線2本の計4本で外側を車庫、内側は北陸本線にしちゃえば交差の問題も無い
@@SGPlo
それが一番いいですね。
梅田直通も維持できるし。
京都駅での乗り換えも便利です。
サンダバで何があかんのん?お偉いさんと仲間たちが儲けたいだけじゃん。
色々なチャンネルでアップされながら、みんなスルーされる問題・・・
車両基地、本気でそこに作るのか? ってやつです。 ここは元々、日本最大の池、巨椋池の底だった場所で、か~なり低くて水没必至の場所です。もしののまま建設するなら、長野車両基地の二の舞は必至です。しょっとして、トンネル&地下工事で出た土砂を持ってきて、土盛りして有効活用しよう、とか考えてるんだろうか・・・因みに平成24年に京滋バイパスのアンダーパスが水没して事故&通行止め、地域一帯の川が溢れて全アンダーパスが水没しています。
やっぱりどの案も問題だらけ()
大阪・京都に新線を引くのだから、松井山手だけではなくだいどう豊里・大日・寝屋川・交野・藤阪・大日本印刷・久御山・中書島・竹田にも駅を作って在来線を走らせたらいい。1時間に2本の新幹線だけを走らせるなら動画のように単線で十分。
最初に提示された地図がさながら台風の進路予想図
実際このあたりのどこかに新幹線通るで(具体的にライン引くとテンバイヤーとかでさらにコスト増になるから)っていう台風進路図と同じ意味ではある。
地上げ屋参戦の他にも地盤地質の状況とか最近は環境の影響とかで幅広いラインにしないと難しいからしゃーない
たしかにインフレ時代でコストだけは値上がりするのに収入だけは不変っていうのはちょっと引っかかるよね。
庶民の日用品ってわけでもないしグランクラスとかやるんだから普通に運賃値上げでいいじゃないとは思う。
なんだかんだ京都金沢間なんてインバウンド客多いしかまへんやろ
敦賀~米原~栗東~新草津~で東海道新幹線の東側と南側に新線作って京都駅の南側に駅もってくるの無理かなぁ B/Cがトンネル少なくなる分 改善しないだろうか
京都駅は、4層駅にするのは?
地下ホーム、1階ホーム、2階ホーム、3階ホーム
1階は普通列車と貨物線
2階を新幹線ホーム
3階を在来線特急ホーム
若しくは1階を特急と貨物線
3階を普通列車にして駅周辺を高架化が良いのかも
木場駅がそんな感じの駅だった様な
日本の衰退は、東北上越新幹線ができたあとの建設スピードの鈍化を見れば明らかだよ
あと、西九州新幹線はフリーゲージが頓挫した段階で、佐賀区間をどうするか決まるまで工事をストップするべきだったのに、長崎区間をフル規格で完成させてしまったのがそもそもの失敗だわな
私もいい案思いついた。名付けて京都いかず案。小浜から新大阪に直行。京都だけでこんな面倒になるならもとの小浜ルートでええやん😅
馬鹿発見www
空飛ぶ新幹線でも開発するんか?
何度も書き込みして悪いねえ
馬鹿な鉄オタに共通しているのは京都駅と京都市と京都府の区別ができてなくて漠然と京都としか書かないこと
もちろん現在一番活発に反対運動をしてる南丹市美山地区がどこにあるかなど全く知らない
コメントする前に地図くらい見ようね
サンダーバードの京都での利用の多さをみたら?
今回もいろいろ無茶苦茶で笑わせてもらいましたが……JR西日本が湖西線を並行在来線として切り離す気満々という、こっちはリアルで無茶苦茶やろうとしていて草も生えません。そもそも、滋賀県をハブにするための小浜ルートなので、滋賀県は蚊帳の外のハズなのですが、なぜか並行在来線の負担だけは押し付けられようとしているという、笑えない状況になってます。これでは小浜ルートになっても着工すらできないというオチが待ち受けていて、もう頭を抱えるばかりです。
湖西線は長きにわたって
北陵の時短貢献してきましたが、
比叡颪、降雪の影響による運行停止となりがちなのがというのが…
後、滋賀県に建設費負担させない為にハブにしたという経緯もあります。
要するに、北陸新幹線延伸することは湖西線(一部)分離せざるを得ないかと。
@@hoyoyo-plus 滋賀県は元々「建設費負担も並行在来線分離もNGだよ。それでもいいなら通してもいいよ」という姿勢で、今のスキームだと許可をもらえないことが分かりきっているので滋賀県領を通らない小浜にしたんですよ。それなのに、ここで並行在来線で滋賀県を巻き込んだら「許可をもらえない」状況に逆戻りです。並行在来線分離を伴う場合は、地元の同意が要るからです。ホント、何がしたいんだか……。建設する気あるのかと問い詰めたい。
@@taca_stranger
まぁ妥当な所行けばそのまま継承して、
西「利用者が少ないので敦賀〜堅田(近江今津)廃線協議しませんか?」って感じになってその部分だけ三セクするのかどうかくらい?
@@hoyoyo-plus まあそのパターンはまた別の話なので……その時はその時……って感じでしょうね。
どのルートでも滋賀県内の並行在来線の分離をしないことは最低条件でしょう。
個人的には、南北案か桂川案が採用されると思います。東西案はこの動画でも触れられていた通り、B/Cが悪すぎます......
東西案を修正して
高瀬川付近で地上に上がってきて深草稲荷駅をオーバーパスで通過した後、桃山町方面に侵入
府立西城陽高校の東50mを抜けて松井山手に行く。
これだと多分今の東西案よりは安上がりじゃない?
米原分岐は中京圏へ行くのにはいいが京阪神には遠回り。
敦賀から京都までなるべく最短で結ぶのが合理的では?
京都大阪間は東海道共用となるがリニアができれば少し空く。
湖西線ルートでもいいが、鯖街道367号朽木越えルートが最短。
小浜に寄る必要は無いと思うが上中駅付近に新駅があってもいいか。
二階建てにすれば全て解決すると思うの。
何か意味ありげな構造物から線路を延ばしまして湖西線に繋ぎます。
比叡おろしを札幌地下鉄シェルターで防ぎ、ホーム・トンネルを7系に合わせ削ります。
三線ミニ新幹線風で京都駅に繋ぎましょう。えーと新大阪はどうしようかな。
……はるかっていりますかねぇ? [ぼくのシティスカしんかんせん 終]
流石宮崎県公式の考察チャンネルというレベルの高さ
北陸本線「敦賀駅(敦賀車両基地)ー米原駅」の下り線を三線軌条・交流電化にして、ミニ規格車両を「米原駅ー富山駅」に単線運用の直通運転させれば、683系を有効活用する利便性向上が数年以内に出来ると愚考する。
桂川駅案が採用されるなら、ミニ新幹線で、阪急嵐山線から合流し阪急京都線桂駅を終点として、京都河原町から回送して折り返してきた特急に新幹線リレー号として北陸新幹線新大阪地下駅を目指すのが工期も建設費も圧縮できて、開業が早められるのではないかと思います。
補足説明、桂川駅案は嵯峨野線太秦駅の地下を通過する予定のようですが、ミニ新幹線阪急嵐山線乗り入れ案では嵯峨嵐山駅地下に新幹線駅を建設しそのまま阪急嵐山線方面に進むルートと以前検討された北回りルート方面への地下トンネル分岐の準備工事を済ませておきます。(理由は後述)阪急嵐山線合流ルートは桂川川底をトンネルでくぐり桂川河川敷の松尾公園横あたりで単線合流となり阪急嵐山線の線路跡地の地上に浮上し、松尾大社駅前で本線に合流、松尾大社駅から桂駅間は複線化工事を行い、そして阪急桂駅に入線となります、毎時18本もの列車が往来する阪急京都線に乗り入れるのはさすがに無理なので、ミニ新幹線は阪急嵐山線桂駅止まりとします、京都河原町駅から回送して折り返してきた阪急特急に新幹線リレー号として途中駅をノンストップで北陸新幹線新大阪地下駅を目指してもらいます。ここで引き込みルートは阪急淡路駅一帯の高架工事が終わり地上線を利用して新大阪地下駅へ連絡線を作るのですが高架工事区間が始まる京都線の最後のオーバーパスと最初の踏切がわずか100m弱しかなく、仕方がないので最初の踏切の道路は高架化工事を行いなんとか連絡線工事を行います。そして淡路駅付近地下で千里線方面へ分岐する準備工事(理由は後述)を済ませておきます。
おまけとして、嵯峨嵐山駅へは奈良線からの直通快速を設定することで京都の新幹線乗り換え駅としての機能を果たせると思います、それには京都駅から梅小路京都西駅間の単線区間を複線とすることが理想ですが、この件に関してはKEN×KEN×EXPRESSさんが詳しく考察されています。桂駅から嵯峨嵐山駅が接続されることで京都嵯峨野線混雑問題が緩和される可能性もあります。京都駅から新幹線乗換駅が西へ遠ざかることで問題となる京都駅以東の方々の移動はサンダーバード並みの高速新快速を設定して敦賀乗り換えで対応してもらいます。(もしかしたら湖西線が生き残れるかもしれません)新幹線車庫は当面の間、大変ですが敦賀車庫まで戻ります、阪急桂駅始発は阪急桂車庫を間借りします。その後新大阪延伸計画を再考するのなら、京都仏教会が「千年の愚行」と公式に抗議を京都府、京都市に表明している以上、京都の中心部に向かってシールドトンネルを掘り進めるのは時間を無駄に浪費し反対派の主張ををいたずらに刺激し増幅させる愚策であると言わざるを得ません、嵐山の地下を掘り進む案もかなりの批判を浴びるでしょうけどここはなんとしても北回りルートへの変更を実現し、そして国際文化公園都市(彩都)付近に車両基地を作り、阪急千里線へ接続を経て停車駅は山田駅(大阪モノレール接続)のみ、南千里駅ホームを2面4線に改造して普通列車回避を行い、淡路駅付近の高架化工事終了後、前述の連絡線準備工事を完了させ、北陸新幹線新大阪地下駅を目指すのが最初は妙案と思いましたが吹田駅から下新庄方面の高架工事が始まる区間から地下へ潜る工事が思いのほか難しいので大阪は地下トンネル工事に対して京都ほど反対意見が乱立していなければシールドトンネルで淡路駅地下付近で合流する工事を済ませて念願のフル規格で新大阪地下駅を目指すのが適切かと思われます。
まとめ、今現在世の中に出てきている北陸新幹線への懸念をざっくりまとめると「長野県、富山県、特に石川県、大阪府」は一日でも早く新大阪までの延伸を望んでいて福井県はそれプラス小浜市通過を望んでいる。京都府は発生残土のダンプ往来の公害と騒音と観光の障害、有毒発生土の処理にそして京都北部の自然環境への悪影響で悩んでいる京都市はそれプラス地下水の枯渇(交野市も同様)、地上の文化財への影響というところでしょうか、そして京都府と京都市と国民全体的に建設コストの増大をかなり心配しています。以上のことから建設期間と建設コストの圧縮は阪急への協力を得ることとJR西日本のエゴイズムを捨てさることでおそらくは達成でき、北回りルートへ変更することで建設費を京都府から大阪府へ大幅に転換し発生土(特に有害な重金属)は福井県が受け入れることを承諾することでお互いの利害を妥協できるのではないかと思います、本案の中でも嵯峨嵐山駅の地下に新幹線駅を建設し分岐して嵐山付近の桂川をくぐるようなどう考えても難易度ウルトラEの工事や京都線、千里線より阪急淡路駅付近からの新大阪地下駅への連絡線工事や新幹線リレー号がうまく機能するかや、松井山手をまったく捨て去り北回りルートへの強引な変更で大きな反発を招きはしないかなど懸念材料満載ですが、2016年の小浜京都ルート発表当時でしたら「ただの無駄な妄想」と相手にもされないでしょうけど、今現在のような「八方塞がり」「四面楚歌」の状況で私鉄に標準軌が多い関西ならではの妙案ですし半世紀以上の時を経て東海道新幹線の建設工事協力のために建設中の新幹線を走行した阪急が今度は新幹線を自らの線に入線させ戦時中、不要不急線として嵐山線の線路を撤収した国が今度は線路を返すというこれまた現代となってはありがた迷惑な出来事はかなりの話題性を生み、北陸新幹線が嵯峨嵐山駅、阪急桂駅とは言え京都へ開通することはその後の延伸へ拍車がかかり急がば回れの格言のごとく結局は最短での延伸につながるのではと感じるのですがいかがでしょうか。現実逃避の空想つもりで考えた本案がかなり現実的になってしまいましたが長きにわたり妄想にお付き合いいただきありがとうございました。
B/Cは公共事業削減の流れから民主党政権のいわゆる「事業仕分け」で重視されるようになったもので、Cは出しやすいけどBの出し方が難しいということで、それなりに賛否両論みたいです。方針転換もそういうことも反映してるのかもしれませんが。
ただ関西圏も人口減っていく中、もともと人口の少ない北陸と繋げても「東海道の予備」としての価値が一番大きいように思います。この場合のBがどうなるのかは知りませんが。
Bが数字遊びなのは西田昌司の言うとおりだが、建設費が倍になったら経済効果も倍になるなんて有り得ない
スイッチバック案面白いですね
奈良線と嵯峨野線を直結2階ホーム工事始まらなかった?
そうすれば色々留置線は削減でき余白できるのでは?
新大阪の地下でリニアから東海道・山陽新幹線に乗り換えられるようにすることを考えると、京都駅の地下50mも東海道新幹線に譲って地上を北陸新幹線の駅にしたらいいでは。
このチャンネルで北陸新幹線新大阪開業のダイヤ予想ってやってないよね?
実現されないものは予想しようがない
遠回しに大阪延伸開業することは無いと言っているのでしょう…
どっちみち我々オジサン世代が生きてる間に新大阪まで繋がることはない
もしかしたら、21世紀以内でも無理でしょう
永久敦賀駅止まりがほぼほぼ確定じゃないか。小浜&京都反対派(京都市民団体)、米原反対派、米原は東海と西が着工予定無し、最大28年かかると言っているが、話がずるずる遅れて気がつけば50年、100年遅れもしくは着工断念の可能性もある。仮に予定通りに小浜&京都ルートを着工開始すると、先程言った京都市民団体が着工妨害によるデモ、最悪成田闘争みたいな大規模なテロが発生する可能性もある。
何言ってるんすか。2025年内に着工が決まってますよ小浜ルートで。
馬鹿じゃない?
いつまで昭和脳なの?
ゆっくり音声がこもった声で、BGMがボリューム大きめなんで聞き分けられない時があるんやけど。
京都駅折り返し案ですが、目からウロコですね。私は小浜から新大阪にまっすぐ向かうべきと考えていますが、営業的に京都駅を外せないと言うのであれば、京都駅に乗り入れる代わりに京都駅を終点にするのも一考ではないかと思いながら拝見させていただきました。
これがOKなら函館もこれにしてほしい…
新大阪駅を外すのは京都駅を外す以上にJR西日本の営業的に受け入れられないでしょう。
大阪方面からの客は乗り換えろと?
小浜ルート推進する方って米原ルートじゃなければ
どんなに不便になっても良いと思ってそう
いっその事、京都発と新大阪発(京都スルー)の2系統にするとか?
@@KKKK-h9c 京都駅地上に北陸新幹線のホームがあったら、新快速乗換の方が遠回りの新幹線より早く新大阪に着くと思うのだが。しかもスイッチバックかつ単線で京都駅をクリアするのに時間がかかると。
なんというか二条か太秦あたりに駅を設置する方が良さそう
今年は東海道新幹線が止まって代替として北陸新幹線も使われたから建設する価値はあると思う。リニア中央新幹線が出来たとしてもね。
いけず案はワロタwwwでも京都で必ず止まるのだから、強ち悪くないと思うわ
リニアと同じく地下水の問題をクリアーしなければ、前進は有り得ないですね、京都の漬物や全滅してしまうよ、
土合駅より浅いから大丈夫
土合駅は地下70mということだが、身近なところでは、東京駅の総武線地下ホームが24mなので、50mならそれの倍。
東海道新幹線との乗り換えに何分掛かるんだろうか。。
軽い気持ちで階段を使って途中で行き倒れる人が続出しそう。
@@錬金術師の弟子
鴨川に畜生塚を作り直してそこにみんな埋葬しよう!
サンダバ残しでいいんじゃないかな…
南海トラフ起きたら復興のついでに作る待ちの方が期待値高いとかないかな
太秦の高架駅案は無理なのかぁ
映画産業が反対する
映画村で撮影しているテレビ業界も反対する
衰退著しい西京区洛西地区に映画村を移転させれば問題ないけど、その移転費用を誰が出すかで今以上に揉める
京都駅も桂川駅も駅候補地がイオン・・・新幹線でイオンへ行くというスタイルが確立されたりして
サンダーバードの高速ミニ新幹線化が一番費用対効果がありそう。
何なら関西国際空港まで繋げるし。
ミニ新幹線ってことは標準軌ってこと?外側線を標準軌にしたら貨物通れなくなる、、
いっそのこと貨物通るとこ国内全部標準軌にしてミニ新幹線走らせまくろう
どの大深度地下トンネルばっかりのルートになるなら小浜なんか捨て置いて、湖西線のほぼ真下をまっすぐ京都駅の地下までつないだ後、東海道線の真下をそのまま新大阪まで掘り進めりゃいんじゃね?と呆れながら見ています。
B/Cはどこへやら、我田引鉄丸出しじゃ国鉄の二の舞だな。
京都の駅も未だ決まっていない段階なんだぁ・・・・・・。
単線は無理。ダイヤが乱れたら復旧に時間がかかりすぎる。
やまぱんさんの動画にマジレスしても…
岐阜駅や河和線に単線を持つ名鉄はすぐにダイヤ回復していますよ。
北陸新幹線逝っとけダイヤとかなったら面白いですが。
湖西線の改軌が可能であれば、七尾線、ほくほく線あたりもセットで改軌して、新大阪〜新潟までミニ新幹線でエイヤって説もあったと思うんですよね。
京都〜新大阪間?知りません。
京都から先は新快速でよいかと。
大阪駅にいくのに乗り換えが必要なのは新幹線も同じですから。
@@user-zq8bi3ov7b
新幹線のユーザは座席に座って仕事する、旅行の重い荷物がある等の理由で、指定席のニーズが強くあります。新快速にはそのような機能がありません。
(今しらさぎが現存するのも近しい理由です)
剛体架線に25kVは草
完全素人の疑問なんですが、湖西線は颪がきついから無しの風潮だけど、風除けの構造物ってそんなに高いもんなんです?
なんか別の動画で湖西線の防風壁はもう完成しているのではということになっており、お金をかけても完全に風除けをすることはできない可能性があるのでしょうか。
地下鉄烏丸線 魔改造案
その近鉄の北の300mの空間を30パーミルで9m登って、在来線ホームの上に高架ホームじゃだめなの?
そこから東へは跨線橋が邪魔だけど、頭端式なら跨線橋の手前まででホーム有効長確保できるはず。
青サムネ動画としては、久々に13分半という短い動画になったな(棒)
リニアの名古屋以西ルートは問題無いし安心…じゃないよな、北陸新幹線もアカンやろなぁ。
京都南北案一択じゃないか?
理由は深いほど浅深度まで地下水豊富な京都にとってみれば水質に影響少ないはず、浅いと逆に地下水に影響して水質変化など問題起きる可能性高いと思う。
最大の問題は小浜ルートだと遠回りなので新幹線にしても速達性で湖西線経由の特急に対してメリット少ないから作るメリットあるの?なんだよね…
まさか、新幹線の連結器が破断して走行中に急停止とか斜め上だわ。この動画思い切った言い切りしたけど、それでも足りないかも、日本の鉄道。
ブレーキが緩まないらしいので、車両がそのまま置かれることになるかもって。建設にかかるコストのせいで儲けが出ないで止まるだけでも幸せだよな。
作ったものをメンテナンスするコストも労働力も技術もなくなる状況になることくらい予測されるものな。
0:14 台風みたいやな笑
青サムネキタ━(゚∀゚)━!
考えれば考えるほどに…新大阪延伸が遠退く…😂😂😂
鉄オタ激怒かもしれんが、サンダバードの湖西線を160km運転出来るのと敦賀対面乗り換え出来るようにするだけで良くね?
4兆と20年以上とか絶対無理だろ
どうにかして京都駅の地上に東からアプローチして、そこから新大阪までは東海道新幹線の上に作るか、東海道線から線路2本ぶんもらうしかない
上野東京ラインを東北新幹線の真上にしたみたいに湖西線の真上に通すことは無理かな_(^^;)ゞ
問題があるのは小浜・京都ルートではなく、京都駅(桂川駅)・松井山手駅経由ルートという気がする。
敦賀・小浜・嵯峨嵐山・新大阪ルートなら特段の問題は無いわけで、西田氏が我田引鉄で迂回ルートを押したが故に変なことになってしまったと。
西田昌司ではなくJR西日本と京都の意向を汲んだんだと思う。
京都駅を通らないとJR西日本の営業的によろしくない。
京都府内にもう1つくらい駅がないと京都にとって恩恵が少ないということで今のルートになったのではないかと。
京都駅を通らないと収益性がガタ落ちするんじゃない? それだとますます着工できなくなるし、京都府にとってのメリットも皆無かと。
「いけず」するなら、湖西線を新幹線化して大津駅を作り、そのまま松井山手へ抜ければ京都にそっぽを向かれても安く作れるかも。滋賀県民の逆襲(笑)。
来年のダイヤ改正についても予想お願い!
どうせ私が生きているうちに実現するわけがないので、ノンビリ推移を見守って生きていきますよ
台風の進路予測みたいだな