メカデザイン専門!イラスト・描き方解説チャンネルはじめます!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 26

  • @user-hg4yo3hg1p
    @user-hg4yo3hg1p 4 หลายเดือนก่อน +3

    今更バケモノ見つけた、もっと早く知りたかった

  • @SCisDoN22
    @SCisDoN22 ปีที่แล้ว +1

    メカものの描き方理解度深めたいのでこういった動画助かります!👀✨

  • @senjumaru118
    @senjumaru118 2 ปีที่แล้ว +1

    動画だされてたんですね。応援してます!

  • @kurokirineko
    @kurokirineko 2 ปีที่แล้ว +1

    モリコーさん、応援してます!(´ω` )

  • @プラ板貼る男
    @プラ板貼る男 2 ปีที่แล้ว +2

    趣味とは思えないクオリティーですね!ラフ画だけでも書けるようになりたいのですが、一般的にどのくらい練習すれば書けるものなのでしょうか?

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!
      ラフ画の場合は直線を描けるようにするストレッチなどが不要なのでそこまでかからないと思います!
      そうなると、デザインが思いつくような「知識の吸収」と「目のストレッチ」が必要になります
      僕は主にピンタレストで画像を探すのですが、とにかく自分が好きな画像・デザインをよく観察して「細かいディテールがどんな形なのか?」「どこに配置されているのか」を分析して、
      「描き始めは全体のシルエットだけで見る」ということを意識すればかなり早い段階で描けるようになります!
      [シルエット] → [大きな装甲] → [関節などの機構部分] → [ディテール・装飾]
      この順番を意識しつつ、それぞれ見れるように目を鍛えられれば目安1年以内にはなんでも描けるようになります
      描く時間は1日30分もかけなくて大丈夫ですが「描けない状況の時にどれだけ目を鍛えられるか」によって成長スピードが変わるので、スマホやPCを見ているときは極力資料を探した方がいいです!

  • @アグニカカイエルのタマキン
    @アグニカカイエルのタマキン 10 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼します!自分も絵を描くことを始めようとしているのですが、モリコーさんが一番オススメな絵を描くのに参考になる本は何ですか?
    それとモリコーさんの一番好きなメカデザインは何ですか?
    自分はゲームcodシリーズのbo3、AW、IWなどに出てくる緻密なまでにSFに説得力を入れ込んだメカデザイン全部の中で AWにでてくる
    ASTというパワードスーツが好きです!

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  10 หลายเดือนก่อน +1

      オススメの本は何冊かありますね!
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      1.「ロボットの上手な描き方」
      www.seibundo-shinkosha.net/book/art/18530/
      2.「SFメカニックの上手な描き方」
      www.seibundo-shinkosha.net/book/art/18910/
      上記2冊が僕が最初に参考にしていたものです!
      好みのロボットを考えると2の方がいいかもしれませんが、基礎知識は1の方がしっかり書かれています。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      予算がしっかり出せるのであればゲームの設定画集もオススメです
      僕が持っているものだと
      「アーマード・コアV」「アーマード・コア ヴァーディクトデイ」公式設定資料集
      ファミ通・電撃攻略本サイト
      books.famitsu-dengeki.com/product/201207000106.html
      books.famitsu-dengeki.com/product/301312000552.html
      この他にも作品としては
      「メタルギア」
      「デスストランディング」
      「ボーダーブレイク」
      「ゾーンオブエンダーズ」
      「フロントミッション」
      「レフトアライブ」←完全攻略ガイドに設定資料が付属
      ここら辺が好みに近いので、一通り購入しています。
      ↓続きます

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  10 หลายเดือนก่อน +1

      「説得力を入れ込んだデザインが好き」とのことなので、
      海外系のメカデザインの方が好みに合っているかもしれませんね
      その場合だと、作品的にはタイタンフォールに近い感じで
      【映画系】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      「第9地区」
      画集の記事
      blog.livedoor.jp/thx_2005/archives/51832118.html
      動画
      th-cam.com/video/0EdqCpS8RwY/w-d-xo.html
      「アバター」のampスーツ
      th-cam.com/video/492LRvkJQlg/w-d-xo.html
      「マトリックス」のAPU
      th-cam.com/video/eU7WQMM6ZNw/w-d-xo.html
      「チャッピー」
      3DCGモデルの記事
      cg-tips.net/news-chappie-making
      動画
      th-cam.com/video/0TWGg7HcvSw/w-d-xo.html
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      多分この辺りが好みのストライクゾーンになりますかね?
      上記のリンクは僕が定期的に参考にしている記事と動画になります。
      ↓また続きますごめんなさい

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  10 หลายเดือนก่อน +1

      上記の海外メカデザイナーの方は大体↓この画集のシリーズに収録されているので、この本はオススメです
      「Nuthin' But Mech」全4シリーズ
      (洋書なのでリンクありません…ごめんなさい)
      ↑Amazonで探すと関連で海外の画集が出てきます。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      後は開発中止になった作品で
      「プロジェクト_HON」というものがありますね
      動画リンク
      th-cam.com/video/15XOLCHK6wQ/w-d-xo.html
      あと作品は見たことないですが、この動画はよく見るやつですね
      武器デザインと4脚がめっちゃ好きです
      「spectral (2016)」
      th-cam.com/video/U_svrKHtzCU/w-d-xo.html
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      メチャクチャ書きすぎてしまいましたがこんな感じです!
      僕はメカデザインに対して「このパーツが好き!」という捉え方なので一番は選び難いですね…
      強いて言うなら「プロジェクト_HON」と「レフトアライブ」が限りなく完成イメージに近いです。
      ここまで長文失礼しました!
      メカデザインでわからないことがあったらお気軽にコメントしてください!

    • @アグニカカイエルのタマキン
      @アグニカカイエルのタマキン 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@kouro_MechDesign ありがとうございます!

  • @ファルコ-f9s
    @ファルコ-f9s 2 ปีที่แล้ว +1

    初めてiPadで絵(メカ)を描き始めようと思ってるのですが、おすすめのアプリを教えて下さい🙇

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      無料で有名な所だとアイビスペイントで、お金が出せる場合は有料版もしくはクリップスタジオペイントがオススメです!
      僕が塗りで使っているツールは
      ・輪郭のハッキリした水彩ブラシ
      ・エアブラシ
      ・消しゴム(柔らかめ&固め)
      それぞれがメインで、基本的にどの無料ツールでも必ず最初から入っているものをそのまま使ってます!

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  2 ปีที่แล้ว +1

      線画だけアナログイラストをスキャンしたものがほとんどなので、デジタルでメカデザインとなると少し知識が必要です!
      僕がTwitterでメカ絵師さんに質問した時、
      「1.アウトライン用・2.エッジ(角)用・3.ディテール描き込み用の3種類を
      1.マーカー系のペン
      2.カブラペン(Gペンの細めでもok)
      3.ミリペン
      この3種類で使い分けてる」
      と話していました!

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  2 ปีที่แล้ว +2

      あとiPadで描く際の注意としては画面に手が触れて挙動がおかしくなることが良くある点なので、誤操作防止用グローブかタッチ機能の設定を切る(イラストツール側)がオススメです!

    • @ファルコ-f9s
      @ファルコ-f9s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kouro_MechDesign 分かりました!ありがとう御座います!!🙇

  • @mamaitaly
    @mamaitaly ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼致します。8歳息子が緻密なロボット画を紙に毎日描いています。デジタルでロボット画を描くには、何が一番良いですか。PC、タブレット、、またはアプリなどがあるのでしょうか。私は疎く分かりませんので一から教えて頂けますとありがたいです🙏🏻

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  ปีที่แล้ว +1

      8歳!?僕が描き始めたのが10歳なので僕を超える可能性がありますね。
      内容をまとめたものが長文になってしまったので、以下の返信の欄に記載していきます。↓

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  ปีที่แล้ว +1

      【タブレット】
      機材関係でお手頃なのはタブレットと「アイビスペイント」(無料アプリ)ですね。
      タブレットを買ってしまえばアプリは基本無料で、追加でかかるとしてもタッチペンくらいなので中古のiPadなどで良ければかなり予算を抑えられます。
      問題は画面のサイズで、普段お子様が描いているイラストのサイズとできるだけ同じものが理想です。
      iPadは10.2インチを目安に、予算がある場合は少し大きい画面のものを買えば最初は大丈夫です。(予算は中古品3~5万円)
      規模が大きい電気屋さんが近くにある場合はそちらで実際に手に取ってサイズを確認することをお勧めします。
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      【初心者必見!】これで無料はやばすぎ!アイビスペイント入門講座(TH-cam)
      th-cam.com/video/eSLptFEv16A/w-d-xo.htmlsi=iQWIBLhClsaPR_gM
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      ソフマップ[検索]ipad(中古取り扱いあり)
      www.sofmap.com/search_result.aspx?gid=001010040030010&keyword=ipad
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      iPadでイラストを描くのにおすすめの機種(ネット記事)
      app-liv.jp/articles/145529/
      ーーーーーーーーーーーーーーーー

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  ปีที่แล้ว +1

      【PC】
      自由に使えるノートPCなどがある場合はそのPCににイラストソフトを入れるのもいいかもしれません。
      こちらの場合無料のイラストソフト「ファイヤーアルパカ」をインストールすれば絵が描けるのですが、マウスでは流石に描けないので板タブレットもしくは液晶タブレットを別途購入してイラストを描くことになります。
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      ファイヤーアルパカ(PC用無料イラストソフト)
      firealpaca.com/ja/
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      【板タブレット】(通称:板タブ)がマウスをペンに置き換えたようなもので、予算がかなりお安くできますが習熟にかなり時間がかかります。(1万円前後)
      大学生時代、アニメーション作画で現場と同じ機材を僕も使っていましたが最低3年は使い続けないと直感的に描けないイメージがあります。
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      XPpen [Deco 01 V2] おすすめ板タブレット
      www.storexppen.jp/buy/112.html?gad_source=1&gclid=Cj0KCQiA67CrBhC1ARIsACKAa8QF1lHkKsfbtNFPd8BkYXiLz6J3i5z3fDC7g5vfUpMwBN6CDFZ-bL0aAusLEALw_wcB
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      【液晶タブレット】(通称:液タブ)は「ペンで触れる画面」というものです。
      見た目はiPadなどに近いですが画面表示とタッチ機能しかないのでPCに接続して使います。
      画面用の端子(HDMIなど)の接続が必要なので多少機材の知識が必要になりますが、物次第でiPadと同じレベルのものを3万円以下で揃えることも可能です。(※PCが家にある場合)
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      2万円の激安液タブの性能、使い勝手はどうなの?【PD1161レビュー】(TH-cam)
      th-cam.com/video/SoYi-xjnYus/w-d-xo.htmlsi=MErvaBQ1kgzCyC1s
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      ↑こちらの機材は僕が最初に案件で絵を描いていた時に使っていたものと同じ液タブになります。かなり安くて使い勝手もよかったです。

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  ปีที่แล้ว +1

      【追記】
      今回の機材はかなり最低限のものを最低予算で探した場合の内容なので、イラストソフトにも予算をかけられる場合は「クリップスタジオペイント」をお勧めします。
      僕が普段動画内で使っているツールになります。
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      CLIP STUDIO PAINT クリップスタジオペイント公式サイト
      www.clipstudio.net/ja/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQiA67CrBhC1ARIsACKAa8SaAzIUoOaM8Sz4hEKJdbEoO0RjvmyX6EQ0ucHtiPGos4k3KEAP2O4aAtQ_EALw_wcB
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
      紙でロボット絵を描いているとのことなので、今の僕のように線画を紙で作成→塗りをデジタルという手順にする際は将来的にスキャナーも必要になるかもしれません。(スマホの撮影でも大丈夫です)
      ここまで機材に関して色々と解説してきましたが、本人との相性もあるので一概に「これを買えば大丈夫です!!!」とは言い切れません。
      僕の場合「小指が画面に反応してしまうのと手首付近に段差が当たることが気になって一切描けなくなるのでiPadは全く使わない」という風に、本人にしかわからないイライラポイントなどもあるかもしれないのでそこはお子様としっかり相談をして購入を検討していただくことを強くお勧めします。

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  ปีที่แล้ว +1

      長文での解説、失礼しました。
      コメントはすべて確認しているので、何か追加でご質問がある場合はまたお気軽にコメントしてください!

  • @rii-JP
    @rii-JP ปีที่แล้ว +2

    胴体てどうすればいいですか?

    • @kouro_MechDesign
      @kouro_MechDesign  ปีที่แล้ว +1

      「胴体の描き方」動画を現在進行形で編集中です…申し訳ありません…
      描き方動画の中で解説予定ですが、胴体の機能として必要なものをまとめると
      「ハードウェア」※最重要_見た目に影響
      ・肩、足、頭が固定できる部分がある(設定により変化)
      ・腰をねじる、もしくは前屈する動きができる
      ・股関節、もしくは肩関節が180度柔軟に動かせる
      ・コックピットがある場合がある
      「ソフトウェア」※必要であれば
      ・センサーパーツが集中している(コックピット有無に依存)
      「その他」※正直なくても?後付けでも
      ・エネルギー供給
      ・バッテリー系
      ・排熱機構
      上記のパーツや機構をシルエット・大ラフの段階である程度決めつつ
      関節部分は車のサスペンション、腰回りはチャッピー(映画)のメイキング映像
      センサーは実物の航空機に入っているものなどを参考にしつつ
      機能や理由をつけていきます。
      胴体は前面と背面によって考えることも違うので、残りは動画にまとめる予定です。
      ちなみにわからないことがあればこのコメントの返信でもTwitterでも質問受け付けてます!
      具体的にどこが思いつかないなどはありますか?

    • @rii-JP
      @rii-JP ปีที่แล้ว +1

      @@kouro_MechDesign
      ありがとうございます!