ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
長崎サポです。j1の時に浦和がうちのホームでWe Are Redsした時、鳥肌立ちました。遠くで人数も少ない中迫力満点だったので、いつか埼スタで大人数のサポさんのを聞きたいです!
千葉サポです。早く上がってj1でいろんなチャント聞きたい。j2に慣れすぎて今困ってるw
神戸サポですが、埼スタで聞くPRIDE OF URAWAはうねりのように聞こえて毎度圧倒されますね
清水のグリコは耳に残ります笑笑サンバのリズムが(セレサポ)
鹿島のロール、千葉のアッコちゃん、新潟のアイシテルニイガタ、神戸の神戸讃歌、横浜の世界の果てまで峰さん相変わらずかわいい((o(。・ω・。)o))
ブルーノメンデスを、会話の中で何度も取り上げていただいてありがとうございます!!
we are reds!と叫ぶときは、みんないつも以上に声出てるよね
山形のpark、柏の突き進め柏が好き
アレ浦和すき!ここが正念場って時に 歌うからすごい気持ち込めてる
柏サポです!ベガルタの応援が他チームでは一番好きです!特に「スタンディング仙台」が大好きです!週1で聞きに来ちゃいますね~!
UGさんも述べているけど、ゴール裏と指定区別なく、埼スタが一体化する「PRIDE OF URAWA」は最高だと思う。
札幌サポっす。清水さんはグリコのイメージ強すぎるわけですが、サンバのリズムに対する拘りの強さもエスパルスのカラーになってるように思います。仙台さんはスタンディング仙台やTWISTEDがやはり印象深いですが、カントリーロードもいいですよねぇ。じっくり聴ける場面でのチャントというのもありますが、Jサポになる前の若い頃に一度だけ訪れたことのある(震災前のですが…)仙台の街並みが思い浮かびます。浦和さんは素晴らしいチャントがたくさんありますが、アレ浦和やPride of URAWAが印象深いです。昨季の札幌ドームで浦和戦(小野伸二が札幌から琉球に移籍する直前の試合ですね)を観戦しましたが、アウェイゾーンを埋め尽くす浦和サポさんの迫力は、これが浦和レッズか、と感心させられました。そんなゆるふわ札幌サポのあたしが、仙台・浦和・清水以外の他所様のクラブのチャントでいいなって思ってるのは、北から順で八戸さんの八戸の歌、山形さんのPark、マリノスさんの優るあらめや、松本さんの信州松本Football、名古屋さんの風、神戸さんの神戸突撃行進曲、鳥栖さんのMinority、長崎さんのV-ROADなどなど枚挙に暇なかったっすね(てへぺろ
大宮の「叫ばずにはいられない」が一番好き
ベガルタサポですがマリノスのやつは全部口ずさむ笑毎回マリノス戦だけはビジター席近くにいきます笑笑曲名分かりませんが戦え横浜!奪えウルトラゴールラーラーラーラララー人暴れしようぜーのやつとWe a マリノス×4ラーララララララーのやつが特に好きです歌詞間違ていたらすいません
清水のグリコ。松本のsee off。鹿島のロール。山形のpark。ガンバの大阪スタイル。好きなチャントこれかな
うんこマリノスは歌われたマリサポとしては、昔の事情もあるし怒りではなく笑っちゃた
キタエミナミエ ほんとこういうマリサポ大好きやでbyフリエサポ
俺もマリサポだけれど横浜FCとの対戦楽しみにしてます。
ラメーン二郎 ありがとうございます!僕もリーグ戦13年振りのマリノス戦楽しみです!
マリサポです。6月ホームで会いましょう。それまでに再開できているといいのですが・・・。
癒すぞおじさん ですね!予定通り再開なら13年前みたいに実質第2節での横浜ダービーという謎の縁もありますしw
東京サポです。ジェフの「あっこちゃん」は、選手が相当やりずらな感じがします。まさにホームの利を活かせるチャントだと思います。
浦和サポだけど川崎のフロンターレラビットが頭から離れない
カモンヴェルディカッコイイよね。緑はいいチャント多いから、サポ増えたら格段に映えそうだなあと思う
G大阪の俺らにできること、マリノスの世界の果てまでが好き
うんこマリノスwwwうちで入ってるのがそれなのかwしかも正確に言うとうちのじゃないしw「この街にシャーレを」あたりが入って欲しかったなー。
柏は、突き進め柏の方が凄く耳に残るしアウェイで来たときに近くに座っててめちゃくちゃ好きになった。トランペット最高!
カニベース バクシンはずるいよね。
吉田豊が鳥栖に居た時の「よ・し・だ!」が一番新規に優しいチャントだった。「吉田コール」でスタジアム揺れてた。
5つ挙げるなら山形のネシア、新潟のガノワ、F・マリノスの世界の果てまで、甲府のLBA、清水のリバイブですね、
神戸サポです。ACL優勝後のWe are Diamondsがとても圧巻でした。試合前の西川ゴールは痺れます。
まさかのうんこマリノスで吹いたww byマリサポ
それなwww ディフェンディングチャンピオンになに言うとんねん。
桑原大二郎 俺も吹いたw
Twitterとか超板がアンチのヘイトに溢れていることを思えば、神内容。Jリーグのサポーターとしてかくありたいもの。ちなみに浦和サポの俺が好きなのはエスパルスの勝ちロコ。加藤順大~矢島慎也~ポポで逆転勝ちした国立の柏戦でおふざけでやった「勝ちポポ」最高に楽しかった。(負けたときは「楽しそうだね~💢」と背で聞きながら帰るわけだが)
こんな事態にならなければ今頃何の気兼ねなくチャント歌えたのになぁ…。
ジェフサポです。今年は勝負の年です!J1のチームで早くフクアリに行きたい、早くジェフ戦いたい、というチームのためでは無いですが、J1昇格という目標を胸に頑張ります!
スタジアムも見やすいし。
We are Redsやロール、グリコみたいに誰でも覚えやすいチャントが良いに同感です広島サポですがうちはポエムに走りがちなので…
最近のは分かりにくいし、盛り上がらないよね。応援のボルテージが上がるチャントって昔に出来たやつが多いし
6:10ブルーノメンデスは確かに歌ってしまうな。
ベガルタ仙台 / TWISTED浦和レッズ / 歌え浦和を愛するなら湘南ベルマーレ / ラピュタアルビレックス新潟 / アイシテルニイガタサンフレッチェ広島 / Hiroshima Night
レッツゴー柏は基本的に敵陣でのスローインから攻める時に流れますよ。取り上げてくれて嬉しいです😊
仙台サポっす。山形のpark、山雅の信州松本football、湘南のラピュタ、川崎のフロンターレ20000、鳥栖のマイノリティーが好き。
ベガルタのTWISTEDはJリーグチャントとしては初めての逆輸出で、1チームどころじゃなくて欧州はもちろん東南アジアにまで広がってたチャントだと思った。
名古屋 長谷川アーリアジャスール仙台 仙台カモン仙台 魂こがしてG大阪 セレッソメルダ札幌 赤黒の勇者
「オー」「ゴール」「カシマ」で作られてるのが鹿島のチャントよ
神戸讃歌本当に生で聞いて感動しました(^^) エスパルスのグリコはすごいかっこいいですよね^_^ by清水サポ
とても楽しい動画でした。次回動画ってどこにありますか
ベガルタ仙台 TWISTED、鹿島アントラーズ ロール3は海外でも大人気ですねth-cam.com/video/PEEp58dZIR0/w-d-xo.html
TWISTED はブンデスリーガで当たり前のように使われてますよ。シュツットガルトのサポーターがベガルタ仙台のチャントをドイツ国内に紹介して、って流れだったはず。この前バイエルンサポーターがホッフェンハイムのオーナーを罵倒して事件になってましたが、その前後でもTWISTEDが歌われてます。状況的に自チームの応援というより、相手を罵倒する内容な気はしますが
sou yama バイエルンは僕が知っている限り2010年くらいからそのメロディを使ってますシーズン終盤になると歌詞が「deutscher fußballmeister」となりますCLやポカールでも使用しているので通常時は侮辱の意味で使用してないですよ先日のホップ侮辱事件でもおそらく通常の歌詞で歌ってたので侮辱の意味はないと思います
アウェイのアレ浦和始まった時は鳥肌もん
仙台のTWISTEDはパクってる所一つや二つじゃねーぞ!ドイツのクラブとかパクリまくってる。
そもそもが海外アーティストの超名曲だからね。
ガンバ大阪の「俺たちは持ってない」が個人的には好きです!あとは「飛ばない奴はサガン鳥栖」とか浦和レッズの「埼玉には浦和だけ」が好きです!
跳ばない奴はサガン鳥栖はトリノサポーターがダービーマッチで跳ばない奴はユベントスって歌ったのが元歌です。
峰ちゃん可愛いな
WeAreReds といえば1999/11/27 …。何が起きようとも俺達は俺達なのだ。
清水の「グリコ」は元々カフェオレのCMでしたよね。「オーレーオーレーカフェオレー」という歌詞で。
マジか!!!
15:43 朝日さんwww
自分は横浜FCサポですが札幌のチャントがマジで好きです
アイシテルニイガタ入ってると思ってた(新潟サポ)
バイエルンサポ ほんとそれなもういないけど守田とかもいると思ってた
ルーネー!! 横揺れするのまじで楽しかった
浦和サポの1人としてはThis is Urawaだけど三ツ沢でうんこマリノスを生で聴きたい!
浦和のウォーリアーからのプライド〜は敵ながらカッコ良かったですね。また聞きたいな。グリコは乗っちゃいます。トゥイズテッドシスターズのWe're not goona take itは初めて本家を聞いた時は感動しました。神戸讃歌は被災者の端くれとしてはアウェイの時は黙って聞きますね。その余韻でのうんこマリノスは爆笑🤣
東京Vのカモンヴェルディ好き!!新潟のアイシテルニイガタ山形のPARK も凄い好き!!!by ベルサポ🟢
ガンバサポにもうんこレッズと言うチャントがあります。(UGさんには失礼ですが。)TH-cam内にも2008年頃に歌ってる動画があります。
セレッソにも言ってたな
dja takdm うんこって風にダイレクトでは言ってないぞ。色々歌詞を付けてメルダとは言ってるけど。動画内に出てきたうんこマリノスと同じようにうんことレッズだけしか言わないチャントがガンバにもあるぞって言いたかっただけ。ご理解できた??
あんま誇れることじゃないから堂々と言わんでくれw
あっこちゃん好き!!
アイシテルニイガタ
アイシテルトウキョウ
川崎のアバンテを勝利目前時ではなく通常時も歌ってたときが好き。J2時?
峰姉さんよりUGが光ってるんだけどw 照明の仕事w
鳥栖サポです。サガン鳥栖が攻めている時に歌う男女別れてのチャントは唯一無二だと思います
タイトルはわかんないけど松本がやってるブルーハーツの人にやさしくを使ってるやつ、あれめっちゃ好きなんだよなぁ
鹿島 ロール3名古屋 デスパシート横浜 錨を上げろ松本 SEE OFFここら辺すきもちろんほかも。
マリサポでフリエが大嫌いだけど、うんこマリノスはダービー感あるチャントだから良いと思う。
札幌スティング鳥栖マイノリティ好き
横浜FCサポですが、仙台チャントが大好きですかなり昔ですが、ロペスの曲が大好きです♪
突き進め柏が好きですね~!
5:31 この座席が上下しているかのような見た目の錯覚は、他にはないかもしれないですね。
UGおれと馬が合いすぎ
ジェフのアッコちゃんとオブラディオブラダ!!!
個人的にはガンバ大阪のもっといったれが面白いと思うなーあの振り付けとかもw
磐田より西がブルーノメンデスと神戸讚歌しかない偏り
磐田の大井健太郎のチャントのリズムが好きでした笑
信州松本footballが1番!
19:29 自分用
鳥栖のマイノリティもすき
Twistedはシュツットガルトですな
山形のparkいいですなぁー
レッツゴー柏のどこがエモいのかわからん
「カッシワ!オレオレ!!」の合いの手があってのレッツゴー柏ですし、サッカーの応援で使うにはちょっとダサさのあるトランペットが、エモいかどうかはわからないけどいいんじゃないですかね~
いいネーーー
7:35 人力アントラーズは、JFLの『応援イベント』ではなく、JFLの『公式戦』でしたよ。
唐突な人力アントラーズで草
横浜FCの本気はそれじゃなくて、「革命起こせ」かなぁ
山形のparkかな
ウンコマリノス一周まわって高評価だよねw ちなみに俺も普通に好き。
PRIDE OF URAWA 、は埼スタの指定席のサポも声を張り上げて歌ってますBY自分w
ブルハのチャントがあることを知りました。日本代表に、ブルハのかっこいいチャントを作ってほしい! 「おーにっぽー」は、あってもいいけど、もうちょっと飽きた。ブルーハーツって青だから、色的にもぴったりじゃない!? コロナ騒動が終わって、近い将来に、ブルーハーツのチャントで、久保君世代が大活躍する未来を期待したい!
うんこマリノスシンプルだけど面白くて好き
うんこマリノスの後にtwisted笑
たぶん低評価はマリサポ
yutosoccer そんなことするサポーターじゃないです。
清水はグリコよりも古いチャントが現存してるはず…?
ダービー専用チャントを聴きたい
峰さん可愛い
いつトップ5発表するんだ?
山雅って人気じゃないんだ
永井ゴーゴー
応援するのもいいんだけど、ところどころでいいから選手の声が響き渡ってる時間も作ってほしい。
ブルーハーツが良いのは間違いない!
うんこマリノスチャントまじおもろいwwwww
フリエのゴル裏はうんマリ復刻させてほしい。
スタンディン仙台かな
ga be グ
柏サポだけどジェフのチャントすき
We are Redsの使い方という意味ではこれだなと思う。峰さんには申し訳ないが。th-cam.com/video/nGZbOGS2myE/w-d-xo.html
長崎サポです。
j1の時に浦和がうちのホームでWe Are Redsした時、鳥肌立ちました。遠くで人数も少ない中迫力満点だったので、いつか埼スタで大人数のサポさんのを聞きたいです!
千葉サポです。早く上がってj1でいろんなチャント聞きたい。j2に慣れすぎて今困ってるw
神戸サポですが、埼スタで聞くPRIDE OF URAWAはうねりのように聞こえて毎度圧倒されますね
清水のグリコは耳に残ります笑笑
サンバのリズムが(セレサポ)
鹿島のロール、千葉のアッコちゃん、新潟のアイシテルニイガタ、神戸の神戸讃歌、横浜の世界の果てまで
峰さん相変わらずかわいい((o(。・ω・。)o))
ブルーノメンデスを、会話の中で何度も取り上げていただいてありがとうございます!!
we are reds!と叫ぶときは、みんないつも以上に声出てるよね
山形のpark、柏の突き進め柏が好き
アレ浦和すき!ここが正念場って時に 歌うからすごい気持ち込めてる
柏サポです!
ベガルタの応援が他チームでは一番好きです!
特に「スタンディング仙台」が大好きです!週1で聞きに来ちゃいますね~!
UGさんも述べているけど、ゴール裏と指定区別なく、埼スタが一体化する「PRIDE OF URAWA」は最高だと思う。
札幌サポっす。
清水さんはグリコのイメージ強すぎるわけですが、サンバのリズムに対する拘りの強さもエスパルスのカラーになってるように思います。
仙台さんはスタンディング仙台やTWISTEDがやはり印象深いですが、カントリーロードもいいですよねぇ。じっくり聴ける場面でのチャントというのもありますが、Jサポになる前の若い頃に一度だけ訪れたことのある(震災前のですが…)仙台の街並みが思い浮かびます。
浦和さんは素晴らしいチャントがたくさんありますが、アレ浦和やPride of URAWAが印象深いです。昨季の札幌ドームで浦和戦(小野伸二が札幌から琉球に移籍する直前の試合ですね)を観戦しましたが、アウェイゾーンを埋め尽くす浦和サポさんの迫力は、これが浦和レッズか、と感心させられました。
そんなゆるふわ札幌サポのあたしが、仙台・浦和・清水以外の他所様のクラブのチャントでいいなって思ってるのは、北から順で八戸さんの八戸の歌、山形さんのPark、マリノスさんの優るあらめや、松本さんの信州松本Football、名古屋さんの風、神戸さんの神戸突撃行進曲、鳥栖さんのMinority、長崎さんのV-ROADなどなど枚挙に暇なかったっすね(てへぺろ
大宮の「叫ばずにはいられない」が一番好き
ベガルタサポですがマリノスのやつは全部口ずさむ笑毎回マリノス戦だけはビジター席近くにいきます笑笑
曲名分かりませんが
戦え横浜!奪えウルトラゴールラーラーラーラララー人暴れしようぜーのやつと
We a マリノス×4ラーララララララーのやつが特に好きです
歌詞間違ていたらすいません
清水のグリコ。松本のsee off。鹿島のロール。山形のpark。ガンバの大阪スタイル。好きなチャントこれかな
うんこマリノスは歌われたマリサポとしては、昔の事情もあるし怒りではなく笑っちゃた
キタエミナミエ
ほんとこういうマリサポ大好きやで
byフリエサポ
俺もマリサポだけれど
横浜FCとの対戦楽しみにしてます。
ラメーン二郎
ありがとうございます!
僕もリーグ戦13年振りのマリノス戦楽しみです!
マリサポです。
6月ホームで会いましょう。
それまでに再開できているといいのですが・・・。
癒すぞおじさん
ですね!
予定通り再開なら13年前みたいに実質第2節での横浜ダービーという謎の縁もありますしw
東京サポです。
ジェフの「あっこちゃん」は、選手が相当やりずらな感じがします。まさにホームの利を活かせるチャントだと思います。
浦和サポだけど川崎のフロンターレラビットが頭から離れない
カモンヴェルディカッコイイよね。緑はいいチャント多いから、サポ増えたら格段に映えそうだなあと思う
G大阪の俺らにできること、マリノスの世界の果てまでが好き
うんこマリノスwww
うちで入ってるのがそれなのかw
しかも正確に言うとうちのじゃないしw
「この街にシャーレを」あたりが入って欲しかったなー。
柏は、突き進め柏の方が凄く耳に残るしアウェイで来たときに近くに座っててめちゃくちゃ好きになった。トランペット最高!
カニベース バクシンはずるいよね。
吉田豊が鳥栖に居た時の「よ・し・だ!」が一番新規に優しいチャントだった。
「吉田コール」でスタジアム揺れてた。
5つ挙げるなら山形のネシア、新潟のガノワ、F・マリノスの世界の果てまで、甲府のLBA、清水のリバイブですね、
神戸サポです。ACL優勝後のWe are Diamondsがとても圧巻でした。試合前の西川ゴールは痺れます。
まさかのうんこマリノスで吹いたww byマリサポ
それなwww ディフェンディングチャンピオンになに言うとんねん。
桑原大二郎 俺も吹いたw
Twitterとか超板がアンチのヘイトに溢れていることを思えば、神内容。Jリーグのサポーターとしてかくありたいもの。
ちなみに浦和サポの俺が好きなのはエスパルスの勝ちロコ。加藤順大~矢島慎也~ポポで逆転勝ちした国立の柏戦でおふざけでやった「勝ちポポ」最高に楽しかった。(負けたときは「楽しそうだね~💢」と背で聞きながら帰るわけだが)
こんな事態にならなければ今頃何の気兼ねなくチャント歌えたのになぁ…。
ジェフサポです。
今年は勝負の年です!J1のチームで早くフクアリに行きたい、早くジェフ戦いたい、というチームのためでは無いですが、J1昇格という目標を胸に頑張ります!
スタジアムも見やすいし。
We are Redsやロール、グリコみたいに誰でも覚えやすいチャントが良いに同感です
広島サポですがうちはポエムに走りがちなので…
最近のは分かりにくいし、盛り上がらないよね。
応援のボルテージが上がるチャントって昔に出来たやつが多いし
6:10
ブルーノメンデスは確かに歌ってしまうな。
ベガルタ仙台 / TWISTED
浦和レッズ / 歌え浦和を愛するなら
湘南ベルマーレ / ラピュタ
アルビレックス新潟 / アイシテルニイガタ
サンフレッチェ広島 / Hiroshima Night
レッツゴー柏は基本的に敵陣でのスローインから攻める時に流れますよ。取り上げてくれて嬉しいです😊
仙台サポっす。山形のpark、山雅の信州松本football、湘南のラピュタ、川崎のフロンターレ20000、鳥栖のマイノリティーが好き。
ベガルタのTWISTEDはJリーグチャントとしては初めての逆輸出で、1チームどころじゃなくて欧州はもちろん東南アジアにまで広がってたチャントだと思った。
名古屋 長谷川アーリアジャスール
仙台 仙台カモン
仙台 魂こがして
G大阪 セレッソメルダ
札幌 赤黒の勇者
「オー」「ゴール」「カシマ」で作られてるのが鹿島のチャントよ
神戸讃歌本当に生で聞いて感動しました(^^) エスパルスのグリコはすごいかっこいいですよね^_^ by清水サポ
とても楽しい動画でした。
次回動画ってどこにありますか
ベガルタ仙台 TWISTED
、鹿島アントラーズ ロール3は海外でも大人気ですね
th-cam.com/video/PEEp58dZIR0/w-d-xo.html
TWISTED はブンデスリーガで当たり前のように使われてますよ。
シュツットガルトのサポーターがベガルタ仙台のチャントをドイツ国内に紹介して、って流れだったはず。
この前バイエルンサポーターがホッフェンハイムのオーナーを罵倒して事件になってましたが、その前後でもTWISTEDが歌われてます。状況的に自チームの応援というより、相手を罵倒する内容な気はしますが
sou yama
バイエルンは僕が知っている限り2010年くらいからそのメロディを使ってます
シーズン終盤になると歌詞が「deutscher fußballmeister」となります
CLやポカールでも使用しているので通常時は侮辱の意味で使用してないですよ
先日のホップ侮辱事件でもおそらく通常の歌詞で歌ってたので侮辱の意味はないと思います
アウェイのアレ浦和始まった時は鳥肌もん
仙台のTWISTEDはパクってる所一つや二つじゃねーぞ!ドイツのクラブとかパクリまくってる。
そもそもが海外アーティストの超名曲だからね。
ガンバ大阪の「俺たちは持ってない」が個人的には好きです!
あとは「飛ばない奴はサガン鳥栖」とか
浦和レッズの「埼玉には浦和だけ」が好きです!
跳ばない奴はサガン鳥栖はトリノサポーターがダービーマッチで跳ばない奴はユベントスって歌ったのが元歌です。
峰ちゃん可愛いな
WeAreReds といえば1999/11/27 …。何が起きようとも俺達は俺達なのだ。
清水の「グリコ」は元々カフェオレのCMでしたよね。「オーレーオーレーカフェオレー」という歌詞で。
マジか!!!
15:43 朝日さんwww
自分は横浜FCサポですが札幌のチャントがマジで好きです
アイシテルニイガタ入ってると思ってた(新潟サポ)
バイエルンサポ ほんとそれなもういないけど守田とかもいると思ってた
ルーネー!! 横揺れするのまじで楽しかった
浦和サポの1人としてはThis is Urawa
だけど三ツ沢でうんこマリノスを生で聴きたい!
浦和のウォーリアーからのプライド〜は敵ながらカッコ良かったですね。
また聞きたいな。
グリコは乗っちゃいます。
トゥイズテッドシスターズのWe're not goona take itは初めて本家を聞いた時は感動しました。
神戸讃歌は被災者の端くれとしてはアウェイの時は黙って聞きますね。
その余韻でのうんこマリノスは爆笑🤣
東京Vのカモンヴェルディ好き!!
新潟のアイシテルニイガタ
山形のPARK も凄い好き!!!
by ベルサポ🟢
ガンバサポにもうんこレッズと言うチャントがあります。(UGさんには失礼ですが。)TH-cam内にも2008年頃に歌ってる動画があります。
セレッソにも言ってたな
dja takdm うんこって風にダイレクトでは言ってないぞ。色々歌詞を付けてメルダとは言ってるけど。動画内に出てきたうんこマリノスと同じようにうんことレッズだけしか言わないチャントがガンバにもあるぞって言いたかっただけ。ご理解できた??
あんま誇れることじゃないから堂々と言わんでくれw
あっこちゃん好き!!
アイシテルニイガタ
アイシテルトウキョウ
川崎のアバンテを勝利目前時ではなく通常時も歌ってたときが好き。J2時?
峰姉さんよりUGが光ってるんだけどw 照明の仕事w
鳥栖サポです。
サガン鳥栖が攻めている時に歌う男女別れてのチャントは唯一無二だと思います
タイトルはわかんないけど松本がやってるブルーハーツの人にやさしくを使ってるやつ、あれめっちゃ好きなんだよなぁ
鹿島 ロール3
名古屋 デスパシート
横浜 錨を上げろ
松本 SEE OFF
ここら辺すき
もちろんほかも。
マリサポでフリエが大嫌いだけど、うんこマリノスはダービー感あるチャントだから良いと思う。
札幌スティング
鳥栖マイノリティ好き
横浜FCサポですが、仙台チャントが大好きです
かなり昔ですが、ロペスの曲が大好きです♪
突き進め柏が好きですね~!
5:31 この座席が上下しているかのような見た目の錯覚は、他にはないかもしれないですね。
UGおれと馬が合いすぎ
ジェフのアッコちゃんとオブラディオブラダ!!!
個人的にはガンバ大阪のもっといったれが面白いと思うなー
あの振り付けとかもw
磐田より西がブルーノメンデスと神戸讚歌しかない偏り
磐田の大井健太郎のチャントのリズムが好きでした笑
信州松本footballが1番!
19:29 自分用
鳥栖のマイノリティもすき
Twistedはシュツットガルトですな
山形のparkいいですなぁー
レッツゴー柏のどこがエモいのかわからん
「カッシワ!オレオレ!!」の合いの手があってのレッツゴー柏ですし、サッカーの応援で使うにはちょっとダサさのあるトランペットが、エモいかどうかはわからないけどいいんじゃないですかね~
いいネーーー
7:35 人力アントラーズは、JFLの『応援イベント』ではなく、JFLの『公式戦』でしたよ。
唐突な人力アントラーズで草
横浜FCの本気はそれじゃなくて、「革命起こせ」かなぁ
山形のparkかな
ウンコマリノス一周まわって高評価だよねw ちなみに俺も普通に好き。
PRIDE OF URAWA 、は埼スタの指定席のサポも声を張り上げて歌ってますBY自分w
ブルハのチャントがあることを知りました。日本代表に、ブルハのかっこいいチャントを作ってほしい! 「おーにっぽー」は、あってもいいけど、もうちょっと飽きた。ブルーハーツって青だから、色的にもぴったりじゃない!? コロナ騒動が終わって、近い将来に、ブルーハーツのチャントで、久保君世代が大活躍する未来を期待したい!
うんこマリノスシンプルだけど面白くて好き
うんこマリノスの後にtwisted笑
たぶん低評価はマリサポ
yutosoccer そんなことするサポーターじゃないです。
清水はグリコよりも古いチャントが現存してるはず…?
ダービー専用チャントを聴きたい
峰さん可愛い
いつトップ5発表するんだ?
山雅って人気じゃないんだ
永井ゴーゴー
応援するのもいいんだけど、ところどころでいいから選手の声が響き渡ってる時間も作ってほしい。
ブルーハーツが良いのは間違いない!
うんこマリノスチャントまじおもろいwwwww
フリエのゴル裏はうんマリ復刻させてほしい。
スタンディン仙台かな
ga be グ
柏サポだけどジェフのチャントすき
We are Redsの使い方という意味ではこれだなと思う。峰さんには申し訳ないが。
th-cam.com/video/nGZbOGS2myE/w-d-xo.html