宇宙検閲仮説とは?裸の特異点の正体【日本科学情報】【宇宙】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 มิ.ย. 2024
  • ■チャンネル登録はこちら↓
    / @nihonkagaku
    ■日本科学情報の書籍「宇宙一わかる、宇宙のはなし」はこちら↓
    kindle版、オーディブル版も発売中
    amzn.to/3CB5tEu
    ■コーヒー1杯分で応援いただけるメンバー会員はこちら↓
    / @nihonkagaku
    ■午後正午が運営するその他のチャンネル
    【JST GogoShogo】
    / @jstgogoshogo
    【日本げーむ情報】
    / @nihongame
    【午後の日常】
    / @gogoshogo
    【オリジナル音楽配信】
    / @gogoshogom
    ■ホームページ
    gogoshogo.com/
    ■X
    / gogoshogo3
    ■インスタグラム
    / gogo_shogo
    ◆◆お仕事の依頼◆◆
    脚本、監督、映像制作、プロモーションのご依頼はお気軽にご連絡ください
    info@gogoshogo.com
    ※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #
    #宇宙
    #午後正午

ความคิดเห็น • 47

  • @user-um2wh7nt4i
    @user-um2wh7nt4i 5 วันที่ผ่านมา +8

    裸の特異点になったら溜め込んだ物を一気に放出してビッグバンだったりして

  • @vivi-cs4rb
    @vivi-cs4rb 5 วันที่ผ่านมา +1

    投稿本当にありがとう

  • @zephyr7316
    @zephyr7316 6 วันที่ผ่านมา +9

    待ってました

  • @nakkiddwyjai1561
    @nakkiddwyjai1561 5 วันที่ผ่านมา +3

    ありがとうございます!

  • @ka-vb3we
    @ka-vb3we 6 วันที่ผ่านมา +13

    理研の「蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述」とする記事・論文ではブラックホールの蒸発のメカニズムを記述しつつ、特異点が存在しない解を導いたとのことだけど、ずっと話題にならないですよね。界隈でどのように受け止められているか気になる。トンデモ理論と見放されているのか、はたまた触らぬ神に祟りなし状態なのか...

  • @luckywanwan
    @luckywanwan 6 วันที่ผ่านมา +4

    結局中に入って見てみるしかないんだなぁ〜

  • @kobayum8941
    @kobayum8941 3 วันที่ผ่านมา +1

    いつもありがとうございます。

  • @apachegamma
    @apachegamma 6 วันที่ผ่านมา +35

    5次元で裸の特異点が存在しうる=5次元にはなり得ない って逆の(対偶の)証明が出来たりして。

    • @jnfunvufb
      @jnfunvufb 6 วันที่ผ่านมา +5

      たしかに

    • @peacekeeper2017
      @peacekeeper2017 6 วันที่ผ่านมา +4

      きっとこういうできたりしての積み重ねで新しい何かが生まれたり見つかったりするんだろうと勝手にちょと感動した。

  • @user-fv4kp3mt8l
    @user-fv4kp3mt8l 4 วันที่ผ่านมา +2

    「モザイクホール」と名付けよう

  • @user-bc1up2nv7q
    @user-bc1up2nv7q 6 วันที่ผ่านมา +5

    待ち侘びました

  • @user-li5jv3bx6t
    @user-li5jv3bx6t 3 วันที่ผ่านมา +1

    何も影響を及ぼさない特異点なら、身近にゴロゴロ転がっているかもしれませんね。

  • @user-bt3gm7jl9q
    @user-bt3gm7jl9q 6 วันที่ผ่านมา +4

    検閲官が5次元以上のところにいるとも言えるのかなぁ

  • @abikaakibagarage
    @abikaakibagarage 5 วันที่ผ่านมา +1

    特異点がブラックホールをつくってるなら、
    裸にしても、またブラックホールになったりしないのかな。

  • @yaaumu1975
    @yaaumu1975 6 วันที่ผ่านมา +5

    こういう問題ってどうしても神様の存在を意識してしまう。
    毎回ですが素晴らしい動画公開ありがとうございます。

  • @user-qh4qr9oy6t
    @user-qh4qr9oy6t 6 วันที่ผ่านมา +1

    理論的には考えられても我々の宇宙で存在する事ができるのか?
    ブラックホールの存在は観測機器の進歩で確認できるようになりましたが
    大変興味深い動画です

  • @user-ms9ey7tt4r
    @user-ms9ey7tt4r 6 วันที่ผ่านมา +1

    ブラックホールとても面白かったです😄 配信どうもありがとうございました😊

  • @user-ju8le6ks7q
    @user-ju8le6ks7q 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    まったくの素人ですが、大きさゼロで密度無限大なんてあるのでしょうか? 大きさゼロと言うことは、幾何学の点のようですが、位置と速度は同時に確定できないと教わりました。ミクロの世界では、幾何学の点のようなものは、存在できないのではないでしょうか? 単純な疑問でした。

  • @sugiyasu13
    @sugiyasu13 6 วันที่ผ่านมา +12

    なるほど!ラムネの瓶からビー玉を取り出せないみたいな😅

    • @user-gk9sb4in1x
      @user-gk9sb4in1x 6 วันที่ผ่านมา +9

      んー、多分違うwww

    • @tuktyf-maqrun-2nutRa
      @tuktyf-maqrun-2nutRa 6 วันที่ผ่านมา

      割って取り出してやるよ😏

    • @caracal9773
      @caracal9773 2 วันที่ผ่านมา +1

      ラムネおいしいよね。

  • @user-ch5vb8bw1t
    @user-ch5vb8bw1t 6 วันที่ผ่านมา +1

    ブラックホールの特異点が事象の地平線のような面と繋がってるとしたらどうなるんでしょうかね?
    他のブラックホールまたはホワイトホールの面へと繋がってれば証明できるのかな?感覚論ですが

  • @soramame2752
    @soramame2752 6 วันที่ผ่านมา +1

    体積ゼロの特異点をどうやって観測するのか、という問題もあるのでは

  • @iuta6087
    @iuta6087 5 วันที่ผ่านมา +1

    光速近くまで加速したブラックホールを衝突させるのが手っ取り早いです

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 6 วันที่ผ่านมา +1

    事実は小説より奇なり
    人間はブラックホールに落ちたら死ぬから中身を見る事は出来ないけど、実際にはその奥にも何かあるはず
    マロンだなあ

  • @yasushifukai4212
    @yasushifukai4212 6 วันที่ผ่านมา +1

    計算上は出来ても、実際には内側の地平と外側の地平が合体する直前に何かが起きて合体は阻止される。
    大統一理論の完成が待ち遠しいです。

  • @user-rl9lx4fz7d
    @user-rl9lx4fz7d 4 วันที่ผ่านมา +2

    Sic Mundus Creatus Est

  • @Shinzine
    @Shinzine 6 วันที่ผ่านมา +3

    物理学者のやる「理論の壊し方」の研究ってアレだね
    ゲームのRTA勢がバグ研究の一貫としてメモリ書き換えとか意図的フリーズを出す方法を探すようなものか

  • @yanyo-kc5zy
    @yanyo-kc5zy 6 วันที่ผ่านมา +3

    つまりこの宇宙が5次元時空だったとすると、宇宙のどこかで特異点が露出してしまってる可能性があるという事か。ただ、我々がそれを目撃する事はあるのだろうか。映画「インターステラー」に登場した「彼ら」みたいな高次元生物じゃないと、そもそも4次元軸を見る事ができないため、我々はそういった高次元の存在に特別な方法で導かれないかぎり、永遠に特異点のデータを知る事ができないんじゃないかな…

  • @I1I1I-yuyuko-konpaku
    @I1I1I-yuyuko-konpaku 6 วันที่ผ่านมา +1

    事象の地平線の内側に入って宇宙の真理を理解したい………

    • @magippe
      @magippe 6 วันที่ผ่านมา

      本間先生かな?

  • @user-sc1wi2is6j
    @user-sc1wi2is6j 6 วันที่ผ่านมา +2

    裸の特異点が現れた瞬間に『この宇宙を構築する法則』が崩れ去るため、宇宙そのものが崩壊してしまったりして…。
    検閲官、頑張ってくれ!

  • @Monnena
    @Monnena 6 วันที่ผ่านมา +2

    裸の特異点の作り方、料理番組みたい😂

  • @TAMAGOnoHIYOKO
    @TAMAGOnoHIYOKO 6 วันที่ผ่านมา +2

    特異点は1次元?

    • @arikawa1
      @arikawa1 5 วันที่ผ่านมา

      確かに気になる🧐

    • @user-my8il1sr4h
      @user-my8il1sr4h 5 วันที่ผ่านมา

      1次元は線だから0次元の点じゃね?

    • @hayakawa_mint
      @hayakawa_mint 5 วันที่ผ่านมา

      点だから 0次元?

    • @YY.___.ohayou
      @YY.___.ohayou 5 วันที่ผ่านมา

      点だから0次元

  • @k550
    @k550 6 วันที่ผ่านมา +1

    質問です。
    ブラックホールにブラックホールが吸収しきれない質量の天体がぶつかったらどんな現象がおきますか?

    • @user-nw1qf5si2s
      @user-nw1qf5si2s 6 วันที่ผ่านมา

      吸収できる上限はないです

    • @YY.___.ohayou
      @YY.___.ohayou 5 วันที่ผ่านมา

      事象の地平線がでかくなって結局ブラックホールのままです

  • @yodashi7377
    @yodashi7377 6 วันที่ผ่านมา +3

    なるほど、ア⚪ラ100%ならぬ特異点100%をブラックホールはやっていたんですね

  • @Kodama013
    @Kodama013 6 วันที่ผ่านมา +8

    宇宙を作ったプログラマーはよっぽど優秀なんだなぁ
    グリッチの一つも許しちゃくれないとは
    誰が作ったのやら
    それにしたってそこに住んでるんだから俺たちにもこの世の真理を知る権利くらいあると思うんだけどなぁ
    知られては困るのか

  • @shunn864
    @shunn864 5 วันที่ผ่านมา

    物質が圧縮されてとてつもない重力が生まれることによって事象の地平面が生まれるんだから、検閲官も何も特異点を移動させたら事象の地平面も一緒に移動するから裸の特異点なんてありえない単純な話にしか思えないんだけど違うのかなあ