#nsr250

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • NSR250R MC21の無料リミッター解除
    しかもHRCリ解より高性能ww
    お暇なら見ていってください。
    よろしくお願いします
    関連動画
    一号機のモトブログ動画
    • #NSR250 #motovlog モトブロ...
    一号機の紹介動画
    • 【NSR250】MC21 納車から現在 レス...
    2号機の紹介動画
    • 2号機【NSR250】MC21 納車から現在...
    サーキット走行動画(ガス欠)
    • 【NSR250】 鈴鹿ツイン Gコース【焼...
    タイヤ手組動画
    • 【タイヤ交換】【NSR250】 コンプレッサ...
    パワーチェック動画
    • T2レーシングさんでパワーチェック 【NSR...
    RCバルブ全開調整
    • 【NSR250R】 【HRC】セットアップマ...

ความคิดเห็น • 23

  • @rz-ej7yy
    @rz-ej7yy ปีที่แล้ว +1

    もう正直hrc リミッターカット の名前がかっこいいんでつけたいですw

    • @teru13
      @teru13  ปีที่แล้ว +1

      ですね😆

  • @日本を良くする会
    @日本を良くする会 2 ปีที่แล้ว +1

    21はリミッター解除してもフルパワーにはならないんですよね
    プログラムの書き換えが必要なんです

    • @teru13
      @teru13  2 ปีที่แล้ว

      え!知らなかったです😅pgm プログラム書き換え出来るんですか😅リミッターカットでプログラムが変わると思ってました😅

    • @日本を良くする会
      @日本を良くする会 2 ปีที่แล้ว

      @@teru13 89以降は点火タイミングが遅いんですね
      88までは点火タイミングが早いので、ピーキー過ぎて乗りにくかったんです

    • @teru13
      @teru13  2 ปีที่แล้ว

      88から21に乗り換えた時エンジンのピーキーよりも、曲がりやすさにビビりました🤣

    • @日本を良くする会
      @日本を良くする会 2 ปีที่แล้ว +1

      @@teru13 レーサーをコピーした16と88はレースのコースでは十分なコーナーリングを行えましたが、街乗りのような初心者が乗る場合、フレームがカチンコチンで曲がらないんですね
      そのため、中途半端にしかハングオン出来なかったローリング族の初心少年たちは、峠でコーナーを曲がりきれずに崖からダイブしまくったんです
      その結果、PTAと言う悪の組織から攻撃が多発しメーカーはレーシーではなく街で普通の人が乗れるバイクに方針転換してたんです。
      そして倒さなくてもある程度バイクが勝手に曲がるるようにフレーム自体をしならせるように変えたんですね
      その結果、89から曲がりやすくなったんです
      ただし、レース場の場合は、これが仇となりコーナーで速度を出せず立ち上がりも弱くなるので、戦闘力がダウンしたんですね
      全てが妥協の結果なんです

    • @teru13
      @teru13  2 ปีที่แล้ว +1

      88乗ってる時、高校3ナイ運動バリバリで3回バイクバレて停学なりました🤣

  • @722kafer7
    @722kafer7 4 ปีที่แล้ว +1

    もしかしてVFR400R(nc30)も!?って違うかw

    • @teru13
      @teru13  4 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは😃VFRは分からないす😅

  • @正男-y8s
    @正男-y8s 4 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいやり方ですね
    自分も92で一緒のやり方してました。その後93でHRCつけてました!
    高いだけで配線加工が安くて走り屋むきですね。
    94はカードキーだったので仕方なくHRCキーにして
    バンドルロックを撤去して乗ってました!
    貴重なnsrを大切に乗ってるなんて素晴らしいです
    これからも応援しています

    • @teru13
      @teru13  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊 貧乏チューンで何とかしてます🤣94はリミ解ややこしそうですね😣応援ありがとうございます😊頑張る気力になります😭

    • @正男-y8s
      @正男-y8s 4 ปีที่แล้ว

      94は最終的に93のPGMにそうがえ
      してシリンダーを90rkに変えて
      結局乗る暇が無くなり
      手放しました
      また余裕が出来たら乗りたいバイクnsrです
      事故だけは気ぃつけて下さい

    • @teru13
      @teru13  4 ปีที่แล้ว +1

      いつかリターンしましょう😊僕も5.6年前にリターンして楽しんでます☺️

    • @正男-y8s
      @正男-y8s 4 ปีที่แล้ว

      そうなんですね
      乗るのも好きですけど
      いじるのが大好きなんで
      今は後輩のエイプ100をカスタム中です!
      nsrは高過ぎて手が出ませんよ😹
      これからの動画楽しみにしてます

    • @teru13
      @teru13  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @zero-zi5vr
    @zero-zi5vr 4 ปีที่แล้ว +4

    やはり、リミ解するとフィーリング変わりますか?w
    RCバルブの全開調整したときのフィーリングも気になるので教えていただければw

    • @teru13
      @teru13  4 ปีที่แล้ว +1

      僕本当に違いの分からない男で😂あんまり分からなかったす😓だから違いのわかる方は凄いなーと思います。😙ノーマルからチャンバーに変えた時、位の違い出てくれたら僕でも分かるんすけど😆

    • @日本を良くする会
      @日本を良くする会 2 ปีที่แล้ว

      RCバルブが70%から100%に切り替わるので、4速以上で11000回転ぐらいまで回せばわかりますね
      9000回転から2段階目のパワーバンドがある感じです
      何時もの加速が更に1割加速されている感じになります
      ただし、点火マップがスピード規制の影響で、かなりマイルドな仕様なので本来のNSRの加速は体感できないんです
      MC16や88は、その加速の更に1割(120%)ぐらい増加になりますね
      89と28は色々と全然ダメです
      それでも、CBR400RRと同じぐらいの加速感にしかなりませんよ
      とうていCBR1000RRとかには追いつけるわけもないので、リミッターカットしてスピードを求めたいなら耐久性のあるCBR1000RRを素直に買ったほうが良いです

  • @taigansr
    @taigansr 4 ปีที่แล้ว +2

    世界三大秘密やから皆触れなかったのに…H○Cに抹殺されるわw

    • @teru13
      @teru13  4 ปีที่แล้ว +2

      廃盤やからいいでしょ😂多分😂ボディーガードやとお!😆

  • @maanii888
    @maanii888 4 ปีที่แล้ว +1

    HRCの解除と普通の解除とあるの?

    • @teru13
      @teru13  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。どのメーカーのリ解も配線リ解も同じと思います。メーカーによって電源の落とし方変えてるだけで要は同じと思います。