【①

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 37

  • @ichirou_nakayama
    @ichirou_nakayama  22 วันที่ผ่านมา +30

    いつもYoulubeをご視聴いただきありがとうございます!
    TH-camへのコメントは拝読させていただいております。
    TH-cam上でのコメント返しはできませんが、同様の質問を『中山市朗ブログ』( blog.livedoor.jp/kaidanyawa/ )のコメント欄へ記入していただけますと、中山市朗がお返事をすることはあります。
    今後ともよろしくお願いいたします!

  • @岩口直樹
    @岩口直樹 22 วันที่ผ่านมา +15

    待ってました!

    • @ichirou_nakayama
      @ichirou_nakayama  22 วันที่ผ่านมา +4

      @@岩口直樹 さん!🤯
      いつもありがとうございます🙇‍♀️中山先生にお伝えさせていただきますね。
      今後ともよろしくお願いいたします!(秘書のの)

  • @aki3912
    @aki3912 22 วันที่ผ่านมา +10

    さすがは中山先生ならではの話ですね。ラスト、秘書ののさんのお言葉、好きです。

  • @kofficial97
    @kofficial97 22 วันที่ผ่านมา +7

    安定の中山先生のお話ですね。いつも応援しております!

  • @長崎さくら
    @長崎さくら 22 วันที่ผ่านมา +10

    ほんと怖いけど、中山先生の話は聞きたい😅

  • @ertererkmllurttruruk
    @ertererkmllurttruruk 4 วันที่ผ่านมา +1

    【なまなりさん】
    数年前に漫画(電子書籍)で読んだことがあります。
    あまりに怖過ぎるので「フィクション」だと思っていました。
    「実話」だったのですね…。
    「実写化」はさすがに難しそうですね…。
    ありがとうございます。

  • @MarikoSanoUSA
    @MarikoSanoUSA 22 วันที่ผ่านมา +5

    ドキドキしながら聴きました
    続き待ってます!

  • @taro5765
    @taro5765 22 วันที่ผ่านมา +3

    素晴らしい👍

  • @yoshietakeuchi1910
    @yoshietakeuchi1910 21 วันที่ผ่านมา +3

    犬神大好きです☺️私も犬神筋凄いなぁ。何度も聞き惚れます😊

  • @OT-zm1hy
    @OT-zm1hy 21 วันที่ผ่านมา +6

    犬神家の一族でも松子夫人が犬神のような絵が描かれたものを拝むシーンありますよね。

    • @武侠忍者
      @武侠忍者 17 วันที่ผ่านมา +1

      犬神の家名については原作でも奇妙な家名という程度の記述ですが、角川映画版の第一稿では佐兵衛翁は異能の集団が住む犬神の里の出身で猿蔵は犬神の里からの間者、ラストでは犬神の血を色濃く引く佐清さんと珠代さんは犬神の里に去ってゆくという、ほぼ伝奇物みたいな話だったそうです。

  • @de-ok4ly
    @de-ok4ly 22 วันที่ผ่านมา +5

    中山先生の滔々とした語り口から伝わるオカルト教養に浸りながら、最後、え、終わるん?次どうなんの!?と僕に思わせる数少ないチャンネルです。当代随一、次も楽しみにしてます。😊

  • @motoyasushimizu7107
    @motoyasushimizu7107 20 วันที่ผ่านมา +2

    中山先生、年末のMBSでお聞きした犬神の話も解像度が高く興味深く聞かせて頂きました。
    不気味でしたので頂いたお清めの塩、確り使わせてもらいました。

  • @gen_himejishimin
    @gen_himejishimin 22 วันที่ผ่านมา +5

    昨年の茶屋町怪談で犬神が気になりアーカイブで聴こうかと思ったらインフルをくらい聴けませんでした。誠さんも犬神でいろいろあったんですね😅。やはり、呪いはあるんですね。😅

  • @遠藤裕太
    @遠藤裕太 21 วันที่ผ่านมา +3

    話が続いて行くから面白い

  • @なお-o9m2o
    @なお-o9m2o 11 วันที่ผ่านมา

    犬神様🐶に携わっている中山先生、誠さん、西浦和さんに災いがふりかかりませんように🙏

  • @dustnine7316
    @dustnine7316 22 วันที่ผ่านมา +7

    色々ありましたが 中山先生や支えられてるののちゃん 今もこれからも応援してます‼️ 怪談界の始祖三人衆の怪談だけが本物❤

  • @glsw60botw
    @glsw60botw 22 วันที่ผ่านมา +20

    何度聴いても禍々しいですね。とにかく不穏で不気味。これでもまだジャブですもんね。

  • @pandarou1000
    @pandarou1000 19 วันที่ผ่านมา +3

    映画『犬神家の一族』でも一瞬だけ犬神松子が犬神の絵を眺めている場面があって、犬神家が憑き物筋の家系であることがわかる人にはわかるように演出されていますよ。憑き物を扱っていた神社が明治時代に製薬業を始めて栄えたという因縁めいたものがある。金田一耕助の名推理で犬神家は因縁と迷信から解放されるわけですが。
    ちなみに他の怪談師さんの犬神に纏わる怪談動画を観ましたが。都市ボーイズさんが四国の犬神を取材した動画は、犬神の家系の人間が何か相手に思っただけで憑き物が向かうという話をされていて、うわ中山先生の話と共通項があると驚きました。

  • @なちゃくん
    @なちゃくん 21 วันที่ผ่านมา +4

    人を恨む憎む事は呪いと同じ事。どんなわけがあれ呪うという事は神仏は許しません。すべては神仏にお任せすれば良い。最近こんなふうに思うようになりました。😊

  • @chimoneka
    @chimoneka 22 วันที่ผ่านมา +4

    中山先生は本当に恐れ知らずやなあ…

  • @後町知子
    @後町知子 21 วันที่ผ่านมา +2

    タイトルを見たときは
    それほど怖いと思わなかったんですが
    読み進むうちに段々恐ろしくなり
    読み終わった時熱が出て寝込みました
    私も誰かを嫌ったり
    いなくなる事を願ったりした事がありますが
    ほんとの呪いは
    そんな生易しいものじゃないですね

  • @あひるだがーがー
    @あひるだがーがー 16 วันที่ผ่านมา

    「なまなりさん」読ませて頂きました。
    怖かった〜、これは映画には出来ないですね。

  • @さっちゃん-u9m
    @さっちゃん-u9m 21 วันที่ผ่านมา +1

    前に死国ってホラー小説ありましたよね。
    映画にもなった。
    あれも狗神の話だった様な。
    逆打ちがどうとか。

  • @こぶたく
    @こぶたく 22 วันที่ผ่านมา +1

    昨年末の一連の語り型イベントで、犬神関連を先に提示し成功できた意義は大きいですね。取材して独自性にチャレンジするような後続は出てくるのか見ものです🐷ニチャア

  • @toshiowatanabe9421
    @toshiowatanabe9421 21 วันที่ผ่านมา

    犬神といえば憑き物の代表格で昔から子供向けの妖怪図鑑などには載っていたから横溝正史を読むより先にたいていみんな知っていると思ったら案外、知らない人も多いんですね。イイズナやクダギツネとは一線を画すものとして、その正体が犬でなくトガリネズミだという説は学者さんが言い出したようですが、つのだじろう氏の「うしろの百太郎」で紹介されているのでトガリネズミ説もある世代以上の認知度は高いと思います。

  • @長谷川誠-i9m
    @長谷川誠-i9m 21 วันที่ผ่านมา

    ファンキー中村さんの話にも怪異が起こる家を解体したら土地の四隅から犬の首が出て来たと言うのが有りましたね。

  • @yasu-h7z
    @yasu-h7z 19 วันที่ผ่านมา

    近代化が進み効率重視や資本主義などで回っていく社会や価値観と反してどうしてこうした話に興味が湧くのだろう。

  • @jeeb523
    @jeeb523 21 วันที่ผ่านมา

    わんわん、にゃんにゃん。

  • @關知佐子-b9c
    @關知佐子-b9c 21 วันที่ผ่านมา

    え?新宿には帝国ホテルないですよ。なぜ、新宿?ハイアット?

  • @中村一夫-h8n
    @中村一夫-h8n 13 วันที่ผ่านมา

    中山先生、お聞きしたいしたい事が😨😨😨😨稲川淳二さんの怪談で度々中山先生の恐怖体験談が出て来ますけど、あれは本当ですか?教えて下さい😥😥😥😥😥