ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
和洋中オールラウンダースパイス『俺の塩 しま田』お試しあれ↓ご購入はこちら↓amzn.to/3wbz9qj
キベベとかアホースデアウサとか知らん料理が出てくると「テフをオフチョベットしたものをマブガットしてリットする」を思い出すな。全く想像出来ない。
相席食堂のエチオピアのやつやww
アホース・デ・アウサは実家ではソーセージ(カラブレジタ)やピカーニャ(イチボ)で作ることがほとんどですが、カルネセッカで作っても美味しそうですね!今度手に入ったら作って食べてみます!
私の所もブラジル人が多いのでスーパーで売っていますが食べ方がわかりませんでした。ありがとうございます。参考にします。
今日お店に行きました。ガーリックライスがびっくりするほど美味しかったです。また、いきます!
ガーリックライスに松の実?が入っていたと思うのですが、以前の動画とレシピ変えましたか?また、ガーリックライスの調理動画見たいです!
知識もさることながら、再現できるのが本当に凄い!
かなりの脂身塩漬け肉にベーコンを合わせるのは流石ですね
群馬でも太田・大泉の辺りはブラジル系のコミュニティが強い地域として有名ですよね!
本当に勉強になりました。
翌日もカラスミなので、確かに塩漬けは偉大な調理法ですね
シンプルなブラジル料理も美味しそうですね♪最近はブッチャーレシピでジャーキーを作ったのでこれも挑戦したいですね。ご馳走様でした!
牛肉の塩漬けは食べた事が有りませんでした。調べてみるとカルネセッカが通販で有りました。試してみます。
塩出しがわからないと、調理が難しいカルネ・セッカ。ブラジルではシャルケ等と呼ぶ事もありますね。値段もピンキリで、現地ではキロ売りだったり、雑にパック詰めにされていたりと、いろいろありました。バカリャウ・セッカという、塩漬けの鱈もありますが、こちらも、まあ味は想像通りです。塩出しを適度に行えば、香辛料を追加するだけで料理が出来るので、慣れると便利なのですが、失敗すると酷い目に逢うんですよねえ。。。
塩漬けで腐らなくなる理由勉強になりました美味しそうな料理を見ているだけで頭も賢くなる欲張りな動画だ
沖縄にも豚肉の塩漬け『スーチカー』がありますよー。
沖縄にもスーチカというものがあります。豚の塩漬けめっちゃ美味いです
やっぱ、塩漬け・燻製・発酵(?)・日干し、保存方法フルコースの鰹節すき
キベベをご飯にかけて食べれる派?食べれない派?はだとしたらご飯にかけてお皿三杯はいけちゃいそう。アホース・デ・アウサにチーズや温玉や溶き卵をかけて特盛食べたい。
ウチではフェイジョンの塩味として刻んだカルネセッカを入れて圧力鍋で煮込みます
なのでその辺で普通に売ってる減塩梅干しは梅干しのいい所が全部スポイルされちゃってるんですよね・・・このカルネセッカみたいにめちゃくちゃ塩っぱい食材は上手く塩っぱさ抜けるしま田さんみたいに調理出来る人が料理すればご飯のお供としてヤミツキの味になりそうですねw
塩分の摂りすぎは高血圧に繋がるからスーパーに並んでる梅干しくらいの塩分量はちょうどいいと思いますよ
保存するための食材ではなく、食べるための食材としての塩分濃度なので低塩分梅干しはそれもまた良い
豚ですが、おきなわのスーチカーも暑いところで強く塩をして保存肉にしてますね。
ハヤトウリと炒めると美味しいです。
日本でbutternut squashが入手可能というのも少し驚きました。ニホンカボチャの仲間ですが、栗かぼちゃ(セイヨウカボチャ)の古い品種に近い味わいだと思います。海外でよく焼いて食べてました
なんか、The・家庭料理って感じやね。なんか落ち着くわ。
塩漬けといえば沖縄のスーチカーも是非やって欲しいです
どこの国の料理を簡単に作れる所が凄い
それな?w
助詞バグってますよ
を❌も⭕️なのかな?
@@あへ-c1v どこの国の料理でも、簡単に作れる。じゃね?
これそのまま食っても旨いんすよ……カーニドセッカ
農協の直売所で見かけるあのカボチャってこういう使い方をするのですね。
普通に美味しそうって思った
群馬で購入⋯群馬県は南米の文化圏だった!?
大泉町はほぼブラジルw
水につけて塩を抜いて、薄めに切った肉をフライパンで火を通し、これをおにぎりと同じように握れば 塩肉おにぎりの完成です!おすすめです!塩の抜き加減でしょっぱい肉とおにぎりがめちゃくちゃ合いますよ!
2:36 こっからまったく知らん食材出てきてびっくりした
しま田さんのパーカーが、バスケチームのパーカーかなと思ったら、よく見るとチャンネル名のオリジナルパーカーだ笑
当たり前のことみたいにキベベを作ります言われても想像すら出来ないw
かっぱ焼き作ってほしい!
キベベ、とろとろ卵の親子丼かと思った😂
次にバターナッツかぼちゃを・・・←なにそれ!
調理したら普通に美味しそう
ブラジル料理って、意外と野菜と肉を合わせた料理…多いですよね⁉️
ピーナッツかぼちゃとかは例のブラジルスーパーとかで買ったのかな?
キベベと聞くと昔のアフリカのマラソンランナー思い出すね
自分的にほ ターちゃんのキャラですけどね(ニコッ♥️)
アベベ・ビキラ選手?
チチャロンの動画作って欲しいです!
カルネセッカの製法としては塩に漬けて干すだけなのかな?水抜きした後焼いただけで食べた時の感想もあると良かった
昔、もちろん時期にもよるだろうけど、香辛料で一番高かった物はなんだろう?昔は塩も砂糖も高かったですよね。何なのかな?まったく名前も聞いた事もない香辛料なのかな?
今一番高い香辛料ならサフランな気がする
米と玉ねぎと肉、日本にいるブラジル人が牛丼屋でよく食べてるのはアホース・デ・アウサに似てるからかな。
自分の腐りきった心も塩漬けでどうにかなるかな?それとも腐りきってるから、手遅れかな?
バターナッツカボチャのトリコに出てくる食材感は異常w
これはうまそう(ご飯の方)
せんじにく、せんじがら、の特集して欲しいです
煎じ肉は以前動画が上がってたと思いますよ
フェイジャオとタマネギを炒めてこれで煮込むと最高なんやろなあ・・・(´ω`)
水溶きコーンスターチのごろの悪さ笑
鹿児島では塩漬けのことを シオチケ と言います。
行ってみるとわかりますがブラジルはご存知の通り国土が広いので、一概に「暖かい国」ではありません。(アマゾンとリオのイメージで暑い国と思われるかもしれません)北部に行くと赤道があるので暑い気候ですが、最大の都市サンパウロは標高が700m台という長野市より高い標高で、朝方・深夜はかなり冷えます。そして南部に行くほど寒くなります。シュハスコが発達した南部(リオグランデドスル州など)はその寒い所ですね。
ゾンビ肉と言われても驚かない見た目
干し肉作らんかったのか
水分というか、自由水ですね自由水があると微生物は繁殖できる
まず、塩で3ヶ月間熟成させます。→熟成させた物を今回は用意してますこれを一日かけて水抜きします。→水を抜いた物を用意してます。さて3分で料理しましょう!
ノトーリアスBIG!
ブラジルの料理で干し肉というと、フェジョアーダにそういう感じの肉が入ってたのを思い出すな
「日本人の感覚からすると、食べて大丈夫なのか?」そうか…?別に塩抜きすれば普通に食えそうだと思った。
なんでこんなもの売ってるんですか!!地域性? 輸入食材だと思うけどグラム単価幾らなんだろう....
バターナッツかぼちゃなんてあるのか予測変換にもあったし
フェイジョアーダ
アホース・デ・アウサ、ほぼ牛丼かな
キヌア...リーブス...?!
・常温で保存が効く・これ一つで味付け不要割とカルネセッカって有能……?
大航海時代は こんなお肉を食べ 水分補給でお酒を飲んで長期航海してたのかなぁ
肉の保存食のレシピなのにその肉以外の肉が出てくると???ってなるわ
グッド
カルネって、ワンピースのバラティエにいたカルネの名前の由来かね
以前調理したら塩抜きがあまかったのかしょっぱすぎでした。
なんでベーコン入れるの?
直訳すると乾いた肉
アホース・デ・アウサは絶対うまいやろ
初めて聞く言葉だらけで途中から何言ってるかわかりませんでした
カボチャはじめてみた
カルネセッカと聞いてアルミサッキと勘違いした
こんなの売ってるスーパーがあるんだな
え?ケンタロスの塩漬け?
てっぺき 自己再生…
どうでも良いですけど、キヌアって調理めんどくさいですよね
その程度で米3杯いけるかぁ!
ベーコン入れる必要あんのか
塩漬けと言えば、ワカメの塩漬けがある。まあ、生ワカメを塩漬けにして保存してワカメの産地では箱詰めして販売している。普通の食べ方は塩漬けワカメを水で戻して塩抜きをして味噌汁の具にして食べるワカメになる。それはいいんだけど、いつだったか定食チェーン店で定食を食べてお腹を壊したことが何度もある。何故お腹を壊したんだろうっと考えるともなく考えては忘れてしまっていた。そして、ある日、あ!、っと声を上げるように、その原因が分かったんだ。塩漬けしてあるワカメを塩抜きしないで味噌汁の具にしていたんだ。酷いもんだなあ。アルバイト店員だから、塩漬けワカメの塩抜きも知らないんだろう。あるいは定食チェーン店自体がそんな塩漬けワカメの塩抜きをする知恵も技術もないのかもしれない。どうも給湯器からのお湯で味噌を溶いて味噌汁にしているらしい。煮沸しないんだなあ。危ないよ。味噌の中やワカメに付着している雑菌が死滅しない。大した修行もしないで人の食べる食べ物を調理して出す店はさ。ハンバーグなんかも表面だけ焼いて中が生のハンバーグを皿に盛りつけて出す飲食店がある。それで客が言いずらそうな顔をして店員に言うんだ。これ生だぜ、ってさ。ミートボールなんかもそうだ。分からないで調理しているんだ。雑菌が死滅しないからお腹を壊すよ。悪かったら食中毒を起こす。まあ、人件費とかを考えるとどうしても980円のアルバイトになってしまうんだろう。それが高じに高じて人と人との繋がりがない無縁社会になってしまった。調理手引きのマニュアルとなる簡単な資料があるだけでさ。人との触れ合いがないんだなあ。飲食店に必ずある券売機とかもそうだ。まあ、表面だけつくろっている社会になってしまったような気がする。そんな日本の社会になってしまった事を教えてくれているブラジルの塩漬け牛肉のような気がする。r5/2/8水
ん? blazilアメリカじゃね?
肉はカリカリにしたら元がイマイチでも大体美味い
和洋中オールラウンダースパイス
『俺の塩 しま田』お試しあれ
↓ご購入はこちら↓
amzn.to/3wbz9qj
キベベとかアホースデアウサとか知らん料理が出てくると「テフをオフチョベットしたものをマブガットしてリットする」を思い出すな。全く想像出来ない。
相席食堂のエチオピアのやつやww
アホース・デ・アウサは実家ではソーセージ(カラブレジタ)やピカーニャ(イチボ)で作ることがほとんどですが、カルネセッカで作っても美味しそうですね!今度手に入ったら作って食べてみます!
私の所もブラジル人が多いのでスーパーで売っていますが食べ方がわかりませんでした。ありがとうございます。参考にします。
今日お店に行きました。
ガーリックライスがびっくりするほど美味しかったです。
また、いきます!
ガーリックライスに松の実?が入っていたと思うのですが、以前の動画とレシピ変えましたか?
また、ガーリックライスの調理動画見たいです!
知識もさることながら、再現できるのが本当に凄い!
かなりの脂身
塩漬け肉にベーコンを合わせるのは流石ですね
群馬でも太田・大泉の辺りはブラジル系のコミュニティが強い地域として有名ですよね!
本当に勉強になりました。
翌日もカラスミなので、確かに塩漬けは偉大な調理法ですね
シンプルなブラジル料理も美味しそうですね♪最近はブッチャーレシピでジャーキーを作ったのでこれも挑戦したいですね。ご馳走様でした!
牛肉の塩漬けは食べた事が有りませんでした。調べてみるとカルネセッカが通販で有りました。試してみます。
塩出しがわからないと、調理が難しいカルネ・セッカ。ブラジルではシャルケ等と呼ぶ事もありますね。値段もピンキリで、現地ではキロ売りだったり、雑にパック詰めにされていたりと、いろいろありました。
バカリャウ・セッカという、塩漬けの鱈もありますが、こちらも、まあ味は想像通りです。
塩出しを適度に行えば、香辛料を追加するだけで料理が出来るので、慣れると便利なのですが、失敗すると酷い目に逢うんですよねえ。。。
塩漬けで腐らなくなる理由勉強になりました
美味しそうな料理を見ているだけで頭も賢くなる欲張りな動画だ
沖縄にも豚肉の塩漬け『スーチカー』がありますよー。
沖縄にもスーチカというものがあります。豚の塩漬けめっちゃ美味いです
やっぱ、塩漬け・燻製・発酵(?)・日干し、保存方法フルコースの鰹節すき
キベベをご飯にかけて食べれる派?食べれない派?はだとしたらご飯にかけてお皿三杯はいけちゃいそう。
アホース・デ・アウサにチーズや温玉や溶き卵をかけて特盛食べたい。
ウチではフェイジョンの塩味として刻んだカルネセッカを入れて圧力鍋で煮込みます
なのでその辺で普通に売ってる減塩梅干しは梅干しのいい所が全部スポイルされちゃってるんですよね・・・
このカルネセッカみたいにめちゃくちゃ塩っぱい食材は上手く塩っぱさ抜けるしま田さんみたいに調理出来る人が料理すればご飯のお供としてヤミツキの味になりそうですねw
塩分の摂りすぎは高血圧に繋がるからスーパーに並んでる梅干しくらいの塩分量はちょうどいいと思いますよ
保存するための食材ではなく、食べるための食材としての塩分濃度なので低塩分梅干しはそれもまた良い
豚ですが、おきなわのスーチカーも暑いところで強く塩をして保存肉にしてますね。
ハヤトウリと炒めると美味しいです。
日本でbutternut squashが入手可能というのも少し驚きました。ニホンカボチャの仲間ですが、栗かぼちゃ(セイヨウカボチャ)の古い品種に近い味わいだと思います。海外でよく焼いて食べてました
なんか、The・家庭料理って感じやね。なんか落ち着くわ。
塩漬けといえば沖縄のスーチカーも是非やって欲しいです
どこの国の料理を簡単に作れる所が凄い
それな?w
助詞バグってますよ
を❌
も⭕️
なのかな?
@@あへ-c1v どこの国の料理でも、簡単に作れる。じゃね?
これそのまま食っても旨いんすよ……カーニドセッカ
農協の直売所で見かけるあのカボチャってこういう使い方をするのですね。
普通に美味しそうって思った
群馬で購入⋯
群馬県は南米の文化圏だった!?
大泉町はほぼブラジルw
水につけて塩を抜いて、薄めに切った肉をフライパンで火を通し、これをおにぎりと同じように握れば 塩肉おにぎりの完成です!おすすめです!
塩の抜き加減でしょっぱい肉とおにぎりがめちゃくちゃ合いますよ!
2:36 こっからまったく知らん食材出てきてびっくりした
しま田さんのパーカーが、バスケチームのパーカーかなと思ったら、よく見るとチャンネル名のオリジナルパーカーだ笑
当たり前のことみたいにキベベを作ります言われても想像すら出来ないw
かっぱ焼き作ってほしい!
キベベ、とろとろ卵の親子丼かと思った😂
次にバターナッツかぼちゃを・・・←なにそれ!
調理したら普通に美味しそう
ブラジル料理って、意外と野菜と肉を合わせた料理…多いですよね⁉️
ピーナッツかぼちゃとかは例のブラジルスーパーとかで買ったのかな?
キベベと聞くと昔のアフリカのマラソンランナー思い出すね
自分的にほ
ターちゃんのキャラですけどね(ニコッ♥️)
アベベ・ビキラ選手?
チチャロンの動画作って欲しいです!
カルネセッカの製法としては塩に漬けて干すだけなのかな?
水抜きした後焼いただけで食べた時の感想もあると良かった
昔、もちろん時期にもよるだろうけど、香辛料で一番高かった物は
なんだろう?
昔は塩も砂糖も高かったですよね。
何なのかな?まったく名前も聞いた事もない香辛料なのかな?
今一番高い香辛料ならサフランな気がする
米と玉ねぎと肉、日本にいるブラジル人が牛丼屋で
よく食べてるのはアホース・デ・アウサに似てるからかな。
自分の腐りきった心も塩漬けでどうにかなるかな?それとも腐りきってるから、手遅れかな?
バターナッツカボチャのトリコに出てくる食材感は異常w
これはうまそう(ご飯の方)
せんじにく、せんじがら、の特集して欲しいです
煎じ肉は以前動画が上がってたと思いますよ
フェイジャオとタマネギを炒めてこれで煮込むと最高なんやろなあ・・・(´ω`)
水溶きコーンスターチのごろの悪さ笑
鹿児島では塩漬けのことを シオチケ と言います。
行ってみるとわかりますがブラジルはご存知の通り国土が広いので、一概に「暖かい国」ではありません。
(アマゾンとリオのイメージで暑い国と思われるかもしれません)
北部に行くと赤道があるので暑い気候ですが、最大の都市サンパウロは標高が700m台という長野市より高い標高で、朝方・深夜はかなり冷えます。
そして南部に行くほど寒くなります。シュハスコが発達した南部(リオグランデドスル州など)はその寒い所ですね。
ゾンビ肉と言われても驚かない見た目
干し肉作らんかったのか
水分というか、自由水ですね
自由水があると微生物は繁殖できる
まず、塩で3ヶ月間熟成させます。
→熟成させた物を今回は用意してます
これを一日かけて水抜きします。
→水を抜いた物を用意してます。
さて3分で料理しましょう!
ノトーリアスBIG!
ブラジルの料理で干し肉というと、フェジョアーダにそういう感じの肉が入ってたのを思い出すな
「日本人の感覚からすると、食べて大丈夫なのか?」
そうか…?別に塩抜きすれば普通に食えそうだと思った。
なんでこんなもの売ってるんですか!!地域性? 輸入食材だと思うけどグラム単価幾らなんだろう....
バターナッツかぼちゃなんてあるのか
予測変換にもあったし
フェイジョアーダ
アホース・デ・アウサ、ほぼ牛丼かな
キヌア...
リーブス...?!
・常温で保存が効く
・これ一つで味付け不要
割とカルネセッカって有能……?
大航海時代は こんなお肉を食べ 水分補給でお酒を飲んで
長期航海してたのかなぁ
肉の保存食のレシピなのにその肉以外の肉が出てくると???ってなるわ
グッド
カルネって、ワンピースのバラティエにいたカルネの名前の由来かね
以前調理したら塩抜きがあまかったのかしょっぱすぎでした。
なんでベーコン入れるの?
直訳すると乾いた肉
アホース・デ・アウサは絶対うまいやろ
初めて聞く言葉だらけで途中から何言ってるかわかりませんでした
カボチャはじめてみた
カルネセッカと聞いてアルミサッキと勘違いした
こんなの売ってるスーパーがあるんだな
え?ケンタロスの塩漬け?
てっぺき 自己再生…
どうでも良いですけど、キヌアって調理めんどくさいですよね
その程度で米3杯いけるかぁ!
ベーコン入れる必要あんのか
塩漬けと言えば、ワカメの塩漬けがある。まあ、生ワカメを塩漬けにして保存してワカメの産地では箱詰めして販売している。普通の食べ方は塩漬けワカメを水で戻して塩抜きをして味噌汁の具にして食べるワカメになる。それはいいんだけど、いつだったか定食チェーン店で定食を食べてお腹を壊したことが何度もある。何故お腹を壊したんだろうっと考えるともなく考えては忘れてしまっていた。そして、ある日、あ!、っと声を上げるように、その原因が分かったんだ。塩漬けしてあるワカメを塩抜きしないで味噌汁の具にしていたんだ。酷いもんだなあ。アルバイト店員だから、塩漬けワカメの塩抜きも知らないんだろう。あるいは定食チェーン店自体がそんな塩漬けワカメの塩抜きをする知恵も技術もないのかもしれない。どうも給湯器からのお湯で味噌を溶いて味噌汁にしているらしい。煮沸しないんだなあ。危ないよ。味噌の中やワカメに付着している雑菌が死滅しない。大した修行もしないで人の食べる食べ物を調理して出す店はさ。ハンバーグなんかも表面だけ焼いて中が生のハンバーグを皿に盛りつけて出す飲食店がある。それで客が言いずらそうな顔をして店員に言うんだ。これ生だぜ、ってさ。ミートボールなんかもそうだ。分からないで調理しているんだ。雑菌が死滅しないからお腹を壊すよ。悪かったら食中毒を起こす。まあ、人件費とかを考えるとどうしても980円のアルバイトになってしまうんだろう。それが高じに高じて人と人との繋がりがない無縁社会になってしまった。調理手引きのマニュアルとなる簡単な資料があるだけでさ。人との触れ合いがないんだなあ。飲食店に必ずある券売機とかもそうだ。まあ、表面だけつくろっている社会になってしまったような気がする。そんな日本の社会になってしまった事を教えてくれているブラジルの塩漬け牛肉のような気がする。r5/2/8水
ん? blazilアメリカじゃね?
肉はカリカリにしたら元がイマイチでも大体美味い