定年70歳義務化になるのか!?企業に必要な対策とは

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ต.ค. 2023
  • とある中小企業に勤める人事部の坂田課長。今日も人事のお悩みを相談すべく、柴田さんを訪ねました。今回のテーマは「定年70歳義務化!?企業に必要な対策とは」です。
    今後も予想される定年延長や高年齢社員の増加に対して、本当に必要な対策を考えます。
    【人事課長の悩み】
    業界が違っても、人事部共通の悩みは多いもの。人に関わるセンシティブな仕事だからこそ、苦労されている方も多いでしょう。日々業務に奮闘されている人事の皆さんへ、「人事のプロ」から、お悩み解決策のエッセンスをお届けします。
    ▼動画でご紹介した「年齢に関係なく活躍するための人事制度」についてはこちら
    indigoblue.co.jp/service/hr-s...
    ▼定年延長に関する詳細はこちら
    indigoblue.co.jp/retirement-a...
    ▼人や組織に関する皆様からのお悩みを募集しております。
    forms.office.com/r/YrNKUQAVYH
    リーダー育成・組織開発の第一人者である柴田励司が、TH-camを通して人や組織に関するあらゆる悩みにお答えいたします。
    #定年 #高齢者 #人事制度 #組織開発
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【公式HP】
    indigoblue.co.jp/
    【公式Facebook】
    / indigoblue
    【Indigo Blueメールマガジン「柴田励司 人事の目」登録ページ】
    indigoblue.co.jp/mailmagazine/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【柴田励司 プロフィール】
    1962年東京都生まれ。
    上智大学文学部英文学科卒業後、京王プラザホテル入社。京王プラザ在籍中に、在オランダ大使館出向。
    その後京王プラザホテルに戻り、同社の人事改革に取り組む。
    1995年 組織・人材コンサルティングを専門とするマーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング(現マーサージャパン)入社
    2000年 同社 日本法人代表取締役就任
    2007年に社長職を辞任した後、キャドセンター代表取締役社長、デジタルスケープ(現イマジカデジタルスケープ)取締役会長、デジタルハリウッド代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任。
    2010年7月より「働く時間」「学ぶ時間」をかけがえのないものにしたいという思いのもと、経営コンサルティング事業と人材育成事業を柱とする株式会社Indigo Blueを本格稼働。
    現在、代表取締役を務める。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【IndigoBlueへのお問い合わせはこちら】
    indigoblue.co.jp/contact/

ความคิดเห็น • 17

  • @masavcc2000
    @masavcc2000 4 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になりました。

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!

  • @ggc03517
    @ggc03517 หลายเดือนก่อน +1

    ウチは大企業だけど社長に気に入られるかどうかで定年後が決まります。
    実力は無関係です。

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  27 วันที่ผ่านมา

      自分を押し殺してまで気に入られるのはアレですが、処世術として気に入られるとはありますね。

    • @ggc03517
      @ggc03517 27 วันที่ผ่านมา

      出世のために仕事してる人はそもそも自分軸がないので自分を殺すという意識もなさそうです。

  • @user-lv3hg1is5p
    @user-lv3hg1is5p หลายเดือนก่อน

    私の会社は、60歳定年です。再雇用制度は、ありますが、仕事が変わらないのに、給料半減、昇給、賞与なしの一年契約の嘱託社員です。あとわずかで定年ですが、再雇用の話しもまだありません。就業規則に、必要な人だけ再雇用すると明記してありました。私は必要されてないようです。年金支給まであと5年あるし、求人見ても、還暦のお婆さんを雇うような会社なんてあるはずもなく。完全に人生詰みました。😢

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  หลายเดือนก่อน

      60歳定年の企業はまだまだありますね。 一方、現代の60代はエネルギーもまだまだありますし、心のもちよう次第で変えることもできると思います。気づいたタイミングで、自ら先を選んでいけるよう力をつけていきたいですね

  • @tokyovoice8835
    @tokyovoice8835 3 หลายเดือนก่อน +1

    いやーーー現状からすると70歳定年はありえますが、現実は厳しいですよ。個人差はありますが60を過ぎるとガタが来る。
    また能力は個人差の典型ですが、使えない社員は幾つになっても使えない。発達がある日突然治らないのと一緒。

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      人生100年時代とも言われていますが、健康寿命大事ですよね。
      職場においては、年功序列から個人のパフォーマンスを重視し、評価するようにしていきたいですね。

  • @seiji55751
    @seiji55751 4 หลายเดือนก่อน +1

    会社は、仕事出来る出来ない関係なく、60歳定年だからと、給料を、下げる まぁ〜辞めて下さいと、言っているようなもんやな!

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただき、またコメントをいただきましてありがとうございます
      ビジネスをとりまく環境が大きく変化している中で、定年制度や人事制度についても見直していきたいですね

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 3 หลายเดือนก่อน

    定年自体は延びても、給料はダダ下がりでしょう。
    下手すると、60歳で退職してバイトする方が割が良いかも?

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      会社側も制度を見直していく必要がありますし、
      個人もまた、働き方を自分自身で選択していくことが必要になってくるでしょう

  • @user-cm6tw6oj8y
    @user-cm6tw6oj8y 3 หลายเดือนก่อน +1

    会社側の理想論を話してるけど
    いまの若者たちのレベルに対して
    考えてないよね
    子供の時、散々甘やかし、言いたいこといわし、団体行動より個人の意見を大切さをとき
    大人になった瞬間、
    会社の集団に入れない、
    大人同士の会話ができない
    仕事は個人的な判断
    なんか、若い子
    見てて可哀想

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      昨今、若者の離職率の高さも懸念されていますね。
      離職理由としては、入社前とのギャップ、自身の成長が感じられない、人間関係などがあげられているようです。
      これからの職場は、年齢に関係なく、お互いに認め合い、共に成長していける場でありたいですね。

  • @user-xh2tt8bm4w
    @user-xh2tt8bm4w วันที่ผ่านมา

    ミスリードなタイトル止めて。

    • @IndigoBlueJPN
      @IndigoBlueJPN  วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただき、またご教示をいただきましてありがとうございます。誤解を招く表現になっていたかもしれず大変失礼いたしました。タイトルを変更させていただきました。今後とも引き続きご覧いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。