【BMW】ヘッドライト結露を完全に直す方法を紹介!【輸入車】【故障】【DIY】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 29

  • @時の侍九十郎
    @時の侍九十郎 10 หลายเดือนก่อน

    自分は右側なんですが…参考になりました!
    さっそくやってみますっ!!
    おおきに!ありがとうございました!

  • @あっき-r8f
    @あっき-r8f 9 หลายเดือนก่อน

    G20 2121年式です
    私のも同様に左側が結露です
    大変参考になりました、ありがとうございます。

  • @tmaeda-hi1id
    @tmaeda-hi1id 3 หลายเดือนก่อน

    私も乾燥剤で対策しています。
    密閉性が良くなるようにキャップのシールはゴムのパッキンの下をゴム紐等でかさ増ししてます。
    乾燥剤は100均で良いので
    塩カル(シリカは不可)を使用し
    数カ月毎に交換しています。
    安上がりだし、マメに替えても
    手間がかからずおすすめです。
    今の所、結露もなくなんの問題もありません。

  • @tkch.4666
    @tkch.4666 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画ありがとうございます! 私もBMW11シリーズに乗ってる者で先日ヘッドライトが曇った為新品に変えた直後にまた曇った為ディーラーに確認した所フロントパーツの交換で20万かかる事を伝えられ、直後に車検もある為貯金が足りずどうしようかと思っていた所でした。
    この方法で曇りが取れれば車検に無事通せそうで安心です!!

  • @MrSixxarts
    @MrSixxarts 2 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました。UPありがとうございます。

  • @non_catchannel
    @non_catchannel ปีที่แล้ว

    現行BMW Z4とSUPRAもヘッドライトが結露する問題が発生しているとのこと。対策品になってほしいですね

  • @堀田靖-k5s
    @堀田靖-k5s 2 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりました。早速乾燥剤を購入しました。質問ですがハーネス部分にゴリラクルーを少しずつ流し込んだらいいような気がしますがどう思いますか?

  • @triple6hp_n55
    @triple6hp_n55 2 ปีที่แล้ว +3

    同じf10 535iで同じ症状です。
    宜しければブチルの入れ方を詳しく教えて頂けると幸いです。

    • @speedywonder30carlife33
      @speedywonder30carlife33  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      僕はブチル両面テープをコネクターの隙間に入るサイズに細かく切った物を、何個か長いドライバーの先端を使って押し込みました!
      隙間に入れる時は、両面テープなので、ドライバーの先端に軽くくっつけて押し込みましたよ😊
      これで伝わりますでしょうか?

    • @triple6hp_n55
      @triple6hp_n55 2 ปีที่แล้ว

      @@speedywonder30carlife33 なるほど!ありがとうございます♪
      試してみます😁

    • @triple6hp_n55
      @triple6hp_n55 2 ปีที่แล้ว +2

      お陰様で無事に直りました😄

    • @くまのふじおか
      @くまのふじおか 2 ปีที่แล้ว

      乾燥剤を定期的に交換しておりましたが、この動画を見て納得しました。ブチルやってみます!ありがとうございます!

  • @バンソン
    @バンソン 2 ปีที่แล้ว

    未だに結露症状は出てこないです。出たら真似させて頂きます!

    • @speedywonder30carlife33
      @speedywonder30carlife33  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      結露に悩んだ際は是非お試しください!

  • @user-kg5gq8ic6c
    @user-kg5gq8ic6c 2 ปีที่แล้ว +6

    自分のF10も水滴がすごくて乾燥剤入れてたのですが最初は曇らないですが長距離とか走るとまた曇ります。修理業者に聞くとそのうち水滴がたまり下にあるコンピューターに影響すると高額な費用になると言う事なので売ってしまいました。

    • @speedywonder30carlife33
      @speedywonder30carlife33  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      最悪の場合、浸水した量が多いと、ヘッドライトの制御を
      司るコンピューターがご臨終に。。。なんてこともあるみたいですね💦

  • @ささ-u2p
    @ささ-u2p 2 ปีที่แล้ว

    私もf10なんですが、10年を境に、なるんですかね?
    先日、初めて、左のヘッドライトが、水滴で、どうしたらいいか分からなくて、凹んでました。でもこのTH-camみて、参考になりました。ありがとうございます。

  • @車高短-k8n
    @車高短-k8n 2 ปีที่แล้ว

    僕の場合結露がはげしくてヘッドライトのウィンカーが着かないぐらい水が入ってます。

  • @i7015
    @i7015 2 ปีที่แล้ว +3

    F10世代はなりやすいよねえ

    • @speedywonder30carlife33
      @speedywonder30carlife33  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      F10やF20(?)の1シリーズなんかもなりやすいみたいですね💦

  • @佐藤光佑-z8r
    @佐藤光佑-z8r 3 หลายเดือนก่อน

    なかなか、ヘットライトのフタまで外れません。

  • @daiki3716
    @daiki3716 2 ปีที่แล้ว

    自分のf10は右側が結露で大変なことになってます💦
    右側でもブチル突っ込めますかね?

    • @speedywonder30carlife33
      @speedywonder30carlife33  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      僕のは両方ともブチルを突っ込んでるので、出来ると思いますよ😊

    • @daiki3716
      @daiki3716 2 ปีที่แล้ว

      @@speedywonder30carlife33
      わざわざ返答ありがとうございます!
      天気の良い日にさっそく試してみたいと思います!!

  • @goemon8099
    @goemon8099 2 ปีที่แล้ว

    BMW Headlights Condensation repair part1
    こちらにヘッドライト結露リペア動画ありました

  • @1129ぺた
    @1129ぺた 2 ปีที่แล้ว

    ヘッドライトの内側はハードルが高いですね😿
    自車も内側が曇ってダサいまま放置で恥ずかしいです😭

    • @speedywonder30carlife33
      @speedywonder30carlife33  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ヘッドライトが曇ったままって、ホントに嫌になりますよね💦
      よければ対策を真似してみてください!

  • @大和のパパ
    @大和のパパ 4 หลายเดือนก่อน

    ヨーロッパ車は、くだらない故障が当たり前の様に有りますね。高級車なのに。どこにお金かけてるんだかわかりません。外車乗りの宿命ですね。何年車造ってるんだか呆れます。何が進歩したのやら?ちなみにBMだはないですが、エアコンコンデンサーフィンが脱落して部品だけで十万近いです。海外のデンソー製だそうです。

  • @コニシハジメ
    @コニシハジメ ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。わかりやすく助かりました。