ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
メリークリスマス!!
(2m)!/((m!)^2)=C(2m,m)ですよね(Cはコンビネーション)。2^(2m)=(1+1)^(2m)なので、二項展開すると、真ん中の項の係数がC(2m,m)。それが最大。分母にC(2m,m)が来るので、真ん中の項は約分出来て1。他の項は分母の方が大きくて、m→∞で0に収束。更に全体の分母に√mがあるので、真ん中の1も0に収束。としちゃいましたが、コレって、どこがおかしんでしょうか?
和の極限が極限の和になっている
@時葉猫 ご返信ありがとうございます。やっぱり、そこら辺が原因でしょうかね。雰囲気でやってる所があるもので(笑)。
1=1/m + 1/m + ••• + 1/m (m個)でm->∞で各項が0に収束するので1= 0 + 0 + ••• + 0 = 0って言ってるのと同じ
@@k.n.6206 ご返信ありがとうございます。やはり、そこが問題ですか。このやり方の延長で解く方法はないもんですかね?このやり方だとπが出てくる気配がないので難しそうではあります。無限和にπが出るとなると、バーゼル問題の式みたいなのを絡めたりすれば出来るかも知れませんが。
スターリングの公式よりただちに示される。
循環論法……?
メリークリスマス!!
(2m)!/((m!)^2)=C(2m,m)ですよね(Cはコンビネーション)。
2^(2m)=(1+1)^(2m)なので、二項展開すると、真ん中の項の係数がC(2m,m)。それが最大。
分母にC(2m,m)が来るので、真ん中の項は約分出来て1。他の項は分母の方が大きくて、m→∞で0に収束。
更に全体の分母に√mがあるので、真ん中の1も0に収束。としちゃいましたが、コレって、どこがおかしんでしょうか?
和の極限が極限の和になっている
@時葉猫 ご返信ありがとうございます。
やっぱり、そこら辺が原因でしょうかね。雰囲気でやってる所があるもので(笑)。
1=1/m + 1/m + ••• + 1/m (m個)
でm->∞で各項が0に収束するので
1= 0 + 0 + ••• + 0 = 0
って言ってるのと同じ
@@k.n.6206 ご返信ありがとうございます。
やはり、そこが問題ですか。
このやり方の延長で解く方法はないもんですかね?このやり方だとπが出てくる気配がないので難しそうではあります。無限和にπが出るとなると、バーゼル問題の式みたいなのを絡めたりすれば出来るかも知れませんが。
スターリングの公式よりただちに示される。
循環論法……?