イースⅥは当時「イースの復活!!」と言われたくらい盛り上がってたと思うけどなぁ~ BGMがロック調でOPの「RELEASE OF THE FAR WEST OCEAN」と「MIGHTY OBSTACLE」は間違いなく名曲やし …マイケルフォーエバー?……知らない子ですね イースを三大RPGに入れるなら残り二つを「エメラルド・ドラゴン」と「サーク」にしたいなw
イースはやっぱり、PCE版のイースⅠ・Ⅱが最高でしたね。このゲームをやりたいがためだけに、CD-ROM2を買いました。銀河万丈さんによる最初のナレーションや、リリアの登場ムービーがボイス付きで流れるのは、当時感動したものです。 イース4もPCE版で最初にやりました。ハドソンがやりたい放題やった結果、サブタイトルが「Mask of the San」から「the Dawn of Ys」に変わってしまったのも良い思い出です。 セルセタも併せてプレイすると、シナリオが全然違いますね。PCE版は、イースⅡクリア後のファンディスク的な要素が多いですし。 ファルコムには、絶対5をリメイクしてほしいですね。10も、もちろん楽しみなのですが。 6で5のキャラが出て来ても、この海賊っ娘は誰やねん? となりますし。 7も名作ですので、今の技術でリメイクしてほしいところです。 7とザナドゥNEXTのエンディングは、両方ともプレイしていてなかなかキツイですが。
YSはI II IIIをリアルタイムでプレイしてましたが、大好きでした。88、98、X1、win版、PCE、FC、SFC、PSPとやり込みましたね。
6がこけたなんて初めて聞いたのですが…。
パソコン版は1~5がついていたので、これまでのファンが楽しめましたし、
かなり話題になっていたはずです。
音楽も素晴らしく、完全復活したと思いました。
その勢いで、6のエンジンで3のリメイクも出ましたし。
ですね、6は当時結構人気で評判も良かったと記憶してます
@@suiteisan バトルも音楽もかっこいいですよね♪
6やフェルガナからイースが復活してきたイメージ
そして7→8と大炸裂した
6は5の大失敗を受けて一回本貫地のPCへ撤退し、再起を期した作品だった記憶
そこからしっかり積み上げてシリーズを復活させた
イースⅥは当時「イースの復活!!」と言われたくらい盛り上がってたと思うけどなぁ~
BGMがロック調でOPの「RELEASE OF THE FAR WEST OCEAN」と「MIGHTY OBSTACLE」は間違いなく名曲やし
…マイケルフォーエバー?……知らない子ですね
イースを三大RPGに入れるなら残り二つを「エメラルド・ドラゴン」と「サーク」にしたいなw
「ラストハルマゲドン」と「ハイドライド」も良いと思います
販促ならぬ反則ムービーが電気屋なんかで流れててイースを知らなかった人でも興味を持つ程度には盛り返してたよね
イース6が滑っていたって感じはないよね
初代のイースからある程度レベルが上がらないと敵は倒せない仕様だったしイース6が残念ってわけじゃないよ
むしろ3Dになって現代的にリファインして好評だったよ
音楽が良くて個人的にはかなりやり込んだ思い出あるよ🎉
めちゃくちゃ同意見です。
個人的に1.2の次に好きなタイトルです。
店でPV見た瞬間買った記憶が(笑)
イース6はコナミが移植したPSPの評価が低いだけでPC版は普通に良かったと思う。
PC版のys6は夏になるとやりたくなる名作ですね。オープニングのオルハの笛の音〜滅茶苦茶カッコいいOPに惹きつけられ、島の謎の真相に迫っていく展開にあのラスボス。
最高でした。
ただ、当時は使ってたPCのスペックが低いせいか、落ちたりフリーズすし、それにビクビクしながらプレイしていたのでコンシューマー機でリメイクしてほしいですね。
もちろん、KONAMI版ではないやつ。
6は滑ってはいないけど、全体的にファルコム自身でイースの看板と、ファンの期待値を上げすぎたかと
あれだけ大々的に復活のイース!と銘打って出た割には、ストーリーが短すぎた…
適正レベルまで上がらないとダメージが通らない仕様は6に限った話じゃないし、なんか無理やり6の評価を下げるような言い方してるのが残念。普通に良作でしたよ。
他の人も言ってるように、イース6が大コケしたとか嘘だよね?
Wiki見ただけでも週間アスキーの売上げランキング4週連続1位の大ヒットって書いてあるくらいだし
あとレベルゲーなのは6に限らずシリーズ全作そうだし本当にイースプレイしたことあるのかな
それと完全新規のナンバリングとしてはたしかに6から7まで6年空いてるけど、間にフェルガナとオリジンあったから空白期間って感じ全く無かったよ?
多分、主さんが滑ったと言ってるのは移植版のイース6ですよね?
コナミ製のPS2版とPSP版は確かに微妙な出来で正直劣化してますが、PC版は悪くないですし好評だったはずです。
コナミも酷かったけどタイトーが移植したPS2版イース5とかもダメだったし、コンシューマー向けだけで考えれば7まで良作はないです。
なので主さんの認識になってしまうのも仕方ないですが、広告に熱心でろくに調べずに動画作ってると言われないようにしてくださいね。
他の方が仰ってるように6は当時の全年齢PCゲームとしてはかなりの売り上げがあったはずです
もちろんゲームとしての評価も上々だったと記憶しています
最近発売されたSwitch版のフェルガナからイースを始めましたが、4、8、9と遊んですっかりイースシリーズにハマりました。
様々な所を冒険しているが故に、作品によって文明や文化が全く違ったり、無人島のような広い場所から町を中心とした作品など様々な幅があって楽しいです。
9は最初閉鎖的で暗い感じだと思っていましたが、進めて行くうちにこれはこれで味があると思い始め、最終的にはかなり好きな作品となりました。
イース7オススメ
イース6が滑ったとか冗談でしょ
傾いていたファルコムを復活させた作品なのに・・・
情報が滅茶苦茶ですよね。
6から7の間も6年空いたんじゃなくてフェルナガとかORIGINでてるし。
低迷してたのはエターナルの頃かなと記憶
あの時期乗り越えてくれて良かったと思う
ナピシュテムの匣はめちゃくちゃやりまくったな。滑ったとか、うそだろって思ったわ。
このころは英雄伝説シリーズが年1本リリースしていたためです。
基本ファルコムは年1本9月に新作を出します。
6は結構良かったでしょ?
それと同じシステム使ってるオリジンとフェルガナを完全無視してるのが良くない
それ以外のナンバリングの説明は同意なだけに少し残念な動画だ
ここにはないけどイース・オリジン、レア好きなのでヒロインになれてよかった作品
ナンバリング外の作品だけど良作でした
ファクト家が地上とイースで対極な理由とかもしっかりと伏線回収してるし、何より3人の主人公それぞれのバトルスタイルが多彩で好きな作品ですわー
@@ano9986❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😊😊😊❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😊😊😊😊😊❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😊❤😊😊😊😊😊❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
イース1.2.3は中高生の時にドハマりしましたね。それ以降はやる機会がなかったんですがまたやってみたいですね。わかりやすい解説ありがとうございました
8から入った新規勢です。
8からハマって5以外の過去作やってみて世界観が面白くファンになった
9ももちろん面白かったけど開発陣が制作を急いだせいか詰めが甘かった感は否めなかった
10はイース35周年もあって近藤社長が圧かけてくれてるみたいだし、楽しみにしてる
イースXクリアしたんですが、ラストの伏線回収がめっちゃすごかったですよ(笑)
オリジナルのPC版イースⅥはシリーズ復活の立役者で、出来も及第点だったと思う。
但しコナミのPSP版PS2版は微妙移植で評価を落としたか。
また、ダメージ通すのにレベル制限有るのは、初代イースから仕様です。
イースⅣのメガCD版は共同出資会社「セガ・ファルコム」の話が立ち消えた事で開発中止だから、当然発売もされてない。
後のタイトーPS2版と勘違い?
そしてイースⅢ。
オリジナルのPC88版の開発は初代イース開発スタッフのままです。
プログラムの橋本氏がイースⅡの後に別系統のゲームを試作していたところ、イース人気を消したくない上層部がイース続編として仕上げる様に命じた結果ああ為った。
イースの物語はⅡで完結してたのを無理矢理作らされて反感を覚えたのか、Ⅲ開発終了後そのスタッフの殆どがファルコムを退社し、後にエニックスのソウル三部作等を手掛けるクインテットを立ち上げた。
結果的にはそれ故に、今でも「イース」のタイトルが出続けているのは皮肉かな。
と、色々書いてしまったけど、それだけイースが好きなんでお許しを。
(グランディアのときも思ったが)
主さまは遊んでないんじゃないかな
イースの楽譜が欲しかったから、ファルコム20周年くらいのCD、楽譜付きの本を買ったら、天才古代祐三の名前が見つからなくて闇を感じた・・・
イース8年間の空白の時はリメイク以外にもドラスレシリーズ(軌跡シリーズ込み)発売してたよ
ファルコムは社員数の関係で複数タイトルを開発する余裕はないのよ、今イースと軌跡シリーズが交互に出るのはそんな理由があるからですね
6が滑ったなんて話ありました?
6のPC版が評価高くてその後フェルガナとオリジンと同じシステムで続いて7で一新セルセタで4リメイクですね。
PCは当時不正が多いから今後コンシューマに力を入れるって話はありましたね。
単一主人公のゲーム(物語がある)でこんなに長く続いてるタイトルイースとランスくらいだと思う。
紹介されてないオリジンですが、ゲームもOPも名作だと思うのだけど。
3大RPGといったら、ドラゴンスレイヤー、ハイドライド、幻夢の心臓でしょう!
あとイース4のメガCD版は開発中止で未発売でしょう。
あと、イース6〜7の間でフェルナガとかORIGINをすっ飛ばしてるせいで情報が滅茶苦茶。結構短いスパンで新作出てましたよ。
夢幻じゃ夢幻wまぁドラスレはRPGのシリーズというより木屋さん名義のシリーズという位置づけだからちょい違うかもね。
@@kaze8bit そうか、夢幻でした。一度間違って覚えてしまってからよく間違えるんですよね。
ドラスレは木屋さん名義の作品という認識はあってますが、ザナドゥにしろ英雄伝説にしろちゃんとドラゴンスレイヤーってついているシリーズですよ。RPGだし。
え?6滑ってたっけ?
名作やと思ってる自分は変わり者なのか?
ブラックオニキス、ファンタジー、破邪の封印もお忘れなく
イースはやっぱり、PCE版のイースⅠ・Ⅱが最高でしたね。このゲームをやりたいがためだけに、CD-ROM2を買いました。銀河万丈さんによる最初のナレーションや、リリアの登場ムービーがボイス付きで流れるのは、当時感動したものです。
イース4もPCE版で最初にやりました。ハドソンがやりたい放題やった結果、サブタイトルが「Mask of the San」から「the Dawn of Ys」に変わってしまったのも良い思い出です。
セルセタも併せてプレイすると、シナリオが全然違いますね。PCE版は、イースⅡクリア後のファンディスク的な要素が多いですし。
ファルコムには、絶対5をリメイクしてほしいですね。10も、もちろん楽しみなのですが。
6で5のキャラが出て来ても、この海賊っ娘は誰やねん? となりますし。
7も名作ですので、今の技術でリメイクしてほしいところです。
7とザナドゥNEXTのエンディングは、両方ともプレイしていてなかなかキツイですが。
PCEでイースⅣ作られたのは単純に1・2が滅茶苦茶売れたからであって別にソフト不足の解消の為では無いと思うが……?
当時コンシューマー機でイースやるならPCE、これが決定版みたいに言われてたし、これ目当てでROM2買う人間も多かった
イースファンには怒られそうだけど、生まれて初めてやったゲームがパソコン版のイース3だったから、イース3が自分の中のロープレの基準になってます。パソコン版、FC版、SFC版、PCエンジン版やりました。
遡って1、2、追って4(SFCとPCエンジン)。4は音楽が特に好きだったなぁ。5以降はノータッチです。やってみたいけど…もう体力ないや😅
こんにちは。
イースは、PCエンジンのCD-ROM2でプレイしました。あのオープニングBGMに当時感動したことを思い出します。WANDERERS FROM Ysも私は好きでした。
その後のシリーズには手を出していないのですが、この動画を視聴し、Ysの進化を知って驚きです。動画に出ていたようにPS4でいくつかリリースされているようですので、ウン十年ぶりにやってみようかと思いました。
フィーナがヒロインとして復活する話を創ってくれないかな……。(オジジの妄想)
イース6は近藤社長とかの若手が中心になって勧めたプロジェクトで直前の1+2のリメイク成功もあって
5-10年沈んでたイースタイトルが復活した
1R+2R+6は高く評価されてロングランと移植でジワ売れした
成功したから1→2→6→フェルガナとリメイクと新作ラッシュがおきた
その後軌跡ヒットで軌跡シリーズも定番化する
当時PCユーザーふえつつあった時代でロースペでもできるイースと軌跡は重宝された
イース6は別に滑っていないような。ただ当時もうPCゲーム販路が壊滅的だったから一般層にはあまり知られることがなかっただけで。7が売れた要因はゲームの出来もさることながら勢いのある携帯ゲーム業界に乗り込み、総じて高クオリティな移植ゲーム陣で一般層にも信用を勝ち得てきていたのが大きいと思う
エロゲしか無かったPCゲームの中でファルコムと光栄は頑張ってソフト出し続けてましたもんね。
当時の日本ファルコンのPCゲームはイース6→イースフェルガナ→空の軌跡1,2→ツヴァイ2とか名作揃い。
だからこそPSP版でイース7や零の軌跡を出すって言っても期待十分だった。
@@tkuros1688 PCでやっていくにはエロは入れ「なければならない」くらいの状況でしたからね…。一般向けに残っていたのはPCゲームメーカーとして矜持を持っていた所ばかりだった気がします
@@tkas5859 ZWEII2大好きなんで移植してほしいんですよねえ。今のファルコムは軌跡とイース(あと東ザナ)以外やる気なさそうなのが残念
PSPにあまり正統派のRPGがなかった時に空の軌跡とイース6が出たのが大きかったと思いますね
イースIIIはイースI・IIのスタッフとほとんど変わってませんよ。
BGMの古代祐三氏が抜けたとか言われますが元々アルバイトです。
アドルの冒険を最後まで見たいから日本ファルコムには頑張っていただきたい
アドルの冒険って、108有るんですけど。
風呂敷広げたんだから責任は取らなくっちゃ…ネ❤️
北極点を目指し消息不明だけど絶対生きて冒険してるぞ
イースだけで見ると結構間が空いてるんだけど空いてる間にBrandishシリーズや英雄伝説、ロードモナーク、風ザナ、ザナドゥNEXT等結構なタイトル開発してたのだけど。
イースシリーズは全作やるほどの大ファンだけど3大RPGというには恐れ多いと思うw
3大と冠されるにはもっと知名度や売り上げが必要だから隠れた名作ポジションがちょうどいい😅
じゃあ売上比率(ハードの普及数に対しての売上本数)じゃいまだにFFとDQはザナドゥ超えてないんだが?
@@iosbios6772
ザナドゥはドラクエやFFと比べて知名度が低すぎるでしょ
30歳以下で知ってる人はよほどのマニアだと思うけど
@@iosbios6772そんなこと言ったらxbox360で1番売れたのはスターオーシャン4とテイルズオブヴェスペリアだからな。
小さな畑で覇権とっても結局井の中の蛙よ
>3大と冠されるにはもっと知名度や売り上げが必要だから
そもそもそんな定義はない.
3大宗教はキリスト教・イスラム教・仏教というのならだいたい世界でも文句は出ていない.
しかし3大詩人は各国で違う.日本ならゲーテ・シェークスピアに松尾芭蕉が入る.しかし普通の欧州圏では松尾芭蕉ではなくダンテだ.
松尾芭蕉は海外で研究者に紹介されて長い時が経っていることもあって,欧米でも知識人からは有名だが,到底ダンテと並び称されるほどの知名度とは思えない.
そもそも「3大~」というのはヨーロッパにも多少あったが,その一部を明治の日本のナショナリズムで強調され3大英傑やら3大美女やらと乱発して作ったのは日本だ.
基本的に殆どの3大~は根拠もなく適当に列挙されている.シェア率や普及度,貢献度などなどそんなものとは整合性がないものはいくらでもある.
3大美女に小野小町が入っている時点で分かるだろうに.
イース6が滑ったどころか、イースシリーズ復活の立役者よね。
初プレイはイース2(MSX2)で当時グラフィックと音楽に感動しました。今でもついつい新作が出ると買ってしまいますが、セルセタの樹海以降まともにプレイ出来ていない・・・
プレイしてないのに動画作ってる!
5が高かったのはある意味仕方がない。あの時代のSFCソフトはどれもクッソ高かった。フェルガナで無理やり設定変えて全部有翼人のせいにしたのに、8で全く関係ない方向に舵切ったのは大正解だったと思う。じゃあフェルガナの改変はなんやねんってなるが。フェルガナゲーム自体は面白いんだがなあ
イースは本当にハズレ無い。
10の発売楽しみです。
私が生きているうちにイースファイナルを遊びたいです。
ファルコムはイース2の黄金時代にたしかひと悶着ありましたよね
あの古代さんも辞めちゃったし、一度倒産ききまであったけど、根強いファンはたくさんあるし、技術力はかなり高い会社だと思いますよ、当時のパソコンソフトで会社で活躍してるのはコーエーとファルコムくらいだろ
エロゲしか無かったPCゲームの中で頑張ってたのがファルコムと光栄なんですよね。
@@tkuros1688 グローディアとかもありましたな。
msx2+のイース3が初プレイの中途半端なおっさんだけど
ホントにやばかったのはイース6が出るちょい前あたりまでの俗にいう暗黒期って言われてた頃だな。
PCゲーが本格的にROやらFF11にリネにとMMO界隈が最高潮だったころから少し落ち着いて6が話題になってたから
6が滑ったは当時はなかったよ。(STEAM経由でとはいえPCでファルコム作品遊べるの本当に嬉しい)
イースが長い間隔が空いて続編を出したように、ハイドライドも続編を出して欲しいなー。当時は、二大アクションRPGだったからねー。
イースはほぼしたことないけど羽衣翔は性癖だった
イース好きなので楽しめました。ファルコム繋がりで、英雄伝説シリーズお願いします! って英雄伝説が3大RPGじゃないです!?
3大RPGが定着したらRPG四天王議論がはじまるわけだ。
08:13 YS4 MEGA-CDは出ていません。どこ情報ですか?
そもそもセガファルコム自体、YSシリーズ以外をMEGA-CD用に数本出しただけで、ラインナップにはYS4はあったけど撤回。後に解散していますが・・・。
イース、面白いですよね!
取り上げてくださって嬉しいです!
残り1枠はウルティマか、マイトアンドマジックかと考えた場違いな自分
6は滑ってないぞ
次の三太RPGの3つ目も、たのしみにしています
アクションRPGを三大RPGに入れるなら私はイースよりハイドライドかなぁ
メガCD版も発売?これはやっちまったな~
だよな〜
結局、延びに延びて発売中止!!
セガファルコム自体ソフトほとんど出さない…融資だけされた名前だけ企業
イース6が滑った笑
情報めちゃくちゃすぎてこりゃ他の情報も信用ならないねぇ
イースⅡのOPはワクワクが止まらなくなりました。
PC版イース6の後にフェルガナでしたよね
ボス戦の歯ごたえはシリーズで一番だと思います
リメイクのPSP版は大分難易度下がりましたけど
4のメガCD版は開発中止じゃなかった?
4の開発当時に中高生だった世代です。
MD版はなんか色々あって開発中止でしたね。
当時はMD版は開発途中の画面写真すら、世に出てなかったと記憶してます。
出鱈目すぎへん?
リアルタイムで6やったけどめっちゃくちゃ面白かったぞ
なんでそんな6の評価下げようとすんの?
日本ファルコムで忘れてはいけないのが英雄伝説シリーズ、ガガーブトリロジーだと思うの。
こっちの方もお願いします。
偏見とエアプ感丸出しの動画で失望した
この手のゆっくり解説動画って東スポみたいなもんだし。こういうモノ
参考になった🙆セルセタ・8を探してみよ💦
9はちょっと言われてるけど
8が神作すぎて、ちょっと陰りになってるだけで、作品自体はかなり優秀だと思う!
リメイクも多いけど
PC版は新しいOSが出る度に新OS動作保証したパッケージで何度も出す商法してたな。
ゲーミングノート
注意点
・メモリ交換が可能か
・外部接続端子(USB / HDMI / LAN / etc)が、背面側に纏められてるか
・ディスプレイの性能とグラボのバランス(意味も無く偏ってる機種に注意)
こんな感じですかね
あれ? オリジンは...
主人公が違うからなのかな。
1や2が好きな者にとっては、大事なお話だと思っているのです。
ナンバリングでの主人公はってことでは?
ガラケー時代にドギ視点でのイース1ってのもあったし。
久しぶりに見ましたが、この頃からちょいちょい動画タイトル詐欺してるんすね・・・
3大RPGとやると揉めるよねえ…
ウルティマとかウィザードリィはどこにいったとか言われかねないしw
PC版のRPGは、ウィザードリィ、ウルティマ、あと一つは個人の好みかなと思う。
三大⚪︎⚪︎の3番目は国産枠説(小野小町、大仙陵古墳など)に従えば、ドラゴンスレイヤーでしょうか。
RPGとは言いがたいシリーズ作品もありますが…。
個人的には ウィザードリィ、ウルティマ、マイト&マジック
3つめはザナドゥでもいいと思ってる
次はWizardryで頼む
急に提供ブッ込み過ぎやろ
個人的には、ゼルダ、悪魔城ドラキュラ、イースで3大アクションRPGって感じです
古代さん、CDも貰えなかったと言ってたと。
たとえバイトでもあれだけ評価され売り上げに貢献したのに反映されなかったから辞めたような。
3は没曲をアレンジ?メロディー変え?して使っているそうです。
6が出ると情報出てきてから割とそのまま大盛り上がりで居た記憶だけどな
ちゃんと過去作も触れるコンプリートBOXもあったしストーリーとしても原点の1,2の女神のルーツを示唆する部分もあったりで少なくともこけた様な作品ではなかった
そこからフェルガナ、オリジンと繋がって7以降へ紡がれた感じだよな
6が無ければ今のイースシリーズだって無いかそんなに盛り上がらなかったと思う
最高傑作はセルセタだな。8は確かにいいけど街がなくて自給自足で落ち着けないゲームだった。かといって9でその不満要素の街だけのゲームを作るとはファルコム破天荒すぎるw
フェルガナが無い。やり直し
最初はPCゲーム屋だったのにイース10はSwitchしか出さないのは残念過ぎる。
任天堂から出したゲームソフトでSteamに移植されたゲームってないし、PCでやりたかったなぁ
我が青春よ✨
一作目をPC-8800で遊びましたね。10歳だったかな?
既に正確な数字は忘れてしまったけど、アドルの冒険記って確か50冊ぐらい有ったはず。
最後まで出るのはいつになるんだろうね。
ファルコムはPSPで一気に知名度上がったと思う。
イース1と2で体当たり2DARPGとしてもストーリーも完成してる。3Dになってちょっとシューティングっぽくなったけど高さの概念や攻撃方法の多様化は良かった。7もまぁできたけど、アドル君の使用率下がるのはちょっとなぁと思ってやらなくなりました。アドル君とドギにゲスト一人ぐらいで良いかなぁ。
毎度話題とゲーム画面が違って分かりにくい。見せるべき画像も左上に小さいし。プレイしてない人に良さが伝わらない。好きなゲームほど、ニューゲームからの垂れ流し編集は口惜しく思う。残り五分は関係ない。
確かに名作シリーズではあると思うが、3大RPGに名を連ねるかと言われたら…ん〜…首傾げますね。
三大三大RPGの3つ目RPG
世界の3大七不思議みたいだな
3をリアルタイムでやったが、アレはアレで面白かった
シリーズ入れるならオリジンも入れてほしかった。アドルかまってたら回収できないところの伏線回収してくれたし
英伝でガガーブトリロジーが良かったからファルコム没落という感じはなかったな
PCゲーメーカーだからPS以降のコンシューマー界隈から取り残されてたが……
だからこそイース6は嬉しかったやね😊
ドラクエとFFで2大RPG、が正解ですかね。
RPGのジャンルに、3番手はたくさん候補がいすぎて絞れないと思いますな。
同じファルコムの軌跡シリーズの客観的な解説や評価も扱ってほしい。
当時、いとこの兄ちゃんの家に遊びにいった時PC版イースをプレーしてもらった
それが面白くてFCで発売してるって知って即買ったな
イース4はハドソン版がすごい好きだった
アニメも作りかけていたし、あの雰囲気がなくなったのは残念
でもイース5は私も気になってたけど結局スルー
6もPC版で買ったけど、いまいち盛り上がらなかった記憶
7はPSP買ったついでにプレーしたら大当たり
8はいう通り神ゲー、9は当時評判悪かったので心配したが全くそんな事はなく楽しめた
10ももちろん買うつもりです
PC版イースエターナルあたりの頃はファルコム公式ページにあったBBSが盛り上がっていた記憶がある
あのBBSを探れば当時の開発の様子なんかわかるんじゃないかって思う
公式BBS懐かしいですね…。大学の講義の合間自由に使っていいPC部屋に入り浸ってずっと覗いていた。たしかもう10年くらいは前に閉鎖されたような。
6は操作がピーキーなのとオチがちょっと弱いと思ったぐらいで、3D化には普通に感動してたけどな
ファルコムは有名人を多く輩出してるけど、皆ファルコム卒業後に有名になってるからファルコム自体はそこまで知名度が高いわけではないのよね
桜井政博氏のチャンネルで、彼が子供の頃にファルコムを訪れて、ゲームの開発現場を生まれて初めて見たことを語ってるのを見て、そんな繋がりもあったの!?と驚いたな
イース7は早くリメイクを出して欲しい
イース6は成功だったと思ってたんだけどなw
あれが成功したからフェルガナとかオリジンとか同じようなシステムで続いたと思ってた
たしかに5で迷走して終わったと思ったけど、6のPV出た時はマジでマジかぁあああwww
って思ったね。
木屋っち…当時はソーサリアンの方がw
メガCD版のイース4ってどこの世界線の話ですか????
メガCD版は確か開発中止になってたはずですよね?
イース6で復活したって聞いたが違ったのか?
情報めちゃくちゃすぎてイースアンチが見え隠れしてる
イース取り上げるなら、ガガーブトリロジーも扱って欲しいな・・・(PSP版のロードシステムが最悪なのは除く)
やっぱ激ムズと言ったらロマンシアでしょ。
ノーヒントの癖にクリア手順がやたら複雑で、まず自力でのクリアは無理な代物でしたw
(たけしの挑戦状より酷いかもww)
イースは止まってればHPが回復するし、半キャラずらしで超強い雑魚でもやり方次第で勝てるから、それでLvを上げれば第1のボスはワンパンになったりしますw
やっぱ、古代祐三を有名にした作品の一つですね。音楽はザナドゥⅡに続いて良かったですから。
たまには「イースオンライン」、「イースストラテジー」「TAITO版イース3.4.5」も思い出してあげてください
ひっそり葬ってあげていいんじゃないかな
タイトー版の悪夢が…
始めてやったイースはセガマーク3版だったな〜
そのあとPC-E版、X68k版かな
3と4までやったけど、自分の中ではそれで終了してました
やっぱ古代祐三氏の曲がなければイースじゃない
イース4のメガCD版って存在してた?
結局販売されていなかった様な・・・
動画面白かったです。
PC時代の1からやってましたが、大人になって6以降はやってません。8も勿論内容知らないのでシリーズ最高傑作というなら、やってみたいな…
次の3大RPGはメガテンシリーズでお願いします😘
イースはいいっすよね
個人的には作曲者も昔からかなり減って今では古参の宇仁菅さんと園田さん、それから神藤さんしかもう残ってないから心配だな。。。昔はもっといい腕した作曲者がたくさんいたのに(古代さんとか)。本当に残念。数年前からFalcomは真我に曲を作るのを依頼するようになってから古参のファルコムファンから否定的な声が上がるようになったけど(特に海外ニキ)。てか真我に曲作らせすぎ。それがまず問題。ファルコムサウンドが脅かされる。真我氏が曲に手をつけ始めた作品からやり始めた人からしたらなんのこと?と思うかもしれないけど、きっと大事な問題だと思うんだ。
JRPGを作り上げてきたのはSSTと呼ばれた会社達だよね。手柄はみんなスクエニの物になったけど…
厳密にはアクションRPGだしね。半キャラずらしでぶっかっていくのがイースだと思ってるから最新のイースは別にイースじゃなくてもいいんじゃねと思うほど普通のありきたりなアクションRPGになってしまったのがなんともね、
イースは8から入りました
軌跡シリーズは初代から、追っかけてますが