【Rebel250】納車して2年経つからレブル250を酷評してみた【モトブログ#4】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 142

  • @エレーナさんの動画ch
    @エレーナさんの動画ch 3 ปีที่แล้ว +7

    レブルは気に入っていますが、まんずさんの喋りが好きで何度もみてしまいます😆

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます😭
      私もレブル大好きです!
      これからも楽しんでいただけるような動画配信していきますので応援お願いします🙇‍♂️

  • @kami_sakura
    @kami_sakura 3 ปีที่แล้ว +19

    まだ原付しか持ってないけど、レブル見てから絶対に乗るって思ってめちゃめちゃ調べてると、こういう動画すごく助かる。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただけたみたいで幸いです!
      色々言ってはいますがそれを踏まえても最高のバイクであるのは間違いないので絶対後悔はないと思います!

    • @kami_sakura
      @kami_sakura 3 ปีที่แล้ว +2

      @@manz-RIDER 免許頑張ってとって、絶対乗ります!!

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +3

      @@kami_sakura さん
      頑張ってください!
      そして安全で楽しいバイクライフを楽しみましょう!

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI 3 ปีที่แล้ว +23

    むしろ弱点を知らないと乗りこなせないので知るのは必須

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      乗りこなすために弱点を知りその全てを愛してもらいたいです👍

    • @MIDORInoKYURI
      @MIDORInoKYURI 3 ปีที่แล้ว +1

      @@manz-RIDER あぁだから今日買ってきた。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      @@MIDORInoKYURI 最高っすね❗️👍是非ご安全に☺️

  • @BALIUS2VW
    @BALIUS2VW 3 ปีที่แล้ว +20

    ダメな点はレブルというコンセプトに相反する要素ですね。バイクは車より何かに特化する傾向が強いですから、どういう使い方がしたいかで選ぶのが良いと思います。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      バイクは車に比べると不便な乗り物ですからね💦
      使い方で選ぶのは重要ですよね!

  • @ray.k3387
    @ray.k3387 2 ปีที่แล้ว +2

    この年明けに中古で旧型レブル250を納車したばかりです。mt25からの乗り換えでレブル乗って感じたこといろいろ被ってて、そうそう!と笑えて楽しかったです。あと私としてはタンクを内腿で挟めないのが寂しい気持ちになりました。まだレブル慣れてないですが、ゆったり走れるとても乗り易いバイクだと思ってます。レブル良いですよね!

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      自分もいろいろ言ってはいますが総じて誰でも扱いやすく素晴らしいバイクと思っています😊
      これからも安全に楽しいレブルライフを👍

  • @user0panda
    @user0panda 3 ปีที่แล้ว +6

    凄い分かりやすかったです!

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そう思っていただけて嬉しいです😂

  • @吉田方林
    @吉田方林 ปีที่แล้ว +1

    同感です 私は5年間乗って 評価できる第一人者だと思います 5年前初乗りの瞬間ウインカー出しにくい 今でもそうです GB350sに乗り換えよう きっかけが有れば 有難う

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      同感いただき嬉しいです!
      GB350も楽しそうなバイクですよね😊

  • @w175yuichiro
    @w175yuichiro 3 ปีที่แล้ว +6

    めちゃくちゃ分かりやすい。文句ではなく改善提案に聞こえるのですばらしいと思います。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      レブル自体本当に素晴らしいバイクなので決して文句が出てこないですね!
      モデルチェンジがあればより良いバイクになってほしいです!

  • @青なめこ
    @青なめこ ปีที่แล้ว

    ガチレビュー参考になります!

  • @根暗ダイバー
    @根暗ダイバー 8 หลายเดือนก่อน

    クラッチが重い以外は全て共感します。
    40分乗ったら降りたくなるバイク

  • @user-2119
    @user-2119 3 ปีที่แล้ว +9

    一応区分はアメリカン・クルーザーだから仕方ない所はあるかと…教習車からの一発目とかだとスーフォアが優秀すぎるから不満は多いかも

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      永く乗ってれば慣れるものばかりではあるんですけどね笑
      スーフォア基準だとほとんどのバイクに不満点が出るかもですね

  • @tomochinv7686
    @tomochinv7686 2 ปีที่แล้ว +2

    わたしもレブル250ですが、高速道路はきついですね〜。風強いとやばってなり力んで肩凝るみたいな。
    それでも、わたしはレブル250大好き❤

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      風圧も結構受けますよね、レブル500とかであればもう少し余裕でるんですかね?
      こうは言ってますが私もレブル大好きですよ👍

  • @kouta33371
    @kouta33371 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。買うところでした。

  • @大猫のトリコ
    @大猫のトリコ 3 ปีที่แล้ว +9

    走ってる場所地元すぎるwww

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね、どこかでお会いしてるかもですね!笑

  • @らりぱらっぱ
    @らりぱらっぱ 4 ปีที่แล้ว +19

    一番の良い点はやっぱりかっこいい所だと思ってます!

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      そうですね。それもあるからこそ愛着がわいて大切に乗れますよね!

  • @Rebel_HASH
    @Rebel_HASH 2 ปีที่แล้ว +14

    僕もレブルの不満点は数えだしたらキリがないですけど、それ以前にレブルのスタイル、ルックスが好きすぎて何も気にならないです笑
    レブル最高…!!

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      私も同じです!
      全てをひっくるめてレブルは最高です☺️

  • @mahja
    @mahja 2 ปีที่แล้ว +4

    車体共通のレブル500納車して1週間経ってないですが、クラッチ以外はぜんっぶめちゃくちゃわかります。。。w 500はさらに、250に比べて右のクランクケースがはみ出ていて、それがめちゃくちゃ右足に当たるので邪魔なんですよね。。。。w
    まあ見た目に惚れて買った以上は愛着も沸くし、そういう不満も含めて愛していこうと思います、、、w

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      わかっていただけて嬉しいです!
      500だとまた違った感じなんですね💦
      それも踏まえて愛せる素晴らしいバイクです!

  • @たかとぅ
    @たかとぅ ปีที่แล้ว +1

    レブル250気に入って乗ってましたが徒党を組んでるハーレー乗りに小馬鹿にされた感じで絡まれて以降劣等感かんじるようになりNinja1000に乗り換えました
    いいバイクだったのになあ😭

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうやって他人のバイクにけちつける人がいるのは悲しいですね😭
      それにしてもレブルからNinja1000とはまた中々のステップアップですね笑

  • @金澤清資
    @金澤清資 2 ปีที่แล้ว +1

    まんずライダーさん
    初めまして
    レブル驚きのハンドルロック別体ですか
    昔のカブやカワサキのKL250とかと同じですねえ
    他の人が触れないので、キーの位置からしてどうなんやろ、と思ってました
    不便この上ないと思います
    今どき何でこんなキーにしたんでしょうね?アメリカンはこうでないととかでしょうか
    KLの友人は一度ハンドルロックの解除を忘れて、スタートでバイクの上手投げをやっています
    私はジクサーsf250乗りです

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんです、別体なのでそこが結構不便なんですよね、スタイルを重視した結果なのかもしれませんが今の時代にはそってない気がしますね💦
      ジクサー自分も乗ってみたいです!

  • @yui-uc4mc
    @yui-uc4mc 3 ปีที่แล้ว +3

    SSに付いてるヘッドライトカウルは付ける意味有りますかね?
    シルバー購入検討してるんですが

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      S Editionのことになりますかね?
      ヘッドライトカウルは完全に見た目だけの問題だと思うのでその見た目が好きなのであれば買いだと思いますよ^_^

    • @yui-uc4mc
      @yui-uc4mc 3 ปีที่แล้ว +1

      @@manz-RIDER
      SEです!間違えました笑
      機能面ではあまり意味ないんですね!有難うございます!

  • @Franken000
    @Franken000 2 ปีที่แล้ว +2

    そうそうアメリカンな気持ちで乗らないとえらいことになる。ヘアピンではみ出したことがある。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ゆったりと乗る必要がありますね💦

  • @森野クマ-i7k
    @森野クマ-i7k 3 ปีที่แล้ว +3

    やっぱりハンドル遠いってのがほとんどのレビューで出て来ますね。欧米人なら大丈夫なんですかね?日本人向けにハンドルを合わせてほしいですね。こういう不満なところのレビューこそ参考になるのでとてもありがたいです。私はアマゾンでもパソコンなど、必ず星の少ないのを見ます。悪い所は最後まで我慢出来なかったりして後悔することも有るので。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ハンドルは遠いですねー足つきからして女性でも安心して乗れたりしますがちょっとそこは気になりますね!
      やっぱり悪い所も知った上で愛することが大事だと思いますので!笑

  • @嫁-z3w
    @嫁-z3w 3 ปีที่แล้ว +5

    俺もレブル250とかアメリカン系は乗っているんですけどハンドルロックとかエンジンかける時は絶対ハンドルロックから先にやるって心がけていれば普通に対処できます

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうですね!自分もさすがに慣れてきていきなりエンジンってことは無くなりました笑

  • @ガハショ
    @ガハショ 2 ปีที่แล้ว +3

    僕も同型のレブルですが、タイヤ以外はその通りですね😄ハンドル近いともっと楽なんですけどね。でも楽しいバイクです。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      タイヤは個人的に気にしすぎかもしれません笑
      結構遠くに感じますからねー私も大好きなバイクです!

  • @レブル250
    @レブル250 ปีที่แล้ว

    それそれの特性があるのだから
    当たり前の事
    タイヤは変更すべし
    今のレブルは、2022年以降バイクのクラッチは軽い

  • @蓮バニー
    @蓮バニー 3 ปีที่แล้ว +4

    今レブル500ですが、1100に変える予定ですが、峠はステップを擦る勢いが無いとどのアメリカンも曲がらないと思います。デスペラード800乗ってましたがステップ擦りながら阿蘇走ってました。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      レブル1100良いですね!
      やっぱりアメリカンはステップ擦っちゃうもんなんですかね💦

  • @ryota6193
    @ryota6193 3 ปีที่แล้ว +2

    普通二輪取りに行こうと思ったら教習所がコロナで募集してなかった…!!最悪やー

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      今通う人も多くていっぱいのとこもあるみたいですね💦
      いつか必ず取ってバイク楽しみましょう👍

    • @gensikaku
      @gensikaku 2 ปีที่แล้ว

      時期見た方が良いと思います。
      結構混んでいる場合は、入校すらできないので教習所が開く時期をHPでちょくちょく確認しないといけませんね………

  • @kafunsyou87
    @kafunsyou87 2 ปีที่แล้ว +1

    こう言ったのすごい助かる

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      そう言ってもらえると嬉しいです!
      もちろんこれらも含めて素晴らしいバイクです!

  • @gensikaku
    @gensikaku 2 ปีที่แล้ว +5

    レブルの酷評ありがとうございます(笑)
    普通二輪免許が欲しくて教習所探してますが、探している過程でバイクショップでレブルと出会いました。
    一応、他のバイクも調べてますが、今のところはレブル一筋……という感じです。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      一目惚れしてしまったのであればその出会いは大事にするべきかと!
      動画内でいろいろ言ってはいますが素晴らしいバイクなのは間違いないので笑

  • @saho5803
    @saho5803 3 ปีที่แล้ว +5

    まあ「乗りやすい」の比較対象が90年代後半から2000年代前半に流行ったアメリカンバイクだから、それに比べればって話。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      その頃のバイクに自分は乗ったことないのですが、乗りにくかったんですかね💦

  • @panda-hv9ph
    @panda-hv9ph 10 หลายเดือนก่อน

    そんな不便なとこも含めて大好きやわレブル

  • @智男深田
    @智男深田 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは僕もレブル250を乗って5年目ですさていろんな意見が出ていましたが概ね同意しますでもタイヤが滑る事は感じた事は無いですね

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      通常の路面ではもちろん全く問題ないのてすがマンホールや山道等で少し滑る時があります💦
      でもそれは他のバイクでも同じかもしれませんね笑

  • @mt-tommy3
    @mt-tommy3 3 ปีที่แล้ว +5

    ハンドルロックは確かに面倒くさそう。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      これが毎日となると地味に嫌で、、さっさと家に帰りたい時とかイラっとすることも笑

  • @mitinotabibito
    @mitinotabibito 3 ปีที่แล้ว +2

    全くもって、イグニッションとハンドルロック。
    原付2種のグロムやハンターカブでもあるんだから
    コストがかかって1万円アップでも、是非是非『普通のタイプ』に
    して欲しいよね!w
    個人的には、レブルの250、500、1100どれも
    『足投げ出し+ハンドル遠い』ポジションだから選択肢から外れた。
    GROMやCT125ハンターカブに乗ってごらん!!
    どこまでも走っていけそうな、素晴らしいポジション。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよねーあえて不便なこだわりは要らなかったのかなと思います💦
      ハンターカブ人気ですよね!是非乗ってみたいです^ ^

  • @munechi-h
    @munechi-h 3 ปีที่แล้ว +3

    ハンドルロックが右だと?!ガタッ

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ハンドルロックが右です!

    • @munechi-h
      @munechi-h 3 ปีที่แล้ว +1

      @@manz-RIDER これは幻滅でござる…😱
      やっぱエリミネーターがいいなぁ…
      各社アメリカンの最新モデル出してくんねーかなぁ…

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      @@munechi-h さん
      エリミネーターはハンドルロックの構造が違うんですかね?
      アメリカン出せば売れると思うんですけどねー

  • @ishiiyuki-k8d
    @ishiiyuki-k8d 3 ปีที่แล้ว +2

    私もレブルなんですけど、とても分かりみが深すぎます🤣
    まーそれでも嫌いにはなれないんですけどね🤣♡

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      分かっていただけて嬉しいです!
      私もそれを含めて愛しております笑

  • @HDR-sl4op
    @HDR-sl4op 8 หลายเดือนก่อน

    好きなバイク乗れるのが一番やし。REVEL良いよ。甘えの塊は何でも批判するし。惑わされないように😉

  • @ホールデンコールフィールド-t5m
    @ホールデンコールフィールド-t5m 3 ปีที่แล้ว +4

    試乗した時、腕を伸ばして肩が張ったので即却下しました。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね、思ったよりハンドルが遠いのでちょっとしんどいんですよね
      妻もハンドルは少し遠いと言ってました💦

  • @そなた薫
    @そなた薫 3 ปีที่แล้ว +4

    すごい参考になりました(о´∀`о)

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただけて嬉しいです😭
      励みになります!

  • @vuytskk
    @vuytskk 3 ปีที่แล้ว +3

    大昔のZ250LTDという単気筒バイクはレブルに似てるけどバランサーが無いから高速は1時間くらいが限度だった、高速を想定してなかったんだろうけど。
    でも118㎏で超軽量だから一般道ではすごく快適だった。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そんなバイクがあったんですね!当時のバイクに比べると今のバイクはものすごく快適になるんですかね😌

  • @ターナー貞夫
    @ターナー貞夫 2 ปีที่แล้ว +2

    酷評動画を観てもなおレブル250に乗りたい自分がいるから免許取ってくる!
    再来週くらいに!

  • @migratorybirda
    @migratorybirda 3 ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃ見たことあるお道や。。。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!
      どこかでお会いしてるかもですね笑

  • @fubuyaful
    @fubuyaful 3 ปีที่แล้ว +3

    カスタムか、どのバイクも貢ぐしかないか、

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      金がかかります笑

  • @dipax1236
    @dipax1236 2 ปีที่แล้ว +2

    不満コンセプトと外れ申し訳ないですが、全ての不満点はお金をほぼかけないで解消できるんでは? ですから知識豊富なリターンライダーや大型のセカンドとして購入してる方が存在します。それも相まって販売実績が変態的です。
    視聴者が多い車体のレビューですし、先輩バイカーとして有益な情報を提供して頂きたいです。宜しくお願い致します。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      当然不満点を解消しようと思えば解消できます。ただそれはお金を出せばです!
      いくらがお金がかかるだのかからないだのの価値観は人によって違うので一概には言えませんが、少なくとも私は金がかかると思います。
      動画内で解消方法なんかもお伝えできれば良かったですね!
      ご意見参考にさせてもらいます😊

  • @吟遊歌人
    @吟遊歌人 2 ปีที่แล้ว +1

    2万個も悪いところあるのは知りませんでした。最悪ですね。検討してましたが、買わないことにします

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      悪いとこが2万個ありますが良いところは10万個あります!

  • @Maru-Kin-b5s
    @Maru-Kin-b5s 3 ปีที่แล้ว +3

    S Edition は最初からLEDだよね??

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      はい、S editionは新型ですので最初からLEDで明るいです!

  • @fumi3462
    @fumi3462 4 ปีที่แล้ว +6

    うーん!・・・酷評にはなってない気がしますね。
    まんずライダーさんの乗り方と合ってないポイント(高速とか振動は最初から解ってるでしょうに?)を挙げられてる感じですかね?

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      高速とか振動は最初から分からなかったです!
      酷評にも個人差があるということでご容赦いただければと思います。。。笑

  • @金子祐介-y9z
    @金子祐介-y9z 10 หลายเดือนก่อน

    もっと致命的な弱点
    1、リアサスのせいか、シートの硬さのせいか不明だが、長時間の走行は尻に激痛が走る
    2、社外マフラーに変えると、シフトダウン時にエンストする恐れがある。調べればすぐあるが、結構なってる人がいるっぽい。バイク屋に聞いてもそういう不具合があると聞いてるってさ。酷い人だとエンジンが掛からなくなる人も、私はモリワキ使用で、なったりならなかったり、バイクの気分次第。売る前に一言欲しかった、、、。
    2は危険性もあるし、なにしろ恥ずかしい。リコールかからないのが不思議だけど、社外品が絡むから責任はないってか?単気筒でドコドコ走るバイク、マフラーは変える前提でしょう。

  • @キャプテンギータ
    @キャプテンギータ 4 ปีที่แล้ว +5

    まんずさんは身長いくつですか?
    175cmでも足回り窮屈じゃないですかね??

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      自分は身長173cmですが窮屈さはあまり感じたことがないですね!
      短足なんですかね?笑

    • @キャプテンギータ
      @キャプテンギータ 4 ปีที่แล้ว

      @@manz-RIDER 笑笑笑ありがとうございます!!

    • @ジョージジョージ-k2v
      @ジョージジョージ-k2v 4 ปีที่แล้ว +2

      178cmでハンドルはジャストって感じかな。当たり前だけど購入を考えてる人は試乗してから買いましょ。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  4 ปีที่แล้ว

      @@ジョージジョージ-k2v
      コメントありがとうございます。
      試乗は大事だと思います!
      決して安い買い物ではないですし、買ってみてこれちょっと違うなってことありますからね!

    • @キャプテンギータ
      @キャプテンギータ 4 ปีที่แล้ว

      @@ジョージジョージ-k2v 今、物がなくて乗りたくても乗れないんですよね、、物が来たらもちろん乗ってみます!!

  • @またま-u4c
    @またま-u4c 2 ปีที่แล้ว +1

    全部、地味に当たってる💦

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      少しでも共感していただけて嬉しいです!

    • @またま-u4c
      @またま-u4c 2 ปีที่แล้ว +1

      ハンドルロックとイグニッションが別とか、ホンマそれ!ですね

  • @kensakura9467
    @kensakura9467 3 ปีที่แล้ว +2

    うーん。
    アメリカン系乗ったことないの?って言う感想ばかりな気がした。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      アメリカンはレブルが初めてですね!
      いろいろ乗られてる方には当たり前かもしれませんが初めての個人的な感想はこんなもんだと思います笑

    • @kensakura9467
      @kensakura9467 3 ปีที่แล้ว +1

      @@manz-RIDER 返信いただきありがとうございます。
      動画はじめにアメリカンやクルーザーには乗ったことがない旨を仰っているので理解してます。ただアメリカンに共通する事なので、「レブルの酷評」というよりは「アメリカン系への感想」が正しいのではないか?という僕の感想です。
      僕もレブル乗りなので気持ちは凄い分かりますがwww

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      @@kensakura9467 さん
      ありがとうございます!
      少し視野が狭かったかもしれないですね!
      決してレブルが嫌いではないことはご理解いただければと思います🙇‍♂️

  • @ボビー-f7l
    @ボビー-f7l 2 ปีที่แล้ว +2

    納車から2年経って、走行距離1000キロでオイル交換してないんすけどヤバいですかね笑

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      走行1000キロってだけだったら大丈夫でしょうけど、2年というのが。。。笑
      少しずつ劣化したり乳化も進むかもしれないですからね💦早めに交換した方が車体には優しいかと!

  • @ドルビッシュ
    @ドルビッシュ 3 ปีที่แล้ว +3

    ハンドル手前にするパーツ付けたら見た目どうなのかな?

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      デイトナとかから出てるやつですかね?乗りやすさは変わるかもですが見た目に大きな変化は出ないんじゃないかと!

  • @kuro3065
    @kuro3065 2 ปีที่แล้ว +2

    前にスティード乗ってたからそれに比べれば神

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      神バイクなのに間違いありません👍

  • @kazu2257
    @kazu2257 3 ปีที่แล้ว +3

    酷評と言うより愚痴っすねwww

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうかもしれないですね笑

  • @naona7612
    @naona7612 3 ปีที่แล้ว +5

    いや、私もレブル乗ってましたが、
    ガッツリ倒してもステップ意外と擦らないし、
    SS並みとは言わないまでもキビキビ曲がりますよ。
    峠も余裕でした。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      SSに乗ってることが多かったのでそれと比べてしまったかもです!
      あとは私の乗り方が良くないからかもしれないですね!

    • @monni-s2k
      @monni-s2k 2 ปีที่แล้ว +1

      @@manz-RIDER 過去のホーネットとかSRとか乗ってましたがレブルでも普通に擦らずにまがれますよ タイヤ滑りに関しても感じたことがないですね

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai4485 3 ปีที่แล้ว +1

    ほめてる動画は耳にタコなので参考になりました。500が欲しいですが買うかどうか・・・・。
    右左折・Uターンはリーンインで曲がるべしですかね。アメリカンでリーンインってカッコ悪いかな?
    リーンアウトはそれこそアウトでしょう。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただけたようで嬉しいです😭
      250でも十分ですが500の方がゆとりをもって走れそうですね!
      レブルであればリーンインとかもそんなにカッコ悪いとかないと思いますよ!

    • @namitakasinihonkai4485
      @namitakasinihonkai4485 3 ปีที่แล้ว

      @@manz-RIDER
      先祖が絶対に百姓だろうと思える短足です。若いころ立ちごけを何度したことか。たまたまみたユーチューブでレブルのことを知りまたまた年甲斐もなく火が付きだしたようです。足がつく!!。これです。火がついた原因は。ははは。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +1

      @@namitakasinihonkai4485 さん
      立ちゴケ程ショックなものはないですよね🥲
      足つきは安心感にも繋がりますからとても大事なとこだと思います!

  • @zukkachannel8219
    @zukkachannel8219 2 ปีที่แล้ว +2

    とりあえず言ったからには2万個の酷評教えて!

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      気が向いたら動画にあげさせてもらいます!

  • @わくわくイッシー
    @わくわくイッシー 2 ปีที่แล้ว +2

    子供みたいな愚痴が多くてwww

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      若いと褒めていただき嬉しいです笑

    • @わくわくイッシー
      @わくわくイッシー 2 ปีที่แล้ว +1

      @@manz-RIDER じじいライダーより😊

  • @onisato4446
    @onisato4446 2 ปีที่แล้ว +2

    あまりにも多すぎて、、、

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      人と違うのが好きな人には不向きかもですね💦

  • @nanaan02
    @nanaan02 3 ปีที่แล้ว +2

    夜勤明けにしんどいとか超個人的な意見で草
    決して安い買い物じゃないのに購入する前に試乗したり下調べしないで購入してしまったんですね。可哀想です。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      普通レビューとかって超個人的な意見になるんじゃないですかね?
      もともとは嫁さんのために買ってあげたバイクですからね、嫁さんが楽しく乗れればそれで良いんです。
      それに嫌なバイクに3年も乗らないですよ😊
      大好きなバイクなのでずっと乗っています。
      決して可哀想ではないので勘違いしないようにお願いします。

    • @nanaan02
      @nanaan02 3 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。超個人的な意見なのであれば不確定多数の方が視聴する場所なので、タイトルに「超個人的な意見です」又は「独断と偏見です」と入れた方が親切だと思いますよ。これから購入検討する方にもね。

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +2

      @@nanaan02 さん
      ご意見ありがとうございます!
      参考にさせていただきます。

  • @うんぱねフロッシュ
    @うんぱねフロッシュ ปีที่แล้ว

    あぶねー買うところだった
    絶対買わね

  • @来夢来人-q8j
    @来夢来人-q8j 3 ปีที่แล้ว +3

    いらね
    ダサすぎる

    • @manz-RIDER
      @manz-RIDER  3 ปีที่แล้ว +8

      コメントありがとうございます!
      人それぞれ感性は違いますからね、ただダサすぎるものがここまで売れないとは思います😊

  • @parco8503
    @parco8503 ปีที่แล้ว +1

    おーんでもほちいなあ、、、😆