【浸漬ドリッパー徹底比較】CleverドリッパーとHARIO SWITCHどっちが美味しく淹れられる?各ドリッパーのメリット・デメリットも全て解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @redrose1379
    @redrose1379 ปีที่แล้ว +15

    同じ条件でどっちが上手いかをジャッジしているだけで、switchだって淹れ方を工夫したらもっと美味くなるんじゃないの?

  • @たかひこね-o6x
    @たかひこね-o6x 9 วันที่ผ่านมา

    リブの影響に注視するのであれば、適当なジョウゴにでもフィルターせっとして、フレンチプレスで抽出したコーヒーをフィルターで落とせばいいんじゃね?って思っちゃった(笑)今度やってみよかな。

  • @conn4454
    @conn4454 ปีที่แล้ว +3

    粉の層形成とお湯の触れ方、高が知れてるけど水圧の掛かり方とか
    色々な要素で円錐型は浸漬に向いてなさそうだなぁとは思います。
    スイッチが面白いのは浸漬と透過の切り替えが何回も簡単にできる所ですよね
    それこそハイブリッドメソッドは面白いなぁと感心します。

  • @あろまたいし
    @あろまたいし ปีที่แล้ว +3

    偶然発見したんですが、クレバードリッパーLのコースターは、ハリオスイッチ02のフタとしてピッタリハマります。但し、ペーパー上部が挟まりますので注意が必要です。
    私は、浸漬式ならクレバー。スイッチは、ハイブリッドか透過式抽出で使用してます。
    また、深煎り豆には、無限ドリッパーと差し替えてハイブリッド抽出してます。
    豆の種類や煎り加減で分けて楽しんでます。

  • @isayabok
    @isayabok ปีที่แล้ว +3

    クレバーは紙フィルターと弁の間にそこそこの空間あるので(わざと膨らませて空間を大きく取っていると思っています)、その空間分は透過で抽出されるので、透過したぶん、味がしっかり出るのかな~と思っています。
    ジェームズホフマン式で後から粉を入れる場合は関係ないし、むしろ粉に触れずらい部分になりますけど。

  • @nejisannejisanst
    @nejisannejisanst ปีที่แล้ว +2

    塾長の世界一簡単な美味しい淹れ方を知ってからクレバーを使わなくなっていました。
    粕谷さんHYBRIDをやってみたくてSwitch買い、iwaki水出しを買い…コーヒー器具が増えていき、
    置き場所確保のためにクレバーを収めて物置場所に追いやってしまったのは先月…クレバー使いたくなってしまいました。
    飲み比べをして、あーだこーだ考えるのが楽しそう。
    塾長の動き 6:41~ が面白い😁たまに出てくる塾長の面白い動きや面白い表情にハマってるねじさん親子でした😂
    作らない自然に出る塾長の動きだったり表情だったりも、このCHの魅力です😄

  • @popoLeon001
    @popoLeon001 ปีที่แล้ว +1

    やっぱり、浸漬+一部透過でも、形の特徴は変わらないんですね。
    円錐は入れ方の自由度とスッキリ酸味が際立ち、台形は安定的な入れ方と味が出てボディー感
    液を止める機構はクレバーの方が操作しやすいし安全だから、
    家族がいて多く入れるならクレバーになちゃいますね。
    折角なら塾長式の各ドリッパーで美味しさが最大化した入れ方もみたい。

  • @HFvista
    @HFvista ปีที่แล้ว +2

    クレバーって、知らないうちにペーパー式が出ていたんですよねぇ~

  • @AkiraMaruyama
    @AkiraMaruyama หลายเดือนก่อน

    スイッチにLilyDrip使ったら横長相当になるので、スイッチでも後半に言われている点を解消できるかもしれないなあと思いました。
    寝屋川の店舗、機会があれば行ってみますー。

  • @calacejaga
    @calacejaga ปีที่แล้ว +3

    なるほど、リブの差が味の差となってる訳ですね。じゃあ、スイッチの台に無限ドリッパーを組み合わせてみたらどうでしょう🧐
    確かWBrCでそんな組み合わせを見たような。

  • @calacejaga
    @calacejaga ปีที่แล้ว +2

    蓋を開ける前に攪拌を勧めている方がいたのですが、なるほど、理屈に合ってますね!

  • @kyotomitch
    @kyotomitch ปีที่แล้ว +1

    浸漬式の元祖 サイフォンも気になるよね

  • @るーしー-t6s
    @るーしー-t6s ปีที่แล้ว +1

    Switch良いよなぁ。
    別サイズのガラスv60あればレシピ幅でるし笑

  • @tomotomo-yr9zn
    @tomotomo-yr9zn ปีที่แล้ว +1

    私もスイッチとクレバーの比較をしたくて購入を検討してたところでした😃粉とお湯の関係、ドリッパーの形状の透過と浸漬式の違い勉強になりました♫ありがとうございます!

  • @675magic-tn8
    @675magic-tn8 ปีที่แล้ว +3

    キャスヤ vs ホフマン やっぱり迷うところですよねぇw
    私は、フィルターを円錐で統一したかったというのもありますが、汎用性の高さでスイッチにしました
    スイッチにして後悔はないです、美味いコーヒーが淹れられますw

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 10 หลายเดือนก่อน

    一度に2杯は多いので、比べてませんでした
    ありがとうございます😊
    他のコーヒー系TH-camrもクレバーの方が
    浅煎りに向いている評価でしたね😆

  • @ichi2397
    @ichi2397 8 หลายเดือนก่อน +1

    最初からクレバーのほうを持ち上げてた気がするね

  • @targon528
    @targon528 ปีที่แล้ว +3

    どっちが美味しい・・・か、忖度なしで比較してくれるのは、どっちを買おうか
    迷ってる人には、いいのかもしれませんね。
    汎用性があるのは、やっぱスイッチですね。