【発勁】あの太極拳王者が色々と超人だった【太極拳&システマ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2023
  • ヤッチくんチャンネルから「この人、スゴイですよ」と太極拳王者、劉一丁さんをご紹介いただいたので、本当にスゴイのか技を食らってみました。色んな意味で超人でした。
    ▶コラボ動画
    ・【軍隊格闘術】システマ東京代表《北川貴英先生》とコラボしたよ‼️
    • 【軍隊格闘術❗️】システマ東京代表《北川貴英...
    ・必見‼️【軍隊格闘家術】システマ東京 北川貴英先生《インタビュー》
    • 必見‼︎【軍隊格闘術】システマ東京 北川貴英...
    【ヤッチくんチャンネル登場回】「実は最強?太極拳中国チャンピオンから本物の太極拳を食らう」
    • 実は最強?太極拳中国チャンピオンから本物の太...
    ▶劉一丁TH-cam ベスト・オブ・タフガール【世界の元気印】 
    • 格闘家《矢地祐介さん》とコラボしたよ‼︎ ...
    ▶システマ東京ではTH-camコラボ歓迎です。お気軽にお声がけください。
    各種依頼、お問い合わせも下記URLからどうぞ。
    www.systematokyo.com/contact
    ▶システマ東京チャンネル チャンネル登録はこちらから
    / tokyosystema
    ▶システマ東京公式サイト
    www.systematokyo.com/
    ▶システマ東京オンラインサロン会員募集中
    yakan-hiko.com/meeting/systema/
    #ヤッチくんチャンネル #太極拳 #発勁 #劉一丁 #システマ #北川貴英 #ストライク #システマ東京 #systema #systemaryabko #systematokyo #武術 #カンフー #功夫 #中国武術 #矢地祐介
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 120

  • @tommyderhund
    @tommyderhund ปีที่แล้ว +13

    「自然に体のズルさが出てきて」いい言葉だなあと。「制約の中で自由である」を端的に言い表していると受け取りました。

  • @ryu-tube
    @ryu-tube ปีที่แล้ว +35

    北川先生、素敵なコラボをありがとうございました😊
    火鍋も是非‼︎ご一緒致しましょうね⤴︎

  • @user-te4yn3ur5j
    @user-te4yn3ur5j ปีที่แล้ว +47

    北川先生のリラックステンションにテンションを上げきれない劉先生が新鮮(笑)

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +13

      それでも相当高かったです!

  • @iyuki_
    @iyuki_ ปีที่แล้ว +18

    21:51 何気にやってるけど片足立ちクッソ安定してんのな・・・すげ〜〜

  • @mickeyhat9973
    @mickeyhat9973 ปีที่แล้ว +10

    北川先生って、ホントにめちゃくちゃ色々武術のこと知ってるのね。話を伺うのがめちゃ上手。ただお話し聞いてるだけなのに、すごくわかりやすい番組になってる。

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 10 หลายเดือนก่อน +3

    Londonからです。74歳のジジイですが50歳の時に太極拳99勢を3年掛けて日本の本だけを使って先生居なかったので苦労し覚えました。やって良かったと今でも良い経験。あと、45年も生きられるといいと思う事で別の基礎運動も日々公園で練習してます。アブロ-ラ-運動ではノンstopで100回記録有ります。
    中国人でも太極拳やられる人は此処ではほぼ居無いですよ。

    • @arckrc8
      @arckrc8 9 หลายเดือนก่อน

      自分もイギリスです。58だよ。中学の頃から色々中国の拳法勉強してきたので、歳とっても楽々身体が動きます。

  • @ocokela
    @ocokela ปีที่แล้ว +8

    「指先から順番に上げていく」と云う「持って行かれる感じ」は、“合気上げ”などに見られる“大東流合気”の(入口の)理と同じですね。太極拳の初めにサラッと出て来たのでビックリしました🤔

  • @user-jl9hu6rt8w
    @user-jl9hu6rt8w ปีที่แล้ว +42

    楽しくてチャーミングな劉先生も素敵ですが、理路整然と解説してくださる姿を見て尊敬が強まりました。
    北川先生も中国武術の用語や系譜について受け答えできていて流石ですし、編集側で注釈入っていたのもあってスルスル見れました(いつの間にか30分経っててビックリしましたw)

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +7

      ありがとうございます!武術オタクとして蓄えた知識が役に立ちました!

    • @user-ft6cs4pw9e
      @user-ft6cs4pw9e ปีที่แล้ว

      いつもこういうなんちゃって武道武術家を観るけど、全て止まっている状態での技法技術だから、あくまでも、手品と一緒ですね!
      この中国武術の女性と本場本国から認められていないシステマの北川君も、本当に実践で使えるるなら以下の人間でも使えますか!?
      th-cam.com/video/H-k2kQiSnvE/w-d-xo.html
      でしょう!
      こういう動画をアップする時は、テロップや補足説明で、あくまでも日本舞踊やヨガやスポーツとして楽しんでください。
      決して、喧嘩などでは使えませんので、特に小さな子供さんから大人の方まで、友達や実践では使わないでください。
      仲間たちで楽しく愉快にやる運動です。と、説明する義務があるかと存知ます。

  • @Akasatana-douga
    @Akasatana-douga ปีที่แล้ว +14

    スルッと見れたけど結構な濃密な情報量
    言語化できる先生は良いですね

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +3

      劉先生、あのキャラが印象的ですが、知識量もすごいです。

  • @user-oc9ly8mc2j
    @user-oc9ly8mc2j ปีที่แล้ว +2

    北川先生、基礎知識しっかりしてるから安心して見てられる。

  • @pon_dehutago9807
    @pon_dehutago9807 ปีที่แล้ว +4

    漫画とか映画でやってる動きの意味とかを聞いてくれるのめちゃくちゃ助かります……!

  • @user-dz2eg9ve7t
    @user-dz2eg9ve7t ปีที่แล้ว +5

    長拳は八極拳みたいなレンジの狭い所を
    カバーするのに同時に学んだりしますよね

  • @tsuguhirasuzuki3214
    @tsuguhirasuzuki3214 ปีที่แล้ว +3

    北川先生の掘り下げ方が上手で劉先生の武術家としての底の知れなさをうかがい知る事ができました。太極拳の動きの美しさは武術の理合に裏打ちされたものだということが私のような素人にもよく分かりました。

  • @user-wc5bk4lx5e
    @user-wc5bk4lx5e ปีที่แล้ว +5

    感覚で中をずらすってのがめちゃめちゃよく分かる
    歩行トレーニングなどで、PTにそれを言っても分かってくれない

  • @namemuko
    @namemuko 11 หลายเดือนก่อน +2

    こんなに深く解説してもらって本当にありがたいですね 謝謝

  • @user-iy7pg6ql7y
    @user-iy7pg6ql7y 9 หลายเดือนก่อน +1

    勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @user-murabitoe
    @user-murabitoe ปีที่แล้ว +1

    劉一丁さんの説明わかりやすくて面白かったです。逃げることも護身術の真髄だしなんか面白い。

  • @c-kokada2973
    @c-kokada2973 ปีที่แล้ว +2

    何となく対極なお二人。

  • @user-yg8fs9tw2n
    @user-yg8fs9tw2n ปีที่แล้ว +3

    これくらいの(多めの)ボリューム、ありがたいです!

  • @user-yu2vg1ud4p
    @user-yu2vg1ud4p ปีที่แล้ว +7

    やわらぎ道が言語化されてる気がする。

  • @yuukannasenshi
    @yuukannasenshi ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい動画です!

  • @green_tea3785
    @green_tea3785 ปีที่แล้ว +2

    北川先生ってなんというか教授(プロフェッサー)って感じだな〜

  • @yosish4317
    @yosish4317 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!

  • @neeeeco
    @neeeeco 11 หลายเดือนก่อน +1

    めちゃくちゃ濃厚なお話を聞けて、面白かったです!
    あっという間の時間。勉強になったし、より中国拳法への興味が増しました!

  • @user-jv1fg2wq9g
    @user-jv1fg2wq9g ปีที่แล้ว +2

    劉先生とのコラボなので、いつものあの感じ(笑)をイメージしててんですが、普通に楽しくて勉強になりました。

  • @user-km4og6lf4l
    @user-km4og6lf4l ปีที่แล้ว +10

    マジか、普段も濃いCHだけど今回のは特に学問を学ぶってレベルで黒帯ワールドの円盤かな?って濃密さw
    これは長尺でずっと見ていたいですね、幼少期からの話とかスケールも本気度も違う所からスタートで知識は知ってるけど全部は学びきれないっていうのがリアルでした。

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +4

      中国武術の奥深さを垣間見ました。スゴイです。

  • @user-ke3ri4bo4z
    @user-ke3ri4bo4z ปีที่แล้ว +12

    普段から濃いチャンネルだけど、今回は情報量がすごいなぁ

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!劉先生の引き出しがすごいです。

    • @user-om7yi1wf1t
      @user-om7yi1wf1t ปีที่แล้ว

      それこそ中国4000年の歴史の中で磨かれ様々な技術が永い時の中で凝縮されたから理合いがどこまでもあるんですよね。
      本当に面白い

  • @bunnosin7
    @bunnosin7 ปีที่แล้ว +17

    陳式太極拳習ってたけど、この動画の説明を聞いて理解の度合いが爆上がりしました。
    特に体内の感覚、意識の持ち方など、当時は全然教わらなかった事が多かった。

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。さすが王者です。

  • @orjam3311
    @orjam3311 ปีที่แล้ว +2

    大変、太極拳の勉強になりました。これから、24式を始めようとしてたので、詳しく知れて良かったです。

  • @masusugimo9253
    @masusugimo9253 ปีที่แล้ว +2

    お二人とも素敵なキャラクターですね😊

  • @kansonyama1
    @kansonyama1 ปีที่แล้ว +9

    劉先生本当に動きがきれいですね。功夫の意味がわかりました。時間をかけて積み上げたものだからこその身体操作ですね。
    次回も楽しみにしています。

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +3

      劉先生、動ききれいですし、体幹もものすごく強いんです。

  • @akigamyl
    @akigamyl ปีที่แล้ว +4

    貴重なお話ばかりですね、合気道みたいに合理的に体を動かしたり相手の力を利用するってことが自然と共通してくるんでしょうね。

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +1

      本当に貴重な話を伺いました。コメントありがとうございます。

  • @meownyan5821
    @meownyan5821 ปีที่แล้ว +2

    「尾骨を上げる感じ」って雨宮先生とか藤原先生も言ってたような気がするな

  • @toranpotetsuzane5861
    @toranpotetsuzane5861 ปีที่แล้ว +1

    劉先生の説明はとても分かりやすいですね。中国武術は現在も研究され続けている事を知り、テンションが上がりました。
    すごく勉強になります。

  • @yuri28123
    @yuri28123 ปีที่แล้ว +2

    プロ選手はバトル漫画の修行パートのような生活を実際にしているんですね…
    このチャンネルはいつも深い話が聞けるので、武術のロマンに浸りたいとき助かっています笑

  • @user-cp3bx4ke1o
    @user-cp3bx4ke1o 11 หลายเดือนก่อน +2

    これを
    タダで
    観れる
    至福❣️

  • @aienstein1
    @aienstein1 ปีที่แล้ว +3

    太極拳のよく見るあの動きってクロスレンジの崩しや組み打ちなのね。
    合気道に近いような戦い方を想定してるんだな。

  • @namemuko
    @namemuko 11 หลายเดือนก่อน +1

    会話している時のお互いの間合いがもう達人同士ですね

  • @user-xs9jk2od5h
    @user-xs9jk2od5h 22 วันที่ผ่านมา +1

    現代は、自衛力と健康と心の安定と現実を生き抜く力 を求めているのではないか。

  • @magichand311
    @magichand311 ปีที่แล้ว +5

    一丁さんエリート中のエリートだね。中国の人口から選び抜かれた超絶優秀な人だね。

  • @mk66vr84
    @mk66vr84 ปีที่แล้ว +2

    劉先生のバランス、安定感がヒクソン・グレイシーを見て以来の衝撃でした😅

  • @sakadachi
    @sakadachi ปีที่แล้ว +1

    兎に角明るくて元気の良いお姉さんですね😂見てるだけで疲れる!いや元気になる🤣

  • @user-ow7bm4zm5l
    @user-ow7bm4zm5l ปีที่แล้ว +3

    いろいろ勉強になり過ぎ!
    北川先生も話を引き出すのうま過ぎ!
    劉先生とても愛らしくて、強そうで、動作も美しくて、しかもお顔も綺麗!!! 
    なんだか完璧な人を見ているような不思議な気分でした^^

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      話がおもしろくてつい聞き入ってしまいました!

  • @AHD1023
    @AHD1023 ปีที่แล้ว +4

    太極拳をここまで深堀しているのを伺ったのは初めてです
    流石は北ちゃん先生ですね

  • @user-xd2hs4mr7q
    @user-xd2hs4mr7q 9 หลายเดือนก่อน +1

    中国での推手大会見たら、「健康体操」なんて生易しいものではないのが良く分かる。

  • @user-bg9dm3di7n
    @user-bg9dm3di7n ปีที่แล้ว +3

    太極拳の起勢の真ん中に落とす感覚って影武流の波紋とか打つ時の腰の落とし方と同じなんじゃないだろうか。やっぱり突き詰めてくと似たようなところに行きつくんだろう。

  • @lookofuro
    @lookofuro ปีที่แล้ว +4

    この先生の知識は広くて深すぎるからテーマを絞りまくって話を聞かないと把握しきれない気がするw あとほしみん先生にも会わせたい

  • @user-om7yi1wf1t
    @user-om7yi1wf1t ปีที่แล้ว +1

    劉先生ほんと可愛いよね

  • @user-do4mn7jo1y
    @user-do4mn7jo1y ปีที่แล้ว +3

    劉一丁さん丹田が凄い👀
    一目でわかるほど、鍛えられています✨
    正に達人🔥

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +1

      足腰が盤石で根っこ生えてるみたいでした

  • @bbsabath
    @bbsabath ปีที่แล้ว +2

    ジャッキーが人差し指を立てるのは馬歩の構えだと思います。
    人差し指を立てて掌底打のように手首をしっかり返すと腕から肩にかけての筋肉が張って、
    腕の姿勢を維持しやすくなると思います。やってみるとわかるけど人差し指以外の指は掌底打のような形にしておくのが
    より自然かと思います。

  • @user-ch7ky6co3c
    @user-ch7ky6co3c ปีที่แล้ว +2

    りゅう先生か。女版さんまさんって言われてる人ですね。おもろい人だ。

  • @deswea9289
    @deswea9289 ปีที่แล้ว +1

    16分くらいの立ち方の話で影武流の雨宮先生思い出しました

  • @user-iv4wz9hk7w
    @user-iv4wz9hk7w ปีที่แล้ว +4

    「套路」は日本語って言ったら「型」ですね。
    北川先生実技になるとめっちゃ活き活きしますね😂

  • @tomcap5722
    @tomcap5722 ปีที่แล้ว +1

    演舞であって武術とは違うのかもしれないけど、見てて本当に面白かった。

    • @user-om7yi1wf1t
      @user-om7yi1wf1t ปีที่แล้ว

      演武の中に術がある。それを武に使えば途端に武術に早変わりです。

  • @user-Re-man-Ise369
    @user-Re-man-Ise369 ปีที่แล้ว +2

    可愛いよね先生

  • @caseofficer
    @caseofficer ปีที่แล้ว +2

    ある中国武術家は、馬歩站椿は筋トレのように思われがちだけど、筋肉の限界まで追い込むことによって、筋にたよらず骨で立つことを身に付けるための鍛錬だと言っていました。
    「あれ?似たような話をどっかで聞いたぞ」と思って北川先生の著書を読み返してみると、システマ式のプッシュアップやスクワットの項に同じようなことが書かれているではありませんか。

  • @SUICA_2001
    @SUICA_2001 ปีที่แล้ว +1

    14:29三十六計、逃げるに如かずですな

  • @user-og7mb4yo5r
    @user-og7mb4yo5r ปีที่แล้ว

    昔テレビ取材で中国に行き、陳式してる一族を放映してましたが、こんなに詳しくは教えてませんでした。
    空気椅子の意図が知れて、更に興味を持ちました。

  • @madax3276
    @madax3276 9 หลายเดือนก่อน +1

    おはようございます。ありがとうございました。劉先生のおかげで、我が国ではNHKでさえ連発していた卑語が、少しはなくなるかもしれません。Kung Fuですから、日本人には
    発音しづらいと思います。しかし「コンフー」を繰り返していると「ク」の音になります。功夫は、意味は工夫ですから。因みに李小龍は、「グンフー」と発音していたみたいです。
    刘莹師範の動画で、詠春拳となっていた「蛇百歩の拳」が、チラとですが、出ていました。呉詠春は、少林寺の食客だったとなっていますが。太極拳の方達も、少林寺と交流しておられた
    のではと思います。確かに、今は「少林詠春拳」というタイトルのディスクが出ていました。葉門一派に怒られるかも😅。しかし、毎日功夫等の動画が見られるとは良い時代になった
    ものです。今後も、良い動画をお出しになってください。           頑張ってください。

  • @tacce7088
    @tacce7088 ปีที่แล้ว +1

    🕶️「闇暴きたいけど、この人明るいわ~」

  • @user-io4vp4gh7c
    @user-io4vp4gh7c ปีที่แล้ว +1

    井上清吾先生の道場で、西山先生が太極拳の擠(ジー)で3メートル位、井上先生を吹っ飛ばしてたのはこれか。

  • @arckrc8
    @arckrc8 9 หลายเดือนก่อน +1

    良いなー。上手な人は国から給料貰えるんですね。日本もそういうやり方に変えたら良いと思う。

  • @user-fm2rp8sr1z
    @user-fm2rp8sr1z ปีที่แล้ว +6

    達人を相手にして手を後ろにくめるシステマが怖い

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว +3

      優しい人だとわかってたので安心してつい笑

  • @arckrc8
    @arckrc8 9 หลายเดือนก่อน +1

    起勢だけで相手を倒せるなんて知らなかった!

  • @user-zv1tq2pg2h
    @user-zv1tq2pg2h ปีที่แล้ว +3

    雨宮先生とのコラボ見たいわ😮

  • @Red_Ribbon_Army
    @Red_Ribbon_Army ปีที่แล้ว +7

    日本は戦後GHQによって武術がスポーツ化する方向に行った感じだけど、中国武術は文革によってスポーツ化されたと聞きました。太極拳が健康法になった流れもそこから来たとか。
    その後、さすがの中共も間違いに気づいて実践武術を復興させる方向に動いたみたいですけど

  • @ymgd9908
    @ymgd9908 11 หลายเดือนก่อน +1

    そういや鋭い動作の太極拳が『武当13式太極拳』というタイトルの投稿で紹介されてたな

    • @ymgd9908
      @ymgd9908 11 หลายเดือนก่อน

      しかし、劉老師はテンションが高いな
      元気に満ちて気力が溢れているのだろう
      ウマヤラシイ……

  • @fon8648
    @fon8648 ปีที่แล้ว +3

    深堀すっごい助かりました!
    やっぱり中国の伝統文化に対する注力は国を挙げてて見習う部分はありますね

    • @TOKYOSYSTEMA
      @TOKYOSYSTEMA  ปีที่แล้ว

      そうなんです。中国武術スゴイです

  • @user-jv5bj4rl3e
    @user-jv5bj4rl3e 9 หลายเดือนก่อน +1

    合気道のように相手の力を利用するみたい!

  • @showvis1
    @showvis1 ปีที่แล้ว +1

    もんのすごい役に立つ情報ありがとうございました。

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 ปีที่แล้ว +2

    16:43
    イス軸法の西山創先生が、誠真会館の井上誠吾最高師範を吹っ飛ばしていた「型」ですね。

    • @taraspa8
      @taraspa8 ปีที่แล้ว

      西山先生は意拳ですが、同じ原理なのかな?

  • @Grace-wh1rn
    @Grace-wh1rn ปีที่แล้ว

    その学校のシラバス(?)読んでみたい。
    どんなカリキュラムになってるのか興味深いです。

  • @sanshouo
    @sanshouo ปีที่แล้ว

    馬歩の鍛錬は、プランクのようなアイソメトリックトレーニングの一種なのでしょうか。ご教授願います。

  • @faedza2771
    @faedza2771 ปีที่แล้ว +2

    プロとかあるんだなぁ

  • @1g-mail445
    @1g-mail445 ปีที่แล้ว +1

    「8才からでは遅い」は、ジェダイの修業を始める条件と同じやなぁ😃アナキンも、E-1で「始めるには遅すぎる」とヨーダから、ダメ出し喰らってたし😅

  • @madax3276
    @madax3276 9 หลายเดือนก่อน

    今晩は、劉先生の発音をよく聞きましょう「gong fu」。『ka』とは言っていない。指を突き出すのは、経穴を突くため。しかし、少林功夫では、ほとんど最初は拝み手刀の形で、チャンスの時
    にしか、指だけの構えにはしない。葉門で、空手にやられる師範の人がやっていたけれど、ラオウじゃないのだから、そう一発で決まるわけは無い😅。太極拳は、全てが円の動きで速い。
    地面に軸足を付けたままの旋風脚のような足技もある。ま、いないだろうが、太極拳の暴漢に襲われたら、私の少林功夫では危ういかもしれない。 頑張ってください。

  • @matabe450
    @matabe450 ปีที่แล้ว +1

    北川先生、拳児知ってたんすね!
    陳式太極拳が陳家口が発祥とか載ってましたね。

  • @user-ygdtbz3s9
    @user-ygdtbz3s9 ปีที่แล้ว +3

    深そうだな~太極拳。

  • @OG-3
    @OG-3 ปีที่แล้ว +1

    起式の説明だけで目からうろこです。
    あそこまで丁寧に解説している解説書や動画など見たことがありません。

  • @user-ur8zw3xg1j
    @user-ur8zw3xg1j 11 หลายเดือนก่อน +1

    さすが!劉老師ですね。身体操作が素晴らしい。ゆっくり武術解説チャンネルのウブ主老師の独学?動作がおかしい八極拳とはレベルが違いますね。

  • @lockylocky3762
    @lockylocky3762 ปีที่แล้ว +1

    34+6?

  • @user-rk1od3pt2b
    @user-rk1od3pt2b ปีที่แล้ว +1

    北川先生も中国武術の知識をお持ちなので、やりとりがスムーズに進んで動画の長さを感じませんでした

  • @user-ng1vt2ld6f
    @user-ng1vt2ld6f ปีที่แล้ว +3

    太極拳の世界チャンピオンなら他の方が居られますよ…

  • @akakoi1
    @akakoi1 2 หลายเดือนก่อน

    マイク割れすぎ

  • @user-ng4sl1cp1u
    @user-ng4sl1cp1u ปีที่แล้ว +3

    ヤッチくんチャンネルの方で太極拳の歴史や武術・功夫の表現の違いについての説明があった
    その内容について間違っているとのコメントがあり、私は何も知らない人が聞けば誤解を招く表現だが、知っている人が聞けばかなり端折っていると捉えることはでき、不正確ではあるが間違いとは言い切れない表現だと指摘
    そのコメントのやりとりを見ていたのだろうか、こちらの動画での説明だと誤解のない内容になっている
    私の説明に対し功夫には鍛錬の意味はなく、北京語と広東語の違いだとコメントしていた広東人のコメントが無くなっているのはどうしてだろう?

    • @user-wv5ih1cd6i
      @user-wv5ih1cd6i ปีที่แล้ว +2

      見て頂いてありがとうございます😊北川先生のところでコメントを見たから,ちょっと説明させてください😁功夫とは矢地さんのチャンネルで話した北京語と広東語の話と今北川先生のチャンネルでの話を合わせて,完璧な答えになります😊
      功夫と言うのは,毎日練習して長い年数で加算した意味もあり,カンフー(イゴール功夫)は広東語の発音です,大昔は広東省,香港地区の人たちは海外に移住するのが多いので,カンフーと海外に伝えてます,今は新しい言葉WU SHU(武術)武术になってます😊
      以上は完璧な説明です😊😁

    • @user-ng4sl1cp1u
      @user-ng4sl1cp1u ปีที่แล้ว +1

      @@user-wv5ih1cd6i
      お返事ありがとう
      その説明で正しいと思います
      その辺りの話は、もしかすると中国人よりも中国拳法を好きな日本人の方が詳しいかも
      この動画の中の言葉から、北川氏も中国拳法をお好きでお詳しいように見受けられる
      先の動画での広東人の誤解したコメントに私も返答したのだが、そのコメントと共に私の返答も消えてしまっている
      これはその返答の中で記した私の印象なのだが、鍛錬を意味する功夫が武術の意味で一般的に広まったのは、ブルース・リーやジャッキー・チェンの映画などで世界中に拡散した物と思っている
      少なくとも日本において武術を表すカンフーは映画由来だと思われる

    • @user-wv5ih1cd6i
      @user-wv5ih1cd6i ปีที่แล้ว +1

      @@user-ng4sl1cp1u 私もそうと思う😊

  • @antkidnew
    @antkidnew ปีที่แล้ว +4

    本土系の競技太極拳は陳式だろうと呉式だろうと本来の武式太極拳とはまったくの別物です。
    特に競技系太極拳は健式(24式48式等)から派生した採点競技の難度を規定演技をどんどん適当に積み増したそれは武術というより演技です。
    これを武道における型と混同される方がおられますが誤りです。
    競技系の太極拳のほとんどは動作に京劇と雑技が混じったどちらかと言えばそれは舞踊なのです。
    現在本土系で実力を鼓舞する武術は拓解(たくかい)という動作から技を復古する文革以後の失伝した武術復古の一つの再現アプローチ?によって蘇ったものです。こうした武術復古によって再現しようと試みた武術流派は新派と呼ばれています。一方本来の武式の太極拳は文革前の古い華僑が伝えた伝統の練功法によって伝えられるものです。こちは新派に対し古技と言います。
    古技の伝承劣化は伝人も減り年々酷くなってきてはいます。古技の技は中国本土ではまず見られません。香港マカオ台湾や欧米の古い華僑の一部で伝わっていますが公の場でお目にかかる事も稀です。
    その理由は大陸からあの連中が排斥にやって来るからです。

  • @ymgd9908
    @ymgd9908 11 หลายเดือนก่อน +1

    逃げる体力と気力がない場合はどうしたら良いのですか?
    軽身功はやってる事はアスリートと変わらないだろ
    特殊な訓練で常人には真似の出来ない事を熟す物がアスリートだ
    唯、スポーツに比較してやり方が強引だがな
    昔々の伝統だから
    スポーツだってつい30年前くらい迄はスポ根論が活きてて強引な練習方法でやってたけどな……
    (種々変しかった)
    騎馬式は騎乗した姿に似てるから馬式とか騎馬式いうのだろうが、其れは丹田を構築する目的がある
    不思議な物で肚が出来て来ると苦しかった時間がそうでもなくなって来る
    唯、30分もやらんでも対打をやってる内に肚は構築されるから、本来の目的でいえば実はそんなにやらんでも済む
    (俗にいう“殴られて覚える”というヤツだ)
    しかし一日中は虐待じゃねぇかと思う
    シゴキの代名詞だったんじゃねぇのかな?
    ジャッキー・チェンも子供の時分にやらされた此れが大嫌いだったというておった
    酔拳の手形は単純に演出じゃねぇかと思う
    騎馬式の注意点は爪先を外に向けると膝関節痛の要因になる事だ
    若い内は平気でも代謝が落ちて来る頃にやってくる時限爆弾だから質が悪い
    何故膝を痛める事になるかといえば、爪先を外に向けると爪先で自重を支えられなくなる為にダイレクトで膝に負荷が掛かる
    一点集中というこった
    (病気は大体が蓄積から起こるでな……)
    劉老師は流石に関節が柔軟じゃのう
    儂には真似出来んわ

    • @ymgd9908
      @ymgd9908 11 หลายเดือนก่อน

      “ポン”といえば日本ではオノマトペで使用されるが
      発勁は意識しないで“ポンッ”と出る時が一等で質が悪い

  • @user-mc2oi5sl5z
    @user-mc2oi5sl5z ปีที่แล้ว +1

    李蔡佛拳なんてマイナーで面白いところ知ってるなんて割とディグってるんじゃない?😂あの人たちのロシアンフックの発勁まぢパないよ。ランダムに1つでも当たればそれでいいって戦術が漢らしい。

  • @tomfox3048
    @tomfox3048 ปีที่แล้ว

    タイトルに発勁と書かれてあるので、どうせ素人騙しの思わせぶり動画だろうと騙されたつもりで観たけど、期待通り本物の発勁どころか伝統でもなくただの総合太極拳の解説されて草生える(笑)

  • @boujinn
    @boujinn ปีที่แล้ว

    色々出過ぎて、劉先生がなるべく簡単に説明してくれますが、純度高いおじさん達には簡単過ぎる感じになって、散漫な印象になってるのでは無いでしょうか?
    まず表演いだだいて、皆さんで基本功フルセットやってみるのが良いのではないかと思います。
    中国のプロ選手ということでは、身体能力がどのように鍛えられるのか、というところが紹介されるのが劉先生とのコラボでは良さそう。

  • @jonbinwang
    @jonbinwang ปีที่แล้ว

    太極拳で戦う?笑わせるな。徐晓冬は呼んできますよ。

  • @pannatatjuthasmith239
    @pannatatjuthasmith239 5 หลายเดือนก่อน

    มวยจีน ไท่จี๋ฉวน แบบ หยาง
    ที่สาธิต โดยชาวญี่ปุ่น