I once sparred against a fighter that knew about 7 Different arts. Most of them, Chinese arts. At the end, he was doing a movement similar to this. The handshapes, were Hammerfists, however. He kept his height stable, rather than going to the ground... and stepped forwards while he was swinging his hammerfists. It isnt just a movement powered by the arms. When the arms raise, the shoulder extends fully.. and then he rotates his entire Torso... so it becomes a full body-mass powered strike. His forearms were Thick and strong, from decades of hardcore training. The movement was surprisingly fast... with less than a half a second between each Hammerfist strike... I used to think such a movement was only for show. But here I was.. about 15 feet away from a wall.. and being driven backwards towards it. I knew that If I tried to use a handstrike.. that Id get my head blasted by his hammerfist. Then I thought that MAYBE I could sneak a really fast Toe-Stabbing kick between the hammerfists... But I quickly realized that even if my timing was Flawless... his arm would still end up Breaking my leg, in the attempt. By the time I realized that I couldnt do either of those... I was about 3ft away from the wall... and I waived the white flaw of defeat. He also showed me some other "Flowery" Chinese movements, that Ling Xiaoyu does in Tekken 3. He started from a standing position. Had me throw a punch at him.. then he parried my strike, when spinning around clockwise + downwards.. like a DRILL. When he ended the movement.. he was at groin height, and I believe he had use a handstrike, stopping right at my groin. He showed me another Variation.. where as asked me to low Round-Kick his leg. I threw the kick, and once my kick started to impact.. he again, spiraled downwards, and in the process.. captured my leg between his closing leg (at the knee bend between his Upper Thigh and Lower leg). He stopped just shy of closing it fully... which would have resulting in breaking my lower leg bone. Then he showed me some movements from "Tiger" ,of the "5 Animal Style". I cant recall the first movement.. but I believe it was to side-parry my punch away from his head.. followed immediately by a quick and light counter-strike: A Tiger Palm in a Diagonally Upwards vector, under his Jaw. This causes the OPs head to be upwards at a diagonal angle... set up perfectly for the Final Power HIT: A FULL POWER wide-swinging Tiger Palmstrike to the Opposite side of the OPs Jaw... designed to cause his Jaw to UNHINGE from its joints. The dude was built like a tank, and hit me with scary levels of power... even when he was being fairly "Nice" during our Heavy Contact sparring match. I knew that if he did this movement for real.. that he easily could have unhinged a persons jaw with it. He also showed another move, where you use an Inverted Tiger Paw (Similar to a finger strike, but bend the fingers back to the knuckles). You strike just under the OPs ribcage. As the strike penetrates deep enough, you Unfold your fingers, and use them to Grab behind the Rib Bone. Once you latch onto it... you then YANK quickly and heavily... causing the bone to break from the inside. Id already seen this technique in a certain Karate style. Of course, Karate actually came from White Crane Kung Fu... so it only makes sense. The dude could go from JKD, into Shaolin Longfist, start to lock you with some Chi-Na (Chinese standing grappling), and then leg sweep+throw you to the ground.. in a fast and viscous way... all seamlessly from one arts methods, to the next... and able to make it all work flawlessly, at full speed, and heavy sparring power + pressure.
痛いファンができあがる過程もドキュメントで観られて良かった
ギャルで中国武術の達人っていう無茶っぷりがもうそのまま鉄拳のキャラみたい
雰囲気がふわふわしてるのもギャップあって素敵
ゆきおちゃんもうボスやん🤣
最近ギャル化が進んだイナミ先生。😊
以前黒帯ワールドにも出演なされていましたよね。
純度の高いおじさん達マジ歓喜!
ほわほわしてるのに喋りが凄く安定してて凄みが出てる
イナミ先生いつの間にかギャル化してたw
劉先生とイナミ先生と西山先生の三者から太極拳を学ぶ贅沢コラボを見てみたいです。
演舞が始まった瞬間に変わる空気感。ギャップがすごい👍
イナミ先生だー!
前回横浜にいるって言ってたのでもしかして!?って思ったら!
イナミ先生とのコラボ楽しかったです!
東吾先生にはやっぱりマーシャル・ロウ再現が良いですよwww
格ゲーモーション再現やってもらいたかったから嬉しいっす!
劉一丁先生とのコラボを視聴していたおかげで、イナミ先生の動きが如何に凄いかが理解できる。
鉄拳を実写って凄い企画だ!!楽しみ楽しみ😊
高級カレー店オーナー様、お疲れ様です。(やっぱカンベさん面白いなぁ〜)
待ってました!イナミ先生とのコラボ 楽しすぎます🎉もっとたくさん見たい
格ゲーモーション再現とは面白いところをついてくるなぁw
格ゲーじゃないけど昔のスーパー戦隊で五星戦隊ダイレンジャーってのがあったけどカンフーモチーフの戦隊で名のりもそれぞれカンフーに倣った決めポーズしてた気がするから東吾先生にそれやってもらいたいとか思ったりw😄
マーシャル・ロウは
流石にやってくれないかなーって思いながら見てたので
単純に嬉しいし次回が楽しみ。
過去に空手の中達也先生が鉄拳のキャラモーションを担当されてましたが、モーションキャプチャーで東吾先生のジークンドーを再現した格ゲーキャラも見てみたい!!
リディアって女性の空手家ですよね 中先生と同じく凛とした佇まいのキャラクターで、実装当初はかなりの強キャラだった気がします
@@nitamago1003強すぎてすぐに弱体化しました😢
純度の高い視聴者ならわかる。登場した瞬間から、ギャルの見た目をしているが、軸が通っていると...
待ってました!イナミ先生と石井先生のコラボに思わず鉄拳のキングで10連コンボの練習しました!
イナミ先生のコスプレも純度高いしゲームのキャラ技を再現する講習会も素晴らしいので是非見て欲しいです!
何故にプロレス?w
そこは武術系じゃないの?w
親の影響じゃなく幼稚園から中国武術一本てスゴい❗
太極拳の静かな動作に突きを放つ瞬間がカッコ良かったス❗
イナミさんの動画Twitterで見かけたことあります!
一瞬しか映りませんでしたが、東吾先生が真剣な表情で練習している姿に「らしさ」をかんじちゃいました😆✨
ギャルがかっこいい動きしてるというギャップと、話してみると物腰柔らかいという二段構えのギャップにやられた
これ見て思ったけど、動きを真似るダンサーってスゴイんだなあ
イナミ先生とのコラボ…待ってました❗
黒帯シリーズにも出演されてる石井東吾先生とイナミ先生…
すごく⤴️⤴️待ってました‼️
これを機に、イナミ先生とのコラボ動画も楽しみにしてます。
行雄さんのチャンパオ…すごく似合ってます。😀
東吾先生のマ-シャル・ロ-楽しみです。😆😆😆
Twitter でたまにおすすめ出てきて見てた人だ、東吾先生話題に食いつくの早い(笑)
かんべさん、ツッコミ上手いな〜(笑)
演舞で片足立ち状態のバランス半端ねえ・・・実績ある人ってやっぱり凄いんですね
体の柔らかさもですけど体幹が凄いですね・・・目を見張りました
春麗(ストリートファイター)の動画を見たといいつつ
参考動画はリン・シャオユウ(鉄拳)でびっくりw
ちなみに鉄拳は実際の武術家がモーションやってますよ
エディ・ゴルドはカポエイラ・テンポの笹森先生が担当だったはずですから詳しいかも
ゲーム側のTLに東吾先生が流れてきたときはびっくりしました。
そこ繋がんの!? いや繋がるけども本当に来たのか!
素人目的には劉先生の動きを思い出すし、持ってる経歴が中野先生(笑)
鉄拳といえば我らの平良さんをモチーフにした木人という受けサイボーグも存在してます😂
あれ平良さんだったんか
鉄拳リロイスミスは詠春拳、ストリートファイターのフェイロンも截拳道キャラだし、再現だけじゃなく「キャラのモーションは実戦に使えるものか」みたいなのも見たいな
大賛成!!
リアルでのロウ対リディア見てみたいw
ゆきおちゃん、その格好でショートのニット帽かぶったら、心意六合拳の達人にみえますわ(笑)
マーシャル・ロウは鉄拳2から使ってるから、東吾先生がやってくれるならすごく嬉しい。
あらためてゲーム中の技とか構えをみると、全然ジークンドーではないなと思うけどw
以前アンケートでやって欲しい企画にまさにマーシャル・ロウ再現して欲しいって書いてたから凄い嬉しい!
次の動画も楽しみ😊
ずっと待ってましたこのコラボ!
ファンになりました!!
ヤベー次が楽しみすぎる。是非10連コンボまで再現して欲しい
イナミ先生相変わらず可愛くて素敵です。西監督もメロメロでしたね。
もはやTH-camの達人界隈のひとたち、みんなそのままプレイキャラにした格ゲーを出してほしい
東吾先生はスピード早くて操作難しそう
システマが異様に防御力高いとか、忍道のキャラクターがレンガを食べて体力回復するんですね。分かります(分からない)。
なにその決着後にフレンドシップとかフェイタリティ選べそうなの
白川先生は蹴りが無いけどタイミングの掴み投げがめっちゃあるキャラで!
@@ジョニー-s2b 白川先生には芸術的なドロップキックがあるじゃないですかー
それな!
中野先生とかまんま格ゲーキャラやし。
人脈的に格ゲーのモーション担当みんな会えそうだなもはや
ゆきおちゃん面白過ぎ😂😂😂
行雄さんの気持ちわかります!
ハイタッチよかったですね😊
ザンギエフも一緒にやってて可愛いな
あの音が出るのが凄い。
凄い鍛錬したんだなぁと思いました。
ゆきおさん数ある動画の中で1番嬉しそう w
イナミ先生の太極拳キレ凄いですね!
ジョー・ヒガシのほぼコスプレのきーちゃんはワンインチパンチで沈めてたのに偉い違いがw
行雄さんがラスボス感を出していたが、只の金持ちオッサンに早変わり🤣
これ程の落差が有るキャラはいない👍
東吾先生の恥ずかしながらやる決めが笑える😂。にしても凄いバランスだな〜🤔。
イナミ先生はもしかして、前世は中国人ではないですか?(笑)
クラスの友達がたまたま太極拳をやっていたなんて、もはや奇跡ですよ!😂
カッコイイ中国武術の動作は数多くありますので、みんなで楽しめれば良いですね!
これからカンフーが流行るかも!?
行雄さんは随分セクシーでしたね(笑)
今回も楽しかったです。ありがとうございます。
見た目と功夫とのギャップが半端ない。
バーチャばかりで鉄拳やってないけど、ロウの再現楽しみすぎる(≧▽≦)
行雄さん衣装いいですね イナミ先生との次のコラボも楽しみです
4:50 驚愕😮!
総合太極拳は難易度高いんですよね。3連覇は凄い。
鉄拳のシャオユウ👧といったら、制服バージョンのイメージが思い浮かんでしまう🤔🍵
イナミ先生がコスプレしたら、さぞかし可愛い💠かも知れない🙄
太極拳ギャルってもうそのまま漫画にぶちこんでいい属性してる
ゆきおさんかっこいい笑
鉄拳とかおじさん達感涙案件じゃないですかw
ゆきおちゃんw。決めポーズがギニュー特戦隊やんw
この間のアンケートでリクエストした企画だぁ(*'ω'*)
次回のロウ再現に期待しています♪
inami,いいキャラ誕生だね…注目していきましょう。
中華街、Twitterのやり取り、ワンインチサロンの匂わせ、すべてが繋がった!!
どんな女子が来ても、かんべちゃんのツッコミとかはブレないで欲しいのよw
ギャルと太極拳たまらんですね🤣
鉄拳のバトルを忠実に再現した実写動画ありましたね。 出来ればそのクオリティでやって欲しい。
10年くらい前だったけどまだ残ってるのかな
中東ブラジリアン拳法に目がすべるすべる・・
え?くそ可愛いくない?
ゆきおさんに対する返しも可愛いすぎるねん🥺
てっきりリロイ・スミスの中の人の方に行くんだと思ってたw
ゆきおさん、さすが芸人やなぁ😂
笹森先生にエディゴルドーやってもらおう(本物だから)
あのお店に寄ったあとのコラボなわけですね!
…すみません、お話が入ってきません、行雄さんのスリットのせいで!🤣
ダマされた大賞で行雄さん持ち上げられてめっちゃ回されてましたね
しかもインドでw
イナミ先生登場してしばらく
「お、あ、え、あ、お、い?ぬぬ?ん?」みたいな反応してたけど、太極拳の演舞した瞬間に、
「軸やべぇ」ってリアクションになった
格ゲーのモーション再現最高!!
スリットの件、すごくすごく気になったけど、東吾先生が言ってくださった。ありがとうございます。
先生の太ももに目を奪われていたら、それを上回る行雄のふくらはぎの見せ方。
凄い重心がぶれない❗️
太極拳が初めて美しいと思えた💛
うおー、東吾先生のマーシャルロウ楽しみ~!
コラボお疲れさまでした!東吾先生のサマーソルト見たいなぁw
チャンピオンなだけに体幹が完璧で驚きました。やはりこれは、分野問わず一つの事をやり続けてきた人の特権ですね。
僕は女優の山本 千尋(やまもと ちひろ)さんが好きなのですが、彼女も武術太極拳のチャンピオンです。
彼女は女優だから、コラボしたらギャラが発生するんだろーなー。
イナミ先生凄いな
4:12 これ「ガチで空いちゃった間」やないかw
黒帯ワールドで、お馴染みのイナミ先生ですね。👍✨
劉先生の時と感じが違うけど、柔らかいんだなぁ…
あとバランス感覚が頭おかしい…
スゴいな…劉先生、西山先生ともやったら面白そう
鉄拳つながりでプロレスラーのキングは鈴木みのる選手がモーション担当してたはずだけど、
最新の技なんかはまた別の方がやってるのかな
あの声を聴けたことがメチャうれしいです♪
ありがとうございます(^^)
おお
このモーションは劈掛拳や表演武術に含まれる烏龍盤打!
シャオユウの動きは中国武術の八卦掌がメインだった気がしますね、宮平保先生の奥様が達人だったと思います
イナミさんカワイイネェ
I once sparred against a fighter that knew about 7 Different arts. Most of them, Chinese arts. At the end, he was doing a movement similar to this. The handshapes, were Hammerfists, however. He kept his height stable, rather than going to the ground... and stepped forwards while he was swinging his hammerfists. It isnt just a movement powered by the arms. When the arms raise, the shoulder extends fully.. and then he rotates his entire Torso... so it becomes a full body-mass powered strike. His forearms were Thick and strong, from decades of hardcore training. The movement was surprisingly fast... with less than a half a second between each Hammerfist strike...
I used to think such a movement was only for show. But here I was.. about 15 feet away from a wall.. and being driven backwards towards it. I knew that If I tried to use a handstrike.. that Id get my head blasted by his hammerfist. Then I thought that MAYBE I could sneak a really fast Toe-Stabbing kick between the hammerfists... But I quickly realized that even if my timing was Flawless... his arm would still end up Breaking my leg, in the attempt. By the time I realized that I couldnt do either of those... I was about 3ft away from the wall... and I waived the white flaw of defeat.
He also showed me some other "Flowery" Chinese movements, that Ling Xiaoyu does in Tekken 3. He started from a standing position. Had me throw a punch at him.. then he parried my strike, when spinning around clockwise + downwards.. like a DRILL. When he ended the movement.. he was at groin height, and I believe he had use a handstrike, stopping right at my groin. He showed me another Variation.. where as asked me to low Round-Kick his leg. I threw the kick, and once my kick started to impact.. he again, spiraled downwards, and in the process.. captured my leg between his closing leg (at the knee bend between his Upper Thigh and Lower leg). He stopped just shy of closing it fully... which would have resulting in breaking my lower leg bone.
Then he showed me some movements from "Tiger" ,of the "5 Animal Style". I cant recall the first movement.. but I believe it was to side-parry my punch away from his head.. followed immediately by a quick and light counter-strike: A Tiger Palm in a Diagonally Upwards vector, under his Jaw. This causes the OPs head to be upwards at a diagonal angle... set up perfectly for the Final Power HIT: A FULL POWER wide-swinging Tiger Palmstrike to the Opposite side of the OPs Jaw... designed to cause his Jaw to UNHINGE from its joints.
The dude was built like a tank, and hit me with scary levels of power... even when he was being fairly "Nice" during our Heavy Contact sparring match. I knew that if he did this movement for real.. that he easily could have unhinged a persons jaw with it.
He also showed another move, where you use an Inverted Tiger Paw (Similar to a finger strike, but bend the fingers back to the knuckles). You strike just under the OPs ribcage. As the strike penetrates deep enough, you Unfold your fingers, and use them to Grab behind the Rib Bone. Once you latch onto it... you then YANK quickly and heavily... causing the bone to break from the inside. Id already seen this technique in a certain Karate style. Of course, Karate actually came from White Crane Kung Fu... so it only makes sense.
The dude could go from JKD, into Shaolin Longfist, start to lock you with some Chi-Na (Chinese standing grappling), and then leg sweep+throw you to the ground.. in a fast and viscous way... all seamlessly from one arts methods, to the next... and able to make it all work flawlessly, at full speed, and heavy sparring power + pressure.
矢地君が鉄拳のモーションアクターの笹森さん(カポエイラマスター兼ゲームクリエイター)とコラボしてましたね
横のつながりでそのうちコラボとかあったら面白そう
「こんな感じです❤」じゃないのよ!!おじさん達免疫無いんだから!!(もっと出演してください)
行雄さんのキャラ使いたいわw
格ゲー関係ないけどカウボーイビバップのスパイク・スピーゲルをレビューしてほしいですね
いつかコラボしてくれたらなぁと思っていたら
最高です
今度は石井先生のフェイロン再現動画お願いします!
ゆきおさん、香港のホテルとかに居そう😅
早速着てる〜😂
行雄さん、似合ってますね!
格ゲーキャラ
なりきりシリーズいいねー!
スーパースト2からフェイロンの技のモーションとステップも東吾先生にしてもらいたい😊
行雄さんにはブランカをお願いしたい😁
Realmente agradezco los subtítulos en español.
You guys make me laugh 😂
行雄さん大活躍やん。
もっと張り切らせあげて。