ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
社会人からピアノを始め4年程になります。私はテンポキープがとても苦手で先生のレッスンでは一切メトロノームを使わず、メトロノームの使用をしない様に伝えられています。コッコさんが仰る通り拍の抑揚をイメージしながら練習したいと思います。
メトロノーム、私も禁止されていました。それはそれで、ちゃんと理由があるのですが、適度に上手に使うことが大事なのかもしれませんね。そして、自分自身がカウントできるようになることが1番ですね。
なるほど。さっそく試してみます。先生から、テンポがここから、ゆっくりになってると、言われたばかりです。ありがとうございます。
初コメです!月の光のテンポ感わかちゃいるけど声に出しながら弾くのに苦戦してようやく落ち着いてきました。慣れるまでもっと頑張ろうと思いました!いつも色々な練習法を教えていただいてありがとうございます!
コメントありがとうございます😊✨月の光のカウントは特に難しいですよね💦💦
先生、綺麗から何度も話が入らなくなる瞬間があります❤
まぁ〜☺️ありがとうございます!
ピアノを再開して、先生にまず勧められたのが、この方法でした。簡単な曲でも難しくて、ちょっとしかやらなかったけれど、(やれなかった)ピアニストが自由に弾けるのは、この基礎があってのことなんですね。ピアノが弾ける人が羨ましかったけれど、このような地道な練習の積み重ねなんですね。「頑張らなくちゃ」と改めて思いました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます🥰🥰
とても難しそうですが、やってみます!この方法で長年の悩みを克服できそうな気がしてワクワクしています。ありがとうございます✨
こちらこそコメントありがとうございます!
自分の演奏を動画で撮って聴くと、急いでいるというか焦ってるように聴こえてしまって悩んでいました😭一度この練習法を取り組んでみようと思います!!
頑張ってくださいね✨
いつもありがとうございます。まさに悩んでいたことです。目から鱗でした。これからの課題が明確になりました。
こちらにも嬉しいコメントありがとうございます✨😊
本来のテンポでは弾けませんが、この曲大好きです。シューベルトの6つの即興曲の中で、唯一それなりに弾けて、最も好きな曲です。「変ホ長調のスケールの為のエチュード」といってもいい様な第1セクションですが、よくできた名曲だと思います。
私もこの曲とても好きです🎶
10か月ぶりにコメントさせてもらいます。再度テンポの重要性を気づきました。ありがとうございました。😀
わーい!ありがとうございます!またコメントくださり嬉しいです。
先生にカウントしながらする!!って何回も言われたけど 手元と楽譜を見てペダルを踏んで歌詞を見て ってしてたらそんなことキャパオーバーすぎてww
声に出すのって、すごく難しいですよね。でも、必要な練習だと思います。ありがとうございます。
声に出して言うの、難しいですよね。1、2、3て言うはずが、1、1、1となってしまったり、気がついたら言うの忘れてたり。でも効果ありますのでぜひ試してみてくださいね!
@@kocco_piano さま、ありがとうございます!
長くピアノ練習してきました。メトロノーム 大事と思い何個も持っています。 ある程度演奏できます。しかし声を出しながら演奏が全くできないです。新たな壁ができました。これを乗り越えれば違う世界が見えるかも。練習します
声に出してカウントするのって本当に難しいですよね。でも訓練すると必ず出来るようになります。私は、これが分かって世界が変わりました。頑張ってください‼️
世界が変わった! ? また今後連絡します。ありがとうございます
右手と左手でリズムの異なる打鍵が大きな壁になっています。間に入る音というのがイメージできないんですよね。2:3とか3:4のようなリズムの異なる打鍵が本当にできないんです!
超絶ゆっくりから弾き始めてみるとわかりやすいと思います!(前にも同じコメントしちゃいました💦)
参考になりました!管楽器の場合はどうすればいいですか?
こんにちは。以前コメントさせてもらいましたです声出しにより雰囲気変わりました。表拍ち裏拍の間に距離感ができました。深みがでた感じです。今までは表と裏拍の距離感なくベターっとした演奏でした。また連絡します ありがとうございます
こ効果が出てきて良かったです✨ご連絡ありがとうございます!
すごく参考になりました‼️😆ありがとうございます😃ところで、ハノンの練習の時は、メトロノームの音を追っかけても良いのですか❓😥
ハノンもできれば自分でカウントが取れると良いと思います。私のところに来られている生徒さんには、声に出してカウントしながらハノンを弾いてもらっています。
@@kocco_piano なるほどー❗ありがとうございます😄😉👍✨
合唱曲ですが、この方法で練習しても平気でしょうか?
合唱曲でも必要だと思います!ピアノ伴奏が全体の支えとなりますので👍
@@kocco_piano 返信ありがとうございます!!!!30日に合唱祭です!頑張りたいです!
テンポ感?タイム感では?タイム感はカッコイイ人と悪い人がいて ……ドラマーが顕著だと思いますが、カッコイイ人はポリリズム的に3次元でリズム捉える感覚が強いと思います。悪い人は表でしか捉えないで、しかも微妙にズレて速くなる人
こんにちは。度々失礼します。さらに演奏が良くなりました。声だしにより、自己陶酔していたことに気づきました。自分の演奏の音色に酔っていました 酔っていたため遅れたり、リズム音痴だったり、間延びだったり 気がつかなかったです。酔っていたため分かりませんでした。酔いから覚めました。また連絡します
ご連絡ありがとうございます✨
社会人からピアノを始め4年程になります。
私はテンポキープがとても苦手で先生のレッスンでは一切メトロノームを使わず、メトロノームの使用をしない様に伝えられています。
コッコさんが仰る通り拍の抑揚をイメージしながら練習したいと思います。
メトロノーム、私も禁止されていました。
それはそれで、ちゃんと理由があるのですが、適度に上手に使うことが大事なのかもしれませんね。
そして、自分自身がカウントできるようになることが1番ですね。
なるほど。
さっそく試してみます。
先生から、テンポがここから、ゆっくりになってると、言われたばかりです。
ありがとうございます。
初コメです!
月の光のテンポ感わかちゃいるけど声に出しながら弾くのに苦戦してようやく落ち着いてきました。
慣れるまでもっと頑張ろうと思いました!いつも色々な練習法を教えていただいてありがとうございます!
コメントありがとうございます😊✨
月の光のカウントは特に難しいですよね💦💦
先生、綺麗から何度も話が
入らなくなる瞬間があります❤
まぁ〜☺️ありがとうございます!
ピアノを再開して、先生にまず勧められたのが、この方法でした。
簡単な曲でも難しくて、ちょっとしかやらなかったけれど、(やれなかった)ピアニストが自由に弾けるのは、この基礎があってのことなんですね。
ピアノが弾ける人が羨ましかったけれど、このような地道な練習の積み重ねなんですね。
「頑張らなくちゃ」と改めて思いました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます🥰🥰
とても難しそうですが、やってみます!この方法で長年の悩みを克服できそうな気がしてワクワクしています。ありがとうございます✨
こちらこそコメントありがとうございます!
自分の演奏を動画で撮って聴くと、急いでいるというか焦ってるように聴こえてしまって悩んでいました😭
一度この練習法を取り組んでみようと思います!!
頑張ってくださいね✨
いつもありがとうございます。
まさに悩んでいたことです。
目から鱗でした。
これからの課題が明確になりました。
こちらにも嬉しいコメントありがとうございます✨😊
本来のテンポでは弾けませんが、この曲大好きです。
シューベルトの6つの即興曲の中で、唯一それなりに弾けて、最も好きな曲です。
「変ホ長調のスケールの為のエチュード」といってもいい様な第1セクションですが、よくできた名曲だと思います。
私もこの曲とても好きです🎶
10か月ぶりにコメントさせてもらいます。
再度テンポの重要性を気づきました。
ありがとうございました。😀
わーい!ありがとうございます!
またコメントくださり嬉しいです。
先生にカウントしながらする!!って何回も言われたけど 手元と楽譜を見てペダルを踏んで歌詞を見て ってしてたらそんなことキャパオーバーすぎてww
声に出すのって、すごく難しいですよね。
でも、必要な練習だと思います。ありがとうございます。
声に出して言うの、難しいですよね。
1、2、3て言うはずが、1、1、1となってしまったり、気がついたら言うの忘れてたり。でも効果ありますのでぜひ試してみてくださいね!
@@kocco_piano さま、ありがとうございます!
長くピアノ練習してきました。メトロノーム 大事と思い何個も持っています。 ある程度演奏できます。しかし声を出しながら演奏が全くできないです。新たな壁ができました。これを乗り越えれば違う世界が見えるかも。練習します
声に出してカウントするのって本当に難しいですよね。
でも訓練すると必ず出来るようになります。私は、これが分かって世界が変わりました。頑張ってください‼️
世界が変わった! ? また今後連絡します。ありがとうございます
右手と左手でリズムの異なる打鍵が大きな壁になっています。
間に入る音というのがイメージできないんですよね。
2:3とか3:4のようなリズムの異なる打鍵が本当にできないんです!
超絶ゆっくりから弾き始めてみるとわかりやすいと思います!(前にも同じコメントしちゃいました💦)
参考になりました!管楽器の場合はどうすればいいですか?
こんにちは。以前コメントさせてもらいましたです
声出しにより雰囲気変わりました。表拍ち裏拍の間に距離感ができました。深みがでた感じです。今までは表と裏拍の距離感なくベターっとした演奏でした。また連絡します ありがとうございます
こ効果が出てきて良かったです✨
ご連絡ありがとうございます!
すごく参考になりました‼️😆ありがとうございます😃
ところで、ハノンの練習の時は、メトロノームの音を追っかけても良いのですか❓😥
ハノンもできれば自分でカウントが取れると良いと思います。
私のところに来られている生徒さんには、声に出してカウントしながらハノンを弾いてもらっています。
@@kocco_piano なるほどー❗ありがとうございます😄😉👍✨
合唱曲ですが、この方法で練習しても平気でしょうか?
合唱曲でも必要だと思います!
ピアノ伴奏が全体の支えとなりますので👍
@@kocco_piano 返信ありがとうございます!!!!
30日に合唱祭です!
頑張りたいです!
テンポ感?タイム感では?タイム感はカッコイイ人と悪い人がいて ……ドラマーが顕著だと思いますが、カッコイイ人はポリリズム的に3次元でリズム捉える感覚が強いと思います。悪い人は表でしか捉えないで、しかも微妙にズレて速くなる人
こんにちは。度々失礼します。さらに演奏が良くなりました。
声だしにより、自己陶酔していたことに気づきました。自分の演奏の音色に酔っていました 酔っていたため遅れたり、リズム音痴だったり、間延びだったり 気がつかなかったです。酔っていたため分かりませんでした。酔いから覚めました。
また連絡します
ご連絡ありがとうございます✨