【FF5】当時のプレイヤーを発狂させた鬼畜すぎる罠7選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 【目次】
    0.「OP」0:00
    1.「場違いな強さの雑魚敵」1:05
    2.「一筋縄ではいかないボス戦」4:26
    3.「ギルの洞窟」7:26
    4.「伝説の12の武器」10:52
    5.「ものまねしゴゴ」14:24
    6.「オメガに瞬殺される」18:11
    7.「しんりゅうの宝箱」22:27
    8.「ED」26:17
    台本作成 KTRS
    動画撮影 KTRS
    動画編集 KTRS
    @サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】 ←サガシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
    / @user-bn7xm8kq9d
    当チャンネルの動画作成をお手伝い頂いているチャンネル様です!
    良かったらこちらも応援して頂けると嬉しいです!
    @KTRS ゆっくり実況チャンネル ← FFなどのゆっくり実況動画を公開されているチャンネル様です!
    / @ktrs2031
    @KTRS ゆっくり解説チャンネル ← 攻略情報などのゆっくり解説動画を公開されているチャンネル様です!
    / @ktrs842
    これからも「FFシリーズ」に関する動画をジャンジャンあげていきます〜
    よろしくお願いいたしますm(__)m
    #ゆっくり解説#レトロゲーム#FF5ピクセルリマスター

ความคิดเห็น • 174

  • @user-dv2mi6vn5s
    @user-dv2mi6vn5s ปีที่แล้ว +28

    オメガやしんりゅうには何度も全滅させられたから、初めて倒せた時は感動した

  • @user-ui3nx9wt7l
    @user-ui3nx9wt7l ปีที่แล้ว +96

    古代図書館のレベル5デスの罠を作った当時のスタッフ秀逸😂

    • @user-ci9qk3og7v
      @user-ci9qk3og7v ปีที่แล้ว +6

      わかる

    • @user-hb1fm8ys3l
      @user-hb1fm8ys3l ปีที่แล้ว +7

      自分も当時きっちり全員のレベルを20に合わせていたので、一瞬で全滅させられたのには呆然としました…😅

    • @skywalkerteto2463
      @skywalkerteto2463 ปีที่แล้ว +2

      これも逆手に取って覚えたら戦力になりますよ

    • @tabibitok
      @tabibitok ปีที่แล้ว +3

      @@user-hb1fm8ys3l
      あるある過ぎて泣けてくるw

    • @user-rw8fy8pv2o
      @user-rw8fy8pv2o 11 หลายเดือนก่อน +1

      普通にレベルズレてたから全滅トラップ回避→ラーニング出来てた。(面倒くさがりの低レベル旅が活きたw)

  • @user-eg5nn8jo9z
    @user-eg5nn8jo9z ปีที่แล้ว +9

    ファリスの性別発覚で当時の子ども達の性癖歪ませた罠は未だに忘れられんぞ。おのれFF5(スマホ版ダウンロード)
    あとアトモスはマジックハンマーでMPすっからかんにして木偶の坊にしてからニヤニヤして眺め続けて昔苦戦した溜飲を下げましたねえ。

  • @azarashi99999
    @azarashi99999 ปีที่แล้ว +17

    多分、オメガも次元の狭間でずっと一人ぼっちだったから愛に飢えてたんやないかな?

    • @user-jw2ut3gj5k
      @user-jw2ut3gj5k ปีที่แล้ว +3

      それはロマンチック!
      システム的には状態異常は音波属性のみ耐性で唯一穴があるんですよね。
      ちゃんと歌うが通用するのはなんか面白いです
      自分は“機械だからこそ心のこもった歌を聞くと意味を理解しようと解析し出して一瞬動きが止まる”
      って解釈してました

  • @Hyper-Nobitarou2491
    @Hyper-Nobitarou2491 ปีที่แล้ว +18

    十二の武器はつい最初にエクスカリバーを選び、そしてミノタウロスに吸収され絶望するのは自分も通った道で…w

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      攻撃力とちから+5に釣られたか(笑)

  • @-_MoMo_-
    @-_MoMo_- ปีที่แล้ว +8

    はりせんぼん大好き💉
    確実に1000与えられるのは縛りで本当に使える

  • @matsu-be7vg
    @matsu-be7vg ปีที่แล้ว +11

    動画の事は全部わかる。特に神龍は対策もなしに闘ったら初手のタイダルウェーブで全滅した記憶がある。当時、自分は小学生高学年くらいでした。友達とかに倒し方聞きまくってたのが懐かしい。スマホでピクリマ版もしましたが今は対策はバッチリ整えて対処はしました

    • @user-zd2zf3fw2z
      @user-zd2zf3fw2z 11 หลายเดือนก่อน

      ボスを倒したあとしばらく歩いてからの宝箱だったからしばらくポカーンとしてた😅

  • @tabibitok
    @tabibitok ปีที่แล้ว +14

    瞬殺されるのはオメガより神龍のイメージだなぁ、タイダルウェイブで一撃。

    • @hirotsuchi2686
      @hirotsuchi2686 ปีที่แล้ว +1

      ええ。まさかあいつに「サンゴの腕輪」が役立つなんて。

    • @user-ph4hu7nj5d
      @user-ph4hu7nj5d ปีที่แล้ว

      オメガ?炎の指輪を装備すればアトミックレイは防げる

  • @kaykate2571
    @kaykate2571 ปีที่แล้ว +15

    当時はチビッ子だったので、ボス毎に対策を練るなんて考えもつかず、ただただ脳筋プレーでした。
    今やれば、ギルガメはナイトの守りと、吟遊詩人のレクイエムであっさり倒せますし、
    伝説の12の武器も、真っ先にウィザードロッドを解放します。エクスカリバーの使えないこと使えないこと...
    魔法剣サンダガみだれうちもこち亀の両さんから発信されましたね。

  • @user-pg1oi1nb2q
    @user-pg1oi1nb2q ปีที่แล้ว +8

    レベル調整という概念を学んだレベル5デス

  • @ChinChin346
    @ChinChin346 ปีที่แล้ว +26

    ギルガメをやっとの事で倒して、次一歩歩いた瞬間にまた出現したときは流石に心折れた

    • @v-max6111
      @v-max6111 ปีที่แล้ว +2

      アレなぁ、ガキには鬼畜過ぎるわ
      当時は普通のジョブで固めるから、簡単な倒し方なんてわからんもんな

    • @user-rw8fy8pv2o
      @user-rw8fy8pv2o ปีที่แล้ว +3

      ギル稼げる!と甘い気持ちで入ってエラい目にあってもう二度と入らん…と避けてたのに「ここ何だっけ?」とうっかり入ってギルガメエンカウントした時のやっちまった感たるやもう…

    • @user-tm8cl8hy6d
      @user-tm8cl8hy6d 11 หลายเดือนก่อน +2

      薄暗い洞窟の奥地に雑魚モンスターの様に大量に生息している、ただの亀のモンスターなのに魔王より遥かに強いのは流石に草だった。

  • @user-zp5cs4xu6q
    @user-zp5cs4xu6q ปีที่แล้ว +7

    ガルキマセラだけは初見ばかりは「逃げる」以外の対策がないから最強。倒す手段がない。
    他のどんな敵は初見でも対策さえ知っていれば強いけど倒せるしな、、、

  • @user-sc8wx4uj5s
    @user-sc8wx4uj5s 11 หลายเดือนก่อน +5

    しんりゅうはまだ逃げれるからなぁ…。
    盗む→逃げるの繰り返しで竜の髭集めた記憶。

    • @user-ph6ps2ch2b
      @user-ph6ps2ch2b 17 วันที่ผ่านมา

      そう。皆その前のオメガで学んでるから、ヤバそうなのはとりあえず逃げる。

  • @Cu_chu_lainn
    @Cu_chu_lainn ปีที่แล้ว +6

    FF過去シリーズやってる人こそエクスカリバーとホーリーランスの罠にハマるww

  • @user-jz5zz4wi8p
    @user-jz5zz4wi8p 11 หลายเดือนก่อน +4

    ぶっちゃけダメージと回復ばかり考えた脳筋でも苦しい場面なくクリア出来る難易度

  • @user-pk4fc4vn8g
    @user-pk4fc4vn8g ปีที่แล้ว +11

    ガルキマセラは倒しても報酬が安いので嫌いでしたw

    • @user-kq2zg2ff9v
      @user-kq2zg2ff9v ปีที่แล้ว +1

      ガルキマゼラ程のハズレ雑魚(?)モンスターって今後現れなさそう

  • @ym2chk
    @ym2chk ปีที่แล้ว +6

    ギルカメはやはり鬼門です

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 11 หลายเดือนก่อน +2

    アトモスも、すべてをしるものも、ミノタウロスとセクメト(ブラザーズ)もFF8でG.Fとして出演したのが感慨深い

  • @aceshuhei
    @aceshuhei ปีที่แล้ว +4

    ギードの祠に飛空艇がハマるバグは最恐の罠でした😢

    • @user-jw2ut3gj5k
      @user-jw2ut3gj5k ปีที่แล้ว

      俺それでデータ消しました😭

  • @hagijanaindana50
    @hagijanaindana50 ปีที่แล้ว +48

    すべてをしるものにバーサクかけたら楽勝って攻略本読んで試したら酷い事になったというゲーム本編とは関係の無いゲームの罠は忘れられない

    • @-_MoMo_-
      @-_MoMo_- ปีที่แล้ว +6

      20年後の攻略本編纂者「当然 むち・ちからのつえ・こだいのつるぎ のことなんだが伝わらなかったかい?」

    • @user-jw2ut3gj5k
      @user-jw2ut3gj5k ปีที่แล้ว +7

      俺もなったそれww
      NTT出版のやつだね笑
      魔法よりパンチが強い脳筋おじいちゃん

    • @user-tj1he2dl7d
      @user-tj1he2dl7d ปีที่แล้ว +1

      自分もそのNTTの攻略本持ってたんだけど、
      その時のメンツにバーサク持ちがいなかったのか、購入した時点では攻略済みだったのかわからんけど引っかかった記憶がありません。
      普通にやって苦戦するような敵でもなかったようなイメージが強いです。
      コンプリート版みたいな攻略本も後に出ましたが、ちょっと日数があまりにも経ち過ぎてからの発売だったので、NTT出版の方にはだいぶお世話になりました。

    • @user-eg5nn8jo9z
      @user-eg5nn8jo9z ปีที่แล้ว +8

      「サンドウォームにはためらうことなくアクアブレスを使おう。ドルムキマイラからラーニングすると良いぞ」→「アクアブレスで全滅したンゴ……」

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน +3

      「その後ゴーレムでシャットアウト」の文字は見えなかったのかな?

  • @zacky2416
    @zacky2416 ปีที่แล้ว +14

    初見タヒしなら図書館でのレベル5デスも大概だと思う
    普通にやると丁度食うと言う開発の罠

  • @sandyrainy77
    @sandyrainy77 ปีที่แล้ว +4

    一番の罠はギルガメッシュから盗むことでしか手に入らない源氏シリーズだったな。セーブ重ねがけしてたから途中のデータがなくて、はじめからやり直す羽目になった😅

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      特に鎧。
      ネクロフォビア戦で突然現れ、バッツ達と会話してる間に感動して盗むのを忘れて自爆するという…😅

  • @user-eq9kx9iz3l
    @user-eq9kx9iz3l ปีที่แล้ว +5

    12武器初見は確かにエクスカリバーを選んだ記憶があります。2周目以降はエクスカリバーとマサムネにけんじゃのつえ選んでました。聖属性吸収相手にマサムネと使い分けてました。残りは石板を全部集めてから一気に入手してました。

    • @user-zd2zf3fw2z
      @user-zd2zf3fw2z 11 หลายเดือนก่อน

      全く同じですw

  • @user-zb8fp4vc7i
    @user-zb8fp4vc7i ปีที่แล้ว +4

    神竜対策として、水晶龍から飛竜の槍を狩りまくってた覚えが有るな。

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      地下牢にいるアルテロイテが変身するジュラエイビスから盗める事もあります。

  • @user-hc5ly9et7i
    @user-hc5ly9et7i ปีที่แล้ว +11

    「お前は俺かっ」てくらい、全部当てはまりました。しかも対処しないまま今に至りますし、こういった動画等で対処法を把握した今でもスルーしてますし。
    試行錯誤とトライエラーの繰り返しがゲームをより楽しくする秘訣なのでしょうが、
    脳筋プレーでも結構楽しめるのがミソなんですよねー。

  • @user-wy2fr6gv2y
    @user-wy2fr6gv2y ปีที่แล้ว +4

    オメガの攻略はこち亀の両さんに教えてもらいました

  • @user-sg1jx1nu1f
    @user-sg1jx1nu1f ปีที่แล้ว +5

    関係ないけど、リヴァイアサンの登場シーンが好きダナー😊

    • @jamuhujkpuqtwnjrunwugp-tw
      @jamuhujkpuqtwnjrunwugp-tw ปีที่แล้ว +1

      偶然っぽく現れるのが良いよね

    • @user-fs5fl3ls8o
      @user-fs5fl3ls8o 10 หลายเดือนก่อน +1

      その時に倒されるだけのかませ犬的な赤いヤツ(名前も知らん)に哀悼の意を捧げます(笑)

  • @carmain6973
    @carmain6973 11 หลายเดือนก่อน +8

    今思うと、観察力と手段を多く持つ事を教えられたんだなぁと思った^^

  • @user-nx2zs4zw5b
    @user-nx2zs4zw5b ปีที่แล้ว +4

    PS版で当時プレイした時オメガの攻略方法がまったくわからず倒す必要がないのも知らず詰んでしまった。

  • @dentouzitj8
    @dentouzitj8 11 หลายเดือนก่อน +2

    第2の石板のボス「ストーカー」にメガフレアで一掃したら、反撃のブレイズ✕4で全滅した思い出。
    ラスダンのキングベヒーモスの反撃メテオも。

    • @user-zd2zf3fw2z
      @user-zd2zf3fw2z 11 หลายเดือนก่อน

      分かる。コイツどーすんの!?って当時は思ったよ

  • @matuo7
    @matuo7 ปีที่แล้ว +2

    ギルガメをようやく倒した、と思ったら数歩歩いてまたエンカウント!
    戻る時は出ないのがまだ救いでした。

  • @user-rm5mc5vz8u
    @user-rm5mc5vz8u ปีที่แล้ว +13

    最初の方、字幕がバグるの僕だけですか😳

    • @FF-ms7gc
      @FF-ms7gc  ปีที่แล้ว +2

      0:46から数秒の間なぜか字幕にノイズが入ってしまいました...(><)
      びっくりさせてしまい申し訳ありません!m(__)m

  • @tagosaku1101
    @tagosaku1101 ปีที่แล้ว +4

    いつも動画楽しませてもらってます
    庭いじりや部屋片付けをする時にもイヤホンでラジオ的に聴いてますが、映像がなくても楽しめる作りになっているので幅広い楽しみ方をさせてもらってます

  • @flamberg4892
    @flamberg4892 11 หลายเดือนก่อน +3

    ギルガメは、全員隠れるして、効果がなかったが2回表示されてから現れて攻撃すれば、しばらく無傷で戦えますよ。

  • @user-mj3bv8is4o
    @user-mj3bv8is4o 10 หลายเดือนก่อน +1

    FF旧作やりたくなってくる動画だ……リマスター買おうかな
    なんだろうね、あの魅力は

  • @user-md6jm3ux8h
    @user-md6jm3ux8h ปีที่แล้ว +3

    最近FFVをプレイしたのですが、レベル5デス食らって「これ聞いたことあるぞ!でもこれってザラキみたいな確率魔法なんでs・・・(全員レベル15だった)」ってなりましたね・・・

  • @user-kf5to6qg9b
    @user-kf5to6qg9b ปีที่แล้ว

    いつもTH-cam楽しんでます、ありがとうございます😆。
    ところで私、あらゆるFF5をしてきてて今はSwitchのピクリマであめのむらくもが欲しくて次元の狭間 次元城でようじんぼうを狩ろうとしてますが全く出てこないです。
    仕様変更か気にしつつ動画楽しませてもらいます👍。

  • @user-it6vh1xg6d
    @user-it6vh1xg6d ปีที่แล้ว +5

    個人的に、一番の罠はNTT出版の攻略本だと思う。
    全てを知る者にバーサク、シルドラの属性は風と水(本来は風だけ)、ネクロフォビアに斬鉄剣が効く(そもそも効かないし、効いたらギルガメッシュが出てこない)、一部のボスが記載されていない、etc...
    まあ、あれに頼るのが間違いなんですけどね

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      全てを知る者に関しては、「その後ゴーレムで全てシャットアウト」という文字もセットであったはずだが?ちゃんと見てなかったアホプレイヤーの自業自得。

  • @user-qn8go5zm1t
    @user-qn8go5zm1t ปีที่แล้ว +2

    ガルキマゼラはその強さもあったけど、当時は小坊だったからモンスターのビジュアルも怖かった思い出があるw

  • @lv1636
    @lv1636 ปีที่แล้ว +15

    宝箱から神龍からのタイダル全滅はマジでクソだと思ってた、しかも道中レベリングしてたから全てパーになるおまけ付。

    • @rilakkumer
      @rilakkumer 10 หลายเดือนก่อน

      配置が絶妙なんですよね。どうやってもセーブポイントより先に発見されるようになってるから確実に頃しにきてる。初代からⅣまで遊んできて「あ、この配置は絶対に何かあるな」と怪しんでいても対策がピンポイント過ぎて絶対に引っかかる。

  • @user-fg5kt4kk1e
    @user-fg5kt4kk1e ปีที่แล้ว +10

    シールドドラゴンはまともに戦えば強敵だけど対策出来たら良いABP稼ぎになる。

  • @user-rz2js1sr7l
    @user-rz2js1sr7l ปีที่แล้ว

    今sfcのff5をしています。ブレイブブレイドを攻撃力150のままエクスデス攻略と全ジョブマスターをしています。第2世界でギルガメ。第3世界でオメガ+神竜は攻略しました。

  • @user-yz2qu4tn9l
    @user-yz2qu4tn9l ปีที่แล้ว +4

    どくろイーターらいじんの術で一掃できるのに…

  • @oba-chankayo826
    @oba-chankayo826 ปีที่แล้ว +4

    個人的にはブレイブブレイドとチキンナイフの選択が初見殺しとしては一番厄介だと思う。
    他の初見殺しはせいぜい全滅で直前のセーブからやり直しで済むけど、これに関しては後から変更できないから当時は最初からゲームやり直すしかなかった。

  • @GOKUAKU-TONY
    @GOKUAKU-TONY ปีที่แล้ว +1

    そうか、新ピクリマはガルキマセラに会わずに宝箱回収出来てしまうのか🤔

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 ปีที่แล้ว +1

    ラスボスのダミーターゲットも、なかなかのトラップだと思う。

  • @user-lf5lz9zf4j
    @user-lf5lz9zf4j 11 หลายเดือนก่อน +3

    当時、オメガや神竜は倒すけとは出来たけどギルガメだけは勝てなかったわ

  • @user-lh8nx3ed6p
    @user-lh8nx3ed6p 11 หลายเดือนก่อน +1

    凄いゲームって製作者の意図していない攻略法があるから凄いって思うんだよな。
    製作者が気づいていない良い仕様だと。偶然ではなく必然的な運命的な仕様(バグ込)に神を感じちゃうんだよね。
    製作者の手のひらの仕様だと逆に人の範疇になってしまって神を感じない。
    FF5は完全に前者。

  • @user-ug9zr4vt5q
    @user-ug9zr4vt5q ปีที่แล้ว +1

    12の武器以外は全部やられた
    あとシヴァ戦とかチキンナイフとブレイブブレイドの2択もなかなかやと思う

  • @hpyama3321
    @hpyama3321 ปีที่แล้ว +1

    結局、小学生の頃は脳筋プレイになる
    それでも負けて、そこから色々工夫をするようになる

  • @user-ms1pz9dl9b
    @user-ms1pz9dl9b ปีที่แล้ว +1

    「ギルガメッシュ」「ギルガメ」は全くの別キャラです!短縮した呼び名だと思った!

  • @110yamahapower
    @110yamahapower ปีที่แล้ว +1

    わかるーー😂

  • @kaitannoie
    @kaitannoie 11 หลายเดือนก่อน +1

    小学生男子の頃は伝説の武器、しかも剣と槍なら絶対強い!でエクスカリバーとホーリーランスもらうのあるあるですね😅

    • @rilakkumer
      @rilakkumer 10 หลายเดือนก่อน

      だからって1番後回しにされそうなだいちのベルにあんなひどい罠仕掛けなくても…
      だいちのベルでエヌオーと戦った風水師、実はすげえ強いやつだったのでは。

  • @kazugtr6770
    @kazugtr6770 ปีที่แล้ว +1

    神竜は、龍の髭を99個盗んで、一旦逃げるのを忘れずに。

  • @syuchan27
    @syuchan27 ปีที่แล้ว +2

    ここにも〝私〟がいる…w

  • @marukage
    @marukage ปีที่แล้ว +1

    えええ知らなかったー😱オメガにあいのうたが効くとか・・歌う自体ほとんど使わないからなあ

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      魔法剣サンダガ+みだれうちもね(笑)

  • @rizzapez318
    @rizzapez318 ปีที่แล้ว +2

    ギルガメは…
    ナイトを用意して、まもるを使う。
    その他のメンバーを全員弱らせておく。
    それだけで攻撃を無効化出来ます(^^)

  • @user-mn1ex8rb3y
    @user-mn1ex8rb3y ปีที่แล้ว

    懐かしい第1世界のトラウマの相手です!たしかモンクマスターしたら!ガルマキマイラかなり楽だったはず!

  • @user-pg1yt8pt5p
    @user-pg1yt8pt5p ปีที่แล้ว +10

    SFCで始めてやった子供の頃、音楽がそれぞれ凄くて聴き込んでしまった(ゲーム進めるより音楽聞いてる時間が長かったw)のがある意味鬼畜だった🤣
    個人的には長老の木のシングと同じ見た目の名前のないボスが…
    銭投げ知らなくて何度も全滅しました\(^o^)/

  • @autumn_prismfox
    @autumn_prismfox 2 หลายเดือนก่อน

    狩り方が解るとオメガより遥かにしばきやすい神竜…

  • @aowujvs5c95gmjtslu
    @aowujvs5c95gmjtslu 11 หลายเดือนก่อน +1

    当時中学生だったけどゴゴに関しては特に悩まなかったなぁ。ここまで来たらボスの殆どはギミック系だと分かってたし。でも制限時間ゆえに焦るのは分かるw

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 11 หลายเดือนก่อน

      この時点でかなり残り時間少ないから焦らせますよねぇ

  • @user-wc5kb4wb3g
    @user-wc5kb4wb3g 28 วันที่ผ่านมา

    聖剣伝説3トライアルズオブマナではブラックラビに該当する超ボスのオメガと神竜も徹底的に解析して作戦を立てれば楽ですよ。

  • @user-iw7gs9sk3r
    @user-iw7gs9sk3r ปีที่แล้ว +4

    エクスカリバーはほんと罠
    剣闘士居ないオリジナル版だとナイトとすっぴんしか装備できないってところもマイナスポイント
    せめて騎士剣じゃなくて剣だったら魔法剣士なども装備できてもうちょい評価はあがったろうに

  • @kozy1914
    @kozy1914 ปีที่แล้ว +1

    二週目はチキンナイフでなくブレイブブレイド目指すぞと息巻くも、ガルキマセラとカルナック城脱出でとんずらしまくるハメになる罠。

    • @user-jw2ut3gj5k
      @user-jw2ut3gj5k ปีที่แล้ว +1

      ブレイブブレイドは効果(つよさ)と労力が見合わないですからね……
      しかも逃げて下がった分はそのデータでは二度と直せないっていうドM仕様………
      せめてチキンナイフが素早さも上乗せするみたいに、力と魔力上乗せ
      とかあったら良かったんだが

    • @dentouzitj8
      @dentouzitj8 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-jw2ut3gj5k
      ピクリマ版では逃走回数はあっても戦闘を続ければブレイブブレイドの攻撃力が修復するシステムが追加してるらしいです。

    • @user-cx2yn9qm7y
      @user-cx2yn9qm7y 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-jw2ut3gj5k
      俺、最初はチキンナイフだったけど、今ではブレイブブレイド。
      チキンナイフの方が明らかに優秀、でもブレイブブレイドを選ぶ。
      コレの攻撃力を下げない事が逃げなかった事の証だから。

  • @user-my9sm2rm1v
    @user-my9sm2rm1v 5 หลายเดือนก่อน

    脳死プレーでも一応勝てるけど、ちゃんと定石が存在し、プレーヤーの観察力と創意工夫次第で安定して勝てる。
    ゲームの難易度調整とはかくあるべきというお手本ですね。

  • @user-ov8fv4dn5z
    @user-ov8fv4dn5z 11 หลายเดือนก่อน +1

    ガルキマセラは操ってから本人に攻撃させればダメージが通るからそれで倒したかな

  • @user-gp3mb9yv4r
    @user-gp3mb9yv4r ปีที่แล้ว

    オメガはライブラじゃなくてみやぶるで雷弱点見つけた覚えある
    それ以降は攻略法わからずに友達に聞いたけど

  • @yuko169
    @yuko169 7 หลายเดือนก่อน

    この場違いモンスター倒せないのが当時悔しくて
    俺はファイナルファンタジー5を続けるきっかけになった

  • @user-pg9oe4hz5p
    @user-pg9oe4hz5p 10 หลายเดือนก่อน

    しんりゅうに行く道中でラストフロアに出てくるキングベヒーモス2体の魔法カウンターメテオも忘れちゃいけないな。あれで壊滅に追い込まれた人も多い気がする。

  • @user-el2zp2rt3y
    @user-el2zp2rt3y ปีที่แล้ว +1

    名前覚えてないけど、火のクリスタルがある城で狼(ウェアウルフ?)を牢獄から逃すと、後々お宝を奪われる事かな。

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 11 หลายเดือนก่อน +1

      おれは、こそどろ、いっぴきおおかみ!
      だったかな?

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน +1

      ウォルス城ね。

  • @yajuu.simokita
    @yajuu.simokita 11 หลายเดือนก่อน

    ゴゴはサイレス剣かけながら戦うのが良い

  • @KAI-mb1de
    @KAI-mb1de 11 หลายเดือนก่อน

    フォースタワーか。
    どちらのボスも銭投げ連発で倒したな。
    魔法の塔はサイレスを使い、サイレスが効いた直後のみ銭投げでリターンを無効化しながらだったな。

  • @user-sx4ff7rb1i
    @user-sx4ff7rb1i ปีที่แล้ว +5

    オメガとしんりゅうは全く刃が立たず諦めた

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      オメガは
      あいのうた
      魔法剣サンダガ
      みだれうち
      で簡単に倒せますぜ。

    • @user-sx4ff7rb1i
      @user-sx4ff7rb1i 11 หลายเดือนก่อน

      @@user-jx7vj9mm3q
      ありがとうございます
      当時に知ってたら良かった
      歌とか一切使ったこと無かったからな〜

  • @a378685085
    @a378685085 ปีที่แล้ว

    レベルが上がれば上がるほど乱れ打ちゲーと化すGBAリメイク・旧スマホ版だと十二の武器で最後まで使うのは先駆け効果のマサムネだけに…
    そして各ジョブにあった武器装備からの選抜とはいえ大地のベルという場違いすぎる存在。

  • @user-te2ss9pq5g
    @user-te2ss9pq5g ปีที่แล้ว +3

    ガラムマサラのバックアタックは
    前衛の戦士が後衛になり一撃耐えれるて考え方好き
    (まあ、逃げれたらの話で す が ぁ)

    • @rizzapez318
      @rizzapez318 ปีที่แล้ว +2

      ガラムマサラ→☓
      ガルキマセラ→○

    • @seventhpeta
      @seventhpeta ปีที่แล้ว +5

      カレーの食いすぎや

    • @user-jw2ut3gj5k
      @user-jw2ut3gj5k ปีที่แล้ว +4

      ​@@seventhpeta
      カレーはうまいから仕方ない(違)

  • @user-tj1he2dl7d
    @user-tj1he2dl7d ปีที่แล้ว

    きれいに全員20の時にレベル5デスを撃たれたらご愁傷様と言う他ないw
    しかし周辺にはドルムキマイラが出現する事もあり、カルナックを攻略し図書館奥に突入するまでにセーブを怠るケースはほぼないだろうから仮に64ページで全滅しても損害は軽微。
    それどころか分かっていればラーニングしやすい環境とも言える。
    何も情報がない初見で青魔法に固執する人がどれだけいるかは微妙だけど。

  • @user-wx3yk6ml1f
    @user-wx3yk6ml1f ปีที่แล้ว +5

    第二世界は本当に良い安倍
    レッドドラゴンの入った宝箱や、コメット連打で殺して吸い込むアトモスとかなかなか良い強さしてる

    • @HardWorking-sloth
      @HardWorking-sloth ปีที่แล้ว +5

      安倍(アベ)で草
      塩梅(あんばい)な

  • @rilakkumer
    @rilakkumer 10 หลายเดือนก่อน

    久しぶりにやるとギルの洞窟でうっかりレビテト忘れて焦る。

  • @yuko169
    @yuko169 7 หลายเดือนก่อน

    ドクロイーターのおかげでファイナルファンタジー5を俺はやり続ける気を起こした
    なかったらふーんで終わってた

  • @user-cx2yn9qm7y
    @user-cx2yn9qm7y 10 หลายเดือนก่อน

    →罠要素
    ウォルスの牢屋のコソドロ一匹狼は?

  • @land3524
    @land3524 ปีที่แล้ว +2

    リバイアサンを味方だと思って話しかけた奴は居ないかな?

    • @user-ph4hu7nj5d
      @user-ph4hu7nj5d ปีที่แล้ว

      しかもスルーできるからなぁリヴァイアサン

  • @user-zi2ou7me2r
    @user-zi2ou7me2r 11 หลายเดือนก่อน

    FF5でどうやったら勝てるんだよ、なんてなったのはガルキマセラ、名前忘れたけど亀のやつ、中盤のエクスデス、オメガ神龍だけかなあ…
    こいつらは辛かった
    後は第二世界の森辺りは単純な準備不足で全体的に難易度は高く感じた…けど無理ってほどじゃなかったもんな

  • @user-ui7re3gy7c
    @user-ui7re3gy7c ปีที่แล้ว +1

    開拓者にはアタマが下がります

  • @user-xk8ne7rl4u
    @user-xk8ne7rl4u 11 หลายเดือนก่อน

    オメガにサンダガ、叩き込みたかったす😂😂😂

  • @user-pl5ug8bf9m
    @user-pl5ug8bf9m ปีที่แล้ว +3

    脳ミソゴリラはゴゴはサイレス剣みだれうちで倒す。

  • @user-gf6gz7de2v
    @user-gf6gz7de2v ปีที่แล้ว

    ピクセルで初ギルガメ倒した

  • @mscno188
    @mscno188 หลายเดือนก่อน

    まさか道中ラーニングできるタイムスリップがアトモスに有効だなんて誰が思いますか

  • @mariolee99
    @mariolee99 10 หลายเดือนก่อน

    どくろイーターはHPが1なのに苦戦
    あの時どんな手でも簡単にやられてしまうだけ

  • @user-vf6wj8gm3b
    @user-vf6wj8gm3b ปีที่แล้ว +1

    オメガなんかこち亀読んでりゃよゆうよゆう

  • @user-bj6oe9kp5q
    @user-bj6oe9kp5q ปีที่แล้ว +5

    今でこそ有名だが、ブレイブブレイドとチキンナイフの二択も結構罠だと思うw
    一回も逃げちゃダメで、しかも攻撃力が下がったらもう二度と同じ攻撃力には戻らないブレイブブレイド・・・。
    それと、親切心で逃してやったこそ泥一匹狼。電撃鞭返せw
    第2世界のグローシアナ大陸のサンドクローラーなんか、ミールストームでHP一桁にしてきて、かつ攻撃力も高い上に逃げられないのは間違いなく初見殺しw
    そして取り逃すと二度と入手できない召喚獣3体もホントひでぇw
    そしてザコ敵ながらサークルを使用するカトブレパスの洞窟のドルイドと強靭な攻撃力と防御力を持つアイアンドレス。
    ホントFF5は初心者キラーが多すぎやでw

    • @syuchan27
      @syuchan27 ปีที่แล้ว +2

      ブレイブブレイドはピクリマ版で戦闘繰り返したら攻撃力が1ずつ戻る様になりましたね。
      まぁ、チキンナイフのチートっぷりが強すぎて、今ではチキンナイフを選ぶ人が多そうですが…

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      俺は攻略本で予習してたから余裕でした(笑)

  • @user-kr4uk5yl6n
    @user-kr4uk5yl6n ปีที่แล้ว

    フォークタワーのミノタウロス戦でエクスカリバーで攻撃して絶望した人は多いハズ

  • @user-yp1fg6ln4w
    @user-yp1fg6ln4w 11 หลายเดือนก่อน +1

    エクスカリバーは聖属性無効の相手がいてもなお普通に強いからw他の武器だって万能ではないんだから

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      ミノタウロス戦では道中で入手できるディフェンダーのほうが有効という(笑)

  • @user-kw9ne8qc6n
    @user-kw9ne8qc6n ปีที่แล้ว

    発売時に購入。全滅しまくってレベルアップが面倒になり低レベルでクリアしました。

  • @game_poika
    @game_poika 11 หลายเดือนก่อน

    絶対何かあると思って初めて潜入したジャコールの洞窟
    初めて訪れたときは何もないしどくろイーターに齧られて4桁ダメージを喰らい屍になる様は初見殺しもいいとこ

    • @user-ur5kc4wf8f
      @user-ur5kc4wf8f 10 หลายเดือนก่อน

      しかもウォルスでこそ泥を逃してると電撃ムチを盗まれてるという

    • @yuko169
      @yuko169 7 หลายเดือนก่อน

      ジャコールの洞窟はファイナルファンタラー(ファイナルファンタジーのプレイヤーの事)の夢だぞ

    • @yuko169
      @yuko169 7 หลายเดือนก่อน

      あの俺なんてそこがあったからファイヴやり込んだんだけど

    • @yuko169
      @yuko169 7 หลายเดือนก่อน

      ドクロイータークソ親父って感じでファイナルファンタジー5をやってやろうと言う事になったんだ
      と言う事で
      俺にとってドクロイーターはクソ親父であると同時に師匠でもあったわけよ

    • @yuko169
      @yuko169 7 หลายเดือนก่อน

      ジャコールの洞窟は俺のクソ親父
      なかったらファイナルファンタジー5なんてその頃やってるわけがなかった

  • @user-tb8ov5bf5o
    @user-tb8ov5bf5o 11 หลายเดือนก่อน +1

    エクスカリバーをクズ武器にしたのはマジで腹立つ

  • @beethsrustbear
    @beethsrustbear ปีที่แล้ว

    エクスカリバーはいらんけどラグナロクはほしい、それがFFV

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 10 หลายเดือนก่อน

      神竜「このつるぎがほしいか
      ならばオレをたおしてみろ!」

  • @user-hh5rw1yo9i
    @user-hh5rw1yo9i ปีที่แล้ว +1

    宝箱を開けたら全滅
    玉手箱かな?

  • @user-rn3bf7yj8b
    @user-rn3bf7yj8b 11 หลายเดือนก่อน

    「かばう」「まもり」+相手にバーサク という方法を思いついて、敵が全て脳筋になるという最もつまらない攻略法でクリアしてしまったのでVがいちばん敵の印象薄い。

  • @carlo456
    @carlo456 ปีที่แล้ว +1

    ギルガメはたしかに裏ボス

  • @user-th5qt1gx5m
    @user-th5qt1gx5m ปีที่แล้ว

    ゴゴは何もせず待ってたら何故か攻撃されてやられた事がある。どないしろっつーんだ。

    • @user-ph4hu7nj5d
      @user-ph4hu7nj5d ปีที่แล้ว

      それ一回だけ攻撃しちゃったのでは?何も操作しなかったら何もしてこないから

    • @mitool93
      @mitool93 ปีที่แล้ว

      攻撃したらなんかキレるからイライラして薬ずけでレベルカンストさせて発狂しながらフレア二刀流乱れうちでゴリ押しで倒したのは苦い思い出

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q 11 หลายเดือนก่อน

      嘘乙。何もしなかったら攻撃されないけど?