ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最後までお話を聞き入ってしまいました大変聞きやすくて楽しかったですこれからも事故など気を付けて楽しく続けてください
最後まで見ていただき、コメントも大変嬉しく思います。ありがとうございます。
🏍️歴40年になりますが、動画を拝見してまして、一度は乗ってみたくなる🏍️ですね。乗り物愛が伝わってきます。
見ていただきましてありがとうございます!嬉しいです😊
僕が乗ってる2000年式の隼も今年10万キロを迎えました。動画の内容は共感する所が多かったです!
2000年式は熱いですね(^^)世界最速を争ってた最後の年ぐらいじゃないですかね。メーター320km表記もあったかと。同じように10万キロ乗ってる仲間がいて嬉しいです(^^)
素晴らしい!車体も綺麗で大事に乗っているのが伝わってきますね。
ありがとうございます😊
はじめまして!ほぼ同じ様に乗ってるカワサキZRX1200Rを所有してます今年で14年目(中古購入)8万キロを超えました。やはり長く乗るのは乗り方と思いやり(メンテナンスと扱い方)なんでしょうね。毎年ワンセットのタイヤ交換もして、オイル交換も同じ3000キロ交換して、ある程度年数で消耗品交換もして、シャシすべてンのベアリングも交換しました。カーボン除去処置も行いましたよ。エンジンカムチェーンの音が大きくなった時もエンジンオイルに軟化剤を入れガイドレール上のゴム質を柔らかくする処置で解決してます。私は峠道専門でほぼ同じところへ期間を決めて行ってるのでバイクの変化がつかみやすく非常に良い状態になってるのが嬉しくてたまらなくまた走りに行ってしまいます。手入れをちゃんとして、バイク(エンジンやシャーシ、タイヤなど)扱い方がしっかりしてると長く走行キロ数走っても問題は無いですね。リヤホイールのハブダンパー(ゴム質のヤツ)交換は意外と体感が新車になりますのでお勧めです。長くなりすみません。
はじめまして(^^)いえいえ、メンテナンスについて貴重なお話聞けて光栄です。長く乗られてる方は共通のハードルをクリアしてると思うので共感できるものも多いかと思います。私にとっても、視聴者さんにとっても今後の為にもなりますので、大変参考になります、ありがとうございます(^^)
初期型07を永く乗っています北海道ツーリングの友です
こんにちは!隼良いですね!私は3年前齢59にして大型自動二輪を取得してCBR1000rr sc57 2007年型を9,000km104万円で納車しました。現在は20,000kmです。隼は乗ってみたいですが260kgは私には取回しは難しそうで…。でも、乗出せばすごく楽だと皆さんが仰ってます。圧倒的なスタイルや存在感が魅力的だと思いますし、操安性が良い事にも定評があり良いですね。
こんにちは(^^)CBR1000rrも楽しそうですね。CBRの600は乗らせて貰った事ありますが、峠は軽くて隼にはない走りやすさでした。隼は車重は重いですが、未だに乗り心地よくて乗り出したら操りやすいのが魔法のようです(^^)
僕は2013年式のカスタム車黒隼逆輸入をレッドバロンで買いました走行距離は10万6000キロちよいのを買いました買って2ヶ月位でまだ600キロ位しか走っていないのですが不具合は起きていませんこれだけ距離走っているのにものすごく速いですオイル交換時の時は軽くみてもらうようにしています前のVTR1000ccの逆輸入車2002年式は信号待ちニュートラルで止まっていたとき長い信号まちや渋滞の時はエンジンが勝手によく止まりましたほぼ必ず1毎日止まりましたねアイドリングを2000以上あけてアクセルまわしておけばエンジンは止まることはありませんでしただからこの隼に乗り換えました今の隼は距離はこのVTRよりかは走っていますがエンジン止まったことはありません今の所は元気に僕の隼動くいています
隼、衰え知らずで速いですよね。だんだんアイドリング時の回転数が下がってくる事もありますが、燃料タンクを上げると指で回すようなツマミがあって、それを調整するとアイドリング時のエンストの心配はなくなりました。冬の乗っていない期間とかはガソリンにワコーズのフューエルワンも入れて放置してると、乗り出す時の回転数はそれ以前より上がるようになりましたね。
スズキのこの辺の年式のバイクはハーネスもインシュレーターも廃盤になってますよね。私も同年式のスズキのリッターに乗ってるのですが今のところは調子いいですが純正部品の廃盤のラッシュと値上がりに震えてます。ちなみに先日タンクをフレームに固定している前部のボルト2本の部分のゴムのクッションの値段調べたら一つ3000円でしたよ。。。今後も長く乗る予定なら主要な純正部品は購入しておいた方が良いかもしれませんね。
そうだったんですね。ちょっとした部品でも高騰してますね。ありがとうございます。
ありがとうございます。参考になりました。私は雨でもバイクに乗るので皮じゃない素材を探さなくてはいけません。スプロケやチャーンには10万キロぐらい保ってほしいです。
隼はパワーがあるので駆動系の負荷が大きくなりますが、耐久性のあるもので穏やかに優しい乗り方ですと10万キロ持つかもしれませんね。雨の日の服装は難しいですよね。滑りやすいですから、くれぐれもご安全に🚩
こんにちは♪同じく初期ハヤブサ10万キロ超えに乗ってます。
こんにちは(^^)お!嬉しいです😊大事にしてやってください♪
バイクのユーザー車検安いですね。初代もかっこいいですね!ご安全に!
ありがとうございます(^^)
初期ブサは6速3300rpmで100km/hですよ。高速道路を100km/h巡行すると22〜23km/L走ります。
シンプルに飽きないですか?自分はCBR250Rを新車で購入して、6年で75000km乗って現在は違うバイクに乗り換えました。私も好きで乗っていましたが、やっぱりある程度年数が経つと飽きてきました。
10万km走って大きなトラブルは無いのでしょうか?私はレギュレーターが壊れました、いきなり動かなくなるのでは無く定速走行時に、タコメーターのふらつきとバッテリーの短寿命が症状でした気温の低い北海道だからですかね?
シリンダーヘッドカバーのオイル漏れは7万4千キロの時にありましたけど、大きなトラブルはないんですよね、今のところですが。これから起きるかもしれませんが、バッテリーも納車から一度も変えてない(自分でも嘘でしょ?って思ってます)ので、北海道なら、あまり止まらない長い道を、前からの空気でちゃん冷やしながら走ってるからかもしれないですね。
クラッチ交換とかは やってないのでしょうか?多距離中古を買う時に 参考にしたいと思います。
クラッチ交換はやっていないです。隼特有なのかスズキ特有なのかわかりませんが、1速にシフトを入れた時のガコっていう音と衝動は結構大きいので不安になりますが納車からずっと同じ感触なので問題ないのだと思います。半クラをする機会が少ないのと、長距離メインが功を奏しているのかもしれません。
今年99年式を購入しました。その時ハイオクだと言われました。ネットで検索してもハイオクと言うのが多いかと思います。写真見ましたが、レッドバロン独自のマニュアルですのでどうなんでしょう?圧縮比はカタログ値11なのでハイオクの様な気がします。他のハヤブサ乗りの方はどうしてるのでしょうか?気になります。
メカニカルオクタン価が関係しているようで、カワサキのバリオスとか圧縮比は高いのにレギュラー指定なのはそのせいです。初代隼はカーボンが溜まりやすいと言われるのは、レギュラーなのにハイオクを入れているからというのも一説あるのでは?と思っています。
2000年式の初期型隼に乗っていますが、初期型はレギュラーです。メーカーに問い合わせるとハイオクは入れないで下さいと言われます。実際中古で購入当初知らずに(まさかこの高性能バイクがレギュラーとは思わない)ハイオク入れててエンジン不調になりメーカーにと言わせたところ当初のように言われました。
前後サスペンションのオーバーホールはされたんでしょうか?。
してないですね。
初代隼はハイオク仕様ですよ(^^)
マニュアルにレギュラーって書いてました☝️
それは間違えないですね!僕はネットの記事を信用しておりました(^-^)情報ありがとうございます!2000年🏍に乗っているので、今後はレギュラーにしようと思います😊
画像貼っておきます。これでした↓www.dropbox.com/scl/fi/agilpgtbtxk1d8mhfrnvs/IMG_3810.jpeg?rlkey=rxauqig39s12vx8ljz6ksxb40&dl=0www.dropbox.com/scl/fi/rliq78tjw6263cz31lkbh/IMG_3811.jpeg?rlkey=mxvzevix1k1meymucpwuw3mh5&dl=0
排気量大きいバイクほど低回転で巡行出来るんで30万km超ぐらいからじゃないと驚きもしませんが、6万弱の間スプロケとチェーン無交換は驚きました。低排気量と比べて回転も低いから部品も持ちが良いってことなんでしょうかね。カーボン問題はコスパの良いオイル添加剤でも解決できそうじゃないですか。
寧ろ、長く乗るならちゃんと車検受けましょうよ❗ユーザーなんて宛には…何時何が起こるか、解りません。私は安全はお金で買います。
あのスプロケは怖すぎる。 ちょっとアクセル開けたら隼のパワーで折れそう笑
最後までお話を聞き入ってしまいました
大変聞きやすくて楽しかったです
これからも事故など気を付けて楽しく続けてください
最後まで見ていただき、コメントも大変嬉しく思います。
ありがとうございます。
🏍️歴40年になりますが、動画を拝見してまして、一度は乗ってみたくなる🏍️ですね。
乗り物愛が伝わってきます。
見ていただきましてありがとうございます!嬉しいです😊
僕が乗ってる2000年式の隼も今年10万キロを迎えました。
動画の内容は共感する所が多かったです!
2000年式は熱いですね(^^)世界最速を争ってた最後の年ぐらいじゃないですかね。メーター320km表記もあったかと。
同じように10万キロ乗ってる仲間がいて嬉しいです(^^)
素晴らしい!車体も綺麗で大事に乗っているのが伝わってきますね。
ありがとうございます😊
はじめまして!ほぼ同じ様に乗ってるカワサキZRX1200Rを所有してます今年で14年目(中古購入)8万キロを超えました。
やはり長く乗るのは乗り方と思いやり(メンテナンスと扱い方)なんでしょうね。
毎年ワンセットのタイヤ交換もして、オイル交換も同じ3000キロ交換して、ある程度年数で消耗品交換もして、シャシすべてンのベアリングも交換しました。カーボン除去処置も行いましたよ。
エンジンカムチェーンの音が大きくなった時もエンジンオイルに軟化剤を入れガイドレール上のゴム質を柔らかくする処置で解決してます。
私は峠道専門でほぼ同じところへ期間を決めて行ってるのでバイクの変化がつかみやすく非常に良い状態になってるのが嬉しくてたまらなくまた走りに行ってしまいます。
手入れをちゃんとして、バイク(エンジンやシャーシ、タイヤなど)扱い方がしっかりしてると長く走行キロ数走っても問題は無いですね。
リヤホイールのハブダンパー(ゴム質のヤツ)交換は意外と体感が新車になりますのでお勧めです。
長くなりすみません。
はじめまして(^^)いえいえ、メンテナンスについて貴重なお話聞けて光栄です。
長く乗られてる方は共通のハードルをクリアしてると思うので共感できるものも多いかと思います。
私にとっても、視聴者さんにとっても今後の為にもなりますので、大変参考になります、ありがとうございます(^^)
初期型07を永く乗っています
北海道ツーリングの友です
こんにちは!
隼良いですね!
私は3年前齢59にして大型自動二輪を取得してCBR1000rr sc57 2007年型を9,000km104万円で納車しました。現在は20,000kmです。
隼は乗ってみたいですが260kgは私には取回しは難しそうで…。
でも、乗出せばすごく楽だと皆さんが仰ってます。
圧倒的なスタイルや存在感が魅力的だと思いますし、操安性が良い事にも定評があり良いですね。
こんにちは(^^)
CBR1000rrも楽しそうですね。CBRの600は乗らせて貰った事ありますが、峠は軽くて隼にはない走りやすさでした。
隼は車重は重いですが、未だに乗り心地よくて乗り出したら操りやすいのが魔法のようです(^^)
僕は2013年式のカスタム車黒隼逆輸入をレッドバロンで買いました走行距離は10万6000キロちよいのを買いました買って2ヶ月位でまだ600キロ位しか走っていないのですが不具合は起きていませんこれだけ距離走っているのにものすごく速いですオイル交換時の時は軽くみてもらうようにしています前のVTR1000ccの逆輸入車2002年式は信号待ちニュートラルで止まっていたとき長い信号まちや渋滞の時はエンジンが勝手によく止まりましたほぼ必ず1毎日止まりましたねアイドリングを2000以上あけてアクセルまわしておけばエンジンは止まることはありませんでしただからこの隼に乗り換えました今の隼は距離はこのVTRよりかは走っていますがエンジン止まったことはありません今の所は元気に僕の隼動くいています
隼、衰え知らずで速いですよね。
だんだんアイドリング時の回転数が下がってくる事もありますが、燃料タンクを上げると指で回すようなツマミがあって、それを調整するとアイドリング時のエンストの心配はなくなりました。
冬の乗っていない期間とかはガソリンにワコーズのフューエルワンも入れて放置してると、乗り出す時の回転数はそれ以前より上がるようになりましたね。
スズキのこの辺の年式のバイクはハーネスもインシュレーターも廃盤になってますよね。私も同年式のスズキのリッターに乗ってるのですが今のところは調子いいですが純正部品の廃盤のラッシュと値上がりに震えてます。
ちなみに先日タンクをフレームに固定している前部のボルト2本の部分のゴムのクッションの値段調べたら一つ3000円でしたよ。。。今後も長く乗る予定なら主要な純正部品は購入しておいた方が良いかもしれませんね。
そうだったんですね。ちょっとした部品でも高騰してますね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。参考になりました。私は雨でもバイクに乗るので皮じゃない素材を探さなくてはいけません。スプロケやチャーンには10万キロぐらい保ってほしいです。
隼はパワーがあるので駆動系の負荷が大きくなりますが、耐久性のあるもので穏やかに優しい乗り方ですと10万キロ持つかもしれませんね。
雨の日の服装は難しいですよね。滑りやすいですから、くれぐれもご安全に🚩
こんにちは♪
同じく初期ハヤブサ10万キロ超えに乗ってます。
こんにちは(^^)
お!嬉しいです😊大事にしてやってください♪
バイクのユーザー車検安いですね。
初代もかっこいいですね!
ご安全に!
ありがとうございます(^^)
初期ブサは6速3300rpmで100km/hですよ。高速道路を100km/h巡行すると22〜23km/L走ります。
シンプルに飽きないですか?
自分はCBR250Rを新車で購入して、6年で75000km乗って現在は違うバイクに乗り換えました。
私も好きで乗っていましたが、やっぱりある程度年数が経つと飽きてきました。
10万km走って大きなトラブルは無いのでしょうか?
私はレギュレーターが壊れました、いきなり動かなくなるのでは無く
定速走行時に、タコメーターのふらつきとバッテリーの短寿命が症状でした
気温の低い北海道だからですかね?
シリンダーヘッドカバーのオイル漏れは7万4千キロの時にありましたけど、大きなトラブルはないんですよね、今のところですが。
これから起きるかもしれませんが、バッテリーも納車から一度も変えてない(自分でも嘘でしょ?って思ってます)ので、北海道なら、あまり止まらない長い道を、前からの空気でちゃん冷やしながら走ってるからかもしれないですね。
クラッチ交換とかは やってないのでしょうか?多距離中古を買う時に 参考にしたいと思います。
クラッチ交換はやっていないです。隼特有なのかスズキ特有なのかわかりませんが、1速にシフトを入れた時のガコっていう音と衝動は結構大きいので不安になりますが納車からずっと同じ感触なので問題ないのだと思います。半クラをする機会が少ないのと、長距離メインが功を奏しているのかもしれません。
今年99年式を購入しました。その時ハイオクだと言われました。ネットで検索してもハイオクと言うのが多いかと思います。写真見ましたが、レッドバロン独自のマニュアルですのでどうなんでしょう?
圧縮比はカタログ値11なのでハイオクの様な気がします。他のハヤブサ乗りの方はどうしてるのでしょうか?気になります。
メカニカルオクタン価が関係しているようで、カワサキのバリオスとか圧縮比は高いのにレギュラー指定なのはそのせいです。
初代隼はカーボンが溜まりやすいと言われるのは、レギュラーなのにハイオクを入れているからというのも一説あるのでは?と思っています。
2000年式の初期型隼に乗っていますが、初期型はレギュラーです。メーカーに問い合わせるとハイオクは入れないで下さいと言われます。実際中古で購入当初知らずに(まさかこの高性能バイクがレギュラーとは思わない)ハイオク入れててエンジン不調になりメーカーにと言わせたところ当初のように言われました。
前後サスペンションのオーバーホールはされたんでしょうか?。
してないですね。
初代隼はハイオク仕様ですよ(^^)
マニュアルにレギュラーって書いてました☝️
それは間違えないですね!
僕はネットの記事を信用しておりました(^-^)
情報ありがとうございます!
2000年🏍に乗っているので、今後はレギュラーにしようと思います😊
画像貼っておきます。これでした↓
www.dropbox.com/scl/fi/agilpgtbtxk1d8mhfrnvs/IMG_3810.jpeg?rlkey=rxauqig39s12vx8ljz6ksxb40&dl=0
www.dropbox.com/scl/fi/rliq78tjw6263cz31lkbh/IMG_3811.jpeg?rlkey=mxvzevix1k1meymucpwuw3mh5&dl=0
排気量大きいバイクほど低回転で巡行出来るんで30万km超ぐらいからじゃないと
驚きもしませんが、6万弱の間スプロケとチェーン無交換は驚きました。
低排気量と比べて回転も低いから部品も持ちが良いってことなんでしょうかね。
カーボン問題はコスパの良いオイル添加剤でも解決できそうじゃないですか。
寧ろ、長く乗るならちゃんと車検受けましょうよ❗ユーザーなんて宛には…
何時何が起こるか、解りません。私は安全はお金で買います。
あのスプロケは怖すぎる。 ちょっとアクセル開けたら隼のパワーで折れそう笑