後付けエアコンフィルター│ハイゼットカーゴS321V

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @信良-m7g
    @信良-m7g 4 หลายเดือนก่อน

    俺もこのフィルタ-使ってる。

  • @nsxr1024
    @nsxr1024 ปีที่แล้ว

    思ったよりキレイでしたね。
    もしかして外気導入で使ってないのでしょうか?
    同じ考えでしたらうれしいです。
    私は、新車購入時から内気循環のみで使うルールでこだわっているためフィルター付けるようになる前からあまり汚れないです。

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว +1

      私も基本『内気循環』一択になります!『外気導入で使ってないからなのでは?』と私も思いましたが、構造が詳しくないので、エアコンを使う際に内気循環だとしても『フィルター部分は外気を通しているのでは?』と判断が曖昧だったので下手に記載しませんでした。やはり『内気循環』が影響しているのでしょうか?
      それと、『疲労感の増加や注意力の低下、さらに、眠気や頭痛を訴える人が出てくる可能性もあるので、内気循環のまま1時間以上ドライブするのは避けたほうがいい』と言う情報を目にしてから、長距離の時は外気導入を意識しようと考えております。まぁ、長距離運転しないのですが・・・

    • @nsxr1024
      @nsxr1024 ปีที่แล้ว

      @@onejiki 二酸化炭素濃度のことをよく言われますが箱バンは空間も広いですし、眠くなるなら窓を少し開ければいいだけなのでエアコンの環境維持を優先する考えで変にこだわっています。
      例え、オートエアコンの車でも同じ運用です。(履歴がわからないので中古車は購入しません)

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว +1

      結局のところ私も同じ行動をしております(* ´艸`)クスクス

  • @ハマさん-p1l
    @ハマさん-p1l ปีที่แล้ว

    クリーンフィルターは市販で購入されましたか?

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว +1

      Amazonで購入しました ⇒ amzn.to/3p1KFVp
      セールで安くなった時に買うのがおススメです