ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

ガンプラの昭和史【玩具の昭和史】小林彩のほんのり昭和回顧

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 พ.ค. 2024
  • 今回は、昭和の一時代にブームを巻き起こした、機動戦士ガンダムのプラモデル「ガンプラ」について回顧します。よろしければ、ぜひご覧ください。
    ※姉妹チャンネル➡ / @user-el3xm3uo8r

ความคิดเห็น • 101

  • @bobafett712
    @bobafett712 2 หลายเดือนก่อน +16

    朝 早起きして模型屋に並んで整理券もらって300円のザク1個だけ買うことがどれだけ嬉しかったか。

  • @user-pq5ot2yv6y
    @user-pq5ot2yv6y 2 หลายเดือนก่อน +20

    私は当時まさに「ガンプラ」の世代です。
    あの頃は今のような情報が少なく口コミで
    「明日○○の模型店にガンプラが入るらしいぞ!」…という情報に自転車を走らせて買いに行っていた時代です。
    求めていたモビルスーツとは違っても、手に入れられたガンプラは宝物のように思っていました☺

  • @shinya9225
    @shinya9225 หลายเดือนก่อน +1

    小2の時、ガンプラ買ってきてやると出かけた親父が2時間ぐらいかかり買ってきてくれたのは売れ残ったザクタンクだった。
    でも嬉しかった。

  • @HOBBYMAN-sb6bt
    @HOBBYMAN-sb6bt 23 วันที่ผ่านมา +1

    一生のお願いも、クリスマスプレゼントもいらないも通じず、血の涙を流しても買ってもらえなかった超合金・・・・・・・・・・・

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow หลายเดือนก่อน +4

    ホビージャパンのガンプラ特集本がめちゃ好きで穴が空く程読んだ。近所の模型店が作ったプラモ飾ってくれるサービスあって、ゲルググ飾って貰ったの良い思い出

  • @user-xi5ck9ts8p
    @user-xi5ck9ts8p 2 หลายเดือนก่อน +5

    ガンダム買えなかったのでエルメス買ってました 売れ残りだけど丸くて可愛いから良かったです。

  • @user-uz8xp6id2t
    @user-uz8xp6id2t หลายเดือนก่อน

    当時小5の直撃世代です。1/144グフのモノアイに麦球を装着し、ドダイYSには電源ユニットを仕込みました。グフをドダイYSに載せると、グフの足底に仕込んだスイッチが押されて、モノアイが点灯するというギミックでした。完成したときは本当にうれしかったのをよく覚えています。これは何かの雑誌に掲載されていたはずなんですが、ご記憶の方おられますでしょうか?

  • @user-bj2vx9sb9n
    @user-bj2vx9sb9n 2 หลายเดือนก่อน +5

    ガンプラ、めちゃくちゃ!ハマりました💦まさに…ドンピシャ世代です…😅プラモデル屋に予約したり、朝イチで百貨店に買いに行ったりしてました💡😆💦

  • @user-kh3mw3fk9f
    @user-kh3mw3fk9f 2 หลายเดือนก่อน +5

    ホビージャパンはスタートが「モデルカー」ほぼ専用の小冊子だったのが
    時代に合わせて変遷が激しかった雑誌ですねぇ。(モデルアートと実に対照的でした
    大量離脱など何度か危機的騒動も起こしたもんです。

  • @rx--sz2ny
    @rx--sz2ny หลายเดือนก่อน +1

    今のホビージャパンはデカすぎて棚に入らん&重すぎて手がつかれると思ってるのは自分だけ?

  • @circletable
    @circletable 2 หลายเดือนก่อน +2

    動画内で流れたCM、覚えてます。懐かしい。自分は工作が苦手だったので、ガンプラはそんなに作らなかったな。ブームに乗って、朝から地元のプラモ屋に並んで買いに行ってたけど。上手く作れる人がうらやましかった。
    当時、1/144が1個300円。今では1/144が1個…すごいことに。隔世の感があります。

  • @user-bv6pw9ty4n
    @user-bv6pw9ty4n 2 หลายเดือนก่อน +4

    コミックボンボンに連載されていたプラモ狂四郎に出てきたパーフェクトガンダムがMSVで発売された時は嬉しかった!

  • @user-vi8ni7ll4r
    @user-vi8ni7ll4r หลายเดือนก่อน +2

    アッグガイゾゴックジュアッグ未発表のMSのプラモ発売された頃は入手できるようになってきました

  • @user-sy8pk8er6e
    @user-sy8pk8er6e 2 หลายเดือนก่อน +2

    当時、小学6年生でしたが、良く並んで購入していました😄今でもガンダムは好きで、今はROBOT 魂にはまって買い漁っています😅

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m 2 หลายเดือนก่อน +8

    ガンプラ以外にも当時、スーパー戦隊ロボのプラモデルも発売されてましたね。
    (「ゴレンジャー」と「ジャッカー」のプラモデルはゼンマイで動くプラモデルもありましたね。)😊

    • @ARIA882
      @ARIA882 2 หลายเดือนก่อน +4

      ベストメカコレクションの1つが1/144ガンダムだったんですよね。
      シリーズには太陽の使者鉄人28号やゴッドマーズ、バトルフィーバーロボやダイデンジンとか有りましたよ。

    • @hironaka2424
      @hironaka2424 หลายเดือนก่อน +1

      ガンプラ買えなかった腹いせにサンバルカンロボを買って帰った記憶があります。

  • @morgan2662
    @morgan2662 หลายเดือนก่อน +1

    当時小学生でした。
    ウチの近所ではガンダムが全然売ってなかったです。
    プラモ狂四郎が与えた影響はかなり大きかったと思います

  • @Tenku-DK5
    @Tenku-DK5 หลายเดือนก่อน

    宇宙戦艦ヤマトのプラモデルを買ってきてと親に頼んでたら、ガンダムのサラミスを買ってきたのを思い出した。
    まっいいかと作ってた当時の自分(笑)

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 2 หลายเดือนก่อน +3

    リアルグレートに至っては、コアファイターの分離までできるようになって驚きました。

  • @hongo-takeshi
    @hongo-takeshi 2 หลายเดือนก่อน +2

    初めて買ったガンプラは1/100ガンダムでしたが、私の地域では700円→630円、300円→270円と一割引きで売ってました。買ったプラモデルの箱の横に載ってるラインナップを見るのが好きでした。

  • @mabtogami3737
    @mabtogami3737 2 หลายเดือนก่อน +3

    ファンの思いが
    アニメの転換 プラモの転換を
    おこした作品でもありますね。
    関節可動ギミックのポーズの自由度も
    初期のころから進化しましたね。
    リアルに作るブームも巻き起こしました。
    カッコイイデザインの追及にも貢献したとおもいます。
    (ガンダム以前のロボットプラモ ライディーンは
    マジンガーゼットのギミック(ゼンマイ モーター)とちがって
    自分で可動変形という遊び方ができてからの
    系譜があったのかもしれません。)

  • @akaimikan6673
    @akaimikan6673 หลายเดือนก่อน +1

    1/100のガンダムは足首が動かなくて、1/144ばっかり買ってました😙

  • @shirangarna1751
    @shirangarna1751 2 หลายเดือนก่อน +5

    ガンプラ成功の要因はTVCMだと思う。敵メカに主点をおいた「ジオン脅威のメカニズム」のキャッチコピーが秀逸だった

    • @tubekobe9917
      @tubekobe9917 2 หลายเดือนก่อน +1

      後付け設定の嵐で、いまとなっては連邦脅威のメカニズムになってしまいましたけどね。

    • @user-yu1td5xp2y
      @user-yu1td5xp2y 2 หลายเดือนก่อน

      cmはブームになってからの放映でしたね

    • @yuusama5203
      @yuusama5203 หลายเดือนก่อน

      いやぁ、ホビージャパンに載っていたリアルな仕上げのガンプラの作例じゃないですかね。

  • @QXC958P2
    @QXC958P2 หลายเดือนก่อน +1

    ブーム絶頂期は個人宅で販売する人がいてそこで買ってました。
    ハイエースにガンプラを満載で仕入れ界隈の子供はその人のアパート前に大集合。
    今で言う転売ヤ―のようですが定価で売ってくれていたので良心的だったと思う。

  • @user-hf6wl7sb9p
    @user-hf6wl7sb9p 2 หลายเดือนก่อน +3

    キャラクタープラモデルにスケールを取り入れたバンダイは天才だ
    これが無ければ後のプラモデルのサイズはバラバラだっただろうし、ミリタリーマニアの参入も無くてガンプラブームも無かっただろう

  • @user-xv8hv6pw6b
    @user-xv8hv6pw6b 2 หลายเดือนก่อน +12

    ガンプラ世代どストライク世代です。ただ、ガンプラを買ってもらう前、イデオンのプラモを買って貰ったんだよなw生まれて初めて買ってもらったプラモがアオシマのイデオンという(笑)その後やっと買って貰ったのがガンプラ。
    それを通して「スケールキット」の存在も知って、戦車や飛行機にも興味を持つ様になって。ジオラマを作りまくったなー。300円という安さの気軽さから、思い切った加工が出来たんですよ。ライターで炙る。ノコギリで切る。それで上半身大破したジムのジオラマ作ったしwパズルの様なオモチャを発達心理学とか情操教育とかって言うけど、思えば私もガンプラから兵器とかミリタリとかスケールキットとか、戦争とかモノを作るなんて事を知ったので、言い得て妙。ガンプラというものから結構色々な分野がある事を自然に知る事が出来ました。

    • @tubekobe9917
      @tubekobe9917 หลายเดือนก่อน

      赤くて頭が白くて、肩が飛び出ているのだから
      実質ガンキャノンとおなじじゃん

    • @user-xv8hv6pw6b
      @user-xv8hv6pw6b หลายเดือนก่อน

      @@tubekobe9917 髪の毛黒くて日本語喋ってメガネかけてんだからあの二人、実質同じ人物じゃん て言ってる様な暴言で草

    • @user-vi8ni7ll4r
      @user-vi8ni7ll4r หลายเดือนก่อน +1

      イデオン映画化された時ガンプラのように入手困難になると思いましたが売れませんでしたダグラムやザブングルプラモの方が入手困難でした

  • @user-vi8ni7ll4r
    @user-vi8ni7ll4r หลายเดือนก่อน +2

    どこのおもちゃ屋プラモ屋行ってもガンダムのプラモデル売り切れの張り紙入口に貼られてました
    良くて売ってたのホワイトベースアムロなどの人間のプラモツクダの小さい無可動のガンプラでした

  • @user-vi8ni7ll4r
    @user-vi8ni7ll4r หลายเดือนก่อน +2

    ドラえもんにもガンプラネタの話しあったほどでした朝寝坊ののび太が早起きしてプラモ屋にならんだがのび太の前で売り切れになりグンニャリして帰ってきた

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 2 หลายเดือนก่อน +1

    元々ミリタリーミニチュアやウォーターラインを楽しんでいたからガンプラブームは愛憎半分だったなあ。80年代はMMもWLも冬の時代になってしまったから。さすがに旧キットはおもちゃっぽさが濃厚だし。ムサイやガウはウォーターライン的に楽しめたけど。個人的にはMSVで各段にディテールが精密になり、マニアックな設定が作られていって、見直した。で、ZガンダムでザクやGMの発展型が出てきて世界観の深さに魅了されたわ。技術的にはMGがエポックメーキングだったね。これ以降、イメージ通りのモノが安心して組めるようになった。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 หลายเดือนก่อน +1

    オレは最高7時間並んだなぁ・・・
    都内のイトーヨカドー店だったけど、土曜日の夜に入庫種類と個数が張り出されていて自分の順番で買えるかどうかわかった。
    しかもヨーカドーはプラモ2割引きだったのが小学生のオイラ達には大きかった!出たばかりのゾックを手に入れた時は感動モノだった!
    ただ動画の将棋倒し事故がきっかけで販売方法が見直されくじ引き製や整理券方式に変わってしまったので朝早く並んでも目的のものが買えず
    確立の世界になってしまった・・・
    あれから40年以上たったけど今思うとあの異常なブーム、何だったんだろうと思ってしまう

  • @user-hy1yh5oo3h
    @user-hy1yh5oo3h 2 หลายเดือนก่อน +2

    ある意味、キットに不満があったからこそ「自分の納得できるもの」を造るために技術とセンスを磨いたのが名人世代だと思います。その当時は「欲しいモノは無ければ自分で作る」のが当たり前だったのでフルスクラッチは必須スキルで、スケールモデラー以上の強者がガンダムを造っていました。残念ながらその当時の方々はご自分の趣味のレベルで模型を楽しまれておりますのでそれはそれでありか、と思います。

  • @MrSyouichi1967
    @MrSyouichi1967 2 หลายเดือนก่อน +3

    私も中学生の頃に「ガンプラ」を買ったことがありますが、この頃は「機動戦士ガンダム」の再放送の影響では?

  • @gaku9370
    @gaku9370 2 หลายเดือนก่อน +5

    当時は主役機であるガンダムのプラモが売れるのはともかく,やられキャラであるザクのプラモが売れるかは自信がなかった。なので,ヤマトで安定して売れてた戦艦のプラモであるホワイトベースやムサイなどから発売されたんですよね。

  • @user-rh8kh9kr1j
    @user-rh8kh9kr1j 2 หลายเดือนก่อน +4

    子供の頃初めて1/144ガンダムを買った時の自分に言いたい。「肩の内側の固定リングの破損に気をつけろ!次に買えるのは半年以上あとになるからな」って😵

    • @rx178mkii
      @rx178mkii หลายเดือนก่อน

      あの肩の本体への取り付けねぇ~。
      あの取り付けは、当時小学生だった自分にとって最も神経を集中した瞬間だったw

  • @lostmemorian
    @lostmemorian 2 หลายเดือนก่อน +4

    クローバーが倒産してなかったら
    ダンバインの後番組はどうなっていたのでしょうか
    エルガイムとは異なる、クローバーがメインスポンサーのロボットアニメ❔

  • @user-vi8ni7ll4r
    @user-vi8ni7ll4r หลายเดือนก่อน +2

    友達の弟がクローバー合金DXガンダム持ってて見に行きました友達の弟先見の明あったと思いました

  • @HS-rg7ol
    @HS-rg7ol 2 หลายเดือนก่อน

    2:50
    こんな文言が大真面目にパッケージに表記されてるのを今見ると
    じわじわくる

  • @user-ns1nw6mi9w
    @user-ns1nw6mi9w 2 หลายเดือนก่อน +5

    太陽の牙ダグラムのプラモを「これがガンダムや」と親に洗脳されて楽しんでいました。

  • @user-wu8sw8dl5w
    @user-wu8sw8dl5w หลายเดือนก่อน +1

    以前はMGのZガンダムは一番多く作っていた

  • @nekotora3415
    @nekotora3415 2 หลายเดือนก่อน +1

    当時のケイブンシャのプラモデル製作の手引書を持っていましたが、その内容はミリタリー系や自動車等のスケールモデルがページ大半で、ガンプラにはちょっと触れられているだけでした。
    まだタミヤのプラ棒も「発売予定」とされていた辺り、時代を感じます。

  • @takaswd2698
    @takaswd2698 2 หลายเดือนก่อน +2

    当時どはまりした世代の一人ですw そのころアバロンヒルのボードゲームにもはまっており、月刊ホビージャパンを毎月買っていたのですが、ガンダム特集された号(1981 3月号)が何処も品切れで買えなかったのは、苦い思い出ですw

    • @yuusama5203
      @yuusama5203 หลายเดือนก่อน

      アバロンヒル、SPIのボードゲームの説明書の翻訳はHJの専売特許でしたね。自分は当時子供だったので難しくて分からず、エポック社の「電撃戦」を買ったものの、一度もプレイする事がありませんでした。ボードゲームのブームでもありましたね。懐かしい。

  • @user-yd5rm3of4w
    @user-yd5rm3of4w 2 หลายเดือนก่อน +4

    ホビージャパンも一時期タミヤと仲が悪くなって広告を出してもらえなくなった。それでガンダムなどのSFプラモを掲載して広告を獲得した経緯がある。そしたらガンプラもホビージャパンに掲載されたことで玩具以上のプラモの箔が付いて人気が出たという私の感想です。

    • @yuusama5203
      @yuusama5203 หลายเดือนก่อน

      勉強になります。

  • @user-cp2sv8qc7i
    @user-cp2sv8qc7i 2 หลายเดือนก่อน +1

    オモチャ企業や町のオモチャ屋さんの倒産や閉店は何とも切ない気持ちになります、会社の人やお店の人や残った在庫の事まで気になってしまいますよね。

  • @kobaa.8198
    @kobaa.8198 2 หลายเดือนก่อน +4

    今のガンプラブームとは明らかに違うホンモノのブーム。

  • @user-ws4sz5is2v
    @user-ws4sz5is2v 2 หลายเดือนก่อน +1

    6:50 ヤマト完結編ラストシーン

  • @user-rk3ry5ni6e
    @user-rk3ry5ni6e 2 หลายเดือนก่อน +1

    ホビージャパンはガンプラ特需でしたね。自分も買いました。電飾仕込んでモノアイを光らせる。抱き合わせって言葉はガンプラで知りました。(⁠^⁠^⁠)

  • @tofu107
    @tofu107 2 หลายเดือนก่อน +2

    ウォーターラインシリーズからガンガルwまで、詳細な調査、恐れ入りました。ちなみに中一の息子に先日誕生日プレゼントに1/144ザクのプラモデルを贈ったばかりです。

  • @user-ub9wt1qy9d
    @user-ub9wt1qy9d 2 หลายเดือนก่อน +2

    発売日にわ
    走り回りました

  • @user-wd1vm6ix2h
    @user-wd1vm6ix2h 2 หลายเดือนก่อน +1

    「その股ぐらにロケットパーンチ」コレン軍曹の名台詞‼︎

    • @user-nl6gs7en2p
      @user-nl6gs7en2p 2 หลายเดือนก่อน +1

      ガンダムと叫んだ人ですね (*´∀`*)

    • @user-wd1vm6ix2h
      @user-wd1vm6ix2h 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-nl6gs7en2p さん 軍曹は富野由悠季さんの黒歴史の語り部なのかもですね⁈

  • @user-bc8gz5rw8m
    @user-bc8gz5rw8m 2 หลายเดือนก่อน +3

    Z以降MSのデザインやギミックは進化を遂げつつあったもののその複雑化&大型化故にプラモの開発技術が追いつかずそれらの再現や全機体のキット化が叶わないと言う等の問題も抱えたりと色々試行錯誤が見られると思います。

  • @jyaiann2
    @jyaiann2 2 หลายเดือนก่อน +1

    当時、森永ガンダムチョコで当たりが出たらガンプラが貰えるってあったけど、森永ガンダムチョコが100円だから、三枚買ったらガンプラ買えるので、このチョコをそこまでして買う意味が本当にあるのだろうかと考えていた記憶があります。あと一番最初に買ったガンプラは、ゾックでした。プラモデル売り場にガンプラはゾック一個しかなかったけど、とにかくガンプラが買えてうれしかった。

  • @user-ee5st3gr5n
    @user-ee5st3gr5n 2 หลายเดือนก่อน +1

    まさにオモチャ界のニュータイプだったんだなバンダイw

  • @user-bs7dd9gg1g
    @user-bs7dd9gg1g 2 หลายเดือนก่อน +1

    私も朝早くから並んで買いに行った世代です。
    韓国製のガンダムも一時販売された覚えも。
    当時のバンダイは他のジャンルのプラモデルも製造販売してましたね。アメリカのモノグラム社の
    製品なんかもバンダイモノグラムブランドとして。いつの間にかアニメキャラとこれ等に付随する
    専門メーカーに変貌してしまいました当時はこれだけのコンテンツに育つと誰もが思っていなかった。
    需要に対して供給が追いつかない状況が暫く続いた為か1/144の量産型ザクが生産中止という噂
    (デマ)が流れた事も🤣

  • @abbtk14
    @abbtk14 2 หลายเดือนก่อน +21

    紹介されているホビージャパン誌も、一時期大半がガンプラ関連記事ばかりになってしまうほどでした。おかげでカラーページが増えたものの楽しみにしていたミリタリー連載や読者コーナーの縮小&休載が増え買わなくなってしまいました。ガンプラばかりがプラモじゃないんですが業界的にはやむなし…。

    • @user-sp9ne7fd3q
      @user-sp9ne7fd3q 2 หลายเดือนก่อน +2

      当時の模型誌では「ホビージャパン」と「モデルアートが双璧でしたが、結局純粋な模型誌として残ったのはモデルアートの方でしたね。
      HJ誌から離脱した人達が「アーマーモデリング」や「モデルグラフィック」等を創刊していきましたね。
      私もHJ誌がガンプラ専用誌になってからは買わなくなっちゃっいました。

    • @yuusama5203
      @yuusama5203 หลายเดือนก่อน

      あの頃はSFブームと特撮ブームも同時に来たので、HJの毛色が変わっていったのは私も体感していました。
      少し遅れてロリコンブームも来て、美少女なども載るようになってからは読まなくなりました。

    • @spike6961
      @spike6961 หลายเดือนก่อน

      並んだな…近所のヨシヅヤ😅めちゃくちゃ早起きでチャリでDASH🚵‍♀️

  • @user-ig5vl8zc2q
    @user-ig5vl8zc2q 2 หลายเดือนก่อน +2

    ガンダム面白いと友達の間で話題になったのは本放送の終盤で、流れで観たけど話がさっぱりわからなかったのが記憶にあります。あまり間を置かず再放送があり、そこでガンダムの評価が爆上がりし劇場版へと繋がったはずです。富野監督も何かのインタビューで「ここまで人気が出るとは思わなかった」と言ってました。確か伝説巨神イデオンと並行して劇場版を作ってたはずで、監督も大変だったでしょう。
     子供達の間では、人気のないプラモを抱き合わせで売るバンダイを(問屋が悪いんですけどね)死の商人と呼んでましたww

    • @hanetarou
      @hanetarou 2 หลายเดือนก่อน +4

      抱き合わせ商法はむしろ小売店の仕業では😅のちのファミコンソフトでもあった現象ですな

  • @user-gg4vn3xy2b
    @user-gg4vn3xy2b 2 หลายเดือนก่อน +3

    ガンプラかぁ…
    未だにガンダムシリーズ継続は、この商品に起因と推測。
    創作に制限を強いられる富野御大が不憫に感じる。
    ある種の呪いにさえ思える…

  • @user-nl6gs7en2p
    @user-nl6gs7en2p 2 หลายเดือนก่อน +2

    あー、クローバーって元ツクダオリジナルの人が創業したのかー!ヽ(゚∀゚)ノ だから翌年にガンプラ黎明と並んでツクダオリジナルからメタルフィギュアシリーズが多数発売されたんですねー、これは初耳で繋がったなー勉強になります ♪ 彩さんシリーズの動画はいつも資料性が正確で、安心してマニアにも納得の行く良動画ばかりで大変楽しみつつお世話になってます (*´∀`*) 大変な状況ではありますが今後もご活躍期待しております。

  • @user-if4sb8rb6l
    @user-if4sb8rb6l 2 หลายเดือนก่อน +1

    アオシマがガンダムの版権もってたら その後のガンダムはなかったんだろうなぁ。ちなみに合体っていう商標をアオシマが持ってたらしくてクローバー製のガンダム玩具にアオシマ表記があったとか

  • @user-yk7xy8cf6l
    @user-yk7xy8cf6l 2 หลายเดือนก่อน +1

    とうとう「Gアーマー」が買えなかったことを思い出す。もう51歳になったよ。

    • @user-zu1uz6dp4v
      @user-zu1uz6dp4v หลายเดือนก่อน

      Gアーマーなんか売ってるのを見た事すらありませんでしたw🤣

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n 2 หลายเดือนก่อน +1

    ガンプラは昔はまってたな!因みにヤクトドーガ赤でキュベレイは白.赤.黒すべてもってたガンダムシリーズなら
    キュベレイかヤクトドーガが好きだな

  • @user-wu8sw8dl5w
    @user-wu8sw8dl5w 2 หลายเดือนก่อน

    リアルタイムでは、ザブングル ダンバイン Zガンダムを主体に視ていた富野監督のアニメ

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 2 หลายเดือนก่อน

    ヤマトは、プラモデルの金型を回収したんでは無く、改修したんですよねw

  • @user-wu8sw8dl5w
    @user-wu8sw8dl5w 2 หลายเดือนก่อน +1

    ガンプラはドラクエ並みの人気だ

  • @user-cu4mh4qs5r
    @user-cu4mh4qs5r 2 หลายเดือนก่อน +4

    ガンプラブームは劇場版の『哀・戦士編』あたりからだったと思います。それまでは普通に買えました。僕はシャア専用ザクを買いました。僕は作品には熱中しましたが、ガンプラブームには距離をおいてました。これを言ったらおしまいかもしれないけど、プラモは作ったらそれまでなんですよねえ…。

  • @user-jq2sf8zm6w
    @user-jq2sf8zm6w 2 หลายเดือนก่อน

    俺のガンプラ第1号(≧∇≦)bはロゴはエルメスだったぜ🥰🥳😁🔥🔥🔥クローバーのDX合金のガンダムも持ってたなあ🔥😁🥳🥰

  • @mouthanffff
    @mouthanffff 2 หลายเดือนก่อน

    並んで買ったよ。

  • @mars133t28
    @mars133t28 2 หลายเดือนก่อน

    この頃のガンプラはいわゆるモナカキットであり価格も安く魔改造素材として最適であった。
    内部にけったいな配線や怪しげな電子回路を組み込み、一風変わった電飾をしたものだ。
    まあ、こんな魔改造をしていたのは私ぐらいだろうがw

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s 2 หลายเดือนก่อน

    当時テレマガに載ってたトリプルドみが森をホバリングするシーンのディオラマ、実はベースにコンベアが引いてあって、動くんではないかと錯覚したほどでした( ・ั﹏・ั)
    (コンベアといえば、過去に行ったガンダムのイベントでザクが延々と生産されるやつを見た)
    今度、ベストメカコレクションのガンダムがパーツ毎に色分けされたやつが発売になるとか。

  • @ssssri6498
    @ssssri6498 2 หลายเดือนก่อน

    クローバー「Gアーマー」出来が悪すぎて売った
    クローバーDXガンダムはまだ持ってる。

  • @mituisinozoidssuki
    @mituisinozoidssuki 2 หลายเดือนก่อน +2

    コロナ禍移行令和2年入って品薄になるとはね、あんなに余ってたのに

  • @user-yu1td5xp2y
    @user-yu1td5xp2y 2 หลายเดือนก่อน

    ガンダムは視聴率は悪く無かったが玩具が売れず打ち切りですよね
    視聴率低迷で打ち切りはヤマト

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 หลายเดือนก่อน +1

    岡田斗司夫がいみじくも言っていたけど、あの時代は「ガンダムブーム」じゃなくて当時のホビージャパンが発端となった「ガンプラブーム」だったんだよ。
    ただ自分の場合、イデオンのプラモの方が作ったトータル数では多かった気がする。品切れしないで何処でも買えたからだったのかな。
    当時、小学校近くの駄菓子屋でアリイの「太陽系戦隊ガルダン」を見た時の衝撃は忘れられない。箱絵と完成品の形が違うんだもん(笑)
    その駄菓子屋のクジ引きで1等賞が当たって、その商品がガンダムソックリの東京マルイ製「ウォーカースーツ・M6タイプ」だったのも懐かしい想い出。

  • @hiroyoshiokuda9140
    @hiroyoshiokuda9140 2 หลายเดือนก่อน +1

    72年生まれ。今回の動画の流れは全て私の人生そのもの。ヤマト⇒ガンプラとか。
    ただし、長野県松本市では過激なガンプラブームは無く普通に買えた。
    (タカラのスコープ・ドック以外では、初めて買った敵のMS・グフを強烈に
     覚えている。普通マジンガーの敵のアルファベット+数字なんて買う?)
    抱き合わせ商法もそれほど無く、イデオンやトライダーG7系のプラモも
    ¥100~¥300であり、むしろ¥500以上のキットは稀だった。
    とにかく、単色成形で『塗るのが前提』と接着剤が必須、関節という概念がなく
    ほぼポーズ固定じゃなかったですか?
    Zガンダムをピンク一色で塗るとかとにかく私のセンスは狂っていた。
    当時の造形はお世辞にも現在のバンダイからするとヒドイもので、よく例えられるのは
    ファミコンソフトの箱絵とゲームは別物だからというレベル。
    Vガン時代のV2だってコレジャナイ感半ハンパなかったし。
    箱絵と中身が一致しだしたのって、HGUCかMGが出来てからかもしれない。
    RGは究極すぎて、パーツが細かすぎてもう無理なレベル。水転写ではないシールを
    貼るだけで数時間掛かる。
    バンザイマークの赤バンダイからいつの間にか青ロゴのバンダイになったけど、
    バンダイの仕掛ける沼から抜けだけないまま幾星霜。
    ついには次にいつ買えるか判らないからと、PGガンダムに手を出す始末。
    ¥31700なり。最近もサザビーの超合金がウンタラカンタラいっていて、5万近い?
    にも拘わらず家族に内緒でポチろうとしているバンダイ信者。
    いわゆる積みプラも、退職後に果たして作る気力と体力が持つのか不明なレベル。
    ガンプラ+全てのプラモに幾ら注ぎ込んで来たのだろう?タバコもギャンブルも
    全くしないけど、バンダイ(プラモ)へのお布施は数十万からひょっとすると
    累計では数百万なんだろうな。
    アオシマとかアリイとかハセガワとか分けわからんメーカー合わせるとゾッとする。
    でも、タミヤは縁がなく覚えてるのは、自衛隊の戦車とマクラーレン・MP4?しか
    買ったことないよ。で、ワースト1プラモは童友社?の鎧伝サムライトルーパーの
    『輝光帝・烈火』でした。平成であれわないわマジで。

    • @user-ln8gx6qp3k
      @user-ln8gx6qp3k 2 หลายเดือนก่อน +1

      独り言...長げぇよ😅

    • @user-ex5eb1pb3k
      @user-ex5eb1pb3k 2 หลายเดือนก่อน

      ブライトさんがミライさんに裁縫を頼んでいたシャツ👕の柄がサンライズのロゴ入り😅
      劇場で失笑した😅

  • @user-cb9fu2tm8q
    @user-cb9fu2tm8q หลายเดือนก่อน +3

    初めましてこんばんは🌙😃❗ガンダムに勝るアニメはありませんね😝まぁ唯一あるとしたならば…エヴァンゲリオンでしょうか⁉️ガンダムは初代意外ちんぷんかんぷんです😖🌀⚡

    • @metallicvify
      @metallicvify หลายเดือนก่อน

      俺もこの人にちんぷんかんぷんだよ…

  • @ARIA882
    @ARIA882 2 หลายเดือนก่อน +1

    SEEDシリーズの放映無かったら、今のガンプラ展開が出来たのか怪しいですね。
    高年齢層狙ってたマスターグレードとかも当初微妙でしたし。

  • @user-bp6ts9cr8x
    @user-bp6ts9cr8x 2 หลายเดือนก่อน +2

    ガンプラは作った事はない