ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Clean build ! So clean I didn’t even realize it’s custom v twin until second look , impressive
MCの方が自ら黙ろっかっ♪って凄いなんかこう、素敵だなぁ
キャブがまとまってないv型エンジンは初めて見た気がする、すばらしい、考えたことはあっても実現しようとしなかった試みの一つだ、重ね重ね素晴らしい
口で言うのは簡単なんだよね分かる。俺もV4モンキー、ロータリーモンキーなんか考えたことあるけど知ってるのと出来るのとじゃ天と地ほどの差があるから恥ずかしくて言えないw
確か30年前位にDAXでこれを作ってたショップがあったなぁ…
かけかたがやたらと慌てているのは かかっても落ちるって知ってるから あんなアクセルの開け方をしてるんだね F1エンジン並にフケ下がりが速い
L型とV型は一緒の物。二つのシリンダーの間の角度が90度のV型エンジンをL型って愛称みたいな感じでドカティのエンジンに言ったのが最初だったはずだよ。
どうでもいいけどL型4気筒あるンゴね
V型4気筒もあるね
2stブイツインエンジンがいいゾ^~
@@yuito. スクエアフォー!RG400!
@@250rnsr3 NSRやΓ、TZRとかもですよね(*^^*)
DAXをツイン化したものがだいぶ昔のバイク雑誌に掲載されてたのを思い出した。
アイドリングしてないとかじゃない。こーゆーのは男のロマンやで...
まともな人がいてよかったよかった
モンキー生産終了のお知らせ悲しい(;_;)
Vツインは昔からあるが ここまで綺麗にまとめたのは初めてかもね
音が分からない人はまず単気筒の音聴いて下さい
100ccで4気筒つくってほしい。ショートストローク高回転型の
エンジン太郎さんが作ってますよ!
@@ホーネット-c4b みてみます!
1気筒あたり25ccとか繊細すぎる
明らかにモンキーが出す音じゃねーwww
V型、L型、水平対向、ゼロ戦のエンジン、シリンダーの角度の違いだけで基本は同じだそうです・・・それにしてもカッコイイ!
50年も前に似たようなのを作ったのがいたcs90エンジンのVT
リアバンクの冷却性が気になる。いずれ横方向のフィンが入ったヘッドやシリンダーも出るのだろうか?
まず美しいこの美しい車体にこのエンジンはある種の芸術品やねで、ホンダさん市販化しません?(笑)
これでもヤバいけどさらにDOHC化したならヤバいだろうなぁ…
キット出てるよ。
Hadir nyimak boss ku suksesselalu 👍👍
in indonesia, engine modification like L twin and double straight is so much, from engine like honda monkey, honda grom and honda crf230, from use a suzuki fxr cylinder head or crf230 cylinder head
クランクケース発売したら25万〜30万くらいするのかな?( ̄▽ ̄)4ミニは終わりの無い世界ですね!
4miniはまったら終わりの始まりですなぁ(笑)
4ミニじゃなくリッターバイク(隼)を選んだ僕は正しかったということかな。
フロントフェンダー振動で折れそう
アイドリング悪いけど、締めすぎたのかな?
exelent
Nike รุ่นอะไร บอกหน่อย สวยมาก
Absolutely cool
V型サンウンド素敵。
Bet the crank bearings don’t last long
モンキーも、売るネタがないんだな❗ 30年位前に、プライベーターが作って雑誌に載ってた、V型でも、L型でもいいけどを、チューニングパーツ屋が、今さら売るような話…😞💨 単車市場は、終わってるな ついでに、モンキーエンジンベースの三気筒もあったと思った
音の良さが分かりませ~ん
なら見なければいいんちゃいますかー
へぃこうきだよ 見な音わからんやろ
アイドリングできない感じから、相当クランクバランス悪いんだろうな。製品化するにはもう少し精度をあげないとね。
白板五郎 クランクバランスってなんですの❓👀
@@桑名智大 クランクバランスってのは早い話クランクシャフトが回転する時クランクピンとバランスウェイトはクランクシャフトの回転中心より外側にマスがあるからそれぞれのバランスが保たれてないとシャフトは偏心運動して振動が発生する。このバランスのズレが大きいとエンジンが余計な振動を起こしてスムーズに回らなくなる。
キックの戻りも悪いし、明らかクランク周辺粗悪な感じがする。
Joku vähä virittäny
Jep
Manki jättää
Naapurin Antsa vakio
@@pikkukala2 laiska
Perus bolt-on viritystä
🔥
エンジョイ4miniのときかな?
This is 2 silinder?
V-twin engine
いい音してるぅー!
25cc×2でぶいついんとかあったらなぁ
原付は30km/h制限あるから意味ないっしょ。やるなら小型やね。
車両本体価格を聞きましたら、大体¥200万円以上はしますね~と言われました。
すげえなVツインオーバーのマフラーも特注品かな?
ヘッドはぜひ デスモで?まさにモンキーモンスタ?
素晴らしいマシン🏍✨✨👍音はたいした事ないのでは💦
。たか。 もうあなたはモンキーの沼で麻痺してます笑
work for homeがかかってるw
ほめちゃん fromじゃない?
ひーろー崖っぷちの ほんとだ、誤字ってるわ
このヘンテコなタンクはモンキーRのかな?
昔、20年位まえにjazzでやってる人がいたな。
いやいや、本当に2気筒でしたよ、コンロッドを半分の厚みにしてノーマルのクランクに2本つけてクランクケースの上にシリンダー取り付けて実際にVツインにしていました。100ccだけど90cc位の馬力しか出てなかったみたいでしたよ。
いましたねー。70ccのシリンダーを組んで、140くらいにしたやつも作ってましたね。あの頃は異次元過ぎて、追従する人もいなかった。
個人の改造でJAZZとモンキーR作ってたね。
昔のTH-camで4気筒モンキー見た事あるなぁー笑
180クランク並列2気筒150ccのエンジン作って欲しい。売れると思います。
Suaranyaaa balapaann serruuuu
Verry idea
Berapa CC bro?
ハーレー50で出ないかな?😁
s13シルビア マグナ50っていうcbrより速いバイクならあるよ!
@@マキシム-l5k なるほど!!笑笑
180ならVTRとかのエンジン載せた方がいい希ガス
発売するなら欲しい
将来的に…なんだろう。気になる
overレーシングはいいね!w
エンジンも違えばフレームも違う…「なんちゃらの斧」状態だな。なんだっけ?
おじいさんの古い斧 だと思います。刃は5回、柄は6回交換されてはいるが、これは爺さんが使っていた由緒ある斧である。
Wow.. 2018 !
That sound ohhhhh.
フロントフェンダー擦りそうちゃう!?振動で、
1:25 интересно какие там матюки? XD)))
フェンダー擦れないの?
速そうだな
2st125ccをぶっちぎるのも夢じゃないかもなぁ
デスうどん· 比べ物にならんだろな
VTR125かな?。良いね!
aku ya gawe koyo kui likk..tapi model e pencetan ora nyelah..mbok kui dimodip nganggo dobel sutater wae...
Jek kreatif wong jowo brarti yo kang..??? 😂😂😂
Jowo dilawan canggih bro
可愛いなー欲しい
クランク見てみたい?音からして VT250タイプだろな?ハーレー クランクで造ってほしぃな…笑
俺もV型大好き関係ないけどデュカティがV型エンジンをL型エンジンと読んでいる
Super Moto
Indonesia banyak yg buat engine L twin
テセウスの船・・・
もはやモンキーではない。
モンキーちゃんが製造終了だってよ!早く買わないと中古車価格が上がるよ
aiueo700 good 過去のaiueo700 goodさんへ。125ccでだぞ~‼️
南海電鉄高野線 でもクソデカイゾ❤
@@Toyamada_ エイプサイズなんだよなぁ(´・ω・`)
意外と原型残ってたw
V型とL型って同じですか?
ばっさー好きの Ninja250乗り 同じですよ〜
うのだむ V型が傾いただけみたいな感じなんですね!笑
ばっさー好きの Ninja250乗り そうです!ややこしいですよね笑
ばっさー好きの Ninja250乗り
Ninja250乗りばっさー好きの ドカティがVをLと言ってるだけですよ。
スンバラシイ実売いったい幾らになるのだろうか。。。(笑)
恐ろしい、こんな車体でも高速道路走れるとか...
大きさ以外、原型ないやん
aiueo700 good モンキーRの原型思いっきり残ってるよ
モンキーRそのまんまなんだよなぁ
モンキーR
これVツインじゃなくLツインだよなぁ…しかも昔からやってる猛者はいたし
chise 966 V型でも間違いでは、ありません
chise 966 そこ突っ込む確かにそうだけどLだと1発短くなるやん
di indonesia ngampar kek ginian..
ほんとゃ振動凄ぃDUCATI も振動凄くってエキパイが割れてくるそぅゃけんども。
work for home流れてるじゃんw
カムとローター弄るとシングル音しかしない
K bít cục máy gì có giò đạp
もっとすごい250CCのモンキーが存在しますよ!
โถทำไมมาให้เห็นตอนนี้ฮือ แต่ ok
んー。L型なんだよなぁ
Neko イヤ、90度V型ね
詳しくないので、V型っていうとシリンダーが上向きでついてるイメージなんで90度Vなんてものが存在するっていうのは初めて知りました>
Neko フェラーリのテスタロッサも水平対向12気筒と間違われるのですが180度V12気筒なのと同じです、まぁ知ってると思いますが(;^ω^)
N ドカティとかはL型って言ってるけど90度バンクのV2なんだよね。でもNSRとかは90度バンクのV2なんだでも呼び方は違えど配置方法や、エンジン形式(ここでは形のこと)はほぼ一緒なんだよね。
これってL型じゃないんや
tfk 9k ほとんどVと一緒
エンジン掛かった瞬間ショボ!って思った人 多いよね(笑)
写真からムーデー
吹けよすぎ笑
わっ♪わっ♪わっ♪
Здравствуйте
外国ならもっと凄いのあるな
だからなんだよ
「異常な音」って言うからブロー寸前なのかと
ナニイッテンダコイツ
タンクがプラサフみたいな色
しょっぼまともにうごいてねぇし
アイドリングしないとか、、、笑
キックこわれたwwww
Vãi ta ke
Sharingan
バイク自体は素直に凄いと思うけどMCが究極にウザイ、バイクの音の邪魔だから だ、ま、れ、
Clean build ! So clean I didn’t even realize it’s custom v twin until second look , impressive
MCの方が自ら黙ろっかっ♪って凄いなんかこう、素敵だなぁ
キャブがまとまってないv型エンジンは初めて見た気がする、すばらしい、考えたことはあっても実現しようとしなかった試みの一つだ、重ね重ね素晴らしい
口で言うのは簡単なんだよね分かる。俺もV4モンキー、ロータリーモンキーなんか考えたことあるけど
知ってるのと出来るのとじゃ天と地ほどの差があるから恥ずかしくて言えないw
確か30年前位にDAXでこれを作ってたショップがあったなぁ…
かけかたがやたらと慌てているのは かかっても落ちるって知ってるから あんなアクセルの開け方をしてるんだね F1エンジン並にフケ下がりが速い
L型とV型は一緒の物。
二つのシリンダーの間の角度が90度のV型エンジンをL型って愛称みたいな感じでドカティのエンジンに言ったのが最初だったはずだよ。
どうでもいいけどL型4気筒あるンゴね
V型4気筒もあるね
2stブイツインエンジンがいいゾ^~
@@yuito. スクエアフォー!RG400!
@@250rnsr3 NSRやΓ、TZRとかもですよね(*^^*)
DAXをツイン化したものがだいぶ昔のバイク雑誌に掲載されてたのを思い出した。
アイドリングしてないとかじゃない。
こーゆーのは男のロマンやで...
まともな人がいてよかったよかった
モンキー生産終了のお知らせ
悲しい(;_;)
Vツインは昔からあるが ここまで綺麗にまとめたのは初めてかもね
音が分からない人はまず単気筒の音聴いて下さい
100ccで4気筒つくってほしい。
ショートストローク高回転型の
エンジン太郎さんが作ってますよ!
@@ホーネット-c4b みてみます!
1気筒あたり25ccとか繊細すぎる
明らかにモンキーが出す音じゃねーwww
V型、L型、水平対向、ゼロ戦のエンジン、シリンダーの角度の違いだけで基本は同じだそうです・・・それにしてもカッコイイ!
50年も前に似たようなのを作ったのがいたcs90エンジンのVT
リアバンクの冷却性が気になる。いずれ横方向のフィンが入ったヘッドやシリンダーも出るのだろうか?
まず美しい
この美しい車体にこのエンジンはある種の芸術品やね
で、ホンダさん市販化しません?(笑)
これでもヤバいけど
さらにDOHC化したならヤバいだろうなぁ…
キット出てるよ。
Hadir nyimak boss ku suksesselalu 👍👍
in indonesia, engine modification like L twin and double straight is so much, from engine like honda monkey, honda grom and honda crf230, from use a suzuki fxr cylinder head or crf230 cylinder head
クランクケース発売したら25万〜30万くらいするのかな?( ̄▽ ̄)
4ミニは終わりの無い世界ですね!
4miniはまったら終わりの始まりですなぁ(笑)
4ミニじゃなくリッターバイク(隼)を選んだ僕は正しかったということかな。
フロントフェンダー振動で折れそう
アイドリング悪いけど、締めすぎたのかな?
exelent
Nike รุ่นอะไร บอกหน่อย สวยมาก
Absolutely cool
V型サンウンド素敵。
Bet the crank bearings don’t last long
モンキーも、売るネタがないんだな❗ 30年位前に、プライベーターが作って雑誌に載ってた、V型でも、L型でもいいけどを、チューニングパーツ屋が、今さら売るような話…😞💨 単車市場は、終わってるな ついでに、モンキーエンジンベースの三気筒もあったと思った
音の良さが分かりませ~ん
なら見なければいいんちゃいますかー
へぃこうきだよ 見な音わからんやろ
アイドリングできない感じから、相当クランクバランス悪いんだろうな。
製品化するにはもう少し精度をあげないとね。
白板五郎 クランクバランスってなんですの❓👀
@@桑名智大
クランクバランスってのは早い話クランクシャフトが回転する時クランクピンとバランスウェイトはクランクシャフトの回転中心より外側にマスがあるからそれぞれのバランスが保たれてないとシャフトは偏心運動して振動が発生する。
このバランスのズレが大きいとエンジンが余計な振動を起こしてスムーズに回らなくなる。
キックの戻りも悪いし、明らかクランク周辺粗悪な感じがする。
Joku vähä virittäny
Jep
Manki jättää
Naapurin Antsa vakio
@@pikkukala2 laiska
Perus bolt-on viritystä
🔥
エンジョイ4miniのときかな?
This is 2 silinder?
V-twin engine
いい音してるぅー!
25cc×2でぶいついんとかあったらなぁ
原付は30km/h制限あるから意味ないっしょ。やるなら小型やね。
車両本体価格を聞きましたら、大体¥200万円以上はしますね~と言われました。
すげえなVツイン
オーバーのマフラーも特注品かな?
ヘッドはぜひ デスモで?
まさにモンキーモンスタ?
素晴らしいマシン🏍✨✨👍
音はたいした事ないのでは💦
。たか。 もうあなたはモンキーの沼で麻痺してます笑
work for homeがかかってるw
ほめちゃん fromじゃない?
ひーろー崖っぷちの
ほんとだ、誤字ってるわ
このヘンテコなタンクはモンキーRのかな?
昔、20年位まえにjazzでやってる人がいたな。
いやいや、本当に2気筒でしたよ、コンロッドを半分の厚みにしてノーマルのクランクに2本つけてクランクケースの上にシリンダー取り付けて実際にVツインにしていました。100ccだけど90cc位の馬力しか出てなかったみたいでしたよ。
いましたねー。70ccのシリンダーを組んで、140くらいにしたやつも作ってましたね。あの頃は異次元過ぎて、追従する人もいなかった。
個人の改造でJAZZとモンキーR作ってたね。
昔のTH-camで4気筒モンキー見た事あるなぁー笑
180クランク並列2気筒150ccのエンジン作って欲しい。
売れると思います。
Suaranyaaa balapaann serruuuu
Verry idea
Berapa CC bro?
ハーレー50で出ないかな?😁
s13シルビア
マグナ50っていうcbrより速いバイクならあるよ!
@@マキシム-l5k なるほど!!笑笑
180ならVTRとかのエンジン載せた方がいい希ガス
発売するなら欲しい
将来的に…なんだろう。
気になる
overレーシングはいいね!w
エンジンも違えばフレームも違う…
「なんちゃらの斧」状態だな。なんだっけ?
おじいさんの古い斧 だと思います。刃は5回、柄は6回交換されてはいるが、これは爺さんが使っていた由緒ある斧である。
Wow.. 2018 !
That sound ohhhhh.
フロントフェンダー擦りそうちゃう!?振動で、
1:25 интересно какие там матюки? XD)))
フェンダー擦れないの?
速そうだな
2st125ccをぶっちぎるのも夢じゃないかもなぁ
デスうどん· 比べ物にならんだろな
VTR125かな?。良いね!
aku ya gawe koyo kui likk..
tapi model e pencetan ora nyelah..
mbok kui dimodip nganggo dobel sutater wae...
Jek kreatif wong jowo brarti yo kang..??? 😂😂😂
Jowo dilawan canggih bro
可愛いなー欲しい
クランク見てみたい?
音からして VT250タイプだろな?
ハーレー クランクで造ってほしぃな…笑
俺もV型大好き
関係ないけどデュカティがV型エンジンをL型エンジンと読んでいる
Super Moto
Indonesia banyak yg buat engine L twin
テセウスの船・・・
もはやモンキーではない。
モンキーちゃんが製造終了だってよ!早く買わないと中古車価格が上がるよ
aiueo700 good 過去のaiueo700 goodさんへ。125ccでだぞ~‼️
南海電鉄高野線 でもクソデカイゾ❤
@@Toyamada_ エイプサイズなんだよなぁ(´・ω・`)
意外と原型残ってたw
V型とL型って同じですか?
ばっさー好きの Ninja250乗り 同じですよ〜
うのだむ V型が傾いただけみたいな感じなんですね!笑
ばっさー好きの Ninja250乗り そうです!
ややこしいですよね笑
ばっさー好きの Ninja250乗り
Ninja250乗りばっさー好きの
ドカティがVをLと言ってるだけですよ。
スンバラシイ
実売いったい幾らになるのだろうか。。。(笑)
恐ろしい、こんな車体でも高速道路走れるとか...
大きさ以外、原型ないやん
aiueo700 good モンキーRの原型思いっきり残ってるよ
モンキーRそのまんまなんだよなぁ
モンキーR
これVツインじゃなくLツインだよなぁ…しかも昔からやってる猛者はいたし
chise 966
V型でも間違いでは、ありません
chise 966
そこ突っ込む
確かにそうだけど
Lだと1発短くなるやん
di indonesia ngampar kek ginian..
ほんとゃ振動凄ぃ
DUCATI も振動凄くってエキパイが割れてくるそぅゃけんども。
work for home流れてるじゃんw
カムとローター弄るとシングル音しかしない
K bít cục máy gì có giò đạp
もっとすごい250CCのモンキーが存在しますよ!
โถทำไมมาให้เห็นตอนนี้ฮือ แต่ ok
んー。L型なんだよなぁ
Neko イヤ、90度V型ね
詳しくないので、V型っていうとシリンダーが上向きでついてるイメージなんで90度Vなんてものが存在するっていうのは初めて知りました>
Neko フェラーリのテスタロッサも水平対向12気筒と間違われるのですが180度V12気筒なのと同じです、まぁ知ってると思いますが(;^ω^)
N ドカティとかはL型って言ってるけど90度バンクのV2なんだよね。
でもNSRとかは90度バンクのV2なんだでも呼び方は違えど配置方法や、エンジン形式(ここでは形のこと)はほぼ一緒なんだよね。
これってL型じゃないんや
tfk 9k ほとんどVと一緒
エンジン掛かった瞬間
ショボ!って思った人 多いよね(笑)
写真からムーデー
吹けよすぎ笑
わっ♪わっ♪わっ♪
Здравствуйте
外国ならもっと凄いのあるな
だからなんだよ
「異常な音」って言うからブロー寸前なのかと
ナニイッテンダコイツ
タンクがプラサフみたいな色
しょっぼまともにうごいてねぇし
アイドリングしないとか、、、笑
キックこわれたwwww
Vãi ta ke
Sharingan
バイク自体は素直に凄いと思うけどMCが究極にウザイ、バイクの音の邪魔だから だ、ま、れ、