ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぜひ大阪府に来て欲しいです❁堺市在住ですが大阪市内しかA型作業所がありません😢私が通ってた作業所のサビ管や支援員が利用者に言ってます❢結局、良い性格の支援員さんだけが辞めて行って性格の悪い支援員とサビ管だけが残って自分達の感覚で利用者を差別するし自身のお茶の管理もできない利用者を入れてその人の世話役も性格が良い利用者がするハメになります❢現場監督【サビ管】の性格で空気が違う事実があります😢
そうなんですね💦堺市にA型ありそうですけどね💦ご無理なさらないように!
@gilberto8680 様ありがとうございます
私の利用している事業所は、A型〜B型に移行しましたが、A型の時の雇用保険で失業保険もらいながらB型続けよようと思ってるのですが、事業所がA型の時の離職票を出してくれないのですもう半月たっても離職票が来ない
コメントありがとうございます!そうなんですね💦もうそろそろかと思います👀
@@gilberto8680 マイナポータルで調べたら、離職手続きしてませんでしたハローワークで仮手続きしに行きます
独立は自分も入社前から目標として入りましたが、周囲に言うことで部下が離れるという所までは考えが至っていなかったなとつい最近感じました。
コメントありがとうございます⭐️是非島川さん、一回弊社を経由して独立に進んでみてはいかがですか?笑
@@gilberto8680 嬉しいお話ありがとうございます😊もしジルベルトさんで経験を積ませていただけたら、かなり独立に近づけると思います😄
是非是非、またdm下さい(^^)
私が利用している事業所買収してほしいです。スタッフが次々やめて行きます
コメントありがとうございます🌟お金があれば買収しますw
@@gilberto8680 A型からB型に事業転換になりましたがもともと社員スタッフの入れ替わりが激しいらしくて、社長が社員を平気で人格否定したりしてる事業所です利用者の前で平気で社員を罵倒、人格否定します。利用者にもバカとか言ってるの聞いた事があったりするんですが噂が広まっているせいか指導員が入ってきません行政もこんな経営者に許可出すんだなって行政のいい加減さをつくづく感じています
訪問介護事業所の管理者です今日からネガティブワードはなるべく出しません!!
コメントありがとうございます🌟素晴らしい意気込みです👍
私は全部ワザと言ってましたね。ただムッチャ働いてるから、部下が心配してやってくれるようになって育ちましたwwそして、私の仕事が楽になりやした。利用者も職員もヤル気を伸ばせば結局はみんなハッピーになるんすよね。どんなに忙しくても笑顔だけば忘れずにかなww仕事が出来なくても任せる。尻ぬぐいは私がww
コメントありがとうございます😊おぉ、成功事例をありがとうございます(^^)参考になります!
現サビ管は自分以外にサビ管研修に出させないようにする!スキルアップの気持ちがない社員はダメだ!と代表に言われるがサビ管の言動を代表は知らない‥サビ管より個別支援計画は作らせられるが資格は取れない現状代表に恨みはないから黙ってる
サビ管→代表のヒエラルキーなので、現サビ管の悪事を訴えても事業所を運営できるのはサビ管がいるから。代表を困らせるだけ
コメントありがとうございます💦なかなか大変な話をありがとございます💦
本当に独立するならいいってそれは該当事業所にとって何も良くない😅
コメントありがとうございます😊該当事業所には良くないですね笑
昨日バスでマネマネ広告を見て笑ってしまいました。二匹目のどじょう作戦でしょうが・・・w
コメントありがとうございます😊バスで見て頂きありがとうございます笑
ぜひ大阪府に来て欲しいです❁
堺市在住ですが
大阪市内しかA型作業所がありません😢
私が通ってた作業所のサビ管や支援員が
利用者に言ってます❢
結局、良い性格の支援員さんだけが辞めて行って
性格の悪い支援員とサビ管だけが残って
自分達の感覚で
利用者を差別するし
自身のお茶の管理もできない利用者を入れて
その人の世話役も
性格が良い利用者が
するハメになります❢
現場監督【サビ管】の性格で空気が違う事実があります😢
そうなんですね💦堺市にA型ありそうですけどね💦ご無理なさらないように!
@gilberto8680 様
ありがとうございます
私の利用している事業所は、A型〜B型に移行しましたが、
A型の時の雇用保険で失業保険もらいながらB型続けよようと思ってるのですが、事業所がA型の時の離職票を出してくれないのです
もう半月たっても離職票が来ない
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦もうそろそろかと思います👀
@@gilberto8680
マイナポータルで調べたら、離職手続きしてませんでした
ハローワークで仮手続きしに行きます
独立は自分も入社前から目標として入りましたが、周囲に言うことで部下が離れるという所までは考えが至っていなかったなとつい最近感じました。
コメントありがとうございます⭐️是非島川さん、一回弊社を経由して独立に進んでみてはいかがですか?笑
@@gilberto8680
嬉しいお話ありがとうございます😊
もしジルベルトさんで経験を積ませていただけたら、かなり独立に近づけると思います😄
是非是非、またdm下さい(^^)
私が利用している事業所
買収してほしいです。
スタッフが次々やめて行きます
コメントありがとうございます🌟お金があれば買収しますw
@@gilberto8680
A型からB型に事業転換になりましたがもともと社員スタッフの入れ替わりが
激しいらしくて、社長が社員を平気で人格否定したりしてる事業所です
利用者の前で平気で社員を罵倒、人格否定します。
利用者にもバカとか言ってるの聞いた事があったりするんですが噂が広まっているせいか
指導員が
入ってきません
行政もこんな経営者に許可出すんだなって行政のいい加減さをつくづく感じています
訪問介護事業所の管理者です
今日からネガティブワードはなるべく出しません!!
コメントありがとうございます🌟素晴らしい意気込みです👍
私は全部ワザと言ってましたね。ただムッチャ働いてるから、部下が心配してやってくれるようになって育ちましたwwそして、私の仕事が楽になりやした。利用者も職員もヤル気を伸ばせば結局はみんなハッピーになるんすよね。どんなに忙しくても笑顔だけば忘れずにかなww仕事が出来なくても任せる。尻ぬぐいは私がww
コメントありがとうございます😊おぉ、成功事例をありがとうございます(^^)参考になります!
現サビ管は自分以外にサビ管研修に出させないようにする!
スキルアップの気持ちがない社員はダメだ!と代表に言われるがサビ管の言動を代表は知らない‥サビ管より個別支援計画は作らせられるが資格は取れない現状
代表に恨みはないから黙ってる
サビ管→代表のヒエラルキーなので、現サビ管の悪事を訴えても事業所を運営できるのはサビ管がいるから。
代表を困らせるだけ
コメントありがとうございます💦なかなか大変な話をありがとございます💦
本当に独立するならいいってそれは該当事業所にとって何も良くない😅
コメントありがとうございます😊該当事業所には良くないですね笑
昨日バスでマネマネ広告を見て笑ってしまいました。二匹目のどじょう作戦でしょうが・・・w
コメントありがとうございます😊バスで見て頂きありがとうございます笑