ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
修士卒で企業に就職しました。始めはものづくりの一連の流れを知りたいと思って、あまり分業していない企業の商品開発職につきました。しかし、商品開発職は研究職ではなく、気づいたら研究への異動や研究職への転職ができない状況になってしまいました。最終手段として考えたのが博士課程への進学です。もう30代半ばですが、動画を見させていただいて、有機化学を勉強し直しています。
化学メーカーで働きながらユーチューバーの2足のわらじはすごいですね
〇〇の闇という場合、大したことは無い場合が多いけど、この動画の最後のほうについては本当に闇だと思う。
大学の先生に相談しても、結局それ生存者バイアスというか、「先生が優秀な方だったから生き残れたのでは…?」と思うことが多かったので、もろぴー先生に率直な部分を教えていただけて大変参考になりました!
生存者バイアスは無茶苦茶ありますよね笑
これは素晴らしい動画ですね。もっと知られるべき内容だと思います!
若手研究者は任期付きとか、若手研究者は給料がわからないとか問題を矮小化してるが、年取ってからも任期付きだし給料はわからない。
??
アカデミアは社会人としての義務を求められているのに、労働者としての権利を享受できている気がしない。。。
アカデミアはお金を払ってやる成果、企業はお金を貰ってやる成果の違いかなと思います。研究員はアカデミアで納得が得られるまで繰り返し試行錯誤出来ますが、正社員、契約、派遣では時間が拘束され、その中で一定以上の成果を出さないと行けないですから。
現役時代にもろぴーさんに会えたらもう少し研究頑張ろうって思えてました。いまも小規模の企業での研究というか製造というかそういう企業で仕事してますけど、勉強になります。
国の大学に対する予算は最低でも10倍くらいにすべきです。
大学は安全面度外視で思い立ったら実験開始出来るのが良い?ですね。企業だと少しでも危なそうならまず許可降りません(;^ω^)
有名企業の研究職って国立の修士や博士が採用されるのでしょうか?やはり早慶理科大を除く私立大では修士レベルだと難しいですか?また,企業研究者になるために意識しておくべきことがあれば教えてください...身もふたもない質問でスミマセン
先週内定者の懇親会があったのですが、結構幅ありましたよ。東大卒はもちろんのこと、関関同立などの私立、高専生も居ました。大学が有名であることに越したことはありませんが、難しいかどうかはわかりません。修士でどのような研究をしたのかが、しっかり言葉で伝えれるのであれば研究職としての採用はされやすいと思います。
国立大出身者ばっかだね。ただ、どちらかというとそういう奴らしか面接受けに来ないだけだと思う。
京大の人しか参考にならないだろうな。そもそも、花王には入れる人なんて一握りだし、花王の研究なんて、中でも条件が良いし。
アカデミアの人間の生の声を聞くとやっぱ日本のアカデミア軽視がはっきりわかるんですね…アカデミア人口が減っても順当ですね。アカデミアで生きるならもっといい国ありますもんね…アメリカとか
最後めっちゃ笑いましたwwwwwww
当事者だと笑えないんだな、これが笑
こんばんは。先生。先生は製薬会社ではご研究しないのですか?有機化学だと、製薬!っていうイメージがあるのですが・・・。
生物無理なので。。。
@@morop_ 私の周りの人間は、合成だけで行きましたよ。先生のような柔軟なん考えの方が、やはり合成を引っ張って行ってもらいたいですね。昔は物理機械はトヨタで、化学は武田、だったのですが・・・。今は与太一強。さみしいです・・・。
実用化、利益という言葉に全く魅力を感じず、自由という言葉に惹きつけられた自分はアカデミアにしか向いてないな…
修士卒で企業に就職しました。始めはものづくりの一連の流れを知りたいと思って、あまり分業していない企業の商品開発職につきました。
しかし、商品開発職は研究職ではなく、気づいたら研究への異動や研究職への転職ができない状況になってしまいました。
最終手段として考えたのが博士課程への進学です。もう30代半ばですが、動画を見させていただいて、有機化学を勉強し直しています。
化学メーカーで働きながらユーチューバーの2足のわらじはすごいですね
〇〇の闇という場合、大したことは無い場合が多いけど、この動画の最後のほうについては本当に闇だと思う。
大学の先生に相談しても、結局それ生存者バイアスというか、「先生が優秀な方だったから生き残れたのでは…?」と思うことが多かったので、もろぴー先生に率直な部分を教えていただけて大変参考になりました!
生存者バイアスは無茶苦茶ありますよね笑
これは素晴らしい動画ですね。もっと知られるべき内容だと思います!
若手研究者は任期付きとか、若手研究者は給料がわからないとか問題を矮小化してるが、年取ってからも任期付きだし給料はわからない。
??
アカデミアは社会人としての義務を求められているのに、労働者としての権利を享受できている気がしない。。。
アカデミアはお金を払ってやる成果、企業はお金を貰ってやる成果の違いかなと思います。研究員はアカデミアで納得が得られるまで繰り返し試行錯誤出来ますが、正社員、契約、派遣では時間が拘束され、その中で一定以上の成果を出さないと行けないですから。
現役時代にもろぴーさんに会えたらもう少し研究頑張ろうって思えてました。いまも小規模の企業での研究というか製造というかそういう企業で仕事してますけど、勉強になります。
国の大学に対する予算は最低でも10倍くらいにすべきです。
大学は安全面度外視で思い立ったら実験開始出来るのが良い?ですね。企業だと少しでも危なそうならまず許可降りません(;^ω^)
有名企業の研究職って国立の修士や博士が採用されるのでしょうか?
やはり早慶理科大を除く私立大では修士レベルだと難しいですか?
また,企業研究者になるために意識しておくべきことがあれば教えてください...
身もふたもない質問でスミマセン
先週内定者の懇親会があったのですが、結構幅ありましたよ。東大卒はもちろんのこと、関関同立などの私立、高専生も居ました。
大学が有名であることに越したことはありませんが、難しいかどうかはわかりません。修士でどのような研究をしたのかが、しっかり言葉で伝えれるのであれば研究職としての採用はされやすいと思います。
国立大出身者ばっかだね。ただ、どちらかというとそういう奴らしか面接受けに来ないだけだと思う。
京大の人しか参考にならないだろうな。
そもそも、花王には入れる人なんて一握りだし、花王の研究なんて、中でも条件が良いし。
アカデミアの人間の生の声を聞くとやっぱ日本のアカデミア軽視がはっきりわかるんですね…
アカデミア人口が減っても順当ですね。アカデミアで生きるならもっといい国ありますもんね…アメリカとか
最後めっちゃ笑いましたwwwwwww
当事者だと笑えないんだな、これが笑
こんばんは。先生。先生は製薬会社ではご研究しないのですか?有機化学だと、製薬!っていうイメージがあるのですが・・・。
生物無理なので。。。
@@morop_ 私の周りの人間は、合成だけで行きましたよ。先生のような柔軟なん考えの方が、やはり合成を引っ張って行ってもらいたいですね。昔は物理機械はトヨタで、化学は武田、だったのですが・・・。今は与太一強。さみしいです・・・。
実用化、利益という言葉に全く魅力を感じず、自由という言葉に惹きつけられた自分はアカデミアにしか向いてないな…