ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
河辺駅が大改造できるのは、国鉄時代から留置線が1本あったからです。本音を言えば、グリーン車導入よりも青梅駅まで複線化して欲しかったです。
たまに青梅線の河辺行きを見かけるのですが、こういう動きをするんですね。
河辺駅周辺の発展は凄い。青梅市立(中央)図書館も青梅駅から移って来た📚️🎶
成田線に「木下」と書いて「きおろし」と読む駅がありますね。路線図見て「きのした」だと思ってました。
東青梅の線路撤去に伴って河辺駅と青梅駅、それぞれ線路の追加をホームの延伸と共に行って対応するんですね…!😳☺️奥多摩エリアは観光地としても近年人気みたいですし、色々興味深いですね…!😎👍
グリーン車導入でホームが河辺駅はホームが出来る、東青梅駅はホームが減る、明暗くっきり
現状、線路もホームの長さもカツカツな中、こういった工夫は、やはりさすがだなぁと思います。
分かる、その気持ち。
土日限定 東京を17時22分発の中央線の河辺行に乗りました。グリーン車楽しみ
この列車はすごいですね。「河辺」で「かべ」って読むのは珍しいんだよね。
グリーン車導入するなら、一部の快速を甲府とか松本行きでダイヤを作って欲しい。
日中の中央特快4本/hのうち1-2本くらいは甲府とは言わずとも大月くらいまでは行ってほしいですよね夕ラッシュ時は通勤快速大月行きが増えることを望むばかり…
8:17青梅線名物「ボタンで開閉するドア」が復活したんですね!!(緑色ランプ点灯)今はマイナス5度以下の厳冬期なので助かります。
今はコロナの関係で始発駅だけですけどね
垂井線とか能勢電の本線スイッチバックみたいなのと思ってたw
数年前に住んでた辺りだから懐かしかった。
アドベンチャーラインラッピングまだ走ってたんですね最近青梅線乗れてないので半分諦めてましたが良かったです
もう一つホームができるんですね
東海道線の関ヶ原始発上り新快速1本と区間快速1本の計2本、線路の配線上の都合で垂井までは下りの線路を逆走する運用が残っている
見た目は下り列車が上り線を逆走してるけど正式な扱いは単線の垂井線。
八高線の箱根ヶ崎駅も河辺駅と同じ感じですよ。平日は中央線からの直通も含めて、箱根ヶ崎下り2番線に入線して折り返しますよ。そのため拝島寄りに折返用の出発信号機があります。
3:35 河辺はかわべorこうべとしか読めませんでした…^^;
一見中途半端に思える河辺駅折り返しですけど、設備のこと以外に青梅市内で一番利用者数が多い駅とという点でも理に適っていると思います。
東海道本線でも 垂井で 逆走する 列車が あります。本線ではなく 垂井支線(上り本線に 隣接)です。下り本線は 特急と 貨物が 走る 迂回路です。
"河辺"と書いて"かべ"ですか。これは初見殺しだ💦自分は駅名で"かべ"と聞いたら、"可部"(JR西日本)しか思い浮かびません(^^;)
垂井線「逆走と聞いて」
俺も思った。駅⇔駅区間を期待してしまった。
s数年前まで早朝に中央総武緩行線からの河辺行きがありましたね233で
中央線にグリーン車が導入されたら東京駅での折り返しがどうなるのか気になりますね。
朝青梅発はコロナ前は河辺の時点で席いっぱいってのはある。
いよいよ中央線・青梅線のホーム延長、車両にトイレ設置も佳境に近づいてきた感じ?
折り返し設備あったのか!? 新設ホームの兼ね合いがどんな風に影響するのか
早く見てみたい中央線のグリーン車
お疲れ様です。中央線のグリーン車楽しみですね。ちなみに、僕も河辺駅(かべ)を河辺駅(かわべ)と呼んでいました。
いつ頃グリーン車が導入されるんでしょうか。案内板にあった塩船観音寺は、いい寺です。
東青梅駅の話は前に聞いたことがありました。単線になるのが青梅駅から先に変わってくることですね。
中央線快速グリーン車楽しみですね。
最近の青梅線は10両編成で来るものと思ってると、時々4両・6両で来ると焦りますね😜
遂に車だけでなく列車も逆走する時代になったのか〜いい時代になったなー(棒)
新大阪駅の20番線(一部は21 - 23番線)折り返しの山陽新幹線は、配線の都合により一部上り列車は、下り線を逆走します。
河辺駅で初見殺しな名前
5:00俺がちょーちっちゃい頃だったら押してたかもw
伊勢原駅と秦野駅の折り返し列車は、下りホーム1番ホームから数百メートル先の渡り線のポイントまで下り線を逆走して上り線に入ります。秦野始発のモーニングウェイの逆走もみられます。モーニングウェイ72号はVSEの日もあります。まもなく見納めになりますね。
早朝に、下りの🟧快速 河辺行き があるからな。
関ヶ原を始発とする大垣・岐阜方面の列車は次の垂井まで、ずーっと本線を逆走します
青梅線内完結の電車の列車番号はなぜかMが省略されてますね。
本線を逆走っていうからKTXかと思ったわw
ホーム延伸とグリーン車増結凄く楽しみですね🚋🚋🚋
ホーム延伸が楽しみですね。
???『前から車が?!』
サムネ、小布施駅ですか?
河辺行きって中央線から直通だとレアだった気がする
逆走する列車乗ってみたくなりました
10両いいなあ、12両いいなあ。南武線沿線民より。
東青梅工事間に合うのかな?
垂井じゃないのか
グリーン車化での変身が楽しみ
ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀
逆走列車に驚き‼️草
サムネなぜ小布施w?
東京の中央東線は周りに非電化とか単線とか路線バリエーション多くて好き中央線グリーン車はマスク無しで乗れたらいいな
東青梅青梅間往復を停車時間含め7分経たずにできなければこのダイヤを実施できない。グリーン車導入後は河辺発着が増えるだろう。
垂井支線「?????????」
河辺行きは謎。青梅まで行けよ
青梅駅発車メロディは🎵秘密のアッコちゃん
故 赤塚不二夫先生つながりでしょうね。
9:00唐揚げそば駅の発車メロディー
🟧青梅線(立川-青梅)の下りは、ほぼ全駅コレだったような。
最近は河童音頭とあびこ市民の歌に洗脳されてるので全くピンと来ませんw
Ok train road video 👍
鉄道史上最高<奇抜駅度>に関しては、近鉄<大和西大寺(超複雑ポイント・日本一/世界有数)/伊勢中川(優等列車両開放/同時乗換)>となります。
😉👍✨
4+4の8連はないのね
どうでもイイ話…。架線厨って、どんな奴ねん😆ノ
ドゥワァ!センナナヒャク!!
いちこめ
面白すぎひろき最高
河辺駅が大改造できるのは、国鉄時代から留置線が1本あったからです。
本音を言えば、グリーン車導入よりも青梅駅まで複線化して欲しかったです。
たまに青梅線の河辺行きを見かけるのですが、こういう動きをするんですね。
河辺駅周辺の発展は凄い。青梅市立(中央)図書館も青梅駅から移って来た📚️🎶
成田線に「木下」と書いて「きおろし」と読む駅がありますね。路線図見て「きのした」だと思ってました。
東青梅の線路撤去に伴って河辺駅と青梅駅、それぞれ線路の追加をホームの延伸と共に行って対応するんですね…!😳☺️奥多摩エリアは観光地としても近年人気みたいですし、色々興味深いですね…!😎👍
グリーン車導入でホームが河辺駅はホームが出来る、東青梅駅はホームが減る、明暗くっきり
現状、線路もホームの長さもカツカツな中、こういった工夫は、やはりさすがだなぁと思います。
分かる、その気持ち。
土日限定 東京を17時22分発の
中央線の河辺行に乗りました。
グリーン車楽しみ
この列車はすごいですね。「河辺」で「かべ」って読むのは珍しいんだよね。
グリーン車導入するなら、一部の快速を甲府とか松本行きでダイヤを作って欲しい。
日中の中央特快4本/hのうち1-2本くらいは甲府とは言わずとも大月くらいまでは行ってほしいですよね
夕ラッシュ時は通勤快速大月行きが増えることを望むばかり…
8:17青梅線名物「ボタンで開閉するドア」が復活したんですね!!(緑色ランプ点灯)
今はマイナス5度以下の厳冬期なので助かります。
今はコロナの関係で始発駅だけですけどね
垂井線とか能勢電の本線スイッチバックみたいなのと思ってたw
数年前に住んでた辺りだから懐かしかった。
アドベンチャーラインラッピングまだ走ってたんですね
最近青梅線乗れてないので半分諦めてましたが良かったです
もう一つホームができるんですね
東海道線の関ヶ原始発上り新快速1本と区間快速1本の計2本、線路の配線上の都合で垂井までは下りの線路を逆走する運用が残っている
見た目は下り列車が上り線を逆走してるけど正式な扱いは単線の垂井線。
八高線の箱根ヶ崎駅も河辺駅と同じ感じですよ。平日は中央線からの直通も含めて、箱根ヶ崎下り2番線に入線して折り返しますよ。そのため拝島寄りに折返用の出発信号機があります。
3:35 河辺はかわべorこうべとしか読めませんでした…^^;
一見中途半端に思える河辺駅折り返しですけど、設備のこと以外に青梅市内で一番利用者数が多い駅とという点でも
理に適っていると思います。
東海道本線でも 垂井で 逆走する 列車が あります。本線ではなく 垂井支線(上り本線に 隣接)です。下り本線は 特急と 貨物が 走る 迂回路です。
"河辺"と書いて"かべ"ですか。これは初見殺しだ💦
自分は駅名で"かべ"と聞いたら、"可部"(JR西日本)しか思い浮かびません(^^;)
垂井線「逆走と聞いて」
俺も思った。
駅⇔駅区間を期待してしまった。
s数年前まで早朝に中央総武緩行線からの河辺行きがありましたね233で
中央線にグリーン車が導入されたら東京駅での折り返しがどうなるのか気になりますね。
朝青梅発はコロナ前は河辺の時点で席いっぱいってのはある。
いよいよ中央線・青梅線のホーム延長、車両にトイレ設置も佳境に近づいてきた感じ?
折り返し設備あったのか!? 新設ホームの兼ね合いがどんな風に影響するのか
早く見てみたい中央線のグリーン車
お疲れ様です。
中央線のグリーン車楽しみですね。
ちなみに、僕も河辺駅(かべ)を河辺駅(かわべ)と呼んでいました。
いつ頃グリーン車が導入されるんでしょうか。案内板にあった塩船観音寺は、いい寺です。
東青梅駅の話は前に聞いたことがありました。単線になるのが青梅駅から先に変わってくることですね。
中央線快速グリーン車楽しみですね。
最近の青梅線は10両編成で来るものと思ってると、時々4両・6両で来ると焦りますね😜
遂に車だけでなく列車も逆走する時代になったのか〜
いい時代になったなー(棒)
新大阪駅の20番線(一部は21 - 23番線)折り返しの山陽新幹線は、配線の都合により一部上り列車は、下り線を逆走します。
河辺駅で初見殺しな名前
5:00俺がちょーちっちゃい頃だったら押してたかもw
伊勢原駅と秦野駅の折り返し列車は、下りホーム
1番ホームから数百メートル先の渡り線のポイン
トまで下り線を逆走して上り線に入ります。
秦野始発のモーニングウェイの逆走もみられま
す。モーニングウェイ72号はVSEの日もありま
す。まもなく見納めになりますね。
早朝に、下りの🟧快速 河辺行き があるからな。
関ヶ原を始発とする大垣・岐阜方面の列車は次の垂井まで、ずーっと本線を逆走します
青梅線内完結の電車の列車番号はなぜかMが省略されてますね。
本線を逆走っていうからKTXかと思ったわw
ホーム延伸とグリーン車増結凄く楽しみですね🚋🚋🚋
ホーム延伸が楽しみですね。
???『前から車が?!』
サムネ、小布施駅ですか?
河辺行きって中央線から直通だとレアだった気がする
逆走する列車乗ってみたくなりました
10両いいなあ、12両いいなあ。南武線沿線民より。
東青梅工事間に合うのかな?
垂井じゃないのか
グリーン車化での変身が楽しみ
ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀
逆走列車に驚き‼️草
サムネなぜ小布施w?
東京の中央東線は周りに非電化とか単線とか路線バリエーション多くて好き
中央線グリーン車はマスク無しで乗れたらいいな
東青梅青梅間往復を停車時間含め7分経たずにできなければこのダイヤを実施できない。グリーン車導入後は河辺発着が増えるだろう。
垂井支線「?????????」
河辺行きは謎。青梅まで行けよ
青梅駅発車メロディは
🎵秘密のアッコちゃん
故 赤塚不二夫先生つながりでしょうね。
9:00唐揚げそば駅の発車メロディー
🟧青梅線(立川-青梅)の下りは、ほぼ全駅コレだったような。
最近は河童音頭とあびこ市民の歌に洗脳されてるので全くピンと来ませんw
Ok train road video 👍
鉄道史上最高<奇抜駅度>に関しては、近鉄<大和西大寺(超複雑ポイント・日本一/世界有数)/伊勢中川(優等列車両開放/同時乗換)>となります。
😉👍✨
4+4の8連はないのね
どうでもイイ話…。
架線厨って、どんな奴ねん😆ノ
ドゥワァ!センナナヒャク!!
いちこめ
面白すぎ
ひろき最高