【MINI F56 CooperS】①【必見】エンジンマウント劣化あるある⁉️エンジンが傾いてる⁉️点検修理‼️【前編】 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • MINI F56 CooperS
    所有者、購入検討中の方必見!
    走行30.000kmを超えた頃からエンジンマウント劣化により、エンジンが右に傾く現象があるあるって事で検証しました!
    点検用にスマホで見られるファイバースコープを購入して隙間から覗いてみたらグリス漏れまくりでした。
    パーツ持ち込み修理可能な工場なので今回もOEMパーツを手配して交換に出します!
    パーツ代(OEM)は見積りより50%OFFで調達できるので出来る限り安価で修理します。
    後編ありの動画となります‼️
    #mini #cooper #jcw #エンジンマウント#メンテナンス #ファイバースコープ #bmw #修理 #パーツ持ち込み
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 5

  • @九州の濱
    @九州の濱 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。今回も動画の方を拝見させて頂きました。miniのエンジンマウントですか。
    マウントの中にグリースが入っているんですね。初めて知りました。見えにくいのでファイバースコープ
    さすがです無線のファイバースコープが有るのも知りませんでした。😅外車に限らず見えにくい所では重宝しますね。今日も勉強させて頂きました。ありがとう😊ございます。また次も楽しみにしています。 (濱)

    • @Mina_Taka
      @Mina_Taka  ปีที่แล้ว +1

      濱さん!こんばんは‼️
      いつもありがとうございます😊
      MINI F56のあるある故障箇所の様です💦
      3万キロ程度で劣化とは…悲しいことです😭
      マウントのゴム内にグリスが入っていて、劣化するとひび割れからグリスが漏れるそうですね。見事に症状がヒットしてしまいました😱ファイバースコープは前から興味があり、今回をきっかけに購入しました。なかなか見たいところに到達するまでがスマホの画像見ながらだと全く関係ない方向にカメラが入ってしまい慣れないと大変です(笑)
      後編で交換before.afterを配信しますのでよろしくお願いします🤗
      まだまだ残暑🥵お気をつけください‼️

    • @ムンムンジーロ
      @ムンムンジーロ ปีที่แล้ว +2

      Mina Taka さん配信お疲れ様です🤗 グリス入りのエンジンマウントブッシュ😮そんなのがあるんですね❗️初めて知りました☝️ 凝った構造なのにそこが僅か3万キロでダメになるとはトホホ😢改良された代替え部品とかあると良いのにね😣 ポチりスコープw、不具合箇所の早期発見に今後も活躍してくれるでしょう😊👍🎶

    • @Mina_Taka
      @Mina_Taka  ปีที่แล้ว

      ムンムンジーロさん!
      こんばんは〜‼️ありがとうっス‼️毎日アチいっスね🥵
      まさかの修理に参ってます☝️😅
      前回のオイル交換時にアンダーカバーにグリスがシミていて…ん?
      調べたらMINI F系あるある💦調べてみたらビンゴ〜‼️3万キロぐらいでヘコタレるな!って感じですね🤔
      ファイバースコープで覗きまくりして楽しんでますわ🤣👍
      これからF系の中古購入を検討してる方が予備知識としてエンジンの傾きチェック✅の参考になれば幸いっす👍
      さぁ〜後編で持ち込み修理だ〜‼️

    • @Mina_Taka
      @Mina_Taka  ปีที่แล้ว

      ムンムンジーロさん!
      こんばんは〜‼️ありがとうっス‼️毎日アチいっスね🥵
      まさかの修理に参ってます☝️😅
      前回のオイル交換時にアンダーカバーにグリスがシミていて…ん?
      調べたらMINI F系あるある💦調べてみたらビンゴ〜‼️3万キロぐらいでヘコタレるな!って感じですね🤔
      ファイバースコープで覗きまくりして楽しんでますわ🤣👍
      これからF系の中古購入を検討してる方が予備知識としてエンジンの傾きチェック✅の参考になれば幸いっす👍
      さぁ〜後編で持ち込み修理だ〜‼️