ITエンジニアになるための具体的な方法について解説します。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2018
  • ITエンジニアは一般的に「理系の人しかなれない」と誤解されがちな職業ですが、実際には様々なルートやコースが存在します。(私も含めて文系出身のITエンジニアもたくさんいます)
    この動画では、将来ITエンジニアになってみたい、あるいはITエンジニアにジョブチェンジしてみたいという方たち向けに、ITエンジニアになるための具体的な方法について説明したいと思います。
    ★11/6(金)発売! 「21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう 〜AI/DX時代を生き抜くためのキャリアガイドブック〜」
    www.amazon.co.jp/dp/4408339334
    -----
    ※備考
    この動画では主に「Web系企業」の「Web系エンジニア」になるための方法について解説しています。「SIer系企業」のエンジニアになるための方法については解説していませんのでご注意ください。(Web系とSIer系の違いについてはまた別の動画で解説する予定です)
    ※引用/参照させて頂いた資料
    ・IT人材白書2017
    www.ipa.go.jp/files/000059086...
    ★オンラインサロン「雑食系エンジニアサロン」
    zsksalon.com/
    ★雑食系ビジネス大学(TH-cam新チャンネル)
    / @kenta6076
    ★Twitter
    / poly_soft
    ★Qiita
    qiita.com/poly_soft
    ★Instagram
    / kenta_planet
    ★note
    note.mu/poly_soft
    ★業務経歴
    github.com/kenta-polyglot/cv

ความคิดเห็น • 85

  • @TK-ro4wu
    @TK-ro4wu 4 ปีที่แล้ว +90

    後ろにならんでる服同じに見えるのですが何が違うんですか?

  • @mukaimasakazu4045
    @mukaimasakazu4045 5 ปีที่แล้ว +2

    色んな動画見させて頂いたんですが、自分のなかでIT業界のモヤモヤしていた部分がかなりすっきりしました。参考になりました、ありがとうございます。

  • @toom3057
    @toom3057 6 ปีที่แล้ว +18

    大変勉強になりました!
    情報系の大学に通っているのですがIT系の企業のイメージが全然なかったので、このような動画はすごいありがたいです。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +13

      こちらこそ観て頂いてありがとうございます!(^.^)
      そうですね〜、情報系の方でも「SIer系」と「Web系」の違いとかを全然ご存じない方もたくさんいらっしゃるようなのですが、少なくとも「テクノロジーがとても好きな方」が間違ってSIer系企業さんに行ってしまうと中々しんどいかなあとは思いますし、逆に「テクノロジーにはあまり興味がない」という方がWeb系企業に行っても技術についていけなくてつらくなってしまうと思うので、ミスマッチを少しでも減らせるように引き続き色々情報発信していきたいと思っております〜(^.^;)

  • @left-handtrainingroom9731
    @left-handtrainingroom9731 5 ปีที่แล้ว +10

    独学でやるっす!
    分かりやすい動画っす!

  • @newzaaaat
    @newzaaaat 4 ปีที่แล้ว +2

    めちゃ分かりやすいです✨

  • @tsuka414
    @tsuka414 4 ปีที่แล้ว

    分かりやすいです
    がんばります!

  • @user-koaIa
    @user-koaIa 4 ปีที่แล้ว +1

    すごくためになります。ありがとうございます

  • @user-dn3ir2he7e
    @user-dn3ir2he7e 4 ปีที่แล้ว +2

    すごくわかりやすかった

  • @M-Yamashita01
    @M-Yamashita01 5 ปีที่แล้ว +2

    とてもわかりやすかったです。
    他の動画もぜひ拝見させていただきます。

  • @tomo-jg2yb
    @tomo-jg2yb 3 ปีที่แล้ว

    配信ありがとうございます。

  • @user-ms4jg2qc4b
    @user-ms4jg2qc4b 3 ปีที่แล้ว +2

    私も文系卒で最初プログラミングとか向いてなさそうと思いつつ就労支援所で人生初のプログラミングを学び始めたのですが、とても面白いと感じてITエンジニアになりたいと思いました。

    • @Miggy.LV99
      @Miggy.LV99 3 ปีที่แล้ว +1

      どうなれた?

  • @user-ci4yf5kp1p
    @user-ci4yf5kp1p 5 ปีที่แล้ว +65

    ジャケット多ないか?

  • @sokubo7295
    @sokubo7295 5 ปีที่แล้ว +22

    平井堅さんジョブチェンジしたんだ。HDDの音がするのがエンジニアの部屋っぽい

  • @user-zh9yr2fq8h
    @user-zh9yr2fq8h 6 ปีที่แล้ว +5

    分かりやすくまとめられていて良い動画ですね。エンジニアになる場合は英語も同時に勉強する事で色々な可能性が広がって行くのでいいと思います。国によってはテック関連のスキルと経歴がある場合、ビザ取得を優先されるところもありますので。例えばStack Overflowにて仕事を探してみると、ビザ取得のサポートや引っ越し費用の負担などをしてくれる海外の会社も多くあります。国外で働く事が必ずしも皆にとって良いわけではありませんが、個人的には日本国内のエンジニアは能力が高いのに勿体無いと言う印象を覚えます。あらゆる所であらゆる経験を積んだ日本人が数年の経験の後、日本に戻り、国内の人と知見をシェアし合い、これから日本のエンジニア業界が発展して行けば面白いかもなと思ったり...
    stackoverflow.com/jobs

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      そうですね!僕はもうおっさんなので日本で楽しくやれればそれでいいかなと思ってはいますがw、若くて海外就労に興味がある方なら是非一度はチャレンジしてみてほしいですね〜(^.^)
      やっぱり色々なお話を見聞きする限りでは、「コンピュータサイエンス系の学位の有無」が労働ビザ取得の上では最もキーになるようなので、大学に進学するかどうか迷っている方で海外就労に興味がある方なら、とりあえずCS系の学位を取っておいて損はないかなと考えてはおります(^_^)

  • @naoki-tanaka
    @naoki-tanaka 4 ปีที่แล้ว +1

    元気がある、、

  • @Street-Dreams
    @Street-Dreams 3 ปีที่แล้ว +2

    KENTAさんは趣味が沢山ありそうですね。
    趣味が沢山ある人は間違いなく努力家。
    趣味を見つける努力をした人だから。
    ファッションアイテムは、デニムやミリタリー系のアウターを沢山持ってますよね。
    アメカジ好きの琴線に触れます。

    • @eeeg
      @eeeg 2 ปีที่แล้ว +1

      趣味を見つける努力って言葉好き

  • @twoin132
    @twoin132 5 ปีที่แล้ว +1

    IoTの仕事をするためにはKENTAさんならどうしますか?

  • @user-no3pg4jw1y
    @user-no3pg4jw1y 3 ปีที่แล้ว +2

    40代半ばからの全くの初心者の勉強だと就職またはフリーランスは難しいでしょうか?

  • @hogman4221
    @hogman4221 5 ปีที่แล้ว +39

    後ろのジャケットの量が凄いな笑

  • @roadfox808
    @roadfox808 5 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。大変参考になる動画をありがとうございます。
    数年webデザイナーをやっていたのですが、退職して2年ほどブランクがあり、現在はエンジニアにキャリアチェンジを考えています。
    バックエンドの業務経験は無いため、年齢的な制約もあり、就職よりもフリーランスという事になりそうなのですが
    フリーランス支援特化型のプログラミングスクールについて、どう思われますか?
    未経験からスクールを経ていきなりフリーランスというコースです。
    最近は色々なスクールがフリーランスのコースを推していますが、本当に現実的なのか判断に迷っています。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +4

      どうもです!(^.^)
      そうですね、侍エンジニア塾さんとかのフリーランスコースの話はよく耳にするのですが、率直に申し上げて「未経験からプログラミングスクール経由ですぐフリーランスエンジニアになる」というのは非常に狭き門なので、不可能ではないと思いますしプログラミングスクールで勉強する意味自体はあると思うのですが、フリーランスコースに過大な期待はしない方がいいというのが個人的な意見ですかね〜(^.^;)
      ご年齢的にも、例えば30代後半で未経験ですと正社員転職はかなり厳しいかもしれないのですが、30代前半くらいまでであれば「質の高いポートフォリオ」を作れれば正社員転職も十分可能だとは思うので、フリーランスコースのカリキュラム自体が他のコースとあまり変わらないようであれば、一般のコースで十分なのではないかなという印象ですね。

  • @sericaxyz9358
    @sericaxyz9358 5 ปีที่แล้ว

    IT業界をSIer,Web系に分類するとすると、機械学習はどちらに属するとお考えですか?

  • @kosukeasakakoala8157
    @kosukeasakakoala8157 6 ปีที่แล้ว +91

    平井堅じゃん。

  • @KM-ck9hl
    @KM-ck9hl 4 ปีที่แล้ว +3

    プログラミングスクールに通って実際にITエンジニアになった人って
    どれくらいいるんだろう。

  • @user-mu6pj1df3e
    @user-mu6pj1df3e 5 ปีที่แล้ว +4

    理系学生です 先行は化学なのですが、
    将来はIT系企業にしぼって就職したいと思っています。
    どういったことを学生のうちから勉強しとくべきなのでしょうか?

    • @user-li3uv7hz8j
      @user-li3uv7hz8j 2 ปีที่แล้ว

      ITエンジニアになれましたか?

  • @tomo1will
    @tomo1will 6 ปีที่แล้ว +5

    はじめまして、以前Webエンジニアとして働いていたのですが、数年企画側に回っており、再度エンジニアとして働きたいと思っている者です。
    社会人向けには短期のプログラミングスクールという事をお勧めされていましたが、現役のエンジニアから見た、玉石混交状態のスクール中から選択する際に外せないポイントはありますでしょうか。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +5

      どうもはじめまして!(^.^)
      そうですね、私がどなたかのためにプログラミングスクールを絞り込む場合は、「知名度、就職実績、カリキュラムに最新のトレンドが反映されているかどうか、メンターの有無とレスポンス速度」という辺りを重視することになるかなと思います。
      とにかくたくさんスクールがあるので、まずは知名度で5校程度に絞り込み、次に実際の就職実績(就職先の会社名、成果物を企業にプレゼンするイベントがあるか、企業からのスカウトの機会が卒業前にあるか等)を確認して、カリキュラムの方も最新の技術トレンドが反映されているかどうかをチェックして、さらにメンターの回答速度の平均時間等も確認するかと思われます。
      いずれにしても、プログラミングスクールは「エンジニアとして就職/転職」するために通うところだと思いますので、「出口」の部分をきっちりチェックするのは重要だと思われます。(就職実績の乏しいスクールは避けた方が賢明かなと)
      ちなみに私の知っている限りで知名度の高いプログラミングスクールは、TECH::CAMP(TECH::EXPERT)、CodeCamp、DIVE INTO CODEあたりですかねー(^.^)

    • @tomo1will
      @tomo1will 6 ปีที่แล้ว +1

      大変、参考になりました、ありがとうございました!

  • @onepiecethekanzoubb
    @onepiecethekanzoubb 5 ปีที่แล้ว +17

    ケンタさんのように、未経験可かつ研修がある会社に入ってエンジニアになるというルートが一番最強なのかなと思いました。
    そういうった企業はやはり少ないのでしょうか。また、そういった企業があるのなら、地方でも構わないでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  • @emon4198
    @emon4198 5 ปีที่แล้ว +14

    はじめまして!
    30歳で転職を考えています。
    大学時代就職活動で挫折してしまい、田舎で医療介護の仕事をしています。大学は情報工学(コンピュータ制御でC、 Java、アセンブラ)を学びました。
    久しぶりに独学でプログラミング(python)を学んでいたら楽しいなって思い転職を考えているのですが…。難しいですかね…。
    理想としてはスマート工場のITエンジニアになりたいです…。
    現在、入門書が終わったのでラズベリーパイとWebカメラを使って不良品、良品の判定するポートフォリオを作ろうとしています。

    • @sakamotusalt402
      @sakamotusalt402 4 ปีที่แล้ว

      uzuzって会社のサービス
      お薦めですよ

  • @gyaradosun
    @gyaradosun 5 ปีที่แล้ว +3

    初めまして、大学3年では電気電子先行なのですが最近エンジニアに興味を持ちました。この場合はプログラミングスクールで学習してから就職するのが現実的でしょうか?(今はprogateで基礎だけ数個の言語をやった程度です)

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +5

      そうですね新卒でのWeb系企業へのご就職を考えておられる場合はやはり「プログラミング経験」は非常に重要だと思いますので、授業等でそれが経験出来ないようであれば、プログラミングスクールに通ってWebサービスやスマホアプリ等のポートフォリオ(作品/成果物)を作って就職活動をするというのが無難かつ一番近道なコースなのではないかなと思います!(^.^)
      ある程度勉強してポートフィリオも作ったら、Web系企業のインターンとかもどんどん参加された方がいいかな〜と(^_^)

  • @maekun1
    @maekun1 6 ปีที่แล้ว +4

    初めまして、エンジニアとして働き始めて2ヵ月目の者です!
    成果物を作りたいなと考えているのですが、自身でアプリを作ってリリースするまでの具体的な流れにオススメがあれば教えていただきたいです。herokuにはデプロイしたことがあるのですが、無料プランだと同時アクセスに制限があるので、オススメのレンタルサーバ等が知りたいです

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +1

      どうもはじめまして! なるほどホスティングサービス(レンタルサーバ)とかもやっぱり気になるところですよねー、動画作る時に参考にさせて頂きますね(^.^)
      で、herokuの件なんですけど、僕はherokuはあまり詳しくないんですが、無料プランでも同時アクセス制限は存在しないようですね。
      なので、Railsで作られているサービスをホストする前提で考えると、多分unicornのworker数のことを仰ってるのかなと思うんですが、下記のherokuのドキュメントを見る限りではunicornのworkerプロセス数も設定出来るようなので、こちらを設定してみるとかではいかがでしょうか?
      devcenter.heroku.com/articles/rails-unicorn

  • @skysky...
    @skysky... 3 ปีที่แล้ว

    高3です。サイバー大学とプログラミングスクールを組み合わせることについてどう思いますか?

  • @user-lk3kx1vd1z
    @user-lk3kx1vd1z 4 ปีที่แล้ว +5

    自分は今30でネットスクールで勉強してエンジニアへのジョブチェンジを目指しているのですが、コードを書く時間よりも、どういう書き方をすれば良いのか調べる時間の方が多くなってしまっています。
    現場のエンジニアの方はやはり、調べたりせずにバリバリとコードを書いているものなんでしょうか?

    • @washiniv
      @washiniv 4 ปีที่แล้ว +1

      ほとんどのエンジニアが常に調べながらコードを書いていますよ

  • @b.r3269
    @b.r3269 5 ปีที่แล้ว +1

    pro Engineerスクールって詐欺じゃないですかね?(大丈夫ですかね...)今第二新卒で転職活動中なのですがSESの客先常駐というのがワークライフバランスに合わず。ただ、今後も使える(機械に追い出されない)スキルをつけて仕事をしたくweb業界に興味を持ちました。

  • @littlemath4339
    @littlemath4339 6 ปีที่แล้ว +7

    精神疾患を持っている人はエンジニアには向きませんか?
    僕自身、精神疾患を持っているのですが、某ネットスクールのJavaコースを修了しましたが、広告担当の方等に就職の斡旋はできないといわれてしまいました。やはりエンジニアはそれほどハードな仕事ということなのでしょうか?
    なにかわかる範囲でいいのでご助言いただければ幸いです。よろしくおねがいします。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +6

      そうですねこれはちょっと私も全く見識のないケースなのでお答えするのが非常に難しいのですが、仕事自体は会社さんによっては全然楽なところもたくさんあると思うのですが、精神疾患のある方の受け入れ体制の整っていない会社さんの方が多いとは思いますので、そこら辺がネックになるのかなという印象ですね〜(-_-;)
      参考になるご回答が出来なくて申し訳ありません(>_

    • @MILK_GOKUGOKU
      @MILK_GOKUGOKU 5 ปีที่แล้ว +1

      どういう精神疾患かによります。
      非常につらいですが、金曜の夜に「これ月曜の朝までに仕上げて!」など理不尽な要求もあります。
      そのため、休日出勤がザラの会社もあります。
      そのあたりがかなり心を苦しめると思います。また、どの業界もですが「なんで俺が怒られなきゃいけないんだよ」という事も多々あります。
      私も鬱病ですが4年近く続けられてるのは職場環境の良さです…

    • @littlemath4339
      @littlemath4339 5 ปีที่แล้ว +1

      あみみみさん、今見ました。最初は伏せておこうと思ったのですが、言います、統合失調症です。今でもエンジニアをやってみたい気持ちはないわけではないのですが、現在の職場(事務補助)で1日3時間という勤務で1年半続いているのでこれを続けるのも一つの道かなと思っています。
      確かに金曜の夜にそんなことを言われるのは、厳しい業界なんだと実感しますが、それでもやってみたい気持ちはゼロではありません。ただ、体の方が先に悲鳴をあげるかな。。。と思いました。
      今の仕事はきらいではありませんが、ゆくゆくはシフトチェンジしていきたい願望はあります。自分みたいな障害者でもできるプログラマー職があればいいのですが。。。なかなか難しいですよね。。。

    • @littlemath4339
      @littlemath4339 5 ปีที่แล้ว

      @@zsk_engineer さん、とても返信遅くて申し訳ありませんが アドバイスありがとうございました!どう返事すればいいのかわからなかったので(言い訳です)放置してました、すみません。今の会社さんの状況を知れてなるほどと思いました。参考になります!ありがとうございました!

  • @user-ex3cr5ek8q
    @user-ex3cr5ek8q 5 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。フロントエンドエンジニアに興味があり独学で学んでいる機械科3年です。
    ポートフォリオがあった方がいいと考え模写をいくつかやったり自分で簡単なサイトを作ったりしました。
    そこで質問なのですが、ポートフォリオはどのレベルくらいまであるべきでしょうか?
    簡単なものでもあるだけマシなのでしょうか?
    よろしければご意見をください。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます!
      大変申し訳ないのですが、TH-camでの難しめのご質問に関しては回答する時間を確保するのが厳しくなってきたので、よろしければ今後はオンラインサロンの方でご質問頂ければと思います〜(^.^;)

  • @ryoyamomozaki7491
    @ryoyamomozaki7491 6 ปีที่แล้ว +3

    自分は情報系の専門学校に行くつもりの高校生ですが、4年制コースで大卒の資格も取れるとこなんですが、どう思われますか?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +6

      なるほどそういう専門学校さんもあるんですね!
      学位の取得を重視される場合はそういうご選択もありだと思うのですが、そうなると大学進学と比較した際のメリットがちょっとぼやけてしまうような気がするのと、(何を学ばれるかにもよるとは思うのですが)「早くエンジニアとして働きたい」という場合に、果たして4年という長い期間が本当に必要かどうかというのもあると思いますので、他の選択肢とのメリット/デメリットをきちんと比較した上でご選択された方が良いかもしれないですね〜(^_^)

  • @user-pz1io8dv5g
    @user-pz1io8dv5g 6 ปีที่แล้ว +3

    初めまして、私は今18歳の社会人で、この動画を拝見してプログラマーになりたいと思うようになりました。理系の大学かIT短大という2年制の学校に通うか迷っています。どちらが良いでしょうか? また将来的にフリーランスになりたいと考えています。それも可能でしょうか?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +5

      どうもです!(^.^)
      そうですね、僕はちょっと「IT系の短大」というものをあまり良く知らないのですが、理系の大学とそれ以外の進路を比較した場合の理系の大学のメリットはやはり「理系の学位を取れる」という点で、もし例えば海外で就職/転職したくなった場合、労働ビザの取得に関しては、理系特にコンピュータサイエンス系の学位を取得しているというのは非常に有利になるので、エンジニアになることにそんなに急いでいないのであれば、コンピュータサイエンス系の学位を取得するために4年間大学に通うというのは、悪くない選択ではないかと僕は思います!
      もし「すぐにでもエンジニアになりたい」ということであれば、短期のプログラミングスクールに通ってちゃんとした成果物を作って就活するという方式が今だと一番お薦めだとは思うのですが、そこら辺は人それぞれという感じかな〜と(^.^)

  • @Jun-fz7ju
    @Jun-fz7ju 4 ปีที่แล้ว +1

    9:00

  • @user-wv3nq1gg3e
    @user-wv3nq1gg3e 2 ปีที่แล้ว +1

    この時はまだ画面見ながら話してて草

  • @bigsgm
    @bigsgm 5 ปีที่แล้ว +19

    MA1というかミリタリー系の服いっぱい持ってるんですねw

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +8

      そうですね!友達からは「古着屋か!」って言われましたw

  • @phi-cl5qw
    @phi-cl5qw 4 ปีที่แล้ว +1

    兄ちゃんも動画に出して

  • @user-forestwood061
    @user-forestwood061 3 ปีที่แล้ว +1

    セカストぐらいジャケットあるな

  • @ytaccount5954
    @ytaccount5954 4 ปีที่แล้ว +5

    肉蝮の服?

    • @user-le8by1iq8u
      @user-le8by1iq8u 3 ปีที่แล้ว

      ケンタさん、何人かやってるかもですね.......。

  • @hrtk1534
    @hrtk1534 4 ปีที่แล้ว +5

    実は服屋?

  • @kata5624
    @kata5624 5 ปีที่แล้ว +10

    平井堅さんですか?

    • @2hemispheres2
      @2hemispheres2 5 ปีที่แล้ว +2

      春日俊明
      平井堅の顔はもっと平井堅だよ

  • @tt-nl6gi
    @tt-nl6gi 6 ปีที่แล้ว +2

    大卒者は一流大学ばっかじゃなくてFランもいますか?KENTAさんは雰囲気的にMARCHっぽいですね(外れてたら申し訳ないです)。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +2

      そうですね出身大学の話題というのはエンジニア同士そんなにしない感じなんですが、色んな大学の出身の人がいますしもちろん高卒の人も普通にいる感じですね〜(^.^)
      僕の出身大学の方は今日アップした動画の中で公開してみたのでもしご興味あったらそちらの方観て頂ければと思いますw(>▽

    • @tt-nl6gi
      @tt-nl6gi 6 ปีที่แล้ว +2

      動画見ましたが高学歴すぎてびっくりです(笑)。
      IT系の企業は自分の中のイメージだとすごく華がある職場というか、働いている人間がいわゆる「リア充系」な感じがします(サイバーエージェントなど)。地味であまり冴えない見た目の人(根暗タイプ)がいない気がするんですが、その辺は社風や人気企業かなどで違うんですかね?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +1

      そうですね外見的に「リア充系」の方が多いのは、スタートアップ企業だと「Biz系」と言われる職種の方たちというか、事業企画とかマーケとか営業とかの方たちにそういう人が多くて、エンジニアはどちらかというといわゆる「陰キャ」に該当するタイプの見た目の方は多いかもしれないですね!(^.^;)
      サイバーさんもBiz系の方たちは派手派手な人も多いですが、エンジニアの方たちは普通に地味な感じの方が多いですねw

  • @user-if5rc8sh7b
    @user-if5rc8sh7b 4 ปีที่แล้ว

    リンダマン?

  • @user-ci6qr7no9n
    @user-ci6qr7no9n 5 ปีที่แล้ว

    Qiitaから来ました!

  • @KURINGA77
    @KURINGA77 4 ปีที่แล้ว +1

    アメリカは専門学校卒の方がその道のエキスパートと考えられ、重宝されるので、専門学校と企業との結びつきが強い。大学はやりたいことが見つからない人が行くという考えです。大学は単位を取れば卒業できるが、一般教養(General education)と、専門教養を取らなければいけないので一般教養も取らなければいけない分、専門教養だけにコミットできない分、専門学校は明けてもくれても、専門教養なので専門性の高い人材が育ちます。ただしアメリカの専門学校卒に限ります。因みに、私はアメリカの学校を実際に卒業してますし、現地の専門学校生からも話を聞いているので、信憑性あると思います。

  • @user-kb8hj5df2n
    @user-kb8hj5df2n 4 ปีที่แล้ว +1

    しぇきやに似てる

  • @user-du9ff7mz7v
    @user-du9ff7mz7v 5 ปีที่แล้ว +1

    35歳なんですが、まだ間に合いますか?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +7

      はいご本人のやる気次第で十分に可能だと思います〜(^.^)
      ただし、20代前半の方と比較すると転職においてかなり不利であるというのは間違いないので、他の動画でも説明してますが「良質なポートフォリオ(作品)」を作ること、および正規の転職ルートではなく、色々な会社のエンジニアさんと人脈を作ってそこ経由での転職の道を探る等、年齢的な不利を挽回するための色々な努力はかなり必要になるかなとは思います。

  • @pekkacoc5279
    @pekkacoc5279 3 ปีที่แล้ว

    この人早稲田の政経かよw

  • @squp4173
    @squp4173 4 ปีที่แล้ว +2

    文系がエンジニアになれるとかこの国終わってる

  • @kboy1031
    @kboy1031 5 ปีที่แล้ว +8

    平井堅さんですか?

    • @user-mn2uv1bi3z
      @user-mn2uv1bi3z 3 ปีที่แล้ว

      しれっとkboyさんおるやん