トップフローのCPUクーラーにサイドフローのファンを付けたらめっちゃ冷えるのでは?【ゆっくり解説】【自作PC】【Ryzen9】【Wraith Prism】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ก.ค. 2024
  • 今回はCPUの冷却検証回です。短くまとめているので良かったら最後まで見てやってください。
    ■余談
    この動画の撮影を終えた直後にWraith Prismを誤って破壊してしまい、サイドフロークーラーとして比較的人気のある、DeepCoolのAK620を購入してつけてみました。
    その結果今回検証したどのパターンよりもよく冷えて、結局風量よりヒートシンクのサイズの方が大事だよな…となりました。
    ■検証に用いたPC(自作)
    Ryzen9 5900Xに換装した動画: • 【ゆっくり】Ryzen9 5900Xを購入し...
    換装前のPC紹介動画: • 【メインPC編】手持ちの全PCを紹介します!#3
    CPU:Ryzen9 5900X
    CPUクーラー:Wraith Prism+タイムリー製120mmファン
    マザーボード:MSI X470 GAMING PLUS
    メモリ:DDR4-2666 8GB×4
    SSD:SATA 1TB(WD RED)
    GPU:NVIDIA GeForce RTX260
    ケース:Sharkoon SHA-TG5-GR
    ■Amazonアソシエイト
    amzn.to/489hn7K
    (このリンクを通じて購入をしていただくと、少し私のもとにキャッシュバックが入ります。いただいた分は次の動画の資金にします。)
    ■Twitter
    midou_pcmovie?t=C...
    ■チャプター
    0:00 導入
    2:11 使用PC紹介・改造
    4:12 Cinebench R23
    6:26 FF14・FF15ベンチ
    9:34 今回のまとめ
    ※上記リンクにはAmazonアソシエイツリンクを使用しています
    #ゆっくり解説 #自作pc #ryzen9
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 20

  • @scarlet8017
    @scarlet8017 21 วันที่ผ่านมา +8

    ダブルトップは2枚のファンが同回転2台だった場合より1台の方が効率が良いとされてます
    そこで生み出されたがのが2重反転ペラですコレは1枚目と2枚目のファンを逆回転にする事により
    1台目が生み出した気圧の下がった空気を2台目のペラが「空気を噛め(掴め)ないキャビテーション現象」を相殺する為に順逆のペラを導入した経緯があったそうです
    一応CPUファンでもサイドフロー2重反転ファンの製品は存在するそうです 「風魔弐(SCFM-2000)」

    • @midouStudio
      @midouStudio  21 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!
      勉強になりました

  • @slmgr0034
    @slmgr0034 22 วันที่ผ่านมา +1

    PC冷却研究家のみどう様(笑)。いつも楽しく拝見させていただいております。
    今回も楽しい動画ありがとうございました。
    自分もミニPCを複数所持しておりますがほぼ全てのPC(メモリ&SSD側にFANが付いていない製品)にUSBのファン取り付けて冷やしております!
    これからもみどうさんの動画見て勉強させて頂きます!(笑)

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 22 วันที่ผ่านมา +5

    CPUクーラーを変えずにケースファンを増やすと冷えるのか気になりました。

  • @osa6851
    @osa6851 21 วันที่ผ่านมา +3

    SilverStoneのGD05というケースにRYZEN9 3950Xと5950X1年半前に交換)を入れ、NoctuaのNH-L12Sというトップフロークーラーで冷やしています。
    ミチミチのケースなので、クーラーのすぐ横にケースファン(吸気x2)が来る構成ですが、これが想像以上によく冷えてます。
    この状態で4年以上使っているものの似たような事例をネット上でもほとんど見かけず、ようやくこちらの動画を見てトップフロー+(疑似?)サイドフローは正義だったのか、と納得している次第です。

  • @starreverie
    @starreverie 21 วันที่ผ่านมา +1

    この動画を見てメーカーがトップ+サイドフローのクーラーとか出してきそうですね
    もしくは+サイドの部分でトップのメリットのCPU周辺への風が無くなるか弱くなってしまうため出してないとも考えられますね

  • @user-uu1et1nf6u
    @user-uu1et1nf6u 21 วันที่ผ่านมา +3

    ダブルトップフローで、片側を逆回転(当然ペラのピッチも逆)の2重反転方式なら、冷え具合が良くなるかも。

  • @user-xh4wc7rh5f
    @user-xh4wc7rh5f 21 วันที่ผ่านมา +1

    面白い検証ありがとうございます。縦、横混じってこれこそ気流が乱れたりするのかな?と思ってました…
    今がオープンフレーム+トップフロー構成なので、サイドフローも追加してみようと思います。

  • @s102364
    @s102364 21 วันที่ผ่านมา +1

    cpuクーラーの代わりにドライヤーで冷風を当てたらどうなんだ?

  • @giannibartoli8717
    @giannibartoli8717 21 วันที่ผ่านมา +1

    10℃以上も低下するとは驚きでした。自分もトップフローを使ってるので+サイドフロー試してみようかな
    測定時ケースの側面閉めてたんだろうか、あと、
    比較にトップフロー型CPUクーラーのみ(ファンレス)+サイドフローがあれば面白いなと思いました

    • @midouStudio
      @midouStudio  21 วันที่ผ่านมา +2

      測定時は閉めていました
      確かに、少なくともトップフローのファンだけ停止させた状態での測定データがあった方が良かったですね

    • @giannibartoli8717
      @giannibartoli8717 21 วันที่ผ่านมา +1

      @@midouStudio
      冷却検証系の動画でオープンフレームは参考にならないなぁと感じていたので、
      ケースに入れて検証されている動画は役立ちます、今後の動画も楽しみにしています

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 21 วันที่ผ่านมา +3

    つまりグランド鎌ワロスこそが至高!(10数年遅れ

  • @osamu729
    @osamu729 21 วันที่ผ่านมา +1

    ヒートシンク小さめだから大きめなのでやった方が効果出そうだけど

    • @midouStudio
      @midouStudio  21 วันที่ผ่านมา

      恐らくメモリとの空間干渉がきつくて実用的じゃないんだと思います…。
      今回もサイドフローのファンはメモリの上に置いてたくらいなので

  • @user-ve7ee1fx2w
    @user-ve7ee1fx2w 22 วันที่ผ่านมา +3

    検証追加お願いします!!   元々サイドWファンタイプにトップファンを追加すればどうなるんだろう?!

    • @midouStudio
      @midouStudio  22 วันที่ผ่านมา +3

      やります!
      と言いたいところなのですが、サイドフローのヒートシンクって大抵水平方向に積層されてるので、上から風当てても流れていかず、ほぼ冷却できないんですよね…。

    • @yucanet
      @yucanet 21 วันที่ผ่านมา

      ​@@midouStudioCPUクーラーは冷やせないけどVRMを冷やす目的に使ったら差が出るか?なら意味ある…かも?😅

  • @himi2102
    @himi2102 21 วันที่ผ่านมา +1

    じゃ 次は掃除機を3台くらい使って・・・

  • @user-ve7ee1fx2w
    @user-ve7ee1fx2w 22 วันที่ผ่านมา +1

    サーマルティク、ロケット型ラジエータ採用の水冷クーラー   リンク切れでしたこの言葉で検索してください