ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一番注目するべきところ=編集でメモリ132GB使っていた
@@momochi9790 この方式って簡単にメモリいっぱいになってしまって何か切り替える時に重くなるから嫌い
半分くらい無駄なことにメモリ食ってそう
メモリーの振り分け24だから 仕方がないね使わないけど振り分けて置くよスレッドを500ぐらい開く目的でしょうね
7950x3d +4090 なのでだいたい似たような感じかと思いますが、広視野角など重量級のVR道に行くと辛いです、まだ足りないんです(白目)
2:38 急なくしゃみでわらってしまったwww
他人のお高めなPCを組み上げてニヤニヤしている様を見るのは気持ちがイイ!カトオ氏,tmysさんの動画観てたんですね…
自作PCも趣味なので結構見てますw
60万円でモンスターが組めるのだからパソコンもめちゃくちゃ安くなったなと感慨深いです。25年前当時は取り立てて取り柄も変哲もないごく普通のベーシックなノートパソコンが30万円スタートでした。
PC-9821時代もディスプレイとセットで100万円したもんなぁ
新入社員の時、初代PC-9801を買いました。1のあとに何もついていないもの。ディスケット装置は外部機器で、それだけで10万。全部で90万円を超えていたと思います。そのお金持っていたら、この装置も変えたのかなぁ・・・。当時は、ワープロ全盛時代で、会社に持ち込んでいる人もいたので、私も、持ち込んだら、叱られ持ち帰りました。6年いて、おさらばした後、98は導入されたものの、エラーが出たら、本社学術部でも、電話対応はできず、退職した私に、密かに彼女から電話が入り、エラー対処を教えたぐらいの時代。BASICの時代。その後、アップルのQuadra840AVのセットが64万。当時、PCで動画編集ができるものは、これ以外になかった。が、SONYで撮った一時間半の動画は無理で、放送局の貸出機器で、やっと編集。840AVでは30秒程度がいっぱいでした。それからすぐに、中身がPower Macに入れ替えられ・・・G5までは、フラッグシップを買い続けていましたが、そこで初めて動作速度にもどかしい思いをしなくて良くなった気がします。イラストレーターなどのAdobeの製品の処理で。あとは、自分の能力に応じたiMacで十分なのと、財布も空になりまして・・・今に至る、です。最初の話が、1982年ですね。昔々・・・の思い出でした。
@@sinkai202 当時9800のプリンターを親父に買ってもらったが、たしか20万後半だと思います。 今考えるととんでもない金額だったのだな。
メモリ1MBが4万の時代。。
@@hereafter-cw8mz 様。そうでしたねぇ。私は、最初のNEC9801以外は、Macでしたので、窓機に比べて高いメモリ代金、泣いたこと、お言葉で思い出しました。
私のPCの実用からすると明らかにオーバースペックなんですが、めっちゃいいですね。この高スペックを渋いルックスに納めるセンスも素敵ですw
21:50 一応コマンドプロンプトを使用して、接続ステップをスキップする方法もありますね!
そうみたいですね!私も調べたらその方法が出てきましたが、色々面倒くなりそうだったので大人しくUSB変換アダプタを使いましたw
初回インストール時にネットに接続できるわけがないのに設計した人はおかしいですね。
とうとう夢にみた高級PCだぁ!
61万でこのスペックだったらコスパ悪くないねえお高いけどパーツ考えるとかなり頑張ったんじゃないかなぁ
最安値で集められるように毎日チェックして頑張りました笑
6:15リスペクトと◯ヤシ
6:13俺の大好きなともヤシいて草
インテル最高の例の人のネタ出てきて耐えられんかった()
80系4MHzのCPUと64kbyteメモリから始まって今は個人でワークステーションを遙かに上回るPCが買えてしまうことは凄い時代になったもんだ。今後20年で量子デスクトップPCとか想像を超える物が出てくるんだろうな。生きてるうちに見たいものだ。
Amazonから出荷連絡がきた時のヤマトや郵便ではなくAmazon配送の時の絶望感はホント切ないしやるせないし、届いた時の梱包の状態や起き配の仕方を目の当たりにした時の怒りと失望は本当に返品になる。
まさか【インテル最高】をここでも聞くとは思わなかったw
私もつい最近14900Kと4090を組もうと思ったのですが、グラボが30万越えで手が出ませんでしたカトオさんは25万で買えたなんて羨ましいw
買っといて良かったです!急に上がりましたよね…
このPCで10年は戦えそう
高校時代にバイトして買ったWin95のPCがこのくらいのお値段だったけど、メモリMAXまで増設して大容量128MBだったなぁ(笑)
現代の1000分の1以下と考えると、技術の進化凄いですね笑
ものすごく帯電しそうな服着ててヒヤヒヤするw
どうも、Broadwellおじさんです。急な出費が度々あった事に加え急激な物価上昇も重なり、どんどん購入が遠ざかっていますね。いつ頃買える事やらww
ゲインワードのGPUって1年保証付いてますけどそれ過ぎたらメーカーは修理対応してなくて外部に持ち込んで修理してもらう形になるみたい。そこが懸念材料にはなるかも。ケース中心にパーツ選定されてあるんでロマン重視ってことなんでしょうね
Gainwardは保証が短いのは確かに弱点ですね~ロマンもありますがPalitとGainward以外だと更に数万上がるので、特別壊れやすいわけでもないようだったのでこれを選びましたそれこそASUS製とかが安ければケースをフルタワーにしてでもそっちにしていたかもしれませんw
40年ほど前にノートPC買った時にはプリンター含めたら夏のボーナス(基本×3)が飛んでカミさんに怒られた記憶が強い150円/ドルなんて円安なのに基本×2で最高スペックのタワー組める時代が羨ましく感じますよ
あーーぁ次元がちがいますよ。次元が クソ!
高級暖房いいですねぇw
自分が知っているTH-camrで、3年くらい前まで、第2世代のsandy bridgeを使っていた人がいましたよw
私も知ってる人ですね多分w
6:10 リ ス ペ ク ト
PCの事全然分からないけど何故か最後迄見入ってしまいました😮スマホのちっさい画面で見てたから目が痛い😜
初めて自作PCを組もうとしてる者です。パソコンケースで調べたらこの動画に出会いました、構成が私の理想と殆ど同じで驚きました、グラボだけがどうしても入らない物ばかりで、凄く悩んでいます笑(ケースは絶対にこれがいい!でも!20万円以下で340mm以下のグラボがねぇー!😂)私も同じくi9-14世代を載せるので、簡易水冷360mmは必須なんですよね、、。今は、グラボ以外取り敢えず組んでしまって、4080superが発売されたら、340mmに収まるサイズのグラボを探そうかなと思っています、価格が20万円を切ってくれていればの話ですが、、、。何かと参考にさせて頂きました!ありがとうございます👍
このケースで360mm水冷を使用する場合、ラジエーター側のジョイントは動画のように下から出さないといけないため、チューブがグラボを跨ぐことになります今回の場合、チューブの長さが割とギリギリでテンションが少し掛かってしまう形になりました今回は許容範囲だろうと見込みそのまま組みましたが、あまりテンションが掛かりすぎると水漏れなどの原因になりかねないので、グラボは跨ぐこと前提で長さ330mm以下プラス奥行の小さいものを選ぶことをおすすめします!
@@KatohRacing うぉおおぉおぉ!(大歓喜)情報とても助かります!!メーカー公式ページで360mmのラジエーターと300mmのグラボと記載があったのは、跨がないで配線する為のスペースだった説ですね笑330mm以下のGPUを探すことにします!助言ありがとうございました。非常に助かります!
そして七年後にまた新しく自作するという流れに…
初コメです。私もビデオ編集でPremiere Proを使用しております。4090&192GBと言う素晴らしいスペックで羨ましいです。Premiere Pro書き出し速度の向上は、どの程度ありましたでしょうか?教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。比較はまだしていないのでどれほど速くなったかはわからない(体感1.5倍くらい?)ですが、30分の4K素材のプロキシ作成が8分半で終わりました。今後比較し次第また情報を共有させて頂きます!
お返事を頂き有り難うございます。体感で1.5倍との事ですから今回のスペックアップは本当に凄いとしか言えませんね。本当に羨ましいです。これからも応援しています。
@@KM-zf8ps 嬉しいお言葉ありがとうございます!
メモリーが128な以外はほぼ同じPCつかってますが、TopazのTAVIがこれでもまだまだ重くてねぇ。ほぼ諦めてます。5時間の4k素材をAIでノイズ綺麗にしてフレーム補間スローモーション化するのに10日間以上掛かりますわ。TVIAを楽に使うには後10年以上掛かりそう。ソフトウェアによっては現時点の最高PCでも遅すぎますよね
いやーこれは気持ちいいロマンですなぁ
今回の予算のうち、視聴者からのスパチャは何割を占めるんだろう?
81〜99.9
カトオさん、ナレーションがおもしろい、笑って止まれない
グラボのPCIeスロット、重さで割れることがあるのでサポート付けた方が良いですよ。
ケースのカバーで隠れていますが、付属していた純正のネジ固定できるサポートステー付けてます!
@@KatohRacing 安心!
動画編集とAI生成とVRは永遠に青天井ですからねぇ...カメラが向上すれば編集も重くなるし、VRギアが向上すればVR描画も重くなる
このスペックだと高負荷時、何dBでますか?参考に教えて頂きたいです。
パーツのチョイス一つ一つががすごく好みだ
特に14900kとか最高だよね😂
オレのPCはi7 7700Kだけどゲームに使わないから不満がない現行品との組み合わせを見てると「スゲェな」が感想
6:15この動画見る前にちょうどと○ヤシさんの最新の動画見てたからいきなり出てきてビックリしたw
PCの問題なのか編集の問題なのかwwwww
なかなか金持ちしか出来ない構成で泣きそうあのケース普通に気になってるこの人の動画の感じけっこ好きintelぅ~最高!
ありがとうございます!
約60万円でこれ作れるのが驚きじゅうぶんお高いけれど...
モンスター級ですね、凄いところでメモリ4枚挿しでDDR5-5600のままいけたのでしょうか?
4枚とも5600MHzで安定動作しています!
@@KatohRacing おぉ、いけるんですねDDR5は色々難しいと聞いていたので参考になります!ありがとうございました
61万円でこんなハイスペックすごい!今なら80万余裕で越えそう。。
AfterEffectsは、たとえ1TBメモリがあっても使い切れちゃうので仕方がない
編集でそこまでメモリって食うんですね!64GBでも過剰かと思ってたから意外
30年くらい前にメモリ1ギガのPC組んでモンスターPCって呼ばれた事あったけど1年足らずで通常スペックになったし、メモリ192GBもいずれは普通になっていくんだろうなあ・・
いずれかはなると思いますが、さすがに1,2年では普通にはならないかなと思います
PCを新たに作るにあたってその時の最高スペックを求めたくなるのは当然です。資金がある限り望みます。ただそれとは関係なく主にグラボの規格でいろいろと制約が出てくるのは面倒です。これは最初の段階で分かっていることなので理想を求めるポイントをあらかじめ整理することが求められます。「金の問題」といわれればそれまでですが。
良いパソコンですね。230wだと 1時間でどのくらい電気代かかるんですかね?
ゲーム時の消費電力が600W、通常作業時で大体200Wなので、それを各地域各社の電気単価に掛け合わせて頂ければ1日あたりの電気代が出ると思います
1日6時間で1か月やった場合は600Wなら約3200円?
他人であってもこういう買い方を見ると気持ちいいです。わたくしはいまだに4770です(泣)動画編集しないし、ゲームもしないので無問題なんですけどね。
今更ですが、組み立ての順序を参考にしたいと思います。ところで疑問なのですがメモリーって4チャンネル動作するのですね、てっきりCPUの制限で2チャンネルでしか認証しないのかと思っていました😥
この性能でこの値段て、すげえ
やっぱ見た目、簡易水冷がお気に入りです
メモリ一つをとっても取り付けを、何回も付け直すぐらいのスキルがない者です。憧れで視聴しました。裏話をお願い致します。ん 何々 ケースファンのケーブルが短いだと 真似をして組むから 重大なことはメモメモ と冗談を言ってみた
裏話、実はあります笑尺の都合上カットしていますが、ROGのカッコイイVGAステーを買っておいていたんですが、ケースの寸法的にグラボ下のスペースが足りず、結局グラボ純正のものを使うハメになっています薄々分かってはいながら買ったんですけどね…
同じケース買いました。黒が売り切れたので仕方なく白を買いました
あとはホコリとの戦い・・・・
旧㍶は分解して売ったりとかするのですか?
サブとして使います!
ケースかっこよ笑今こんなのあるんだ
オススメって急に出たから見に来ましたwメモリスロット全部埋めるのが漢の浪漫なら、その浪漫でM.2スロットも全部埋めて欲しかったかもですw
容量足りなくなって来てるのでその内埋めるかもしれませんw
@@KatohRacing スロット全刺しの浪漫ついでにアレもいこうぜ★そう、グラボの複数刺しだ!かつては3枚刺してホンモノと言われた時代を思い起こすかの様に。聞いた話だと、現在の3CGの発達では、やっぱり複数必要だ!って話があるとかないとか…
カトオさん!例のGT7のリークリストの最新版出てますよ!
私もIntel信者です! Intel優秀!!
インテルご無事ですか.....?
@@rorona1350 今のところ大丈夫です…Ryzen乗り換えを検討してますがw
@@Fren.17 今回のことは流石に応えましたね現状未だに私は不具合ありませんし、次世代は復活しそうなのでやっぱり次回はIntelかなw
DDR5は4枚にするとCPUの仕様で定格が3600か4000ぐらいまで下がるから辛い
デフォルトの設定のままだとそうなってしまいますね。動画にもチラッと映っていましたが、最初は3600MHz動作になっていました。しかし、XMP対応の場合、それを適用すれば高いクロックで4枚とも動作させることが可能です。私の環境では5600MHzで安定動作しています!
パソコンとかの知識は全くないけど終始なんかすげぇ!ってなってたChromebook何個分の性能になるんだろうか…()
CINEBENCHのマルチコアでCPU性能を比較すると、学校などで使用されているN3350搭載Chromebookだとスコアは大体120倍みたいですグラフィックの方は、演算能力だけで言うと635倍(FP32で比較)なので、比較になりませんね…
@@KatohRacing 想像を遥かに超える性能で笑っちゃいましたwそう考えると自作pcってコスパいいんですね!
@@ferippe_8126Chromebookって何円くらいするんですか?
同じ構成です!ケースだけNZEXTです!i914900kがシネベンチで1500ほどしか出ません。これってグリス接着を気にしたほうがよさそうでしょうか?グラボの数値は一緒くらいでした!
CinebenchのバージョンはR23ですか?
R23の結果がマルチコア26168PTS シングル2177PTSでした。すいません。マルチスコア異常に低いですよねw@@KatohRacing
はえー…すっごい…BTOでいいや…192Gで61万は安くない?
頑張って大分費用抑えました…
メモリ192GBとか業者が使うヤツ。
凄いですね!
LANは2.5Gで10G未対応だが、無線はWi-Fi 6Eの最新規格なので試す価値ありだね!
静電気発生しそうなカーペットの上で大丈夫なん?
自作pcは初心者なのですが、もしIntel CPUの不具合が発生してしまい、その際にRyzenのCPUに変更することにした場合、Ryzen CPUに対応していないパーツは変更する必要はあると思いますが、他のパーツは劣化などで故障していない場合はそのまま使えますか?
@@ボール01 マザボ以外は大体の場合そのまま使えますよ!CPUクーラーも大体はAMD用のプレートも付属しているのでXMPのOCメモリについては、AMD側のXMP互換機能で使う必要があるので、場合によっては問題が生じる場合がありますが、定格で使用する場合は問題ありません
返信ありがとうございます。マザーボードは使えない場合が多いんですね。謎が解けました!
@@ボール01 intelとAMDはマザーボードのCPUソケットもチップセットも違うので流用はできませんし同じintelでも用途や世代によって変わってきてます。AMDも同様です。intelの第12~14世代は、LGA 1700 。12月に出る予定の次世代CPUはLGA 1851に変わりますので買い換えです。LGA 1700の前はLGA1200で、ピンの数が500少なくソケットも正方形に近い形状でした。※LGAはLand Grid Arrayでソケット側にピンがあるという意味です、LGAになる前はPGA(Pin grid array)でCPU側にピンがあり剣山みたいなパッケージでした。当然ソケットも違います。また、メモリについてもintelの第12~14世代のLGA 1700のマザーボードにはDDR4 SDRAMに対応したメモリソケットが付いているものと、次のメモリ規格DDR5 SDRAMに対応したものが別にあります。DDR4用のメモリソケットにDDR5は刺さりませんし、逆も出来ません。12月に出る予定の次世代CPUはDDR5のみのサポートになるらしいのでDDR4のメモリの流用は出来ません。
6700kの2080の私も欲しい。動画有難うございます
Corsairの180度12VHPWRコネクタ、質感も品質もよさそうだけど、横が出っ張っててわいのグラボにはハマらなそう(笑)
確かに対応するグラボが限られているのが難点ですね…コネクタ部分が長いタイプも出してくれればいいんですけどね~
お仕事とかだと、Mem1.5TBをクラスターで使ったりします。個人ではかえないですが。
自分はRyzen7 7800X3DとRTX4070で組みましたが23万でしたまさかgpuの数字が3つ上がるだけで値段が40万近く変わるとは……
この14900Kも7年たったら、化石なんだろうな・・技術の進化は、凄いなあ・・
最近13900Kと14900Kに不具合問題が発覚して、7年経つ前に文鎮となる可能性が出てきましたw
奇遇にも下位互換で組んだフラクタルデザインのサイドが丸見えじゃない黒ケース(型番がダルい)TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4i5-13500DDR4-3200 128GB4060ti前はアンテックのP100だったかのケースに3770K 64GB 1050tiだった。新PCのケースで、なんとなく仮面ライダー龍騎を思い出した
CPUの故障がどのくらいで起こるのか日数を数えて欲しい!
@@bokunatu4337 私のは故障してませんね~故障する前にIntelが原因を解決したマイクロコードを出したので故障回避できました!
自分が結構早い段階で繋げるコネクタ最後に繋げてて意外最後にやると隅っこの細かいやつはしんどいと思ってたスイッチ周りとcpu
組むの数年ぶりだったので、段取り結構ミスりました…
Raptor Lake-S Refreshおじさん爆誕の瞬間ですね。ぱないの!
長すぎて草ですw
似たような構成で組むことを考えていますが、northケースの静音性はどうでしょうか?メッシュとパネルとで悩んでます。。
私はそもそもファンによる騒音が気にならないタイプなので参考になるか分かりませんが、少なくとも今回使用しているパネルの方は静音性はそこそこあると思います!ヘッドホンをしていれば気にならない程度です。
そのスペックでその値段は破格やん
アマゾンはパッケージがしっかりしてると、逆にそういう送り方をしてくるんでしょうかね。
すげぇの一言に尽きる。羨ましいなぁ。
メモリと言うよりもストレージだなぁ。はじめて買ったパソコンのストレージは12メガバイトでしたそれでも動いてたなぁWindows3.1サクサクでした。今よりも快適かも
Skylakeおじさんです。
おお!頑張って下さい!(何を)
@@KatohRacing 資金集め頑張って新PC作りますか Rocket Lakeで(黒歴史って言われてるから気になります。)
相性なしとのことでしたので自分もこの構成で組もうと思いました!ところでDDRは4枚差しすると速度低下するとかなんとか聞いたのですがどうなんでしょうか?
XMP対応のものはプロファイルを適用すればクロック下がりませんね〜私の環境だと4枚とも5600MHzで動いています!
11:15 ゲーミングにゃな色ポイント
AI関係触ると192GBは使い切れるなぁRAM上で仮想OS動かせるし、色々できるよね
トラックねーちゃん相変わらずかわいい
haswellおじさんが来ましたよ・・・。13700で去年組んだけど、まだ使ってない。。。
今の所CPUに不具合出ていませんか??
@@Garnet-0901 私の個体は今のところ大丈夫なようです!(BIOS最新、Default Setting適用状態)
@@KatohRacing 蓄積されたダメージが修復されることは不可能のようなのでお気をつけください🙇♀️
趣味動画編集ですがTH-camに投稿してます。ちなみにノートPCで苦しい動画編集してますこれ見るとそそられる。一度でいいから14900K×4090で編集してみたい。。
初めまして。2024年4月9日現在で、最高モンスターマシンにするとしたら何か変えたほうがいいものとかありますでしょうか?宜しければ教えて下さると幸いです。私も現時点で最高のモンスターゲームPCを作りたいと思っています。宜しくお願いします!
特に市場変わってないのでないですかね~今から組むということであれば、年末にインテルのCore Ultraが出るまで待つのもありかも知れません...グラボなど高騰してますしね~強いて言えば、SSDは1枚4TBでも良かったとは思います私の場合編集に使う録画データを一時的にSSDに入れたりするので!
ありがとうございます!年内にインテルの新しいピン配置も形状も変わる新しいCPUが発売されるという情報はBTOパソコン専門ショップでも聞いておりました。新しいCPUを待つのもいいかな?とも思っています。ただ、その時、その時点で最高性能、最高に静かなモンスターPCができればと思っております。今後とも、どうぞご教授願いたいと思います。宜しくお願い致します❣
編集ソフト以外だとメモリは仮想OSで割り当てるぐらいかな?
cpu取り付け時、固定金具の棒にゴムの保護材ついたままになっている?
ゴムの保護剤は基本的に外すものではないようです!
@@KatohRacingそうなんですね!初めて見たので梱包時の保護材かと思ってました
小さめのケースだから仕方ないけどAIO水冷のチューブが気になりますね。
カーペット?直置きでパーツ組付けするんですね…
静電気防止袋の上でやるのは返ってダメだと聞いたのでこうしたのですが、マザボカーペット直置きはダメな例でしたね…申し訳ありませんm(_ _)m
@@KatohRacing 自作は自己責任が当たり前なので主様がどう作業しようとも自由ですし謝罪も不要です。マネする人がいてもそれも自己責任ですからね…一番良いのはちゃんとアースを付けた静電マットの上での作業ですが、一般家庭で完備している方が稀ですかね
GPUメーカーはちゃんと選ぶかな☺️
こんにちは久しぶりです。今インテルの不具合で14900k所有欲というより〇〇〇の所有欲にしかかんじられなくなりました10世代のi9-10980XEのほうがまだ高いくらいです。自分も14900kで組もうとしてたのに・・他のとこでゲーム中落ちるとかで叩かれてます😥みんなもう15世代に期待してそうです。
@@日本の日常リアル.チャンネル ここまできたら次世代まで待った方がいいですね~
@@KatohRacing みんなもそう思ってます。未開封品14900k最終的に店は安く投げ売りし始めたらみんな飛びつくかも>< このままなら14900k税込み5万円とかになりそう・・・
一番注目するべきところ=編集でメモリ132GB使っていた
@@momochi9790 この方式って簡単にメモリいっぱいになってしまって何か切り替える時に重くなるから嫌い
半分くらい無駄なことにメモリ食ってそう
メモリーの振り分け24だから 仕方がないね
使わないけど振り分けて置くよ
スレッドを500ぐらい開く目的でしょうね
7950x3d +4090 なのでだいたい似たような感じかと思いますが、広視野角など重量級のVR道に行くと辛いです、まだ足りないんです(白目)
2:38 急なくしゃみでわらってしまったwww
他人のお高めなPCを組み上げてニヤニヤしている様を見るのは気持ちがイイ!
カトオ氏,tmysさんの動画観てたんですね…
自作PCも趣味なので結構見てますw
60万円でモンスターが組めるのだからパソコンもめちゃくちゃ安くなったなと感慨深いです。25年前当時は取り立てて取り柄も変哲もないごく普通のベーシックなノートパソコンが30万円スタートでした。
PC-9821時代もディスプレイとセットで100万円したもんなぁ
新入社員の時、初代PC-9801を買いました。1のあとに何もついていないもの。ディスケット装置は外部機器で、それだけで10万。全部で90万円を超えていたと思います。そのお金持っていたら、この装置も変えたのかなぁ・・・。
当時は、ワープロ全盛時代で、会社に持ち込んでいる人もいたので、私も、持ち込んだら、叱られ持ち帰りました。
6年いて、おさらばした後、98は導入されたものの、エラーが出たら、本社学術部でも、電話対応はできず、退職した私に、密かに彼女から電話が入り、エラー対処を教えたぐらいの時代。BASICの時代。
その後、アップルのQuadra840AVのセットが64万。当時、PCで動画編集ができるものは、これ以外になかった。
が、SONYで撮った一時間半の動画は無理で、放送局の貸出機器で、やっと編集。840AVでは30秒程度がいっぱいでした。それからすぐに、中身がPower Macに入れ替えられ・・・G5までは、フラッグシップを買い続けていましたが、そこで初めて動作速度にもどかしい思いをしなくて良くなった気がします。イラストレーターなどのAdobeの製品の処理で。
あとは、自分の能力に応じたiMacで十分なのと、財布も空になりまして・・・今に至る、です。
最初の話が、1982年ですね。昔々・・・の思い出でした。
@@sinkai202 当時9800のプリンターを親父に買ってもらったが、たしか20万後半だと思います。 今考えるととんでもない金額だったのだな。
メモリ1MBが4万の時代。。
@@hereafter-cw8mz 様。そうでしたねぇ。
私は、最初のNEC9801以外は、Macでしたので、窓機に比べて高いメモリ代金、泣いたこと、お言葉で思い出しました。
私のPCの実用からすると明らかにオーバースペックなんですが、めっちゃいいですね。
この高スペックを渋いルックスに納めるセンスも素敵ですw
21:50 一応コマンドプロンプトを使用して、接続ステップをスキップする方法もありますね!
そうみたいですね!
私も調べたらその方法が出てきましたが、色々面倒くなりそうだったので大人しくUSB変換アダプタを使いましたw
初回インストール時にネットに接続できるわけがないのに設計した人はおかしいですね。
とうとう夢にみた高級PCだぁ!
61万でこのスペックだったらコスパ悪くないねえ
お高いけどパーツ考えるとかなり頑張ったんじゃないかなぁ
最安値で集められるように毎日チェックして頑張りました笑
6:15
リスペクトと◯ヤシ
6:13
俺の大好きなともヤシいて草
インテル最高の例の人のネタ出てきて耐えられんかった()
80系4MHzのCPUと64kbyteメモリから始まって
今は個人でワークステーションを遙かに上回るPCが買えてしまうことは凄い時代になったもんだ。
今後20年で量子デスクトップPCとか想像を超える物が出てくるんだろうな。
生きてるうちに見たいものだ。
Amazonから出荷連絡がきた時のヤマトや郵便ではなくAmazon配送の時の絶望感はホント切ないしやるせないし、届いた時の梱包の状態や起き配の仕方を目の当たりにした時の怒りと失望は本当に返品になる。
まさか【インテル最高】をここでも聞くとは思わなかったw
私もつい最近14900Kと4090を組もうと思ったのですが、グラボが30万越えで手が出ませんでした
カトオさんは25万で買えたなんて羨ましいw
買っといて良かったです!
急に上がりましたよね…
このPCで10年は戦えそう
高校時代にバイトして買ったWin95のPCがこのくらいのお値段だったけど、メモリMAXまで増設して大容量128MBだったなぁ(笑)
現代の1000分の1以下と考えると、技術の進化凄いですね笑
ものすごく帯電しそうな服着ててヒヤヒヤするw
どうも、Broadwellおじさんです。
急な出費が度々あった事に加え急激な物価上昇も重なり、どんどん購入が遠ざかっていますね。
いつ頃買える事やらww
ゲインワードのGPUって1年保証付いてますけどそれ過ぎたらメーカーは修理対応してなくて外部に持ち込んで修理してもらう形になるみたい。そこが懸念材料にはなるかも。ケース中心にパーツ選定されてあるんでロマン重視ってことなんでしょうね
Gainwardは保証が短いのは確かに弱点ですね~
ロマンもありますがPalitとGainward以外だと更に数万上がるので、特別壊れやすいわけでもないようだったのでこれを選びました
それこそASUS製とかが安ければケースをフルタワーにしてでもそっちにしていたかもしれませんw
40年ほど前にノートPC買った時にはプリンター含めたら夏のボーナス(基本×3)が飛んでカミさんに怒られた記憶が強い
150円/ドルなんて円安なのに基本×2で最高スペックのタワー組める時代が羨ましく感じますよ
あーーぁ次元がちがいますよ。次元が クソ!
高級暖房いいですねぇw
自分が知っているTH-camrで、3年くらい前まで、第2世代のsandy bridgeを使っていた人がいましたよw
私も知ってる人ですね多分w
6:10 リ ス ペ ク ト
PCの事全然分からないけど何故か最後迄見入ってしまいました😮スマホのちっさい画面で見てたから目が痛い😜
初めて自作PCを組もうとしてる者です。
パソコンケースで調べたらこの動画に出会いました、構成が私の理想と殆ど同じで驚きました、グラボだけがどうしても入らない物ばかりで、凄く悩んでいます笑(ケースは絶対にこれがいい!でも!20万円以下で340mm以下のグラボがねぇー!😂)
私も同じくi9-14世代を載せるので、簡易水冷360mmは必須なんですよね、、。
今は、グラボ以外取り敢えず組んでしまって、4080superが発売されたら、340mmに収まるサイズのグラボを探そうかなと思っています、価格が20万円を切ってくれていればの話ですが、、、。
何かと参考にさせて頂きました!
ありがとうございます👍
このケースで360mm水冷を使用する場合、ラジエーター側のジョイントは動画のように下から出さないといけないため、チューブがグラボを跨ぐことになります
今回の場合、チューブの長さが割とギリギリでテンションが少し掛かってしまう形になりました
今回は許容範囲だろうと見込みそのまま組みましたが、あまりテンションが掛かりすぎると水漏れなどの原因になりかねないので、グラボは跨ぐこと前提で長さ330mm以下プラス奥行の小さいものを選ぶことをおすすめします!
@@KatohRacing うぉおおぉおぉ!(大歓喜)
情報とても助かります!!
メーカー公式ページで360mmのラジエーターと300mmのグラボと記載があったのは、跨がないで配線する為のスペースだった説ですね笑
330mm以下のGPUを探すことにします!
助言ありがとうございました。非常に助かります!
そして七年後にまた新しく自作するという流れに…
初コメです。私もビデオ編集でPremiere Proを使用しております。4090&192GBと言う素晴らしいスペックで羨ましいです。Premiere Pro書き出し速度の向上は、どの程度ありましたでしょうか?教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
比較はまだしていないのでどれほど速くなったかはわからない(体感1.5倍くらい?)ですが、30分の4K素材のプロキシ作成が8分半で終わりました。
今後比較し次第また情報を共有させて頂きます!
お返事を頂き有り難うございます。体感で1.5倍との事ですから今回のスペックアップは本当に凄いとしか言えませんね。本当に羨ましいです。これからも応援しています。
@@KM-zf8ps 嬉しいお言葉ありがとうございます!
メモリーが128な以外はほぼ同じPCつかってますが、
TopazのTAVIがこれでもまだまだ重くてねぇ。ほぼ諦めてます。5時間の4k素材をAIでノイズ綺麗にしてフレーム補間スローモーション化するのに10日間以上掛かりますわ。
TVIAを楽に使うには後10年以上掛かりそう。
ソフトウェアによっては現時点の最高PCでも遅すぎますよね
いやーこれは気持ちいい
ロマンですなぁ
今回の予算のうち、視聴者からのスパチャは何割を占めるんだろう?
81〜99.9
カトオさん、ナレーションがおもしろい、笑って止まれない
グラボのPCIeスロット、重さで割れることがあるのでサポート付けた方が良いですよ。
ケースのカバーで隠れていますが、付属していた純正のネジ固定できるサポートステー付けてます!
@@KatohRacing
安心!
動画編集とAI生成とVRは永遠に青天井ですからねぇ...
カメラが向上すれば編集も重くなるし、
VRギアが向上すればVR描画も重くなる
このスペックだと高負荷時、何dBでますか?
参考に教えて頂きたいです。
パーツのチョイス一つ一つががすごく好みだ
特に14900kとか最高だよね😂
オレのPCはi7 7700Kだけどゲームに使わないから不満がない
現行品との組み合わせを見てると「スゲェな」が感想
6:15
この動画見る前にちょうどと○ヤシさんの最新の動画見てたからいきなり出てきてビックリしたw
PCの問題なのか編集の問題なのかwwwww
なかなか金持ちしか出来ない構成で泣きそう
あのケース普通に気になってる
この人の動画の感じけっこ好き
intelぅ~最高!
ありがとうございます!
約60万円でこれ作れるのが驚き
じゅうぶんお高いけれど...
モンスター級ですね、凄い
ところでメモリ4枚挿しでDDR5-5600のままいけたのでしょうか?
4枚とも5600MHzで安定動作しています!
@@KatohRacing
おぉ、いけるんですね
DDR5は色々難しいと聞いていたので参考になります!
ありがとうございました
61万円でこんなハイスペックすごい!今なら80万余裕で越えそう。。
AfterEffectsは、たとえ1TBメモリがあっても使い切れちゃうので仕方がない
編集でそこまでメモリって食うんですね!64GBでも過剰かと思ってたから意外
30年くらい前にメモリ1ギガのPC組んでモンスターPCって呼ばれた事あったけど1年足らずで通常スペックになったし、メモリ192GBもいずれは普通になっていくんだろうなあ・・
いずれかはなると思いますが、さすがに1,2年では普通にはならないかなと思います
PCを新たに作るにあたってその時の最高スペックを求めたくなるのは当然です。資金がある限り望みます。ただそれとは関係なく主にグラボの規格でいろいろと制約が出てくるのは面倒です。これは最初の段階で分かっていることなので理想を求めるポイントをあらかじめ整理することが求められます。「金の問題」といわれればそれまでですが。
良いパソコンですね。230wだと 1時間でどのくらい電気代かかるんですかね?
ゲーム時の消費電力が600W、通常作業時で大体200Wなので、それを各地域各社の電気単価に掛け合わせて頂ければ1日あたりの電気代が出ると思います
1日6時間で1か月やった場合は600Wなら約3200円?
他人であってもこういう買い方を見ると気持ちいいです。
わたくしはいまだに4770です(泣)
動画編集しないし、ゲームもしないので無問題なんですけどね。
今更ですが、組み立ての順序を参考にしたいと思います。ところで疑問なのですがメモリーって4チャンネル動作するのですね、てっきりCPUの制限で2チャンネルでしか認証しないのかと思っていました😥
この性能でこの値段て、すげえ
やっぱ見た目、簡易水冷がお気に入りです
メモリ一つをとっても取り付けを、何回も付け直すぐらいのスキルがない者です。
憧れで視聴しました。裏話をお願い致します。ん 何々 ケースファンのケーブルが短いだと 真似をして組むから 重大なことはメモメモ と冗談を言ってみた
裏話、実はあります笑
尺の都合上カットしていますが、ROGのカッコイイVGAステーを買っておいていたんですが、ケースの寸法的にグラボ下のスペースが足りず、結局グラボ純正のものを使うハメになっています
薄々分かってはいながら買ったんですけどね…
同じケース買いました。黒が売り切れたので仕方なく白を買いました
あとはホコリとの戦い・・・・
旧㍶は分解して売ったりとかするのですか?
サブとして使います!
ケースかっこよ笑
今こんなのあるんだ
オススメって急に出たから見に来ましたw
メモリスロット全部埋めるのが漢の浪漫なら、その浪漫でM.2スロットも全部埋めて欲しかったかもですw
容量足りなくなって来てるのでその内埋めるかもしれませんw
@@KatohRacing
スロット全刺しの浪漫ついでにアレもいこうぜ★
そう、グラボの複数刺しだ!
かつては3枚刺してホンモノと言われた時代を思い起こすかの様に。
聞いた話だと、現在の3CGの発達では、やっぱり複数必要だ!って話があるとかないとか…
カトオさん!例のGT7のリークリストの最新版出てますよ!
私もIntel信者です! Intel優秀!!
インテルご無事ですか.....?
@@rorona1350 今のところ大丈夫です…
Ryzen乗り換えを検討してますがw
@@Fren.17 今回のことは流石に応えましたね
現状未だに私は不具合ありませんし、次世代は復活しそうなのでやっぱり次回はIntelかなw
DDR5は4枚にするとCPUの仕様で定格が3600か4000ぐらいまで下がるから辛い
デフォルトの設定のままだとそうなってしまいますね。動画にもチラッと映っていましたが、最初は3600MHz動作になっていました。
しかし、XMP対応の場合、それを適用すれば高いクロックで4枚とも動作させることが可能です。私の環境では5600MHzで安定動作しています!
パソコンとかの知識は全くないけど終始なんかすげぇ!ってなってた
Chromebook何個分の性能になるんだろうか…()
CINEBENCHのマルチコアでCPU性能を比較すると、学校などで使用されているN3350搭載Chromebookだとスコアは大体120倍みたいです
グラフィックの方は、演算能力だけで言うと635倍(FP32で比較)なので、比較になりませんね…
@@KatohRacing
想像を遥かに超える性能で笑っちゃいましたw
そう考えると自作pcってコスパいいんですね!
@@ferippe_8126Chromebookって何円くらいするんですか?
同じ構成です!ケースだけNZEXTです!i914900kがシネベンチで1500ほどしか出ません。これってグリス接着を気にしたほうがよさそうでしょうか?グラボの数値は一緒くらいでした!
CinebenchのバージョンはR23ですか?
R23の結果がマルチコア26168PTS シングル2177PTSでした。すいません。マルチスコア異常に低いですよねw@@KatohRacing
はえー…すっごい…
BTOでいいや…
192Gで61万は安くない?
頑張って大分費用抑えました…
メモリ192GBとか業者が使うヤツ。
凄いですね!
LANは2.5Gで10G未対応だが、無線はWi-Fi 6Eの最新規格なので試す価値ありだね!
静電気発生しそうなカーペットの上で大丈夫なん?
自作pcは初心者なのですが、もしIntel CPUの不具合が発生してしまい、その際にRyzenのCPUに変更することにした場合、Ryzen CPUに対応していないパーツは変更する必要はあると思いますが、他のパーツは劣化などで故障していない場合はそのまま使えますか?
@@ボール01 マザボ以外は大体の場合そのまま使えますよ!
CPUクーラーも大体はAMD用のプレートも付属しているので
XMPのOCメモリについては、AMD側のXMP互換機能で使う必要があるので、場合によっては問題が生じる場合がありますが、定格で使用する場合は問題ありません
返信ありがとうございます。
マザーボードは使えない場合が多いんですね。謎が解けました!
@@ボール01 intelとAMDはマザーボードのCPUソケットもチップセットも違うので流用はできませんし
同じintelでも用途や世代によって変わってきてます。AMDも同様です。
intelの第12~14世代は、LGA 1700 。12月に出る予定の次世代CPUはLGA 1851に変わりますので買い換えです。LGA 1700の前はLGA1200で、ピンの数が500少なくソケットも正方形に近い形状でした。※LGAはLand Grid Arrayでソケット側にピンがあるという意味です、LGAになる前はPGA(Pin grid array)でCPU側にピンがあり剣山みたいなパッケージでした。当然ソケットも違います。
また、メモリについてもintelの第12~14世代のLGA 1700のマザーボードにはDDR4 SDRAMに対応したメモリソケットが付いているものと、次のメモリ規格DDR5 SDRAMに対応したものが別にあります。
DDR4用のメモリソケットにDDR5は刺さりませんし、逆も出来ません。12月に出る予定の次世代CPUはDDR5のみのサポートになるらしいのでDDR4のメモリの流用は出来ません。
6700kの2080の私も欲しい。動画有難うございます
Corsairの180度12VHPWRコネクタ、質感も品質もよさそうだけど、横が出っ張っててわいのグラボにはハマらなそう(笑)
確かに対応するグラボが限られているのが難点ですね…
コネクタ部分が長いタイプも出してくれればいいんですけどね~
お仕事とかだと、Mem1.5TBをクラスターで使ったりします。個人ではかえないですが。
自分はRyzen7 7800X3DとRTX4070で組みましたが23万でしたまさかgpuの数字が3つ上がるだけで値段が40万近く変わるとは……
この14900Kも7年たったら、化石なんだろうな・・
技術の進化は、凄いなあ・・
最近13900Kと14900Kに不具合問題が発覚して、7年経つ前に文鎮となる可能性が出てきましたw
奇遇にも下位互換で組んだ
フラクタルデザインのサイドが丸見えじゃない黒ケース(型番がダルい)
TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4
i5-13500
DDR4-3200 128GB
4060ti
前はアンテックのP100だったかのケースに3770K 64GB 1050tiだった。
新PCのケースで、なんとなく仮面ライダー龍騎を思い出した
CPUの故障がどのくらいで起こるのか日数を数えて欲しい!
@@bokunatu4337 私のは故障してませんね~
故障する前にIntelが原因を解決したマイクロコードを出したので故障回避できました!
自分が結構早い段階で繋げるコネクタ最後に繋げてて意外
最後にやると隅っこの細かいやつはしんどいと思ってた
スイッチ周りとcpu
組むの数年ぶりだったので、段取り結構ミスりました…
Raptor Lake-S Refreshおじさん爆誕の瞬間ですね。ぱないの!
長すぎて草ですw
似たような構成で組むことを考えていますが、northケースの静音性はどうでしょうか?メッシュとパネルとで悩んでます。。
私はそもそもファンによる騒音が気にならないタイプなので参考になるか分かりませんが、少なくとも今回使用しているパネルの方は静音性はそこそこあると思います!
ヘッドホンをしていれば気にならない程度です。
そのスペックでその値段は破格やん
アマゾンはパッケージがしっかりしてると、逆にそういう送り方をしてくるんでしょうかね。
すげぇの一言に尽きる。
羨ましいなぁ。
メモリと言うよりもストレージだなぁ。はじめて買ったパソコンのストレージは12メガバイトでしたそれでも動いてたなぁWindows3.1サクサクでした。今よりも快適かも
Skylakeおじさんです。
おお!頑張って下さい!(何を)
@@KatohRacing 資金集め頑張って新PC作りますか Rocket Lakeで(黒歴史って言われてるから気になります。)
相性なしとのことでしたので自分もこの構成で組もうと思いました!
ところでDDRは4枚差しすると速度低下するとかなんとか聞いたのですがどうなんでしょうか?
XMP対応のものはプロファイルを適用すればクロック下がりませんね〜
私の環境だと4枚とも5600MHzで動いています!
11:15 ゲーミングにゃな色ポイント
AI関係触ると192GBは使い切れるなぁ
RAM上で仮想OS動かせるし、色々できるよね
トラックねーちゃん相変わらずかわいい
haswellおじさんが来ましたよ・・・。13700で去年組んだけど、まだ使ってない。。。
今の所CPUに不具合出ていませんか??
@@Garnet-0901 私の個体は今のところ大丈夫なようです!(BIOS最新、Default Setting適用状態)
@@KatohRacing 蓄積されたダメージが修復されることは不可能のようなのでお気をつけください🙇♀️
趣味動画編集ですがTH-camに投稿してます。
ちなみにノートPCで苦しい動画編集してますこれ見るとそそられる。
一度でいいから14900K×4090で編集してみたい。。
初めまして。2024年4月9日現在で、最高モンスターマシンにするとしたら何か変えたほうがいいものとかありますでしょうか?宜しければ教えて下さると幸いです。私も現時点で最高のモンスターゲームPCを作りたいと思っています。宜しくお願いします!
特に市場変わってないのでないですかね~
今から組むということであれば、年末にインテルのCore Ultraが出るまで待つのもありかも知れません...
グラボなど高騰してますしね~
強いて言えば、SSDは1枚4TBでも良かったとは思います
私の場合編集に使う録画データを一時的にSSDに入れたりするので!
ありがとうございます!年内にインテルの新しいピン配置も形状も変わる新しいCPUが発売されるという情報はBTOパソコン専門ショップでも聞いておりました。新しいCPUを待つのもいいかな?とも思っています。ただ、その時、その時点で最高性能、最高に静かなモンスターPCができればと思っております。今後とも、どうぞご教授願いたいと思います。宜しくお願い致します❣
編集ソフト以外だとメモリは仮想OSで割り当てるぐらいかな?
cpu取り付け時、固定金具の棒にゴムの保護材ついたままになっている?
ゴムの保護剤は基本的に外すものではないようです!
@@KatohRacingそうなんですね!初めて見たので梱包時の保護材かと思ってました
小さめのケースだから仕方ないけどAIO水冷のチューブが気になりますね。
カーペット?直置きでパーツ組付けするんですね…
静電気防止袋の上でやるのは返ってダメだと聞いたのでこうしたのですが、マザボカーペット直置きはダメな例でしたね…
申し訳ありませんm(_ _)m
@@KatohRacing 自作は自己責任が当たり前なので主様がどう作業しようとも自由ですし謝罪も不要です。マネする人がいてもそれも自己責任ですからね…
一番良いのはちゃんとアースを付けた静電マットの上での作業ですが、一般家庭で完備している方が稀ですかね
GPUメーカーはちゃんと選ぶかな☺️
こんにちは久しぶりです。今インテルの不具合で14900k所有欲というより〇〇〇の所有欲にしかかんじられなくなりました10世代のi9-10980XEのほうがまだ高いくらいです。自分も14900kで組もうとしてたのに・・他のとこでゲーム中落ちるとかで叩かれてます😥みんなもう15世代に期待してそうです。
@@日本の日常リアル.チャンネル ここまできたら次世代まで待った方がいいですね~
@@KatohRacing みんなもそう思ってます。未開封品14900k最終的に店は安く投げ売りし始めたらみんな飛びつくかも>< このままなら14900k税込み5万円とかになりそう・・・